「学校に行かない」という選択 登校していた時より「自分らしく」生きる 国も”学校以外での学び”を認める方針へ【報道ランナー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • 今回の新実取材は、昨年度、過去最多を更新した「不登校の子どもたち」。
    学校ではない場所で一歩を踏み出した3人の中学生のお話です。
    カンテレ「報道ランナー」2022年2月23日放送
    関西のニュースをお届けします!
    【カンテレNews】www.ktv.jp/news/
    チャンネル登録をお願いします!
    / @ktvnews8
    #フリースクール #輝 #不登校 #自分らしさ

ความคิดเห็น • 167

  • @xYoz
    @xYoz 2 ปีที่แล้ว +112

    子どもが子どもで居られる時間は本当に短い
    自分らしく居られる空間で過ごせるのは素敵な事ですね

  • @pori_ccccccc
    @pori_ccccccc 2 ปีที่แล้ว +120

    このリポーターさんの人間性がとっても好きかもしれん🥲

  • @user-bq9hh2dd3b
    @user-bq9hh2dd3b ปีที่แล้ว +95

    高校は通信も選択肢にあるけど小学校、中学校は通信ないし、ほかの先進国みたいに自宅学習もないからいじめられた時に逃げ道がない。こういう逃げ道を用意してあげるのはすごく大事だと思う。

    • @t.j.3220
      @t.j.3220 ปีที่แล้ว +25

      本当にそうだと思う。若者の自殺が多いのはその逃げ道がないから最悪のパターンになってしまった人もいると思う。

    • @皇統は男系で旧宮を復帰
      @皇統は男系で旧宮を復帰 ปีที่แล้ว

      私は不登校になった時先生とタブレットで家から勉強(という名の半分雑談)をしてました

  • @user-so5ik8cp5t
    @user-so5ik8cp5t ปีที่แล้ว +118

    学校の先生って卒業してもわざわざ
    学校で働く位だから
    学校生活楽しかった人が多いから
    行けないこに
    なかなか寄り添えない人多い。
    だからこういう場が認められて
    広まっていくの本当に大事

    • @user-hh8is5us9z
      @user-hh8is5us9z ปีที่แล้ว

      精神年齢低い教師が寄り添えへんねん

    • @TOMO-om5vw
      @TOMO-om5vw ปีที่แล้ว +9

      主語がでかいって君よく言われない?

    • @hooba7268
      @hooba7268 ปีที่แล้ว +7

      娘は学校が辛かったからこそ、学校の先生になりたいと今教師を目指している。学校の先生になる人がみんな学校がたのしかったなんてことはない。

    • @hrrrr-hg7ox
      @hrrrr-hg7ox ปีที่แล้ว +5

      病気で学校に行けない時期を経験し、高校も高認を取ってから自主退学しましたが、養護教諭になりたくて教育学部の大学に入学しました。学校生活が全て楽しかった訳では決してありません…

  • @blocks8997
    @blocks8997 2 ปีที่แล้ว +69

    家以外に居場所を作ってあげるって本当に大事なことだと思う。
    ここは素敵な場所ですね

  • @yordam8275
    @yordam8275 2 ปีที่แล้ว +169

    よく将来がという話になるけど、不登校になっても80%以上がなんらかの形で高校進学しているし、今は通信制の学校も充実しているし、好きを追求することで今ない職業さえも作り出せる原動力となるかもしれない。「自分らしく」ってレジリエンスの意味でもとても大事だと思う。学生時代我慢し続けたせいなのか、現代の日本はうつ病や自死の多さを全く解決できていない。ちなみに、義務教育の9年分の勉強は、当然個人差や特性はあると思いますが、不登校の子が何か目標を見つけて意欲を持って勉強再開したら、割と1−2年で追いつくそうです。いやいやの勉強って本当に意味ないって思いませんか?
    日本の失われた30年の反省は多様性をほとんど認めなかったことだと思う。学校に行かないという選択を尊重し、別の選択肢が充実すればいいんじゃないかな?そうすることで学校とは、教育とは本質的に何のためにあるのかという議論になるのではないか?

    • @user-dg3ym3tv1x
      @user-dg3ym3tv1x 2 ปีที่แล้ว +11

      学校は「初期の社会性を学ぶ場所」ですよ
      いまは学校の先生ですら忘れてるんだが、、、、

    • @hukkenn
      @hukkenn ปีที่แล้ว +7

      生命を脅かすほどの強烈ないじめっ子がいるレアケースは除きますが
      学校程度の環境で、不快感を感じたからと我慢できなくなる人間なんて、その後に何も成せないと思いますけどのう
      ざっくり言うなら弱いっす
      まあ逃げるのは勝手だけど、その後ちゃんと自活できんの? って思います

    • @user-du1rp8qg6b
      @user-du1rp8qg6b ปีที่แล้ว +32

      @hukkenn 例え不登校経験していなくても、社会人になってから馴染めずに適応障害になって職場を休業なんてよくある話ですよ。置かれた環境によっては子供に限らずだれにでも起こりうることです。弱いで片づけるのはあまりに問題を矮小化してとらえすぎ。弱いで片づける周囲の目があるから回復が遅れる。むしろ早期に逃げた方が回復は早く、社会的にも復帰が早い。逃げずに立ち向かえば強くなれる、というのはその時に立ち向かえる元気がある状態だからできることであって、その元気がない人に対しては、元気を回復させるのが最優先です。それから立ち向かう必要がある。

  • @TOMO-om5vw
    @TOMO-om5vw 7 หลายเดือนก่อน +10

    今、毎日学校好きでもなくても通ってる君達はそのままでいろよ
    毎日通うという部分大人になった時にすごく価値が出てくるから
    今はわからないだろうけどね

  • @tokikonishimura9993
    @tokikonishimura9993 ปีที่แล้ว +17

    良いとか悪いではなく…自分が自分らしくいられる場所って必要でとても大切だと感じます。こういった場所が増えて不登校の子どもたちの居場所が見つかるといいと切に思います。いろんなお話が聞けたこともありがたく思います。TH-camにあげていただきありがとうございます。

  • @user-dt4bv7et8z
    @user-dt4bv7et8z ปีที่แล้ว +14

    私はいじめを受けていました。
    度を越えたからかい、酷い罵倒、仲間はずれ。
    しかし私の両親は不登校に否定的で逃げたら負けという考えにより学校に行かされていました。
    実際に不登校だと進路に影響もします。
    こう言った施設は私の地元になかったので羨ましいです。

  • @user-kb7uu4on8m
    @user-kb7uu4on8m 2 ปีที่แล้ว +62

    まだ、中学生❗これからだんだん人としても器が大きくなるから大丈夫だよ。
    娘も中1から卒業式まで不登校でしたが、
    新しい高校も行ったり行かなかったりで、、私は生きてくれてたらいい‼️でしたが、旦那は無理やり部屋から出そうとして、娘はパニックになりました。
    早朝私のウォーキングしたり、映画いったり、一緒にパン🍞つくったり絵を描くのが好きだから、大きな図書館にいったりしたよ。
    弟も連れて、大きな公園で遊んだりしました。
    将来成りたい夢も出てきて、娘は無理やなぁって言ってましたが、今は公認臨床心理士でスクールカウンセラーで働いてます。大丈夫。

    • @user-lb6gd6yq5x
      @user-lb6gd6yq5x 2 ปีที่แล้ว +1

      不登校の休み癖が出て、仕事休んだらどうします?
      みんな休みたいです。我慢してます。我慢もさせず、休んでばかりの日々を過ごした人間は、将来も見えてるかと?

    • @user-kb7uu4on8m
      @user-kb7uu4on8m 2 ปีที่แล้ว +15

      @@user-lb6gd6yq5x その方の行き方を否定はしませんよ。
      我が子が、死ぬぐらい辛いのに無理に学校に連れていく方が怖いです。

    • @hukkenn
      @hukkenn ปีที่แล้ว

      @@user-kb7uu4on8m 将来お子さんが再びドロップアウトして仕事続かなくなったときのあなたの対応はどうなるのか? という質問ですよ
      行く先で、いわゆる8050問題のひきこもりチックなことになるなら、とても大丈夫とは言えませんよね

    • @user-kb7uu4on8m
      @user-kb7uu4on8m ปีที่แล้ว +3

      @@hukkenn
      そうなれば、新たに向き合いますよ。
      それも視野に入れて手に技術持たせてます。

    • @user-onibutsuri
      @user-onibutsuri ปีที่แล้ว +4

      @@user-kb7uu4on8m 娘さんは他人の気持ちに寄り添える素敵な大人になったんですね。あなたがいたから娘さんは大きな夢を掴めたのでしょうね😊

  • @user-ln4li1hk3v
    @user-ln4li1hk3v ปีที่แล้ว +19

    育児の最終目標は自立して生きていける事。
    その手段は学校でなくてもいい。

  • @user-ro6tn3yk3p
    @user-ro6tn3yk3p ปีที่แล้ว +13

    学校に行かなくても他に社会と繋がれる場所を持つことが大事なんだと改めて思った。

  • @seiyano-hebisiikunikki
    @seiyano-hebisiikunikki ปีที่แล้ว +20

    不登校に違和感を感じる人って幸せな子ども時代を過ごせた人たちなんだよなぁ。

  • @user-fc5ru1en9n
    @user-fc5ru1en9n ปีที่แล้ว +15

    素晴らしいですね、この学校は。
    私も中学の時いじめにあってて学校に行きたくなかったけど行かなきゃ高校があれだから行かなきゃ行けなかった。この学校はそういう行けないっていうのを理解してくれてるから素晴らしいと思います✨

  • @user-cn8ii7il3m
    @user-cn8ii7il3m 2 ปีที่แล้ว +33

    自分の子どもも学校行けない時があったけど、学校行かない選択をしてこんなに笑顔になれるのなら、それも、一つの選択かなと思います。今までの常識からちょっと意識を変えることで、こんなに生き生きと出来ることを知って欲しいです😊🍀

  • @manekineko-world
    @manekineko-world ปีที่แล้ว +45

    限られた勝者しか幸福感を味わえない学校での意味のない他者との争いに揉まれて生きても、単に自ら不幸を生むだけ。それよりは争うことのない自分らしさを求める生き方の方がとても重要なことだわ。

  • @user-kl4lg2cr9k
    @user-kl4lg2cr9k 2 ปีที่แล้ว +55

    不登校でも理由によると思う。私はいじめられながら我慢して通った結果、大人になってから後遺症で適応障害になった。

    • @tbi264
      @tbi264 2 ปีที่แล้ว

      苛められてたけど、毎日行ったけど?休ませてもらえなかったけど

      どんだけ甘いの?

    • @yukinokaze1
      @yukinokaze1 2 ปีที่แล้ว +2

      @@tbi264 自分が苦労したからお前も苦労しろっていうクズ特有のマウント取るのやめろ!不愉快。
      甘いって言うならいじめてた奴に反撃しなかったお前が悪いよ、弱肉強食の理論で言うならこう言われて終わり。

    • @yukinokaze1
      @yukinokaze1 2 ปีที่แล้ว +14

      悔しいかも知れないけどそこからはじめましょう、誰もかれもが喧嘩出来るほど強いわけじゃないから。基本学校が絶対の時代が終わった事に気付いていない大人が多すぎる、とにかく嫌われる事怖がらないでやれる事やって行きましょう。(_´Д`)ノ~~オツカレー

    • @user-hm2hw5pr7c
      @user-hm2hw5pr7c 2 ปีที่แล้ว +10

      @@tbi264 学校生活に悔いがあったんですね

  • @user-tt1gn1pk6z
    @user-tt1gn1pk6z 2 ปีที่แล้ว +9

    泣けてきました。良い動画ありがとうございます。

  • @YO-nq2gx
    @YO-nq2gx 2 ปีที่แล้ว +15

    学校の本分は学業だし、大事なのはどこで学ぶかじゃなくて何を学ぶかだからいいと思う。ただ、学校以外での学んだあとの進学のフォローとかは気になるね

  • @user-uf3nb2kf8g
    @user-uf3nb2kf8g ปีที่แล้ว +15

    社会人が言う事じゃないかもしれないけど、俺もこういう場所が欲しい。

  • @KO-wv5rx
    @KO-wv5rx 2 ปีที่แล้ว +61

    不登校希望者です。
    私は親の都合で海外に行って海外に住んでいますがみんなが思うようなキラキラしている場所ではなく物凄く言語の壁が辛く英語を聞くのがもう嫌です。親に言ってもサボりとしか見てもらえずせっかく持った夢を叶えられるのかいつも悩みますそんな生活が嫌です

    • @user-zg2dr2jh7x
      @user-zg2dr2jh7x ปีที่แล้ว +7

      学生の時、私も海外の学校へ通いはじめて感じてた、毎日がわけもわからない宇宙にいるような感覚だったことを思い出していました。
      想像以上に大変な事も多いと思うけど。
      遠い空の下、あなたが少しの笑顔と幸せを感じられるよう応援しています。

    • @user-du1rp8qg6b
      @user-du1rp8qg6b ปีที่แล้ว +6

      自分の都合で、海外に家族を連れて、娘が3歳から6歳までドイツで生活していました。今思い返すと、コメ主様と同じような気持ちにさせていたのかと反省しています。
      海外在住者向けの日本のホームスクール団体もありますから、そういうところとうまく繋がりをもてるといいですね。

    • @4dgreentea
      @4dgreentea 9 หลายเดือนก่อน +1

      自分も6歳の時親の都合で海外に引っ越して、最初はいじめや言語の壁がすごくあって辛かったの覚えてる。学校で聞く英語、デイケアで流れてる今まで好きだったディズニーの映画も英語というだけで嫌いになった。英語が嫌すぎて学校に日本語の本ばっかり持って行って、授業中も、休み中も日本語の小説ばっかり読んでた。でも中学で初めて友達ができて、友達におすすめされた映画とかドラマをみようと思えて、観てみたりしたらだんだん英語が楽しくなってきて、勉強も楽しくなって、今は別の国の大学の医学部で勉強してる。きっと大丈夫。

  • @user-oo1xl7tt7f
    @user-oo1xl7tt7f ปีที่แล้ว +14

    学校は行かなくても、学校を卒業した資格や証明を出せるようにはした方が良いです。

  • @unknown_x6
    @unknown_x6 ปีที่แล้ว +3

    自分が安心して関わることのできる相手がいるっていい事だよね

  • @phavylucky3661
    @phavylucky3661 2 หลายเดือนก่อน +1

    この組織は素晴らしいアイデアだと思う。 そしてまた、実際に学校に通うことで、社会生活を築くことができる。

  • @emikoatsumi5903
    @emikoatsumi5903 2 ปีที่แล้ว +32

    不登校の理由は個々違うけどメンタル面の理由が大きいと思う。学校で鬱症状になるなら、そこに居ることは難しいね。フリースクールがあってよかったね。通信制で高校、大学もあるから。

  • @user-lw7mj8ni4x
    @user-lw7mj8ni4x 2 ปีที่แล้ว +41

    全日制の高校から通信に行ったけど後悔しかない
    全日制の方が楽しかった
    通信課程は病んでしまう、道外れた感じして

    • @慶應義塾
      @慶應義塾 2 ปีที่แล้ว

      高校偏差値65以下は人間じゃないからどっち道気にしなくていいと思いますよ!!

    • @x_.s2
      @x_.s2 2 ปีที่แล้ว +38

      @@慶應義塾 人間じゃないのは君です☺️

  • @user-tp4sl3ng9e
    @user-tp4sl3ng9e 2 ปีที่แล้ว +12

    (個人差あり)羨ましい!学校に行かない事を親子でボロカスに言われ、この親は学校に行かす能力がないと言われ、福祉施設に入れられました。社会が怖くなりました!
    (1960年代後半)

  • @amekawa9351
    @amekawa9351 2 ปีที่แล้ว +66

    大事なのは生きてるってことだから!生きてたらどうにかなる!って思った。

    • @tbi264
      @tbi264 2 ปีที่แล้ว

      生きてる事は大切だが、やらない命は必要ない。子供だから、理由あるからは、言い訳。みんな行きたくないって。

    • @sug1116
      @sug1116 ปีที่แล้ว +1

      産業廃棄物を廃棄せずに工場の隅にまとめて放置している
      それがフリースクール

    • @fumi1525
      @fumi1525 ปีที่แล้ว

      教育とは何でしょうね?
      考えたことがありますか?
      戦後教育とは保護者や大人たちが子どもにとって必要な教育とはどんな教育なのかを考え、保護者や地域の大人たちが教育委員会を使ってその地域独自の教育を作るようになっていたのです。
      戦後に作られた教育委員会法を読んでみればわかります。
      教育委員会の委員選挙で政府は難癖をつけて教育委員会法を廃止した。
      それにより戦後教育は終わっているのです。
      戦前・戦中の教育システムに戻して教育の内容は政府が決めるように戻したのです。
      その時は政府が教育内容を決めるという法的根拠はありません。
      それは政府にとって必要な人材を作る教育に戻ったということです。
      政府に騙されないで下さい。
      教育を調べると色々な教育が存在していることがわかります。
      子どもにとってどんな教育が必要なのか考えたことがあるのか・色々な教育を認められるのか自分に問うてみてください。
      あとはその教育は人権感覚がある教育かを問うてみてください。

    • @fumi1525
      @fumi1525 ปีที่แล้ว

      @@tbi264 相模原障害者施設で殺傷事件を起こした人と同じ考え方ですね。

    • @中-q4f
      @中-q4f ปีที่แล้ว

      ​@@fumi1525
      みんな我慢して行ってる。休んでばっかで通用しない。甘いな(笑)

  • @JohnDoe-yf6bq
    @JohnDoe-yf6bq ปีที่แล้ว +6

    こういう場がもっとあれば救われた命はたくさんあったろう 合掌

  • @user-oe4dp9gm3j
    @user-oe4dp9gm3j 2 ปีที่แล้ว +23

    将来就職が、て考える必要がなくなるくらい、職業の幅がようやく広がり始めてる時代なんだから、学校にこだわる必要はない。就職が難しいなら起業して会社勤めしなくても生きていけるだけの能力を身につける努力をすればいい。
    ただ、成長期でないと身に着けられない感性や柔軟性はあるから、勉学よりそちらに注力して学ぶと良いと思う。
    大事なのは、無理やり現状の社会に合わせさせようとして、将来をなくさないようにすること。

  • @user-ub4eh8uv9x
    @user-ub4eh8uv9x ปีที่แล้ว +4

    学校という一つのコミュニティの様式なだけで、あって、富士山に360度角度があるように、道は幾らでもあるって、松下幸之助さんも言ってたし、やり方も色々あると思う。

  • @user-nx5kv1eh5k
    @user-nx5kv1eh5k ปีที่แล้ว +9

    学校に行っていじめられて自殺するくらいならこういう場所が必要なのかも 実際 金の作り方さえ分かっていれば生きていけるし

  • @user-ls1ij7rf3v
    @user-ls1ij7rf3v ปีที่แล้ว +12

    私はいじめられ鬱、摂食障害、不登校と色々ありましたが、小学校の先生になりました。
    いじめられ辛かった場所も学校。私の訴えに耳を傾け寄り添ってくれる先生が居たのも学校。
    きっと出会う先生で子どもが大人になった姿が変わることは多くあると思う。
    いじめられ無視され虚言癖があると言われた先生が最後の担任なら今の私はない。
    そう言われたことを伝えた時にただひたすら、うん。うん。と話を聞いてくれどんなクラスなら安心できそう?いてもいいなって思える?と聞いてくれた先生がいたから今小学校で教師してると思う。
    不登校になることで経験値に差が出ると思う。
    辛いことがあったからこそ得られる経験値やお休みしてゆっくり周りを見ることで得られる経験値、学校にいてはできないことで得られる経験値は沢山あると思う。
    逆も然り。
    どっちを選ぶか、どっちが将来のためになるか、自由に選び、それに胸を張れたならきっと素敵な人生だと思う。

  • @user-di5sk4dx4m
    @user-di5sk4dx4m ปีที่แล้ว +3

    学校に行くのが就職に響くのか言われたらうーん?と疑問に思う。実際小中で学んだことが社会出て就職して役立ったことってほとんどないと思います。専門学校とかだと別だと思います。無理に行かせる必要が無いと分かったら保護者としても子供としても楽になりますよね。

  • @user-ym4ht2vi6q
    @user-ym4ht2vi6q ปีที่แล้ว +8

    教育機会のユニバーサルデザイン化はこれからどんどん進むだろうね。

  • @Kokomi15743
    @Kokomi15743 3 หลายเดือนก่อน

    中三です。
    私は、チック症を患っていて友達からも気味悪とか言われて行けなくなり今は家でリモート授業やってます。
    担任の先生と親は私に忙しいのに色々な事をやってくれていてどう恩を返せばいいか分からないけど本当に親と担任には、感謝でしかない。そのうちチック症の薬も貰って学校で受けるつもりです。

  • @user-ms8md3pi2k
    @user-ms8md3pi2k 11 หลายเดือนก่อน +4

    居場所があるっていいなぁ。

  • @westriver7772
    @westriver7772 ปีที่แล้ว +2

    部活動をしないといけない。苦手な事でもやらないといけない。同調圧力が嫌だと思う子も多いと思う。

  • @user-cc2bi7qp6c
    @user-cc2bi7qp6c ปีที่แล้ว +14

    学校不信の時代だからこそ、学校に変わる場を。
    私的には過疎農山漁村の廃校をそういう場に使うのも面白いかと思います。

  • @user-ou1sp4hj2f
    @user-ou1sp4hj2f ปีที่แล้ว +1

    べつに学校へ行かなくとも、大人になってもしっかり自立していればよい。ただし、人生長く生きていれば必ず壁にぶち当たるがね…

  • @user-fr1rd3dp5r
    @user-fr1rd3dp5r 2 ปีที่แล้ว +25

    まあ、悪いことではないけれど、じゃあ将来どうなるかって聞かれると、そりゃ学校行ってた人と扱いは違ってきてしまうだろうからなぁ。なんとも言えん。

  • @ziburinomori
    @ziburinomori 2 ปีที่แล้ว +27

    中高生ならもう自分でなんでもわかる歳。自分で後悔しないように生きていけばいい…!

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e ปีที่แล้ว +1

    ノンキはすばらし。私は食べられなく、働いて食べたいのに、給料取り上げられ、働いても働いても、空腹苦しむ事ばかり。働かずに食べられる子どもでいたかった。

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 2 ปีที่แล้ว +12

    素敵な絵本ですね😊

  • @Louis_Chou
    @Louis_Chou ปีที่แล้ว +3

    幸せになれるのは一握りだろ

  • @user-vw2ut8kq1c
    @user-vw2ut8kq1c ปีที่แล้ว +4

    カエルのきらりちゃんを読んでみたいと思いました😁

  • @miyukidaisuki
    @miyukidaisuki ปีที่แล้ว +1

    私の時代はちょうどカウンセリングルームが普及し始めたばっかりで、週に何時間かでも教室にいる時間が減らせたので親に言わずして授業が休めた。
    私は塾にも通っていたので毎日全ての時間授業受けなくても大丈夫だった。
    親が理解ない人だとフリースクールなんて地域にあったとしても選択は難しいと思うけど、学校に行って教室に入ることだけじゃなくて、どこで勉強していてもいいんだと思う。
    私が学生の頃でも学校に来る頻度が少ない不登校の人は何人もいたけど全員高校進学した。学校に行って教室で授業受けなきゃダメなわけじゃないよ。
    フリースクールはもっといっぱいあってもいいと思う。

  • @user-xd6ql4co9g
    @user-xd6ql4co9g 6 หลายเดือนก่อน +1

    学校に行かせる団体にすべきだよね

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e ปีที่แล้ว +3

    がっこ行きたいに決まってるけど、イジメが壮絶なしつこいものだから、体も心も壊れていて、そこで無理して通い続けてたら、知らない間に、頭まで壊れてしまうから。行かない選択が正しい。

  • @user-uh6zd7mt3m
    @user-uh6zd7mt3m ปีที่แล้ว +1

    学校の実態はこれだったんだなと。これは酷すぎます。

  • @yuna8371
    @yuna8371 ปีที่แล้ว +2

    自分らしく。ですね

  • @user-ki7pj5jo2l
    @user-ki7pj5jo2l ปีที่แล้ว

    実際無理してまで学校行かなくていいしな個人で勉強出来る子はすればいいし今なら不登校専用学校とかもあるし後例え学校行っても全員が就職してまともな大人になれるとは限らないし学校が当たり前って発想自体古い定期
    会社だってそう辛ければ退職出来るけど学校の場合だと中々踏み込めないし他にも道はあるんだから1つに絞るんじゃなくて途中で軌道修正して高校で巻き返しも効くし問題無い
    親も正しいケアして上げて良い方向へ持ってこう

  • @hagimechan88
    @hagimechan88 ปีที่แล้ว +7

    学校は何のために行くのでしょうか?勉強の為なら塾や家庭教師だってある。コミュニケーションを学ぶ為なら別に学校じゃなくてもいいし。イジメられたり、身体に支障が出てくるなら行く必要なんて全くない。それよりも個性を活かせる場所で楽しく過ごしていけばいいと思う。

    • @user-wl6ps1je8y
      @user-wl6ps1je8y ปีที่แล้ว +1

      選択肢の一つとしてあり。

    • @manekineko-world
      @manekineko-world ปีที่แล้ว

      何のためにいくのか。
      大半の人は就職するためです。

    • @hagimechan88
      @hagimechan88 ปีที่แล้ว

      @@manekineko-world 自分自身の人生の為。なら自分自身で決めてる訳だから行かれなくてもいいのかなって思います☺️

  • @user-es1nn1ym6f
    @user-es1nn1ym6f 2 ปีที่แล้ว +17

    人付き合いが無理とか、ざわざわしてうるさいとかで学校いけないなら、今良くても就職したときに結局合わなくなる。

    • @user-wl6ps1je8y
      @user-wl6ps1je8y ปีที่แล้ว +5

      ざわざわしてうるさい職場って(笑)

  • @user-mt3ir5sl7c
    @user-mt3ir5sl7c ปีที่แล้ว +4

    ゆたぽんさんがやっている活動との差が…こういう情報発信こそ子供やその親のための活動といえる。親がまともだとまずこういうフリースクールを探してくれる。

    • @manekineko-world
      @manekineko-world ปีที่แล้ว

      ゆたぼんもフリースクールに通ってますが。。。

  • @usui_madara
    @usui_madara ปีที่แล้ว

    学校にはいきなさいと言われたから
    行っていたけど、保健室によく行ってた
    岡山にはないな。あっても市内かと。
    先生集めるの大変そう…。

  • @kawakamitsuyoshi
    @kawakamitsuyoshi ปีที่แล้ว

    いろんな子がいるなかで学校が対応しきれていない。人をみずにガイドライン教育といったところだろう。一方にかたよらず、改善されれば戻れるほうがよいかと思う。

  • @A-stroboy
    @A-stroboy 2 ปีที่แล้ว +9

    こういう10代過ごしたかったなー

  • @user-vd8pw8fj9s
    @user-vd8pw8fj9s 2 ปีที่แล้ว +9

    まぁ不登校の子でも勉強してる子なんかいくらでもいるから勉強できたらいいよね別に不登校とかどうでもいいよな

  • @asa01053
    @asa01053 ปีที่แล้ว +1

    発達障害の疑いがありますので。親はあまり悩まないこと。

  • @amalfi1234
    @amalfi1234 2 ปีที่แล้ว +3

    絵本いいね~❗ かずくん絵うまーい‼️

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm ปีที่แล้ว +2

    無理しないで、家で内職とかすればいいよ😊

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e 5 หลายเดือนก่อน +1

    小学校と、中学校は、働けるようにしたほうが、絶対にいいよお。

  • @user-xd6ql4co9g
    @user-xd6ql4co9g 6 หลายเดือนก่อน +3

    頑張って学校行った人と同じ評価じゃ不平等感が生まれそう

  • @HIKAKINHIKAKINHIKAKIN
    @HIKAKINHIKAKINHIKAKIN ปีที่แล้ว +2

    天才かよwww

  • @thefavoritesongcollection7508
    @thefavoritesongcollection7508 ปีที่แล้ว

    近鉄八尾駅前のリノアスに、こんな素晴らしいNPOがあったのか。。👍👍

  • @user-vf9tu5cl6y
    @user-vf9tu5cl6y ปีที่แล้ว +1

    Html使えるのえぐwwww
    すごい私も頑張らないとなあ🎉🎉

  • @user-dn2dq5jd3z
    @user-dn2dq5jd3z 2 ปีที่แล้ว +9

    とある不登校系TH-camrの親子よりも素晴らしい!
    とある不登校系TH-camrの親子はそれを見習って欲しい!

  • @hwakkkinelunofficial8
    @hwakkkinelunofficial8 2 ปีที่แล้ว +7

    今日学校サボりました
    オススメに出てきました

  • @user-ny2cj2ko6u
    @user-ny2cj2ko6u 2 ปีที่แล้ว +7

    学校にいく努力をなくすからよくないと思った。あたりまえにしたら自由とはまぎゃくに成長する。

  • @hia4775
    @hia4775 ปีที่แล้ว +2

    ??高卒資格取るのは、たいへんでしょうが、頑張って下さい。
    自由の代償は、厳しいです。

  • @user-cp7un1hh7z
    @user-cp7un1hh7z 9 หลายเดือนก่อน

    不登校の背景…
    重いのもあればワガママのこともある。
    一日中家でゲームしている子供もいるそんな保護者義務教育怠っているのでは?

  • @user-jr4ip4lx9x
    @user-jr4ip4lx9x 2 ปีที่แล้ว +8

    いいな福岡にもやってほしい🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺わたしも不登校

  • @fmiyakoshi5257
    @fmiyakoshi5257 2 ปีที่แล้ว +1

    戦後の教育システムを考えてみたいと思います。
    戦後にできた教育委員会法を読んで見てください。
    戦後教育とは国民一人一人が自分たちの子どもの教育を考え、教育委員会を使ってそれぞれが自分たちの子どもの教育を作ることでした。
    すなわちアメリカ型の教育システムでした。
    それを当時の政権政党が教育委員会法を廃止して国民から教育を取り上げて、子どもの教育を決めるのは政府だという解釈にしました。
    これにより戦後教育は終わりました。
    それ以前は政府が教育の内容を決めるという法的根拠はありませんでした。
    戦後の混乱期であったので、文部省が「当分の間、学習指導要領を作成するものとする。但し、教育委員会において、学習指導要領を作成することを妨げるものではない」となっていました。
    だから文部省が作った初期の学習指導要領は試案であり法的拘束力はありませんでした。
    単一な教育になったためにそれに合わない子が出てきても当然です。
    中には学校や教員に暴力を振るっていた子どもは力で抑えこままれて子ども間のイジメ暴力に変わり、そんな学校から逃げ出す子どもも増えて行きました。
    戦後教育を終わらせる最後の仕上げが教育基本法の改正です。
    教育の内容を決めるのは政府であると明文化しました。
    その際、当時の総理大臣は教育委員会法の廃止により戦後教育は終わっていたにもかかわらず、戦後教育が時代に合わなくなったので教育を変える必要があると言っていました。
    これにより政府の言うことを聞かない教育は法律上の教育ではないと言うことができるようになりました。
    この後ある大臣が「国民が知らないうちに法律を変えると良い」と言っていましたね。

  • @Tsukushi-0422
    @Tsukushi-0422 11 หลายเดือนก่อน +1

    産まれてから3歳くらいまでかな、育て方や接し方である程度性格の方向が決まっちゃうからね。内気で気持ちを出さない子供なら原因は必ず幼少期にありますからね。言いきれます。

  • @secretatlantis9508
    @secretatlantis9508 ปีที่แล้ว

    なるほどなぁ、🤔。

  • @user-jy3qp8nt1x
    @user-jy3qp8nt1x 2 ปีที่แล้ว +14

    でも少年革命家になんかなっちゃ駄目よ。

  • @lz1z
    @lz1z ปีที่แล้ว +5

    コメ欄のおじさん達暴走してて草

  • @user-ci2yx8kb4m
    @user-ci2yx8kb4m 2 ปีที่แล้ว +1

    フリースクールの値段がまだ優しい!
    泉州方面でもあれば良いのに!
    八尾は通うには遠い。。

  • @nukooooooooo
    @nukooooooooo 2 ปีที่แล้ว +5

    このリポーターさんいいよね

  • @user-du2yc1xj6h
    @user-du2yc1xj6h ปีที่แล้ว

    1:37 同語反復で草

  • @ituki040
    @ituki040 11 หลายเดือนก่อน

    いいな、私は親に『不登校にったら山奥に捨てる』と脅されい○めを受ける中渋々学校へ行ってました。

  • @user-qn6po6ov6e
    @user-qn6po6ov6e 2 ปีที่แล้ว +1

    これ見るにある意味ゆたぼんの言ってたことは半分あってるのかな。動機は糞だけど

  • @Harayowa-NEKI
    @Harayowa-NEKI 2 ปีที่แล้ว +3

    びくかってなんや?!

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s ปีที่แล้ว

    もうカメラ回ってます😄

  • @user-iw6zr6uy2w
    @user-iw6zr6uy2w ปีที่แล้ว +1

    福岡にもないかなー、

  • @user-dg3ym3tv1x
    @user-dg3ym3tv1x 2 ปีที่แล้ว +9

    学校での生活を見下してる人は。。。言っちゃ悪いが「社会の底辺」に行くことになる
    勉強できない。運動も苦手。友達作れない。
    これで社会に出て「やっていける要素」ってなんだろう?
    趣味を発表して有名人?夢を語って陶酔する人生?

    • @hukkenn
      @hukkenn ปีที่แล้ว +4

      昭和的感性だと忌避されそうですが、全くの同感です
      初級の問題を解けなかった人がどうして中上級の問題を解けると言うんでしょうか
      嫌でも向き合わせることこそ真の優しさだと思いますね

    • @aabbcc5387
      @aabbcc5387 ปีที่แล้ว

      うん、そうだね。人と関わるのが苦手でもがんばって友達を作らなきゃいけないんだよね。いくら辛くても?いくらしんどくても?なにを言われても?なにを言われてでも?嫌なあだ名をつけられても?豚って呼ばわりされても?がんばってそのいつも僕のことを嫌な気持ち、辛い気持ちにする人と友達になる努力をしなきゃいけないの?デブだから豚って呼ばわりされるのは当然?当たり前?わたしのせい?運動ができないからバカにされるのも俺が悪い?俺が社会の底辺なの?

    • @aabbcc5387
      @aabbcc5387 ปีที่แล้ว +1

      友達は、作らなきゃいけないものなの?ひとりでいるのは悪いことなの?わたしは、学校になじめない。友達ができない。クラスの人たちといっしょにいるのも苦しい。ペア作れとか、グループ作れとか言われる瞬間が一番怖い。教室にも入れない。クラスの人と顔を合わせるのも辛い。声を聞くのも辛い。すぐ嫌味を言われるからだ。いったいどうしてそんなひどいことを言われなきゃいけないの?なんで陰でコソコソ悪口言われなきゃいけないの?指を指されなきゃいけないの?デブだから、くすくす笑われなきゃいけないの?嫌なことを言う人はもちろん友達になれないし、僕のことを悪く言う人の仲良しさんとも友達になりたくない。だからクラスでひとりも友達ができない。デブで運動オンチだから、学校で散々バカにされてきたけど、そんなことをされる筋合いはない。

    • @user-or1pc2hq3v
      @user-or1pc2hq3v ปีที่แล้ว

      デブで、ブスで、運動音痴でも人気になる奴なる。運動出来ないなら、勉強すれば良い。
      デブでブスなら、面白い人間になれば良い。
      陰気な奴が好かれないのは、当たり前や。

  • @user-jz6sg6zd2q
    @user-jz6sg6zd2q ปีที่แล้ว

    山奥に暮らせば良いでしょう😊😊😊

  • @user-yk2hn8rp7o
    @user-yk2hn8rp7o ปีที่แล้ว

    私は、知的障害者の女子です。私は、障害者が集まってくる作業所に通っています。体調が悪くて通っていません。

  • @C31415
    @C31415 2 ปีที่แล้ว

    びくか君かわいい

  • @user-vd8pw8fj9s
    @user-vd8pw8fj9s 2 ปีที่แล้ว +7

    学校に行きたくない理由が勉強が分からないとかの理由はダメだよ!

  • @regulus3334
    @regulus3334 ปีที่แล้ว

    僕は学校楽しいですけどね。

  • @user-pl3mp1fr4r
    @user-pl3mp1fr4r ปีที่แล้ว +4

    学校に行くのが、、嫌だったら、働いてください。
    コロナには、関係ない。
    自分が、しっかりして欲しい‼️

    • @user-hh8is5us9z
      @user-hh8is5us9z ปีที่แล้ว +2

      働けるかよ

    • @user-nu3hz3hf7j
      @user-nu3hz3hf7j ปีที่แล้ว +2

      点多すぎません笑

    • @lz1z
      @lz1z ปีที่แล้ว +1

      おじさん…笑

    • @hagimechan88
      @hagimechan88 ปีที่แล้ว

      学校毎日行ってちゃんと卒業しましたが仕事行きたくないですw
      それは何故ですか?

  • @user-bk4wn5ku5v
    @user-bk4wn5ku5v 11 หลายเดือนก่อน

    かず君の母親夫の悪口ねちねち言い離婚して見捨てるサイテーでーす。

  • @user-eu2yu9yj9u
    @user-eu2yu9yj9u ปีที่แล้ว +1

    びくか❓

  • @user-ub4eh8uv9x
    @user-ub4eh8uv9x ปีที่แล้ว +1

    学校ばっかりが、勉強ばっかりが人生じゃないしね。色んな人生があるよ。ハレルヤ⭐🌌😊⭐🌌

    • @user-ub4eh8uv9x
      @user-ub4eh8uv9x ปีที่แล้ว

      ヨーロッパなんか、学校通わなくたって、五カ国語話して、自営業やって成功してる人もいるしね。ハレルヤ⭐🌌

  • @tw7538
    @tw7538 2 ปีที่แล้ว +7

    嫌なことかもあっても行くのが学校だろ
    逃げても何も状況は変わらんし、人と関わるのが怖くなる

    • @user-ts8pl9wu5w
      @user-ts8pl9wu5w 2 ปีที่แล้ว +14

      家庭に居場所がない子供が学校でしんどい思いしたら壊れるみたいだよ

    • @rei__.263
      @rei__.263 ปีที่แล้ว +1

      死ぬよりはまし

  • @user-lb6gd6yq5x
    @user-lb6gd6yq5x ปีที่แล้ว +4

    この子にはこの子に合った?(笑)
    仲良し学級かよ👏

  • @user-dq7es9zg9r
    @user-dq7es9zg9r ปีที่แล้ว +1

    学校いけよ

  • @user-lb6gd6yq5x
    @user-lb6gd6yq5x ปีที่แล้ว +4

    行けない理由は何?
    ダルいか?しんどいか?布団から出たくないか?
    学校の先生との行き違いなんて、日常茶飯事や。甘えすぎ(笑)

    • @user-lb6gd6yq5x
      @user-lb6gd6yq5x ปีที่แล้ว

      @@さぷれっさー
      誰?

    • @user-hh8is5us9z
      @user-hh8is5us9z ปีที่แล้ว +1

      あなたは恐らく精神が強いタイプなんかなー。それかあちら側のタイプの発達障害かなー。難しい