ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うおー!懐かしい! こんなに綺麗に保存してるなんて。。
懐かしすぎて胸がキュンキュンなりました!!最高の七夕だ〜!
OPの『だ~きしめた~』の後のオブジェ形態からクロスが展開する直前にオブジェ形態の節々が一瞬たわむところが子供心に好きだった。当時幼稚園だった。
あの曲聴くと、ペガサスクロスが分解するイメージ
また懐かしい物が!しかもこんなに状態がいいのがあるのが凄いです。当時の私もそうでしたが男の子の大好きな要素ばかりです。当時の玩具を今持つと小さく感じるのは、昔通った道が今だと小さく感じる感覚に似てます。
今のクロスのおもちゃは、リアリティーを追及するあまり、フィギュアに装着するときに手首足首を外して、腕や足に該当するバーツを着せていく必要があるけど、昔のパーツは、そういうことをしなくても、ボディー側に「穴」が開いていて、各パーツをその穴に刺せばよかったので、構造的には昔の方がよかった気がする。
豪華すぎる声優陣も、本玩具と作品を語るための「超々」大事なファクター
最高です!当時の気持ちに戻って拝見いたしました。
私は初めて買ったセイントクロスシリーズはキグナスでした。
幼稚園の頃クリスマスプレゼントでペガサスクロスお願いしたのにドラゴンクロスとアンドロメダクロスでした。当時めちゃくちゃ欲しかった。パッケージから全てにおいてカッコいいな
オタファさんお疲れ様です❗懐かしいなぁ😆ゴールドクロスが出てきたときは感動した😆
Wow first Pegasus cloth anime ver, bring back memories..This full helmet version was rather hard to get back then.
Amazing review, Wotafa! Saint Seiya is super popular here in Brazil :D
懐かしい!旧玩具は着け外しが簡単で良いですよね。七夕の短冊には「フォートレスマキシマスがほしい」と書いた事を思い出しました。
当時、聖闘士星矢の星矢に憧れて、ペガサス流星拳をマネしていた男子がいました😂懐かしいです☺✨
うぽつです!この作品は見たことがないですが稼動がこの当時でここまでできるのはすごいですね!
保存状態が素晴らしいですね
懐かしいですね!こんな保存状態の良いセイヤを持ってるなんてすごいと思ったら七夕だから買ってきたんですねwww
超どストライク世代です!!!懐かしすぎ!!!!ありがとうございます!!!!!
1番思い出のあるオモチャです!クロスを失くして素体だけ残ってました😢大人になってから、通販で買いました!大切に持ってます🎵
Wow this bring back good memories :) I loved those toys as a child, hope you gonna review more of those, like the Gold Saint and the Asgard Warriors
アニメ版は防御面積増えてましたね🎵俺が最初に買っ貰ったのは、アンドロメダ瞬ですね🎵次に自腹で購入したのはキグナス氷河でした❗七夕の短冊にペガサス聖衣を書いた貴方に、明日の勇者の称号授けたいですね‼️旧作アニメアレンジデザインの暗黒版を5体セットで3000¥チョイで購入した事も有りましたね11年前に。今の神話版のペガサスは新生・最終・神衣の3種類ですけどね🎵
この温かみある手作り感溢れる懐かしさ…最近の星矢フィギュアにはない独特の味がある‼これ友達が持ってて何度パクろうかと思った事か笑これ今見るとくそ高っけえ…4万…‼無理や涙
懐かしいですね。俺もドラゴン紫龍を持ってました。
地上の聖闘士最強のゴールド聖闘士に沙織さんアテナのために命がけで戦う星矢達を応援してた頃を思い出しますな〜^ ^ 最高です!
遂にヲタファさんも聖闘士星矢レビュー来ましたね!聖闘士聖衣神話のレビューも是非みたいです!
双子座 サガ かっこいいよね!
懐かしい最初に買ってもらったのはドラゴンクロスだった
これすごい欲しかった!
ストライク世代です。いや~懐かしい!!保存状態バッチリですね。いつも楽しく観ています。
懐かしくなって、また観てしまった!😊✨アニメ版は頭のヘッドはパーツがヘルメット型になっていて当時は余り人気がなく後にアニメ版も原作版の形になり、このヘルメット型クロスは貴重です!遊び過ぎてクロスが劣化してしまいましたが思い出の1品で玩具野郎復活のきっかけにもなった動画です。有り難うヲタファさん。
Gaiaさん,コメント入れたのですね☝旦那ちゃんのレッドΖ、有り難う御座いました。🙇早速、ケースを買って来て、ケースにレッドΖを入れて飾ってます。☺✨話しは変わります。ヲタファさんから返信をいただいて、ファミコン版の聖闘士星矢のゲームをプレイしていた事を聞いて、私もファミコン版の聖闘士星矢のゲームがやりたくなってしまい、安心して購入できるところ、教えて下さい。宜しくお願いします🙇
@@runa6119 レッドZ気に入ってくれて苦労した甲斐があった✨旦那ちゃんにありがとうと、お伝え下され。ファミコン版の聖闘士星矢黄金伝説と黄金伝説完結編を持ってるから、わざわざ買わなくても貸しまする。探して旦那ちゃんに渡すね。でも聖闘士星矢は凄いブームだったね!星座カーストまで出来て、でも蟹座生まれの人達は蟹座のデスマスクのお陰で一気に地獄に叩き落とされた…。愛と平和を守る聖闘士が壁一面に人の顔を貼り付けるサイコパスなところがあって、黄金聖闘士なのに格下の青銅聖闘士の紫龍にクロスも真面に付けてない状態でフルボッコにされ!終いには冥界の住人ラダマンティス相手に積尸冥界波を放ってしまう始末…。全く駄目やん!声優さんはデビルマンの声優、田中亮一さんで凄くハマっていたのに残念なキャラだったね(;TДTA💦
Gaiaさん,いつも本当にすみません。有り難う御座います。🙇Gaiaさんのコメントにツボってしまいました(笑😂)宜しくお願いします🙇
SHフィギュアーツ仮面ライダーガッチャード!買えた😂✨間違えた!聖闘士星矢ファミコンソフト旦那ちゃんに渡しました(≧∀≦)/
Gaiaさん,有り難う御座います🙇旦那ちゃんから、ゲームソフトと復活剤も、貰いました。(助かります)そうそう、Gaiaさんの奥様から聞いたのですが、Gaiaさん,奥様に指輪を🎁した時、奥様が指輪と洗浄液も🎁で貰い、本当に嬉しかったと言ってました。☺本当にGaiaさんは気遣いだと思います。今、旦那ちゃんと息子でゲームソフトを起動させ、楽しくゲームしてます🎶☺👍有り難う御座いました🙇
星矢はテレビ版や劇場版等で5回程クロスを身に纏っています。初期のペガサスクロス新生聖衣のペガサスクロスオーディンローブクロス(海皇ポセイドン編)サジタリアス(射手座)クロス(海皇ポセイドン編と冥王ハーデスエリシオン編)ペガサスの神聖衣(ゴッドクロス)(冥王ハーデスエリシオン編)の計5回です(聖闘士星矢Ω(オメガ)では星矢はサジタリアスのクロスを身に纏って登場しています)
ツルグチケンジ もう一つ天界編の幻の聖衣がありますよ。エンディングだけに登場したものです。
この間、専門店で、当時非売品だったブラック聖闘士シリーズが売ってあったので、価格見たら一つ50000円でした。
玩具売り場の棚に余りまくっていたキャンサーのデスマスク(プラモ版も同様w)・・・・・・・・懐かしい思い出w
自分、5月生まれで牡牛座なんですが、子供の頃星矢観て獅子座や蠍座のがいいよ~などと思ったのも今では良い思い出(笑)大人になった今では牡牛座、アルデバランも漢気のある格好良いキャラだと思いますがね
聖矢は今でも憧れ
初めて買ったのが旧ブロンズクロスのアンドロメダとスカイクロスだったのを、今だに覚えてます。あの頃は夢中になって遊んでました。たまに、今の子どもたちが少し可愛そうに思えるのは自分だけでしょうか?
メッチャ懐いw乙女座の自分をヒーローにしてくれたアニメ!マイスシリーズ集めたくても今となってはプレミア価格で手が出せないですよね。
懐かしい。今も持っているけど新しいクロスの方が良いかな。
装着系玩具の元祖ですからねぇ。今見てもカッコいいっす。セイントクロスがなければ、装着変身も、Shフィギュアーツも生まれなかったかも知れない。
ビンテージの方が再現度が高いのでやっぱ聖衣大系が好きですね!黄金聖衣がレトロ感と高級感があって気に入ってます!
ヲタファさん、是非聖闘士聖衣神話シリーズのレビューをやって下さい。直撃世代なのでお願い致します。
最終的に黒スプレーでブラックセイントにしたなぁ。懐かしい
もろ世代です!!これと同じものを持ってました!お金持ちの友人がたくさん持っていて箱で山積みになっていたのをうらやましく見てました(笑)
いつも楽しく拝見しています。まさに世代です。最近ホビーショップで買うか迷っていた所でした。登場5〜6体持っていましたよ。誕生日、クリスマスプレゼントにもらっていました。当時の感覚がよみがえる いいオモチャですね〜。
7月7日の七夕の日にちなんで、聖闘士星矢関連玩具のレビューとはなかなかのタイムリーですな~。
聖闘士聖衣体系や聖闘士聖衣神話をガンガンやってください。見てるだけでテンション上がります。
おおおお!!アニメ映画「アリオン」を観て星座や神話に興味を惹かれた少しあとに星矢の連載が始まって…もう、まさしく直撃世代です。ありがとう、そして、ありがとう♪
当時、600円でブロンズクロスのプラモ出てたが、プラモにも星矢のクロス、羽根がありました。作って蛇足を感じた
おお~ヲタファ!懐かしいな!マジで似てない顔よりも四本足の黒い鳩みたいな台座が当時ウケたわ
1986年は凝ってる時代でした。超新星フラッシュマンと時空戦士スピルバンとマシンロボクロノスの大逆襲は凝ってる時代でした!
メッキが凄く脆くてすぐに汚なくなってしまうんですよ(泣)
中2だったけど、ペガサス、ドラゴン、フェニックスは持ってました。暗黒セイントも
ドストライクです。ロボットトイ集めてるんで聖闘士聖衣シリーズはバルゴシャカだけ集めてますw大系、神話、神話EX、OCE、神聖衣のシャカが鎮座してますw
Very good, two legends.
近所の金持ちの子供は限定のブラックセイント全部もってたな
いや〜懐かしい!がっつり世代ですわ〜友達と被らんように争奪戦してましたなぁ〜
夜遅くにお疲れ様です!
歯医者に行くのと交換条件に、何か一冊コミックを買ってもよいと親に言われ、発売されたばかりの聖闘士星矢1巻を買ってもらったことを思い出しました。その後、2巻からは買ってもらうことは叶わず。笑七夕の話から、幼稚園児の頃、誕生日カード?に、大きくなったらバトルフィーバーになりたいと書いたことを、姉や兄、親からも小馬鹿にされた切ない思い出があります。そのときの自分は、ほんとになれると信じていました、今となっては笑い話です。
懐かしいぞ!!ヲタファこのまま、ブロンズクロスメインメンバーからゴールドクロス12人まで頼むぞ🎵
懐かしいですね。ズングリしてるのがまた味ですね。当時のドラゴンクロスをまだ持ってますよ^_^
懐かしいぜ!懐かしくて堪らん!
懐かしいですね!僕は聖闘志星矢のニューブロンズクロスの方を持ってましたね。
はじめましてヲタファさん。当時、僕の友人は聖闘士聖衣全部+グレートファイブや宇宙刑事のメカを最速で所有していました…がそこん家は親さんが共働きでほとんど家に彼一人でした…大人になってひさびさ彼に再開するとおもちゃ趣味は全部やめていました…うーん複雑…
見たことないけどopいいですよね❗
セイントセイヤ好きです。
懐かしい!持ってた!ゴールドクロスも欲しかったけど、アスガルド編のオーディーンローブがめっちゃ欲しかった!
ポロリが酷いんですよねこれ。みんな不満を言ってました当時。けど共通の形状なのが唯一の利点。5人のうち最後に買いました、理由は一番ダサいから。ヘルメットをかぶるので昔のレベルではどうしても髪型が悲しいこと悲しいこと正直子供心にダサいと思ってたけどクロスをつければ見られるので当時は相当好きでしたね。いくら思い入れがあろうと買うなら現行品を強く勧めます、あれはいいものだ。
懐かしい〜(^^)ライブラのクロス発売された時嬉しかったな〜!天秤座はジーさんというコンプレックスが当時の全ての天秤座少年にはありました(笑)
ボウケンジャー、ゴセイジャーのNoBさんがボーカルだったバンド『MAKE-UP』の歌う主題歌「ペガサス幻想(ファンタジー)」と後期主題歌の影山ヒロノブさんが歌った「ソルジャードリーム」はいまだに好きなアニソンなんですよねぇ~そういえばキン肉マンII世の主題歌を歌ってた河野陽吾さんってこのバンドのメンバーでしたね
聖闘士聖衣神話のレビューもやってほしい
遊んで、戦ってたなぁ!クロスがすげ!
フェニックス一輝が好きです
おぉこれ欲しかった。これは当時物⁉️
これ凄い欲しかった。覚えがある。なかなか売ってない。すぐ売れる。
懐かしい……昔、ジャスコで隣のガキが売り物のキグナスクロス開けて遊んでで、親父さんに見つかってしばかれてたのを覚えてる。
星座は魚座です。でも、大系は射手座持ってました。弟にフィギュアを無くされて、怒り狂った記憶が……。今持ってる神話は、【アケローンのカロン】【パピヨンのミュー】【スフィンクスのファラオ】【十三番目の黄金聖闘士】【クラーケンのアイザック】ですね。プレバンの抽選販売で当たったのもあります。【双子座のサガ&カノン(オリジナルカラーエディション)】もプレバンの抽選販売で当たりました。
自分が初めて短冊に願い事を書いたのは幼稚園の頃です。その時書いた願い事は「ギンガレッドのバイクがほしい」でしたw後日(自分は8月が誕生日なのでおそらくその日に)見事ガレオパルサーを買ってもらったのを覚えています。でも今思うと、あのガレオパルサーはギンガレッドのものではなく、ブルタウラスのだったような・・・
守備範囲外…主要5人も黄道十二宮も名前すらよくわからないw 自分の歳だと装着変身やデジモンフロンティアのスピリットエボリューションシリーズを思い出します。後者は1年も遊ばずしまいましたけど、強く印象に残ってます(遊びの楽しさ的にもポロリの多さ的にもw)七夕の短冊は”なりたいキャラ”を書く派でした。最後に書いたのいつだったかな……ガルディア、焦らしますねww
うおー懐かしい…!! しかも普通に神話とか神話EXじゃないんかーい!! と突っ込んでしまったよ…w 保存状態良好だねー…ワタシ翼無くしちゃったよw このペガサス星矢はやっぱ名作玩具だなぁ
持ってたなぁ~ 懐かしいねぇ♪
なつかしー! 馬の台座の前足を買ったその日に折ってしまったんだよー。ヲタファも気をつけてねー
昔、聖闘士星矢のプラモデル集めてました!
すべて持ってたな!ちなみによく小学校でごっこしてな✨わたくしは天秤座。
お~お~いっ、けんちゃんらぁめんっ、新発売だよ~だっ懐かしいです、やはりドラゴン紫龍が好きでしたね、スチールセイントはバンダイの回し物。
どストライク世代なのでうれしいです!当時マリンセイントクロス持ってました
ドラゴン紫龍持ってました^^久しぶりに会った友達のような感覚!ホントそうですね!
お年玉で買った記憶がw懐かしすぎる・・・・・確かキャンペーンでゴールドクロスが当たるのやってたなぁw
懐かしいものをありがとうございます。昔のはクロスがポロポロ取れるのが嫌でしたが、何故か欲しくて、でも高くて買ってもらえず………そーいえばCWのスカイレインのレビューまだですよね?お待ちしてます!
お初です。自分はコレクションが手軽にできるプラモデルの方を集めてました。ちなみに紹介されてるのはアニメver.ですね。ほしかったなぁ…。
いつもレフト兄弟さんの動画を見てふと思ったんですが、聖闘士星矢の登場人物ってアテナこと城戸早織さんと早織さんの爺以外名字が無いって気づいてしまいました!主人公星矢に始まり下は暗黒から上は黄金まで〇〇座の誰々と名乗っているんです、誰一人名字を名乗らない、まるで江戸時代の町人(笑)
新生暗黒聖衣以外は持ってましたね…。オーディンローブが当たった時は、めちゃくちゃうれしかった記憶が…。
ケーブルテレビで見たのを思い出しました!懐かしい!今でも大好きです!ヲタファは小宇宙を感じたことはありますか?!
Great review
少し前の仮面ライダーの装着変身の前身フィギュアといった印象ですね
お疲れ様です😌💓そぅ!コレ!!私も持っていました🎵当時、私が持っていた三大玩具(トランスフォーマー、ゾイド、聖闘士星矢)の当にソレです❤懐かしいなぁ~(*´∇`*)
脱着式のクロスだったから小さい頃これが欲しかった時期があるw
フェニックス一輝とキャンサー持ってた
懐かしいですな、ブラジルは大ヒットアニメでしたよ!ポルトガル語版の主題歌”ペガサスファンタジー·ソルジャードリーム·地球儀”が出ました、ブラジルの朝市で見かけたなぁ〜(多分中国のぱちモンだったかも^_^;)
おもちゃってそんな魔力があるのか表示されます子供の頃に持って遊んでいたおもちゃを発見した場合嬉しい友達を再度会う気分にさせてくれる魔力を持ってあるんです
ペガサスとかドラゴンを模した鎧をそのまま着れるのたぎるわーよく2つを見比べてたww
うおー!懐かしい! こんなに綺麗に保存してるなんて。。
懐かしすぎて胸がキュンキュンなりました!!最高の七夕だ〜!
OPの『だ~きしめた~』の後のオブジェ形態からクロスが展開する直前にオブジェ形態の節々が一瞬たわむところが子供心に好きだった。当時幼稚園だった。
あの曲聴くと、ペガサスクロスが分解するイメージ
また懐かしい物が!しかもこんなに状態がいいのがあるのが凄いです。当時の私もそうでしたが男の子の大好きな要素ばかりです。当時の玩具を今持つと小さく感じるのは、昔通った道が今だと小さく感じる感覚に似てます。
今のクロスのおもちゃは、リアリティーを追及するあまり、フィギュアに装着するときに手首足首を外して、腕や足に該当するバーツを着せていく必要があるけど、昔のパーツは、そういうことをしなくても、ボディー側に「穴」が開いていて、各パーツをその穴に刺せばよかったので、構造的には昔の方がよかった気がする。
豪華すぎる声優陣も、
本玩具と作品を語るための
「超々」大事なファクター
最高です!当時の気持ちに戻って拝見いたしました。
私は初めて買ったセイントクロスシリーズはキグナスでした。
幼稚園の頃クリスマスプレゼントでペガサスクロスお願いしたのにドラゴンクロスとアンドロメダクロスでした。
当時めちゃくちゃ欲しかった。パッケージから全てにおいてカッコいいな
オタファさんお疲れ様です❗
懐かしいなぁ😆
ゴールドクロスが出てきたときは感動した😆
Wow first Pegasus cloth anime ver, bring back memories..
This full helmet version was rather hard to get back then.
Amazing review, Wotafa! Saint Seiya is super popular here in Brazil :D
懐かしい!旧玩具は着け外しが簡単で良いですよね。
七夕の短冊には「フォートレスマキシマスがほしい」と書いた事を思い出しました。
当時、聖闘士星矢の星矢に憧れて、ペガサス流星拳をマネしていた男子がいました😂
懐かしいです☺✨
うぽつです!
この作品は見たことがないですが
稼動がこの当時でここまでできるのはすごいですね!
保存状態が素晴らしいですね
懐かしいですね!こんな保存状態の良いセイヤを持ってるなんてすごいと思ったら七夕だから買ってきたんですねwww
超どストライク世代です!!!
懐かしすぎ!!!!
ありがとうございます!!!!!
1番思い出のあるオモチャです!
クロスを失くして素体だけ残ってました😢
大人になってから、通販で買いました!大切に持ってます🎵
Wow this bring back good memories :) I loved those toys as a child, hope you gonna review more of those, like the Gold Saint and the Asgard Warriors
アニメ版は防御面積増えてましたね🎵
俺が最初に買っ貰ったのは、
アンドロメダ瞬ですね🎵
次に自腹で購入したのはキグナス氷河でした❗
七夕の短冊にペガサス聖衣を書いた貴方に、明日の勇者の称号授けたいですね‼️
旧作アニメアレンジデザイン
の暗黒版を5体セットで3000¥チョイで購入した事も有りましたね11年前に。
今の神話版のペガサスは新生・最終・神衣の3種類ですけどね🎵
この温かみある手作り感溢れる懐かしさ…
最近の星矢フィギュアにはない
独特の味がある‼
これ友達が持ってて何度パクろうかと思った事か笑
これ今見るとくそ高っけえ…
4万…‼
無理や涙
懐かしいですね。俺もドラゴン紫龍を持ってました。
地上の聖闘士最強のゴールド聖闘士に
沙織さんアテナのために命がけで
戦う星矢達を応援してた頃を思い出しますな〜^ ^ 最高です!
遂にヲタファさんも聖闘士星矢レビュー来ましたね!聖闘士聖衣神話のレビューも是非みたいです!
双子座 サガ
かっこいいよね!
懐かしい最初に買ってもらったのはドラゴンクロスだった
これすごい欲しかった!
ストライク世代です。いや~懐かしい!!保存状態バッチリですね。いつも楽しく観ています。
懐かしくなって、また観てしまった!😊✨
アニメ版は頭のヘッドはパーツがヘルメット型になっていて当時は余り人気がなく後にアニメ版も原作版の形になり、このヘルメット型クロスは貴重です!
遊び過ぎてクロスが劣化してしまいましたが思い出の1品で玩具野郎復活のきっかけにもなった動画です。
有り難うヲタファさん。
Gaiaさん,コメント入れたのですね☝
旦那ちゃんのレッドΖ、有り難う御座いました。🙇
早速、ケースを買って来て、ケースにレッドΖを入れて飾ってます。☺✨
話しは変わります。ヲタファさんから返信をいただいて、ファミコン版の聖闘士星矢のゲームをプレイしていた事を聞いて、私もファミコン版の聖闘士星矢のゲームがやりたくなってしまい、安心して購入できるところ、教えて下さい。宜しくお願いします🙇
@@runa6119 レッドZ気に入ってくれて苦労した甲斐があった✨旦那ちゃんにありがとうと、お伝え下され。ファミコン版の聖闘士星矢黄金伝説と黄金伝説完結編を持ってるから、わざわざ買わなくても貸しまする。探して旦那ちゃんに渡すね。でも聖闘士星矢は凄いブームだったね!星座カーストまで出来て、でも蟹座生まれの人達は蟹座のデスマスクのお陰で一気に地獄に叩き落とされた…。愛と平和を守る聖闘士が壁一面に人の顔を貼り付けるサイコパスなところがあって、黄金聖闘士なのに格下の青銅聖闘士の紫龍にクロスも真面に付けてない状態でフルボッコにされ!終いには冥界の住人ラダマンティス相手に積尸冥界波を放ってしまう始末…。全く駄目やん!声優さんはデビルマンの声優、田中亮一さんで凄くハマっていたのに残念なキャラだったね(;TДTA💦
Gaiaさん,いつも本当にすみません。有り難う御座います。🙇
Gaiaさんのコメントにツボってしまいました(笑😂)
宜しくお願いします🙇
SHフィギュアーツ仮面ライダーガッチャード!買えた😂✨
間違えた!聖闘士星矢ファミコンソフト旦那ちゃんに渡しました(≧∀≦)/
Gaiaさん,有り難う御座います🙇
旦那ちゃんから、ゲームソフトと復活剤も、貰いました。(助かります)
そうそう、Gaiaさんの奥様から聞いたのですが、
Gaiaさん,奥様に指輪を🎁した時、奥様が指輪と洗浄液も🎁で貰い、本当に嬉しかったと言ってました。☺
本当にGaiaさんは気遣いだと思います。
今、旦那ちゃんと息子でゲームソフトを起動させ、楽しくゲームしてます🎶☺👍
有り難う御座いました🙇
星矢はテレビ版や劇場版
等で5回程クロスを身に纏っています。
初期のペガサスクロス
新生聖衣のペガサスクロス
オーディンローブクロス
(海皇ポセイドン編)
サジタリアス(射手座)クロス
(海皇ポセイドン編と
冥王ハーデスエリシオン編)
ペガサスの神聖衣
(ゴッドクロス)
(冥王ハーデスエリシオン編)
の計5回です
(聖闘士星矢Ω(オメガ)
では星矢はサジタリアスの
クロスを身に纏って登場
しています)
ツルグチケンジ もう一つ天界編の幻の聖衣がありますよ。エンディングだけに登場したものです。
この間、専門店で、当時非売品だったブラック聖闘士シリーズが売ってあったので、価格見たら一つ50000円でした。
玩具売り場の棚に余りまくっていたキャンサーのデスマスク(プラモ版も同様w)・・・・・・・・懐かしい思い出w
自分、5月生まれで牡牛座なんですが、子供の頃星矢観て獅子座や蠍座のがいいよ~などと思ったのも今では良い思い出(笑)大人になった今では牡牛座、アルデバランも漢気のある格好良いキャラだと思いますがね
聖矢は今でも憧れ
初めて買ったのが旧ブロンズクロスのアンドロメダとスカイクロスだったのを、今だに覚えてます。あの頃は夢中になって遊んでました。たまに、今の子どもたちが少し可愛そうに思えるのは自分だけでしょうか?
メッチャ懐いw
乙女座の自分をヒーローにしてくれたアニメ!
マイスシリーズ集めたくても今となってはプレミア価格で手が出せないですよね。
懐かしい。今も持っているけど新しいクロスの方が良いかな。
装着系玩具の元祖ですからねぇ。今見てもカッコいいっす。
セイントクロスがなければ、装着変身も、Shフィギュアーツも生まれなかったかも知れない。
ビンテージの方が再現度が高いのでやっぱ聖衣大系が好きですね!黄金聖衣がレトロ感と高級感があって気に入ってます!
ヲタファさん、是非聖闘士聖衣神話シリーズのレビューをやって下さい。直撃世代なのでお願い致します。
最終的に黒スプレーでブラックセイントにしたなぁ。懐かしい
もろ世代です!!これと同じものを持ってました!お金持ちの友人がたくさん持っていて箱で山積みになっていたのをうらやましく見てました(笑)
いつも楽しく拝見しています。まさに世代です。最近ホビーショップで買うか迷っていた所でした。登場5〜6体持っていましたよ。誕生日、クリスマスプレゼントにもらっていました。当時の感覚がよみがえる いいオモチャですね〜。
7月7日の七夕の日にちなんで、聖闘士星矢関連玩具のレビューとはなかなかのタイムリーですな~。
聖闘士聖衣体系や聖闘士聖衣神話をガンガンやってください。見てるだけでテンション上がります。
おおおお!!
アニメ映画「アリオン」を観て星座や神話に興味を惹かれた少しあとに星矢の連載が始まって…
もう、まさしく直撃世代です。
ありがとう、そして、ありがとう♪
当時、600円でブロンズクロスのプラモ出てたが、プラモにも星矢のクロス、羽根がありました。
作って蛇足を感じた
おお~ヲタファ!懐かしいな!マジで似てない顔よりも四本足の黒い鳩みたいな台座が当時ウケたわ
1986年は凝ってる時代でした。超新星フラッシュマンと時空戦士スピルバンとマシンロボクロノスの大逆襲は凝ってる時代でした!
メッキが凄く脆くてすぐに汚なくなってしまうんですよ(泣)
中2だったけど、ペガサス、ドラゴン、フェニックスは持ってました。
暗黒セイントも
ドストライクです。ロボットトイ集めてるんで聖闘士聖衣シリーズはバルゴシャカだけ集めてますw大系、神話、神話EX、OCE、神聖衣のシャカが鎮座してますw
Very good, two legends.
近所の金持ちの子供は限定のブラックセイント全部もってたな
いや〜懐かしい!がっつり世代ですわ〜友達と被らんように争奪戦してましたなぁ〜
夜遅くにお疲れ様です!
歯医者に行くのと交換条件に、何か一冊コミックを買ってもよいと親に言われ、発売されたばかりの聖闘士星矢1巻を買ってもらったことを思い出しました。その後、2巻からは買ってもらうことは叶わず。笑
七夕の話から、幼稚園児の頃、誕生日カード?に、大きくなったらバトルフィーバーになりたいと書いたことを、姉や兄、親からも小馬鹿にされた切ない思い出があります。そのときの自分は、ほんとになれると信じていました、今となっては笑い話です。
懐かしいぞ!!
ヲタファこのまま、ブロンズクロスメインメンバーからゴールドクロス12人まで頼むぞ🎵
懐かしいですね。ズングリしてるのがまた味ですね。当時のドラゴンクロスをまだ持ってますよ^_^
懐かしいぜ!懐かしくて堪らん!
懐かしいですね!僕は聖闘志星矢のニューブロンズクロスの方を持ってましたね。
はじめましてヲタファさん。当時、僕の友人は聖闘士聖衣全部+グレートファイブや宇宙刑事のメカを最速で所有していました…がそこん家は親さんが共働きでほとんど家に彼一人でした…大人になってひさびさ彼に再開するとおもちゃ趣味は全部やめていました…うーん複雑…
見たことないけどopいいですよね❗
セイントセイヤ
好きです。
懐かしい!持ってた!
ゴールドクロスも欲しかったけど、アスガルド編のオーディーンローブがめっちゃ欲しかった!
ポロリが酷いんですよねこれ。みんな不満を言ってました当時。けど共通の形状なのが唯一の利点。5人のうち最後に買いました、理由は一番ダサいから。ヘルメットをかぶるので昔のレベルではどうしても髪型が悲しいこと悲しいこと正直子供心にダサいと思ってたけどクロスをつければ見られるので当時は相当好きでしたね。いくら思い入れがあろうと買うなら現行品を強く勧めます、あれはいいものだ。
懐かしい〜(^^)ライブラのクロス発売された時嬉しかったな〜!天秤座はジーさんというコンプレックスが当時の全ての天秤座少年にはありました(笑)
ボウケンジャー、ゴセイジャーのNoBさんがボーカルだったバンド『MAKE-UP』の歌う主題歌「ペガサス幻想(ファンタジー)」と後期主題歌の影山ヒロノブさんが歌った「ソルジャードリーム」はいまだに好きなアニソンなんですよねぇ~そういえばキン肉マンII世の主題歌を歌ってた河野陽吾さんってこのバンドのメンバーでしたね
聖闘士聖衣神話のレビューもやってほしい
遊んで、戦ってたなぁ!クロスがすげ!
フェニックス一輝が好きです
おぉこれ欲しかった。これは当時物⁉️
これ凄い欲しかった。覚えがある。
なかなか売ってない。すぐ売れる。
懐かしい……
昔、ジャスコで隣のガキが売り物のキグナスクロス開けて遊んでで、親父さんに見つかってしばかれてたのを覚えてる。
星座は魚座です。
でも、大系は射手座持ってました。
弟にフィギュアを無くされて、怒り狂った記憶が……。
今持ってる神話は、【アケローンのカロン】【パピヨンのミュー】【スフィンクスのファラオ】【十三番目の黄金聖闘士】【クラーケンのアイザック】ですね。
プレバンの抽選販売で当たったのもあります。
【双子座のサガ&カノン(オリジナルカラーエディション)】もプレバンの抽選販売で当たりました。
自分が初めて短冊に願い事を書いたのは幼稚園の頃です。その時書いた願い事は「ギンガレッドのバイクがほしい」でしたw
後日(自分は8月が誕生日なのでおそらくその日に)見事ガレオパルサーを買ってもらったのを覚えています。
でも今思うと、あのガレオパルサーはギンガレッドのものではなく、ブルタウラスのだったような・・・
守備範囲外…主要5人も黄道十二宮も名前すらよくわからないw 自分の歳だと装着変身やデジモンフロンティアのスピリットエボリューションシリーズを思い出します。後者は1年も遊ばずしまいましたけど、強く印象に残ってます(遊びの楽しさ的にもポロリの多さ的にもw)
七夕の短冊は”なりたいキャラ”を書く派でした。最後に書いたのいつだったかな…
…ガルディア、焦らしますねww
うおー懐かしい…!! しかも普通に神話とか神話EXじゃないんかーい!! と突っ込んでしまったよ…w 保存状態良好だねー…ワタシ翼無くしちゃったよw このペガサス星矢はやっぱ名作玩具だなぁ
持ってたなぁ~ 懐かしいねぇ♪
なつかしー! 馬の台座の前足を買ったその日に折ってしまったんだよー。ヲタファも気をつけてねー
昔、聖闘士星矢のプラモデル集めてました!
すべて持ってたな!ちなみによく小学校でごっこしてな✨わたくしは天秤座。
お~お~いっ、けんちゃんらぁめんっ、新発売だよ~だっ懐かしいです、やはりドラゴン紫龍が好きでしたね、スチールセイントはバンダイの回し物。
どストライク世代なのでうれしいです!当時マリンセイントクロス持ってました
ドラゴン紫龍持ってました^^久しぶりに会った友達のような感覚!ホントそうですね!
お年玉で買った記憶がw
懐かしすぎる・・・・・
確かキャンペーンでゴールドクロスが当たるのやってたなぁw
懐かしいものをありがとうございます。昔のはクロスがポロポロ取れるのが嫌でしたが、何故か
欲しくて、でも高くて買ってもらえず………
そーいえばCWのスカイレインのレビューまだですよね?お待ちしてます!
お初です。自分はコレクションが手軽にできるプラモデルの方を集めてました。ちなみに紹介されてるのはアニメver.ですね。ほしかったなぁ…。
いつもレフト兄弟さんの動画を見てふと思ったんですが、聖闘士星矢の登場人物ってアテナこと城戸早織さんと早織さんの爺以外名字が無いって気づいてしまいました!主人公星矢に始まり下は暗黒から上は黄金まで〇〇座の誰々と名乗っているんです、誰一人名字を名乗らない、まるで江戸時代の町人(笑)
新生暗黒聖衣以外は持ってましたね…。
オーディンローブが当たった時は、めちゃくちゃうれしかった記憶が…。
ケーブルテレビで見たのを思い出しました!懐かしい!今でも大好きです!
ヲタファは小宇宙を感じたことはありますか?!
Great review
少し前の仮面ライダーの装着変身の前身フィギュアといった印象ですね
お疲れ様です😌💓
そぅ!
コレ!!
私も持っていました🎵
当時、私が持っていた三大玩具(トランスフォーマー、ゾイド、聖闘士星矢)の当にソレです❤
懐かしいなぁ~(*´∇`*)
脱着式のクロスだったから小さい頃これが欲しかった時期があるw
フェニックス一輝とキャンサー持ってた
懐かしいですな、ブラジルは大ヒットアニメでしたよ!ポルトガル語版の主題歌”ペガサスファンタジー·ソルジャードリーム·地球儀”が出ました、ブラジルの朝市で見かけたなぁ〜(多分中国のぱちモンだったかも^_^;)
おもちゃってそんな魔力があるのか表示されます子供の頃に持って遊んでいたおもちゃを発見した場合嬉しい友達を再度会う気分にさせてくれる魔力を持ってあるんです
ペガサスとかドラゴンを模した鎧をそのまま着れるのたぎるわー
よく2つを見比べてたww