フロイドローズタイプの調整各種をプロが解説!【職人に学ぶギターメンテ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 今回はフロイドローズの「ネック調整」「弦高調整」「オクターブ調整」「トレモロ調整」などを職人の八田さんに解説頂きました!
    ◯ハイエンドミュージック工房 - shop.12msic.com/
    ◯八田さんのTwitter - / 12msic
    【関連動画】
    ・フロイドローズの弦交換 - • フロイドローズの弦交換を職人が完全解説!【職...
    ・プロが教えるネック調整 - • ギターのネック反り確認と調整の方法をプロが解...
    ・プロが教える弦高調整 - • 最高の弾き心地へ!誰でも出来るエレキギターの...
    ◆ギターメンテナンス再生リスト - is.gd/uBnrq7
    ▶︎Twitter - / rickey_guitar
    ▶︎演奏チャンネル - / guitarland00
    ▶︎2ndチャンネル - is.gd/hOnJVS
    【人気講座の再生リスト】
    ◯ギター入門者向け - is.gd/tFfdkI
    ◯ギター初級者向け - is.gd/SGcYOy
    ◯コードを押さえるコツ - is.gd/P9hFex
    ◯楽譜の読み方 - is.gd/OoHTYs
    ◯曲解説イイトコドリ - is.gd/23OaO4
    ◯フレーズ解説 - is.gd/l48U4F
    ◯音作りの基礎 - is.gd/3rF85m
    ◯指板の理解を深める - is.gd/GBpQi4
    ◯音楽理論講座 - is.gd/UaaKxA
    ◯メジャー・マイナースケール講座 - is.gd/vDbjRG
    ◯ペンタトニック講座 - is.gd/ajXLoi
    ◯上達の考え方 - is.gd/f8FOb5
    ◯耳コピのコツ - is.gd/kcC2xX
    ◯機材レビュー - is.gd/05wsAp
    ◯弾き比べ - is.gd/VtFTat
    ◆使用機材 yo-kan.com/sat...
    ◆再生リストis.gd/bl8w0I

ความคิดเห็น • 33

  • @Rickey_Guitar
    @Rickey_Guitar  4 ปีที่แล้ว +25

    手際がすごすぎて途中から八田さんがお医者さんに見えてきました...。

  • @猫太郎-h7q
    @猫太郎-h7q 4 ปีที่แล้ว +33

    25年前ヴァンヘイレンに憧れて、初めて買ったギターが見事にフロイドローズ。。。えらい目にあった。

  • @ToTchannel777
    @ToTchannel777 ปีที่แล้ว +1

    ボクのギターは弦高調整とネック調整をしっかりやっているのに何故か1弦の音が割れて3弦くらいまでピッチが高かったので凄く悩んでいたのですがリテイナーが高すぎたのが原因でした。
    神メンテ動画ありがとうございます。本当に助かりました。😊

  • @kori467
    @kori467 9 หลายเดือนก่อน

    約30年ぶりのフロイドローズの弦交換に戸惑い この動画にであいました めちゃくちゃ勉強になりました✨

  • @mq6946
    @mq6946 3 ปีที่แล้ว +2

    フロイドタイプ持ってないけど後輩に教えるために見てたらちゃんと分かりやすくて助かりすぎる

  • @kane-you-0124
    @kane-you-0124 4 ปีที่แล้ว +3

    意外と知らない事がたくさんあったので勉強になりました。

  • @桜坂優李
    @桜坂優李 8 หลายเดือนก่อน

    貰い物を使い続けてようやく買った初めてのギターがフロイドローズでした…
    難しすぎて諦めていたのですが最近またギター熱が再熱し頑張って調節しています!!
    勉強になりますっ!!

  • @埼玉の防水師
    @埼玉の防水師 4 ปีที่แล้ว +1

    何も知らず
    ジャクソンスタッツ・ソリスト中古買って
    1日30分、二週間かかりました調整に。
    フロイドローズ買ってしまったを恨みました。
    ただ完調したメタルサウンドには惚れました。
    弦高調整は
    たまたまあった同サイズの六角レンチ(3mmだったかな?)を
    弦に等間隔に挟んでやってみました。

  • @djentismms6996
    @djentismms6996 4 ปีที่แล้ว +2

    とても為になりました!!有益な情報、ありがとうございます!!

  • @sumikazusumikazu5806
    @sumikazusumikazu5806 3 ปีที่แล้ว +1

    ロック式トレモロのギターに慣れているのでたまにレス·ポールとかを弾くときすごく不安になるときがあります。又、六角レンチをすぐに無くして弦交換の時に探しまわるので、ヘッド側のロックナットはコインで締められるナット(SUCDから販売しているヤツ)に交換したら楽になりました。コレお勧めです。

  • @djlia4640
    @djlia4640 4 ปีที่แล้ว +5

    これだけ丁寧に扱われたらギターも嬉しいだろうなぁ・・・

  • @konatsu_chiaki
    @konatsu_chiaki 2 ปีที่แล้ว

    初めて使ったギターは父親から借りたレスポールだけど、初めて買ったギターはまさにフロイドローズでした😂
    クソ面倒臭すぎて、結局ストラト買ったのはいい思い出です😇

  • @スカー-n1d
    @スカー-n1d 10 หลายเดือนก่อน

    D-tunaやアーミングアジャスターの取り付け方について解説してもらいたいです!

  • @まーしゃる-f2q
    @まーしゃる-f2q ปีที่แล้ว

    フェルナンデス で、直ネジタイプのFRTですが ガバガバになるとスタッド入れ込むのがいいんでしょうか。

  • @kiribariya
    @kiribariya 3 ปีที่แล้ว

    お世話になっております!ストリングスリテイナーの向きは、Rが下?上?どちらが正解なんでしょう?よく見るのはRが上なんですけど。。。

  • @siromino
    @siromino 3 ปีที่แล้ว

    ちょうどRG450DXBを整備してて大変参考になりました😭🙏
    フロイドローズタイプっていうんですね。そして初心者向けではないと…🤪※初心者かつ最初の一本

  • @killerfascistgs0617
    @killerfascistgs0617 4 ปีที่แล้ว

    自分もオクターブ合わせる時に力技でやっていた。

  • @ハチスズメ
    @ハチスズメ 4 ปีที่แล้ว

    ジャガーやジャズマスタイプの調整も知りたいです!

  • @filefirelink1733
    @filefirelink1733 4 ปีที่แล้ว

    フェルナンデスのフロイドローズは難易度高そうだなあ。
    ファインチューニングの位置も違うし…
    パーツをよく見て衝動買いしようっと!

  • @TV-tm9sv
    @TV-tm9sv 4 ปีที่แล้ว +8

    一回調べて調整したら、めっちゃ難しくて、メンテナンスに出したいんだけどすごい酷い状態だから、大切にしてないんだなって思われたくなくてメンテナンスに出せない自分がいる笑

    • @cisc2979
      @cisc2979 4 ปีที่แล้ว +1

      全く一緒です爆笑

  • @nsdtmo
    @nsdtmo 3 ปีที่แล้ว

    ブリッジの角度調整の時にナットのロック緩め忘れてヘッドからミシミシ音がしたりするやつ。

  • @MechanicalHigh-spec
    @MechanicalHigh-spec 3 ปีที่แล้ว +2

    八田さんめちゃくちゃ楽しい人だってことが隠せていない(^-^)

  • @桃太郎-v2u
    @桃太郎-v2u 8 หลายเดือนก่อน

    フロイドローズの弦の締めすぎ注意とチューニングが、必要か・・・

  • @もつ鍋-w8n
    @もつ鍋-w8n 3 ปีที่แล้ว +1

    自分用
    8:20 8:20
    8:20 8:20

  • @クロちゃん-n2m
    @クロちゃん-n2m 4 ปีที่แล้ว

    テンションバーを外してもう一度付けた時に、木のバリが出ている様に見えましたが、後でちゃんと処理されたのか気になります(^_^;)

    • @Rickey_Guitar
      @Rickey_Guitar  4 ปีที่แล้ว +5

      こちらのギター中古で購入したのですが、実は最初から剥がれていたようで...この後処理致しました!

  • @ニンニクアブラカラメ
    @ニンニクアブラカラメ 9 หลายเดือนก่อน

    コレだからロック式は嫌なんだw

  • @deftie
    @deftie 4 ปีที่แล้ว

    オクターブ調整してもハイフレットが音痴だったりするのよなぁ

  • @futabeno4086
    @futabeno4086 4 ปีที่แล้ว

    アームダウンして駒を動かすと早いです