ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【最新自作PC構成動画リスト】2024~25年:自作PCおすすめ最新構成8選th-cam.com/video/FIYdXCGpmRU/w-d-xo.html2024年:Ryzen 7800X3D(9800X3D)簡易水冷構成th-cam.com/video/an8qE6EWEfM/w-d-xo.html2024年:Ryzen 7800X3D(他7000番台)コスパ最強構成th-cam.com/video/_nCVquPhppw/w-d-xo.html2024年:新型14 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/ZsVnJd4KFA8/w-d-xo.html2023年:新型13 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/qyitiMlh9L0/w-d-xo.html2022年:新型12 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/qbmhj5yOwo4/w-d-xo.html2022年:新型12 Intel ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/S51WA2jXRIk/w-d-xo.html2022年:格安1万円台グラボ難の今作る格安構成th-cam.com/video/vIHswLjTmr0/w-d-xo.html2021年:新型11 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/2Wg2EpjbaUM/w-d-xo.html2021年:新型Ryzen 5000 コスパ最強構成th-cam.com/video/63oFtyBrYbU/w-d-xo.html2021年:新型Ryzen 5000 ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/3TFjdqHB25o/w-d-xo.html2021年:旧型10 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/ZmXdiKx2ABw/w-d-xo.html2020年:旧型Ryzen 3000 本格水冷ハイエンド構成th-cam.com/video/iANd_actFas/w-d-xo.html2020年:旧型Ryzen 3000 ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/vzSKY5x5YRE/w-d-xo.html2020年:旧型Ryzen 3000 コスパ最強構成th-cam.com/video/2EvI51RVqlw/w-d-xo.html2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成2th-cam.com/video/MVVcwrWplnU/w-d-xo.html2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成1th-cam.com/video/IBm_GQt2l9I/w-d-xo.html
2023~24の最新CPUおすすめランキングです🎄🎁しばらくいるので質問やコメントに返信します。【目次】0:00 CPUの選び方+おすすめCPUランキング概要0:46 最新CPUの選び方1:33 ゲーミング用途に求められるCPUのスペック2:52 クリエイト用途に求められるCPUのスペック4:14 おすすめCPUランキング4:39 ロークラスおすすめCPUランキング4:41【第3位】Ryzen 5 5600G5:36 Ryzen 5 5600GのFPSゲーム性能(内蔵GPU)5:59 Ryzen 5 5600GのFPSゲーム性能(外付GPU)6:25【第2位】Core i3 13100(F)7:27 Core i3 13100(F)のFPSゲーム性能7:54 Core i3 13100(F) VS Ryzen 5 5600G8:09【第1位】Ryzen 5 56009:00 Ryzen 5 5600FPSゲーム性能9:27 Ryzen 5 5600 VS Ryzen 5 5600G VS Core i3 1310010:03【番外編】Ryzen 5 450010:49 ボトルネック/ロークラスCPUで組み合わせるのにおすすめGPU11:40 GPUボトルネックを解消する参考例GTX1650+ロークラスCPU12:02 GPUボトルネックを解消する参考例GTX1660S+ロークラスCPU12:12 GPUボトルネックを解消する参考例RTX3060+ロークラスCPU12:23 GTX1650 VS GTX1660S VS RTX3060のFPSボトルネックの解消例一覧12:58 ミドルクラスおすすめCPUランキング13:09【第2位】Ryzen 7 5700X14:40 Ryzen 7 5700XのFPSゲーム性能15:06 Ryzen 7 5700X VS Ryzen 5 560015:20【第1位】Core i5 1350016:40 Core i5 13500のFPSゲーム性能17:01 Core i5 13500 VS Ryzen 7 5700X VS Ryzen 5 560017:20【番外編】Ryzen 7 5800X3D18:17 ボトルネック/ミドルクラスで組み合わせるのにおすすめGPU19:24 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4060+ミドルクラスCPU19:44 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4060Ti+ミドルクラスCPU19:55 RTX4060 VS RTX4060Ti VS RTX3060TiのFPSボトルネックの解消例一覧20:20 ハイクラスおすすめCPUランキング20:23【第3位】Ryzen 7 770021:57 Ryzen 7 7700のFPSゲーム性能22:21 Ryzen 7 7700 VS Core i5 1350022:43【第1位】Ryzen 7 7800X3D24:33 Ryzen 7 7800X3DのFPSゲーム性能24:53 Ryzen 7 7800X3D VS Ryzen 7 7700 VS Core i7 14700K(KF)25:35【第1位】Core i7 14700K(KF)27:09 Core i7 14700K(KF)のFPSゲーム性能27:29 Ryzen 7 7800X3D VS Ryzen 7 7700 VS Core i7 14700K(KF)28:12【番外編】Ryzen 9 5950X29:26 ボトルネック/ハイクラスで組み合わせるのにおすすめGPU30:14 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4070+ハイクラスCPU30:34 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4070+ハイクラスCPU30:44 RTX4070 VS RTX4070Ti VS RTX4090のFPSボトルネックの解消例一覧31:29 おすすめCPUランキングまとめ
Ryzen7 7700 プロセッサーと 4060 Tiを組もうと思っているのですがどうですか?いろんなゲームをしようと思っています
こういう動画見るとだいたい5700xと7600で悩んでる人がいて多くの人が7600の方が将来性あるからそっちのほうがいいっていう人が多いけどそういう悩みの人がCPUだけ交換するか?っていったらしないで組み直す人が多そうだし今買いたいなら5700xでほんといいと思うんだよなーもう1万多く出せばみたいなのを繰り返してたらきりがないし
本当にそれです!事情をよく分かってらっしゃる!
8コアと6コアですがマルチ性能もほぼ同じなので将来性もゲーム性能も値段もちょっと高い7600とにかく安いが将来性がない5700xで個人のお財布事情やパソコンスキルに合わせて買えばよいと思いますね
おすすめは今はAMD5000シリーズと3060あたりで組んでおいてDDR4で安く仕上げて、数年使うそして円高が来るタイミングと次の次あたりの世代交代がきたら一気にバージョンアップ!これで幸せになれるべ
5700xで組むとマザボとメモリが安いからコスパ最強なんですよねぇたぶん次はAM7が出た頃にAM6のコスパ良さそうなので組む
動画編集とかエンコードメインなので、クリエイト性能で比較してくているのがとても参考になりました。ありがとうございました。
cpu Ryzen7 7800X3Drtx3080tiで考えているのですがどうでしょうか?あとこのcpuにオススメなcpuクーラーを教えてください🙇♀️
空冷でもいけますよ!私なら大型ファン2連の簡易水冷でいきます。
3080tiより4070superの方が熱とコスパ的には良いかと
@@monorasすいませんryzen7 7700xryzen9 5900xならどっちの方が良いですかね?
intelがやらかしたみたいだから勢力図が激変しますよ。劣化問題の安全圏の13400と14400の下位CPUではAMDに太刀打ちできない。
凄く分かりやすくて助かりました。ところで私、自作初心者なんですが空冷クーラーで何とかしたいんでIntel Core i7-14700Fを採用しようと考えているんですが空冷でも大丈夫でしょうか? というか皆さん結構Kモデルをおススメされている事が多いのですが、Fモデルだとゲームプレイに向かないんでしょうか? 出来たらお教えいただけませんか?
Fでしたら空冷で大丈夫です。よく冷える大型のムゲン6辺りが良いです。ゲームやる方はKモデル買う人が多いですがFでも十分です。
@@monoras ご返答ありがとうございます。ムゲン6辺りで良いんですね。ASSASSIN III やNH-D15等のもっと高いハイエンド空冷クーラーいるのかと思ってました😄 ちょっとコスト下げれそうです
メインはFXでディスプレイ3枚使う予定です。時々、バイオREとモンハンやる予定です。CPUライゼン75700xで、RTX 4060tiかRTX4060で迷っています。長時間つけっぱなしになるので、電気代考えると4060かなぁ?と思ってますが、ゲームに影響するかなぁと何日も判断に困ってます。プロの方のアドバイス頂けると助かります。😢
3モニターだと4070S以上が良いですよ!
@@monoras有難う御座います!アドバイス通り、性能的に間違いないと思い4070s購入しました!因みに理由はどう言った内容でしょうか?簡単な範囲で構いません。お暇であれば宜しお願いします。
5600xがロークラスとはすごい時代になったなぁ…
あの頃からIntelとAMDが競いまして、二世代、三世代くらいの進化がありましたね~
@@monoras 時代の流れって早いですね…core ultraとか8000シリーズも今後はロークラスになると思うと恐ろしいです
13,14世代の問題が顕在化したので、ランキングの修正が必要ではないでしょうか… とんでもない事態になりました
自分グラボで3070tiを使っていて新しくRyzen7 5700xを買おうと思ってるのですがボトルネックが起きるか不安なのですが大丈夫ですかね...よろしければ他にいいcpuがあれば教えてください!
大丈夫ですけどオススメは5800X3D、世代上げるなら7800X3Dか7700辺りがオススメですね
あと3070Tiはうるさいと言うか、ワッパが悪いんで評判も悪いんですよね。GDDR6Xを初めて70番台に導入した機体でありまして... 断片的な在庫処分で今あるぶんの値段だとアリなんですけどね。
ハイクラスでの同率一位の7800x3dと14700kを動作環境RTX3080の状態でVALORANTをプレイする場合、どちらの方がFPS値が平均的に高くなると思いますか??CPUの買い替えを検討しており、360hzモニターを有効的に使いたいためよろしければご返事お願いします🙇
L3 キャッシュが多いので7800X3Dです
4060 TIでコアファイブ14400かRyzen7 5700どっちがいいですか?値段は一緒です。フォートナイトをやるにはどっちがいいですか?
5700Xか7800X3D
グラボRTX 2070スーパーなんですけどおすすめありますか?😢
4070
RTX2070SUPERから乗り換えってどんなゲームするつもりなんですか?
凄く丁寧で分かりやすいように説明もいれてもらい参考になりました。ありがとうございました。またチャンネル登録しましたので他の動画も見ます。
こういう話は買うときの参考にもなりますけど、買った自分の選択が良かったと思ってついつい見ちゃいますね9900Kからの14700K乗り換え民です
正解!!
@@monoras不正解!圧倒的不正解!!!
あちゃー、失敗しちゃったね😅
@@あさひ-o6b4u まだ何の症状も出てないですけど、ビクビクものですよw
動画では上がっていない14700f買いました。グラボは4060Tiです。mini ITXで組んだので、K付きモデルは発熱面で不安だが、ノーマルi5では性能面で不安、AMDはメモリがDDR5限定で手持ちが流用できないため無駄にコストがかかるということでこうなりました。私の条件ではほかにコスパ良い選択肢ありましたでしょうか
7800X3D[約45000円]と7700XT[66000円]で合計111000円なんてのはかなりコスパがいいと思います。ゲーム性能ではボロ勝ちなので
@@sutomonn9100 7800X3Dは最初考えたんですけど、DDR5必須でメモリ使いまわせないしマザボがかなり高くなるんですよね…グラボはラデでもよかったかなと思います。
@@hasu961 そうですねー
@@hasu961マザボ高いから14700fにしちゃったかぁ😅大失敗!安さばかり追い求めちゃだめでしょう😊
APEXを144hz固定でやりたいんですがrtx3060tiとryzen7 3700xの構成では厳しいでしょうか?
設定によります
全て低設定です
APEXと原神をやろうと思っています。グラボは3060を買おうと思っているのですが、CPUはi7 12700kとi5 13500ならどちらが性能的には良いのでしょうか?
12700Kです
@@monoras ありがとうございます!
i5-14400f とRyzen7 5700xで迷っています。どちらがおすすめでしょうか?
5700Xです
軽く髪動画ですね!お疲れ様です。わかりやすいすぎぃ
ありがとうございます!
最近動画を見始めて、初めて自作PCを組もうと思い過去の動画などもみて勉強しています。動画編集用PCでCPUはRyzen9 5950XでマザボをProArt X570で組んでみようかと考えていましたが、マザボが終売しているようでこの組合わせは無理そうでした。質問なのですが、マザボを他のX570で組むのか、ProArtのX670EにしてCPUを第5世代にするのどっちがいいでしょうか?予算は20〜30万程度で考えてます。
値段気にしないのであれば7950X3D+X670E+4070Ti辺りがオススメですよ!
@@monoras ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
Valorantを主にプレイしていて、5700xから5700x3dか5800x3dに変更しようと思っているんですが5800x3dの方が良さそうですかね。今の価格を見ると5,000円しか変わらないなら…
サブpcして組もうと思っているんですがi7 8世代かi3 12世代かなんですがどちらの方がおすすめとかありませんかね?
i5-12600KFi5-13500i5-14400Fだとどれが一番コストパフォーマンスに優れてますか?
13500が使いやすいです。発熱量低めでコスパ◯
君はええ
正直、今のインテルの13と14世代はやばいよ出てきたベンチマークの値の恩恵を授かれない致命的な欠陥があるまだ12世代の中古CPUで組んだ方がマシな状況かもしれん
12も怪しいですよね笑
7800Xで配信しながらフォートナイトするよりCore i7で配信しながらフォートナイトの方がFPS出ますか?
ソフトによりますかね。フォートナイトだと3Dブイキャッシュのライゼンの方が出ます。一般的には配信用途ではインテルが推奨されている傾向です
大変参考になったどうもありがとう
検証ゲームにcall of dutyもお願いします🙇
同じく1年ごとに推奨スペック、競技スペックが変化があるのでお願いします。warzoneもあったら良いな😊
予算20万程度のpcを買おうと思っています。主にFortnite、原神、 マイクラ、Apexなどをやろうと思っています。グラボ4070のcpuがi714700Fか4060tiのryzen7.7800X3Dか4070superのi5.14400Fのどれがいいんでしょうか?
もう買ってしまったなら意味ないですが購入前なら参考にしてください。CPUは7800X3Dほぼ一択です。なぜならゲーム性能が強いからです。特にFortniteやAPEXなどのFPSが必要なゲームなら。グラボは何でもいいと思いますよ。
消費電力からみたらryzen一択ですね、ファンがうるさいといやな派で常にアフターバーで絞ってるのでなおさらです。まぁインテルで絞ってcpu消費電力で比較が見てみたい。
現在4070Tiと5900X、メモリ32GBで試しに組んだPCをUWQHDのモニターでゲームをしているのですが、思ったよりfpsが伸びず7800X3Dに載せ替えるか悩んでいます。仮に載せ替えたとしてfpsの向上は期待できそうですか?
タイトルによりますが、5900X→7800X3Dに変更だとFPSが向上する可能性が高いですね。
とても参考になりました。もう少し詳しく知りたいのですが、僕は動画編集をしています。将来的にはAdobeのAeを使用したいです。今は、m1macで作業していますがアニメーションを入れるとかくつきます。メモリーが足りないようです。なので、メモリーを64gb欲しいです。DDR4が安いのですが、DD5と比較すると動画編集に影響はどれくらいですまか?今はお金がないので、最低限のパーツでPC構成したいのですが、将来を考えて部分的にアップグレードしたいと思います。お金が貯まった時用のロードマップを教えて欲しいです。
メモリは容量が重要なだけで、D4とD5の違いはほとんどないです。AeだとGPUが高性能である事が必須条件でPrやCinema4dとの連動を考えるとVRAMが10G以上あると良いです。今だと4070以上を入れておくと良いです。CPUはi7かryzen7以上、できればどちらも9が好ましいです。
Ryzen 7800X3Dとrtx 3060tiを買おうと思っているんですけど性能はどうですか?あと、これを組むのにおすすめなcpuクーラーを教えてほしいです🙇
グラボが弱い感じがしますねーcpuを5600xにするかグラボを4070tiとかにした方がよろしいかと。cpuクーラーはak400がオススメです。
7800X3Dなら4070か4070Tiがおすすめ
自作じゃないPCのメモリやCpuを別のものに交換しても大丈夫でしょうか?語彙力なくてすみません
そのPCに互換性があるパーツなら大丈夫です。メモリやcpuが接着されてるものは無理です。
i912900k使ってるけどおすすめのグラボってありますか?
4070辺り
まだi5 10400f使えるかなぁ…これを参考にi5 10400fから良さげなやつに乗り換えようかなぁ…悩み中…
12400Fという助け船
この投稿主の世界にはGPUはnVIDIAしか存在しないみたいだな…
うちの視聴者には損させたくないのでGeforce買って欲しいですね。
@@monorasRadeonって良くないんですか?
@@ああ-o1z9jゴミやで
12700KF故障したので14700KFで良いですか?Ryzenにするか迷ってます。グラフィックカードは 4070tisuperです。
13600kと4060tiで組もうと思ってるんですけど微妙なんでしょうか…使用用途は主にfpsで配信も出来たらいいなと思ってます。
いいと思いますよ!13600Kよりは13700Kや13500の方が人気で、そちらに流れる人が多いです
@@monoras13500の人気は凄いですね
@@monoras なるほど!ありがとうございます!
rtx3070 i5 10400fでフォートナイトのパフォーマンスでしてるのですが120で張り付きますがfpsドロップもたまにあり終盤は80fpsとかで不便です。買い換えた方がいいものありますか?
グラボもcpuもオンボロだからまずはグラボとcpuを変えな
俺が求めていた動画はここに眠っていたのか…
今gtx1660super と Core i3 10100F で組んでるんですがcpuをRyzen 7 5700Xで組み替えようと思うんですけどどうですかね?自作初心者です
どれもオンボロなので最新世代のもので組みましょう。それじゃあ組み替えたところで大して変わりませんよ。50歩100歩ですね
CPU R7 7700 GPU 4070Sで組もうと思っているのですが、CPU上げた方がいいですか?
十分だと思います。
@@ry9597 ありがとうございます!
4070tiと13600kfではボトルネックになりますか?13700fや13700kfと悩んでいますが差額の10000~15000円を払う価値があるのか気になります
ちょっと微妙ですね。i7かi9が無難です
ありがとうございます財布と相談しながら決めます
ここに紹介されている範囲で将棋ソフト水匠が最強になるのはやはり7950ですか?
ホントなら7800x3d買いたいけどzen3環境が安いから5700xとradeon7800xtか7700xtにしようかな
12400FとGTX1650だけど、RTX3060に換装した方がいいかなあ・・・
現時点でミニPCにのっているcore i7の13620Hのものを思っているのですが、性能的にどうなんでしょうか
デスクワークならちょっとオーバースペック程度で全く問題ないと思います
@@sutomonn9100 返信ありがとうございます!ベンチマークをしたところ1万は超えてますし、ゲームも遊びでしかしないので全然問題ないですね!
初組で10700から、7600Xに乗り換えました。マザー22000位で変えたのでよかった…。
rx6400使ってるんですがi3 3470では性能不足ですか?
マイナーすぎて分からないです笑そんなに問題ないかと!
@@monoras 変なこと聞いてすいません。ありがとうございます😊
ryzen5 4500とrtx4060のPCをゲームする用に買ったけど、実際どうなん?
Open source Ai コード生成環境を構築する場合 どのような選択が良いのでしょうか TOPS で判断すればよいですか
質問失礼します。STORMのPCを購入しようと考えている者なのですが、以下のようにカスタムされたPCが同価値で販売されていました。Intel Core i7-13700F DDR5 メモリ 32GBRTX 4070 12GBNVMeSSD 1TB簡易水冷240mmIntel Core i7-14700KF DDR4メモリ 32GB RTX 4070 12GB NVMeSSD 1TB 簡易水冷240mm主にCPUに変更があっただけのようです。イラスト制作やゲームプレイに向いているのはどちらなのか違いを教えて頂けたら幸いです。
同じ値段なら14700Kが断然おすすめ
victus15L 13F 4060Ti 買っちったww
良いと思いますよ!
Ryzen9-5950x持ってるんですけど、怖くて自作できません。持ち込みで組んでもらえますか?
無理
ガ〜〜ン、、、
普通にお金払えばやってくれるよー
ryzen7 5700xって今からあと何年使えますか?
まだ2~3年はいけますよ
特定店舗でしか売ってないけど6600XT(33k円)や3070Ti(60k円)もあるねぇロークラスはグラボの選択肢が面倒なんだよな。GTX16系はちょっと高いし6400も同じぐらい、ARC310は素人には手を出しづらい
7800x3d rtx4070tiなら、メモリ速度はなにがいいんだろう、5600でも十分かな?
rtx4070を使用しているんですがgpu使用率が20%で固定されて360fps張り付きで出せませんgpu使用率を上げる方法はありますか?cpuの使用率は30%ほどでボトルネックにはなっていないと思います
設定とかは?見た?
設定ミスでは?
@@monoras ゲーム内ですか?Nvidiaの設定もTH-cam見ながらそれ通りにしたつもりです
@@monoras あと3070じゃなくて4070でした
cpu?
現在corei9,7の不具合の問題を加味するとこのランキング変わりませんかね。周りの人間は今はインテル選択する理由がないと言い切るまで憤慨してますね。
ちょっといいのを買いたいのですが4070tiスーパー。ライゼンを初めて買うのですがやはりみんなおすすめしている7800×3Dがいいのでしょうか
ゲーム限定ですよ?
@@あかこ-e8q Ryzenシリーズ買うのなら9000シリーズでるのを待ってみては?
@@sangatamar APEXで思いきり不具合でてクラッシュしてます
5700xに4070tiのBTO買おうと思ってるんですけどCPUで足引っ張ったりするんでしょうか?
足引っ張りますね。
msiのmpg p550 gaming plus/a atxにRyzen 7 5700Xを組もうと思っているんですけどcpuがオーバースペックでしょうか?
つい最近7800xt ryzen5 7600xに変えたんですがエーペックスだげがエラーなしでクラッシュみたいに画面が閉じるのですが対処法ないでしょうか。
3DVキャッシュはエペだと相性イマイチです。インテルの方が高いFPSが出るので。マザーとGPUの両ドライバーを最新のものに更新してみて下さい。
@@monoras やってみたんですがやはりこのバグが起きてしまいます何か他に方法ありませんか?
ゲームonlyなんでryzen7 7800x3d + ASRock b650 pro rsでrx7800xt か rx7900xt か rtx4070tiでずっと悩んでる🤔
4070Ti SUPERの噂が出てますが、次期新型を待ってみるのもアリ
@@monoras 次期新型ってなると25年ですよね、今のグラボが1660tiなんで7800xtで様子みて起きましょうかね😔
いつもタメになる動画作成ありがとうございます。先日やっとpcが完成したのですが、Ryzen9 5900xとグラボが3080Tiなのですが、どうなんでしょうか?
最高の環境ですね!
良いと思いますよ!!
@@monoras ご返信ありがとうございます。もう少し詳しくなって自分でも触れるようになれたらなと思いますのでこれからも動画楽しみにしてます!
@@mitukan11 みかんさんご回答ありがとうございます!色々な方の意見が聞けて嬉しいです!
13500だけどグラボは2060だから4060tiあたりが欲しいでも最近Superの噂も出てきたしお金を貯めねば
Intel13、14世代で、ゲーム関係で問題起きてるみたいですが、どうなんでしょう?
すみません。質問です。現在ノート型ゲーミングpcをつかっていて主にタルコフをやっている時に不満を感じることが多くpcの新調を考えています。だいたいこんな感じかなと構成をふわっと考えているのですが最適なgpuがわからないので教えていただけると嬉しいです。用途はゲームとDTMと簡単な動画編集でゲームではタルコフが1番やるゲームでは重く、4kの重いタイトルはps5を持ってるのでそっちでやろうと考えてます。SSDはDTMをする際にプラグインの立ち上がりが遅いのも気になっているので読み書きが早いのを積もうと考えています。構成載せておきます。cpu 5800x3dクーラー ak400マザボ msi b550 gaming plusメモリ 32gbssd 2tbケース Versa H26電源 gpuに合わせる。
すいません。モニターとか書くのを忘れてました。ゲーミングモニターは165hz FHDのモニターを使っていてWQHDを使う予定はないです。タルコフ以外にやるゲームがvalorantpやAPEXなのであまりgpuに拘らなくてもいいのでは、と思ったりしています。
コメント失礼します。自分は7800X3Dと3060、メモリ32GBでタルコフをしていますが、重いマップでは60FPSくらい軽いマップだと100FPSくらい出ます。valorantでは165FPSに張り付きます、APEXはやってないのでわかりませんが、OW2でも165FPSに張り付きます。 そしてタルコフで、144張り付きしたいなら、4070以上ぐらいが目安かと思います。参考にしていただけると幸いです。@@prod_ggwp
5700Xか7600で悩んでます
5700Xがおすすめです。上げるなら7700辺りにした方がコスパ良いですね!
今だとミドルはi5-14500になるのかな
intel corei5 13世代か14世代どちらがいいでしょうか?またGPUは4060tiを買おうと思うのですがこのCPUとGPUの場合どのようなマザーボードがおすすめでしょうか?
14500
なんか最近VALORANTとかを起動すると急に画面が暗くなり起動するんですが重くなってしまうんですけどなにか知りませんか?ゲーム以外だとすらすら動きます
パーツの寿命やwindowsアプデの影響とか色々あります。
それが買って一か月とかなんです@@monoras
グラボはどこですか?SSDの故障の場合もあるのでとりあえずバックアップした方が良いかも
@@mitukan11 グラボはrtx3060です。一応バックアップとっておきます
@@nobrain531う〜んNVIDIAのドライバーのバグかなぁSSDを買ってきて取り付けて新規インストールを試してはどうでしょうか?
結局、ディスプレイにどれだけかけれるかで決めれば良いと思う。ハイエンドpc作ってディスプレイはfhdの144fpsならただの宝の持ち腐れだし。fpsゲームだって240も出てればそんな不自由ないだろうし。
買った年だけならね。3~5年又その先を考えたらゲームはどんどん重くなるので。
5年以上先まで考えて自作したとしても結局は新世代構成のpcやグラボが欲しくなるのが、自作erの性だからなあ。
5500と、GTX1650でyoutube動画を作ったり、ゲームをしていますが、とりあえずは問題ないw しかも5500はCPUの発熱はほぼ心配しなくていいレベル。自分は店員さんにCPUクーラー別にかわされましたが、発熱の方はリテールクーラーで充分でした。6コア12スレッドですしかなり安いCPUですが、コスパ抜群のCPUです。
RTX 2070 SUPERですが一番のおすすめありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!
5700Xか13500ですかね
なんかintelの13、14世代のK付きモデル中心に不具合だの劣化だのとちょっとした騒ぎになってるけどどうなんだろ...今までRyzen使ってたからintel気になってるんだけどなぁ...けど不具合はちと不安...(;-ω-)ウーン悩ましい
お聞きしたい事があります。お勧めにあったので、半年前にCorei7 14700に替えましたが、ここ最近のSteamのゲーム中に(エルデンリング)ビデオなんちゃらで落ちる様に成りました。組んでくれたお店の定員さんよりも、身近にpcに詳しい友人が居ましたので聞きましたら、なんでゴミcpu使ってるのと怒られました。友人曰く、なんとかコアは確かにi〇〇に上がってく毎に性能が良くなるけども、かさ増しでゴミコアが入ってるから動作不良起こしてクラッシュするから、何とかコアのみのxeonの方が良いと思うと言われましたが、xeonをご存知でしょうか。また、そのxeonはクラッシュのなくなる様な、高性能コアのみのもので組まれたcpuなのでしょうか?
xeonはサーバー用です。高性コアのみと言う訳ではありません。また最近Intelは悪質なネガキャンで極端に勘違いされた情報が流れていますが、過度なOCなど極端な使い方をする以外、普通にゲームで使用する分には何も問題は起きないです。クラッシュはgpuのドライバやsteamソフト側の問題の方が可能性は高いです。
@@monoras 様 ご返信ありがとうございます。余程、CPUが原因ではないでという事ですので、 @monoras様の意見を汲みまして、一度、組んで頂きましたPCショップに点検しに行き、原因が何だったか見て貰う事に致します。大変参考になりました。貴重なご意見、ありがとうございました。
13,14世代のインテルハイエンドは地雷wwwwww買ってはいけないランキング1位🙂🙂🙂🙂CPUが劣化してしまいます
ryzen 7 7700xRTX4070で20万切るのはコスパいいですよね?同じグラボでもcorei7だと25万前後するのはなぜですか?coreiシリーズとryzenシリーズでそんなに性能変わりますか?
どちらでも今は大差ないです
自作PC 配信,動画編集で最強組立て手順付 初心者向け予算別構成ぜひお願いしたい
個人的には旧世代ながらi5 12600Kがいまだに価格と性能のバランスが良いと思ってます。
まだ新しい奴やん使えて当たり前
13500も結構いいよ
メインはUnityなどのプログラミングや3Dの開発、サブでAPEXやモンハンををフルHD,150fps~でしたり、動画制作をしたいんですがその場合どのくらいのスペックがいいですかね?現在CPU:Ryzen9 7900x,グラボ:4060tiで考えてたんですがアドバイスあれば教えて欲しいです。ちなみに自作で予算は20万前後です。
7950X3Dに、グラボは4070か4070Tiが良いですよ!
@@monoras 他のパーツ含めて予算20万です、さすがに高すぎて手が出せませんw
7800x3dとrtx4070で計算してみたら最安値だと18万ちょっとでいけました、7900xだと最安のマザボでは作れないけど4070も選べそうですよ
i9の箱だけクッソデカくて草
AMDは、コスパが良く、将来アップグレードしやすいよね。ただ、購入時期を間違えると悲惨です。理由は価格です。正月明け(1/4)に値段を確認したら、3割〜2.5倍の価格になっていました。Ryzen5はAM5よりもAM4の方が高値でした。少し時間を置けば戻ると思いますが、購入時期はHPをよく確認したほうがいいですね。なお価格は九十九電機のもので確認しました。
intel12世代から乗り換えたいんですがam5か流石に来るであろうintel新ソケットかどっちか悩んでますモノラスさん的にはどっちのが将来性あると思いますか?
未来のことなので中々どちらか難しいですね!!
@@monoras 14700k買ってお茶を濁しつつ待ってみます!わかりやすい動画投稿感謝です!
白のpcを作ろうと考えているのですが、Ryzen 9 7900X BOXのおすすめの白いマザボってありますか?できるだけ安く済ませたいんですけど、予算として30000円前後を目標にしています。
ないですね。安く済ませたいなら黒一択です。白ならROG STRIX B650-A GAMING WIFI
@@monoras有り難うございます。そうですよね。Ryzen 9 5900xで、マザボはROG STRIX B550-A GAMINGにしました。迅速な対応ありがとうございしました
3060とryzen5 7500fで144fps張り付きますか?
Ryzen 5 5600XとRyzen 7 5700Xで悩んでるのですがどちらのほうががいいですか??
5700Xです!
ready or notやvalorantをプレイするのですが、性能差けっこうありますかね、、@@monoras
差は結構ありますよ!体感ですが。
@@monoras ありがとうございます! さっそくポチりたいと思います!
今度3100から5700Xへの乗り換えを検討していて今のクーラーは白虎弐を使っているのですが、5700Xにするならやはり虎徹ⅢかAK400に切り替えたほうがいいでしょうか?CPUクーラー周りについての言及が無かったので教えてもらえると嬉しいです!
できればそれが理想ですが、白虎でもいけますよ
最近ドスパラから突然30603060tiが一気に品切れになったな。
Excelで7万件のデータを様々に操作する場合に何がベストですか?現在使ってるのが『AMD Ryzen 5900HX メモリ32GB RADEON[(TM)GRAPHIC 16GB』ですがキーボードの「F9」キー押下で再計算終了待ちを頻繁に行って作業してるため、もっと快適にExcelを使いたいと思ってます。この部分を可能な限り快速で使いです。何がおすすめですか?
Intelはランキング外かな?
「ハイエンドなのに消費電力が少ないPC」を目指してCPUを7800X3Dに、グラボを4060で作成しちゃったんですけど、ハイクラスのCPUに対して4060はちょっと性能不足だったみたいで残念です…。
サブ機が5800X3D+3060(12G)の私が通りますよぉぉ!グラボの性能を最大限に引き出している意味では問題ないっすよ!グラボがしょぼいとゲームのオタク的性能が制限されますが、実用上の問題はありませんからね。200FPSが180FPSになったところで体感上なにも感じないのです。逆にCPUのネックでは、動作がカクついたり、基本的動作に極めて深刻な挙動になりますから、CPU>GPUが安定システムの基本なのです。ビジネス用途でもちゃんとしたCPU+内臓的しょぼグラボじゃないですか!そう、CPU>GPUでいいんです!!
悪くないですけど、そのCPUを買う人は大体4070辺りで組み合わせてタルコフをやってますね。うちのスタッフもそのパターンです。
@@mi6297 確かに、電化製品店に置いてある完成品のPCもCPU>GPUですよね!自分が先月まで使ってたPCもヤマダで買った物ですがそうでした!一応及第点っぽくて良かったです😭
@@monoras 自分が先月まで使ってたPCがWindows11にアップデート出来ないレベルの骨董品を使ってたので、折角ならと思ってブラックフライデーのタイミングで色々パーツ買ってある程度のレベルのPCを作ったのですが、現状マスターデュエルくらいしかプレイしてないのでやっぱり自分には4060で良かったのかもしれないですね...もしタルコフをプレイする事になって性能に不満を感じたら4070の購入を検討します!とても良い動画を有難うございました!
モンハンワイルズを見据えてゲーム+配信が出来る位のCPUとGPUの組み合わせだと何がおすすめですか?購入時期なども教えていただけると幸いです!
予算を教えてほしいです。
@@sutomonn9100 25〜30万です!
Core ultra待つわ
今から12900k買うのってありでしょうか?50000円前後の価格帯でもっと優れたものってありますかね?使用用途はゲームとアドビソフトを使ったクリエイトです。
ゲームなら7800X3Dをおすすめするんですけど、アドビってなると難しいですね、、12900Kは発熱がやばいので注意が必要ですね。
地雷CPUランキングで草
i3は安っすいなぁゲームしないならこれ一つで十分ですね
@@Yuuchan1123 4コア8スレッドですしWin11を動かすならこれで十分ですよただグラボはTH-camを見るならGTX1050ぐらいは欲しいかも
@@Yuuchan1123?
@@mitukan11最近のi3は普通に性能いいですよね〜
【最新自作PC構成動画リスト】
2024~25年:自作PCおすすめ最新構成8選th-cam.com/video/FIYdXCGpmRU/w-d-xo.html
2024年:Ryzen 7800X3D(9800X3D)簡易水冷構成th-cam.com/video/an8qE6EWEfM/w-d-xo.html
2024年:Ryzen 7800X3D(他7000番台)コスパ最強構成th-cam.com/video/_nCVquPhppw/w-d-xo.html
2024年:新型14 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/ZsVnJd4KFA8/w-d-xo.html
2023年:新型13 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/qyitiMlh9L0/w-d-xo.html
2022年:新型12 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/qbmhj5yOwo4/w-d-xo.html
2022年:新型12 Intel ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/S51WA2jXRIk/w-d-xo.html
2022年:格安1万円台グラボ難の今作る格安構成th-cam.com/video/vIHswLjTmr0/w-d-xo.html
2021年:新型11 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/2Wg2EpjbaUM/w-d-xo.html
2021年:新型Ryzen 5000 コスパ最強構成th-cam.com/video/63oFtyBrYbU/w-d-xo.html
2021年:新型Ryzen 5000 ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/3TFjdqHB25o/w-d-xo.html
2021年:旧型10 Intel コスパ最強構成th-cam.com/video/ZmXdiKx2ABw/w-d-xo.html
2020年:旧型Ryzen 3000 本格水冷ハイエンド構成th-cam.com/video/iANd_actFas/w-d-xo.html
2020年:旧型Ryzen 3000 ハイエンド性能最強構成th-cam.com/video/vzSKY5x5YRE/w-d-xo.html
2020年:旧型Ryzen 3000 コスパ最強構成th-cam.com/video/2EvI51RVqlw/w-d-xo.html
2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成2th-cam.com/video/MVVcwrWplnU/w-d-xo.html
2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成1th-cam.com/video/IBm_GQt2l9I/w-d-xo.html
2023~24の最新CPUおすすめランキングです🎄🎁しばらくいるので質問やコメントに返信します。
【目次】
0:00 CPUの選び方+おすすめCPUランキング概要
0:46 最新CPUの選び方
1:33 ゲーミング用途に求められるCPUのスペック
2:52 クリエイト用途に求められるCPUのスペック
4:14 おすすめCPUランキング
4:39 ロークラスおすすめCPUランキング
4:41【第3位】Ryzen 5 5600G
5:36 Ryzen 5 5600GのFPSゲーム性能(内蔵GPU)
5:59 Ryzen 5 5600GのFPSゲーム性能(外付GPU)
6:25【第2位】Core i3 13100(F)
7:27 Core i3 13100(F)のFPSゲーム性能
7:54 Core i3 13100(F) VS Ryzen 5 5600G
8:09【第1位】Ryzen 5 5600
9:00 Ryzen 5 5600FPSゲーム性能
9:27 Ryzen 5 5600 VS Ryzen 5 5600G VS Core i3 13100
10:03【番外編】Ryzen 5 4500
10:49 ボトルネック/ロークラスCPUで組み合わせるのにおすすめGPU
11:40 GPUボトルネックを解消する参考例GTX1650+ロークラスCPU
12:02 GPUボトルネックを解消する参考例GTX1660S+ロークラスCPU
12:12 GPUボトルネックを解消する参考例RTX3060+ロークラスCPU
12:23 GTX1650 VS GTX1660S VS RTX3060のFPSボトルネックの解消例一覧
12:58 ミドルクラスおすすめCPUランキング
13:09【第2位】Ryzen 7 5700X
14:40 Ryzen 7 5700XのFPSゲーム性能
15:06 Ryzen 7 5700X VS Ryzen 5 5600
15:20【第1位】Core i5 13500
16:40 Core i5 13500のFPSゲーム性能
17:01 Core i5 13500 VS Ryzen 7 5700X VS Ryzen 5 5600
17:20【番外編】Ryzen 7 5800X3D
18:17 ボトルネック/ミドルクラスで組み合わせるのにおすすめGPU
19:24 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4060+ミドルクラスCPU
19:44 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4060Ti+ミドルクラスCPU
19:55 RTX4060 VS RTX4060Ti VS RTX3060TiのFPSボトルネックの解消例一覧
20:20 ハイクラスおすすめCPUランキング
20:23【第3位】Ryzen 7 7700
21:57 Ryzen 7 7700のFPSゲーム性能
22:21 Ryzen 7 7700 VS Core i5 13500
22:43【第1位】Ryzen 7 7800X3D
24:33 Ryzen 7 7800X3DのFPSゲーム性能
24:53 Ryzen 7 7800X3D VS Ryzen 7 7700 VS Core i7 14700K(KF)
25:35【第1位】Core i7 14700K(KF)
27:09 Core i7 14700K(KF)のFPSゲーム性能
27:29 Ryzen 7 7800X3D VS Ryzen 7 7700 VS Core i7 14700K(KF)
28:12【番外編】Ryzen 9 5950X
29:26 ボトルネック/ハイクラスで組み合わせるのにおすすめGPU
30:14 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4070+ハイクラスCPU
30:34 GPUボトルネックを解消する参考例RTX4070+ハイクラスCPU
30:44 RTX4070 VS RTX4070Ti VS RTX4090のFPSボトルネックの解消例一覧
31:29 おすすめCPUランキングまとめ
Ryzen7 7700 プロセッサーと 4060 Tiを組もうと思っているのですがどうですか?
いろんなゲームをしようと思っています
こういう動画見るとだいたい5700xと7600で悩んでる人がいて多くの人が7600の方が将来性あるからそっちのほうがいいっていう人が多いけどそういう悩みの人がCPUだけ交換するか?っていったらしないで組み直す人が多そうだし今買いたいなら5700xでほんといいと思うんだよなー
もう1万多く出せばみたいなのを繰り返してたらきりがないし
本当にそれです!事情をよく分かってらっしゃる!
8コアと6コアですがマルチ性能もほぼ同じなので
将来性もゲーム性能も値段もちょっと高い7600
とにかく安いが将来性がない5700x
で個人のお財布事情やパソコンスキルに合わせて買えばよいと思いますね
おすすめは今はAMD5000シリーズと3060あたりで組んでおいて
DDR4で安く仕上げて、数年使う
そして円高が来るタイミングと次の次あたりの世代交代がきたら
一気にバージョンアップ!これで幸せになれるべ
5700xで組むとマザボとメモリが安いからコスパ最強なんですよねぇ
たぶん次はAM7が出た頃にAM6のコスパ良さそうなので組む
動画編集とかエンコードメインなので、クリエイト性能で比較してくているのがとても参考になりました。ありがとうございました。
cpu Ryzen7 7800X3D
rtx3080tiで考えているのですがどうでしょうか?
あとこのcpuにオススメなcpuクーラーを教えてください🙇♀️
空冷でもいけますよ!私なら大型ファン2連の簡易水冷でいきます。
3080tiより4070superの方が熱とコスパ的には良いかと
@@monorasすいません
ryzen7 7700x
ryzen9 5900xならどっちの方が良いですかね?
intelがやらかしたみたいだから勢力図が激変しますよ。劣化問題の安全圏の13400と14400の下位CPUではAMDに太刀打ちできない。
凄く分かりやすくて助かりました。ところで私、自作初心者なんですが空冷クーラーで何とかしたいんでIntel Core i7-14700Fを採用しようと考えているんですが空冷でも大丈夫でしょうか? というか皆さん結構Kモデルをおススメされている事が多いのですが、Fモデルだとゲームプレイに向かないんでしょうか? 出来たらお教えいただけませんか?
Fでしたら空冷で大丈夫です。よく冷える大型のムゲン6辺りが良いです。
ゲームやる方はKモデル買う人が多いですがFでも十分です。
@@monoras ご返答ありがとうございます。ムゲン6辺りで良いんですね。
ASSASSIN III やNH-D15等のもっと高いハイエンド空冷クーラーいるのかと思ってました😄 ちょっとコスト下げれそうです
メインはFXでディスプレイ3枚使う予定です。時々、バイオREとモンハンやる予定です。CPUライゼン75700xで、RTX 4060tiかRTX4060で迷っています。長時間つけっぱなしになるので、電気代考えると4060かなぁ?と思ってますが、ゲームに影響するかなぁと何日も判断に困ってます。プロの方のアドバイス頂けると助かります。😢
3モニターだと4070S以上が良いですよ!
@@monoras有難う御座います!アドバイス通り、性能的に間違いないと思い4070s購入しました!因みに理由はどう言った内容でしょうか?簡単な範囲で構いません。お暇であれば宜しお願いします。
5600xがロークラスとはすごい時代になったなぁ…
あの頃からIntelとAMDが競いまして、二世代、三世代くらいの進化がありましたね~
@@monoras 時代の流れって早いですね…core ultraとか8000シリーズも今後はロークラスになると思うと恐ろしいです
13,14世代の問題が顕在化したので、ランキングの修正が必要ではないでしょうか… とんでもない事態になりました
自分グラボで3070tiを使っていて新しくRyzen7 5700xを買おうと思ってるのですがボトルネックが起きるか不安なのですが大丈夫ですかね...よろしければ他にいいcpuがあれば教えてください!
大丈夫ですけどオススメは5800X3D、世代上げるなら7800X3Dか7700辺りがオススメですね
あと3070Tiはうるさいと言うか、ワッパが悪いんで評判も悪いんですよね。
GDDR6Xを初めて70番台に導入した機体でありまして... 断片的な在庫処分で今あるぶんの値段だとアリなんですけどね。
ハイクラスでの同率一位の7800x3dと14700kを動作環境RTX3080の状態でVALORANTをプレイする場合、どちらの方がFPS値が平均的に高くなると思いますか??
CPUの買い替えを検討しており、360hzモニターを有効的に使いたいためよろしければご返事お願いします🙇
L3 キャッシュが多いので7800X3Dです
4060 TIでコアファイブ14400かRyzen7 5700どっちがいいですか?値段は一緒です。フォートナイトをやるにはどっちがいいですか?
5700Xか7800X3D
グラボRTX 2070スーパーなんですけどおすすめありますか?😢
4070
RTX2070SUPERから乗り換えってどんなゲームするつもりなんですか?
凄く丁寧で分かりやすいように説明もいれてもらい参考になりました。ありがとうございました。またチャンネル登録しましたので他の動画も見ます。
こういう話は買うときの参考にもなりますけど、買った自分の選択が良かったと思ってついつい見ちゃいますね
9900Kからの14700K乗り換え民です
正解!!
@@monoras不正解!圧倒的不正解!!!
あちゃー、失敗しちゃったね😅
@@あさひ-o6b4u
まだ何の症状も出てないですけど、ビクビクものですよw
動画では上がっていない14700f買いました。グラボは4060Tiです。mini ITXで組んだので、K付きモデルは発熱面で不安だが、ノーマルi5では性能面で不安、AMDはメモリがDDR5限定で手持ちが流用できないため無駄にコストがかかるということでこうなりました。
私の条件ではほかにコスパ良い選択肢ありましたでしょうか
7800X3D[約45000円]と7700XT[66000円]で合計111000円なんてのはかなりコスパがいいと思います。ゲーム性能ではボロ勝ちなので
@@sutomonn9100 7800X3Dは最初考えたんですけど、DDR5必須でメモリ使いまわせないしマザボがかなり高くなるんですよね…
グラボはラデでもよかったかなと思います。
@@hasu961 そうですねー
@@hasu961マザボ高いから14700fにしちゃったかぁ😅大失敗!安さばかり追い求めちゃだめでしょう😊
APEXを144hz固定でやりたいんですがrtx3060tiとryzen7 3700xの構成では厳しいでしょうか?
設定によります
全て低設定です
APEXと原神をやろうと思っています。グラボは3060を買おうと思っているのですが、CPUはi7 12700kとi5 13500ならどちらが性能的には良いのでしょうか?
12700Kです
@@monoras ありがとうございます!
i5-14400f とRyzen7 5700xで迷っています。どちらがおすすめでしょうか?
5700Xです
軽く髪動画ですね!お疲れ様です。わかりやすいすぎぃ
ありがとうございます!
最近動画を見始めて、初めて自作PCを組もうと思い過去の動画などもみて勉強しています。
動画編集用PCでCPUはRyzen9 5950XでマザボをProArt X570で組んでみようかと考えていましたが、マザボが終売しているようでこの組合わせは無理そうでした。質問なのですが、マザボを他のX570で組むのか、ProArtのX670EにしてCPUを第5世代にするのどっちがいいでしょうか?予算は20〜30万程度で考えてます。
値段気にしないのであれば7950X3D+X670E+4070Ti辺りがオススメですよ!
@@monoras ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
Valorantを主にプレイしていて、5700xから5700x3dか5800x3dに変更しようと思っているんですが5800x3dの方が良さそうですかね。今の価格を見ると5,000円しか変わらないなら…
サブpcして組もうと思っているんですがi7 8世代かi3 12世代かなんですがどちらの方がおすすめとかありませんかね?
i5-12600KF
i5-13500
i5-14400F
だとどれが一番コストパフォーマンスに優れてますか?
13500が使いやすいです。発熱量低めでコスパ◯
君はええ
正直、今のインテルの13と14世代はやばいよ
出てきたベンチマークの値の恩恵を授かれない致命的な欠陥がある
まだ12世代の中古CPUで組んだ方がマシな状況かもしれん
12も怪しいですよね笑
7800Xで配信しながらフォートナイトするよりCore i7で配信しながらフォートナイトの方がFPS出ますか?
ソフトによりますかね。フォートナイトだと3Dブイキャッシュのライゼンの方が出ます。一般的には配信用途ではインテルが推奨されている傾向です
大変参考になった
どうもありがとう
検証ゲームにcall of dutyもお願いします🙇
同じく1年ごとに推奨スペック、競技スペックが変化があるのでお願いします。
warzoneもあったら良いな😊
予算20万程度のpcを買おうと思っています。主にFortnite、原神、 マイクラ、Apexなどをやろうと思っています。グラボ4070のcpuがi714700Fか4060tiのryzen7.7800X3Dか4070superのi5.14400Fのどれがいいんでしょうか?
もう買ってしまったなら意味ないですが購入前なら参考にしてください。CPUは7800X3Dほぼ一択です。なぜならゲーム性能が強いからです。特にFortniteやAPEXなどのFPSが必要なゲームなら。グラボは何でもいいと思いますよ。
消費電力からみたらryzen一択ですね、ファンがうるさいといやな派で常にアフターバーで絞ってるのでなおさらです。まぁインテルで絞ってcpu消費電力で比較が見てみたい。
現在4070Tiと5900X、メモリ32GBで試しに組んだPCをUWQHDのモニターでゲームをしているのですが、思ったよりfpsが伸びず7800X3Dに載せ替えるか悩んでいます。仮に載せ替えたとしてfpsの向上は期待できそうですか?
タイトルによりますが、5900X→7800X3Dに変更だとFPSが向上する可能性が高いですね。
とても参考になりました。
もう少し詳しく知りたいのですが、僕は動画編集をしています。
将来的にはAdobeのAeを使用したいです。
今は、m1macで作業していますがアニメーションを入れるとかくつきます。
メモリーが足りないようです。
なので、メモリーを64gb欲しいです。
DDR4が安いのですが、DD5と比較すると動画編集に影響はどれくらいですまか?
今はお金がないので、最低限のパーツでPC構成したいのですが、将来を考えて部分的にアップグレードしたいと思います。
お金が貯まった時用のロードマップを教えて欲しいです。
メモリは容量が重要なだけで、D4とD5の違いはほとんどないです。
AeだとGPUが高性能である事が必須条件でPrやCinema4dとの連動を考えるとVRAMが10G以上あると良いです。今だと4070以上を入れておくと良いです。CPUはi7かryzen7以上、できればどちらも9が好ましいです。
Ryzen 7800X3Dとrtx 3060tiを買おうと思っているんですけど性能はどうですか?あと、これを組むのにおすすめなcpuクーラーを教えてほしいです🙇
グラボが弱い感じがしますねー
cpuを5600xにするかグラボを4070tiとかにした方がよろしいかと。
cpuクーラーはak400がオススメです。
7800X3Dなら4070か4070Tiがおすすめ
自作じゃないPCのメモリやCpuを別のものに交換しても大丈夫でしょうか?語彙力なくてすみません
そのPCに互換性があるパーツなら大丈夫です。メモリやcpuが接着されてるものは無理です。
i912900k使ってるけどおすすめのグラボってありますか?
4070辺り
まだi5 10400f使えるかなぁ…
これを参考にi5 10400fから良さげなやつに乗り換えようかなぁ…
悩み中…
12400Fという助け船
この投稿主の世界にはGPUはnVIDIAしか存在しないみたいだな…
うちの視聴者には損させたくないのでGeforce買って欲しいですね。
@@monorasRadeonって良くないんですか?
@@ああ-o1z9jゴミやで
12700KF故障したので14700KFで良いですか?Ryzenにするか迷ってます。グラフィックカードは 4070tisuperです。
13600kと4060tiで組もうと思ってるんですけど微妙なんでしょうか…
使用用途は主にfpsで配信も出来たらいいなと思ってます。
いいと思いますよ!13600Kよりは13700Kや13500の方が人気で、そちらに流れる人が多いです
@@monoras13500の人気は凄いですね
@@monoras なるほど!ありがとうございます!
rtx3070 i5 10400fでフォートナイトのパフォーマンスでしてるのですが120で張り付きますがfpsドロップもたまにあり終盤は80fpsとかで不便です。買い換えた方がいいものありますか?
グラボもcpuもオンボロだからまずはグラボとcpuを変えな
俺が求めていた動画はここに眠っていたのか…
今gtx1660super と Core i3 10100F で組んでるんですがcpuをRyzen 7 5700Xで組み替えようと思うんですけどどうですかね?自作初心者です
どれもオンボロなので最新世代のもので組みましょう。それじゃあ組み替えたところで大して変わりませんよ。50歩100歩ですね
CPU R7 7700 GPU 4070Sで組もうと思っているのですが、CPU上げた方がいいですか?
十分だと思います。
@@ry9597 ありがとうございます!
4070tiと13600kfではボトルネックになりますか?
13700fや13700kfと悩んでいますが差額の10000~15000円を払う価値があるのか気になります
ちょっと微妙ですね。i7かi9が無難です
ありがとうございます
財布と相談しながら決めます
ここに紹介されている範囲で将棋ソフト水匠が最強になるのはやはり7950ですか?
ホントなら7800x3d買いたいけどzen3環境が安いから5700xとradeon7800xtか7700xtにしようかな
12400FとGTX1650だけど、RTX3060に換装した方がいいかなあ・・・
現時点でミニPCにのっているcore i7の13620Hのものを思っているのですが、性能的にどうなんでしょうか
デスクワークならちょっとオーバースペック程度で全く問題ないと思います
@@sutomonn9100 返信ありがとうございます!ベンチマークをしたところ1万は超えてますし、ゲームも遊びでしかしないので全然問題ないですね!
初組で10700から、7600Xに乗り換えました。マザー22000位で変えたのでよかった…。
rx6400使ってるんですがi3 3470では性能不足ですか?
マイナーすぎて分からないです笑
そんなに問題ないかと!
@@monoras 変なこと聞いてすいません。ありがとうございます😊
ryzen5 4500とrtx4060のPCをゲームする用に買ったけど、実際どうなん?
Open source Ai コード生成環境を構築する場合 どのような選択が良いのでしょうか TOPS で判断すればよいですか
質問失礼します。
STORMのPCを購入しようと考えている者なのですが、以下のようにカスタムされたPCが同価値で販売されていました。
Intel Core i7-13700F
DDR5 メモリ 32GB
RTX 4070 12GB
NVMeSSD 1TB
簡易水冷240mm
Intel Core i7-14700KF
DDR4メモリ 32GB
RTX 4070 12GB
NVMeSSD 1TB
簡易水冷240mm
主にCPUに変更があっただけのようです。イラスト制作やゲームプレイに向いているのはどちらなのか違いを教えて頂けたら幸いです。
同じ値段なら14700Kが断然おすすめ
victus15L 13F 4060Ti 買っちったww
良いと思いますよ!
Ryzen9-5950x持ってるんですけど、怖くて自作できません。持ち込みで組んでもらえますか?
無理
ガ〜〜ン、、、
普通にお金払えばやってくれるよー
ryzen7 5700xって今からあと何年使えますか?
まだ2~3年はいけますよ
特定店舗でしか売ってないけど6600XT(33k円)や3070Ti(60k円)もあるねぇ
ロークラスはグラボの選択肢が面倒なんだよな。GTX16系はちょっと高いし6400も同じぐらい、ARC310は素人には手を出しづらい
7800x3d rtx4070tiなら、メモリ速度はなにがいいんだろう、5600でも十分かな?
rtx4070を使用しているんですがgpu使用率が20%で固定されて360fps張り付きで出せません
gpu使用率を上げる方法はありますか?
cpuの使用率は30%ほどでボトルネックにはなっていないと思います
設定とかは?見た?
設定ミスでは?
@@monoras ゲーム内ですか?Nvidiaの設定もTH-cam見ながらそれ通りにしたつもりです
@@monoras あと3070じゃなくて4070でした
cpu?
現在corei9,7の不具合の問題を加味するとこのランキング変わりませんかね。周りの人間は今はインテル選択する理由がないと言い切るまで憤慨してますね。
ちょっといいのを買いたいのですが4070tiスーパー。ライゼンを初めて買うのですがやはりみんなおすすめしている7800×3Dがいいのでしょうか
ゲーム限定ですよ?
@@あかこ-e8q Ryzenシリーズ買うのなら9000シリーズでるのを待ってみては?
@@sangatamar APEXで思いきり不具合でてクラッシュしてます
5700xに4070tiのBTO買おうと思ってるんですけどCPUで足引っ張ったりするんでしょうか?
足引っ張りますね。
msiのmpg p550 gaming plus/a atxにRyzen 7 5700Xを組もうと思っているんですけどcpuがオーバースペックでしょうか?
つい最近7800xt ryzen5 7600xに変えたんですがエーペックスだげがエラーなしでクラッシュみたいに画面が閉じるのですが対処法ないでしょうか。
3DVキャッシュはエペだと相性イマイチです。インテルの方が高いFPSが出るので。
マザーとGPUの両ドライバーを最新のものに更新してみて下さい。
@@monoras やってみたんですがやはりこのバグが起きてしまいます何か他に方法ありませんか?
ゲームonlyなんでryzen7 7800x3d + ASRock b650 pro rsでrx7800xt か rx7900xt か rtx4070tiでずっと悩んでる🤔
4070Ti SUPERの噂が出てますが、次期新型を待ってみるのもアリ
@@monoras 次期新型ってなると25年ですよね、今のグラボが1660tiなんで7800xtで様子みて起きましょうかね😔
いつもタメになる動画作成ありがとうございます。
先日やっとpcが完成したのですが、
Ryzen9 5900xとグラボが3080Ti
なのですが、どうなんでしょうか?
最高の環境ですね!
良いと思いますよ!!
@@monoras ご返信ありがとうございます。
もう少し詳しくなって自分でも触れるようになれたらなと思いますのでこれからも動画楽しみにしてます!
@@mitukan11 みかんさんご回答ありがとうございます!
色々な方の意見が聞けて嬉しいです!
13500だけどグラボは2060だから4060tiあたりが欲しい
でも最近Superの噂も出てきたし
お金を貯めねば
Intel13、14世代で、ゲーム関係で問題起きてるみたいですが、どうなんでしょう?
すみません。質問です。現在ノート型ゲーミングpcをつかっていて主にタルコフをやっている時に不満を感じることが多くpcの新調を考えています。だいたいこんな感じかなと構成をふわっと考えているのですが最適なgpuがわからないので教えていただけると嬉しいです。
用途はゲームとDTMと簡単な動画編集でゲームではタルコフが1番やるゲームでは重く、4kの重いタイトルはps5を持ってるのでそっちでやろうと考えてます。
SSDはDTMをする際にプラグインの立ち上がりが遅いのも気になっているので読み書きが早いのを積もうと考えています。
構成載せておきます。
cpu 5800x3d
クーラー ak400
マザボ msi b550 gaming plus
メモリ 32gb
ssd 2tb
ケース Versa H26
電源 gpuに合わせる。
すいません。モニターとか書くのを忘れてました。
ゲーミングモニターは165hz FHDのモニターを使っていてWQHDを使う予定はないです。
タルコフ以外にやるゲームがvalorantpやAPEXなのであまりgpuに拘らなくてもいいのでは、と思ったりしています。
コメント失礼します。自分は7800X3Dと3060、メモリ32GBでタルコフをしていますが、重いマップでは60FPSくらい軽いマップだと100FPSくらい出ます。valorantでは165FPSに張り付きます、APEXはやってないのでわかりませんが、OW2でも165FPSに張り付きます。 そしてタルコフで、144張り付きしたいなら、4070以上ぐらいが目安かと思います。参考にしていただけると幸いです。@@prod_ggwp
5700Xか7600で悩んでます
5700Xがおすすめです。上げるなら7700辺りにした方がコスパ良いですね!
今だとミドルはi5-14500になるのかな
intel corei5 13世代か14世代どちらがいいでしょうか?またGPUは4060tiを買おうと思うのですがこのCPUとGPUの場合どのようなマザーボードがおすすめでしょうか?
14500
なんか最近VALORANTとかを起動すると急に画面が暗くなり起動するんですが重くなってしまうんですけどなにか知りませんか?
ゲーム以外だとすらすら動きます
パーツの寿命やwindowsアプデの影響とか色々あります。
それが買って一か月とかなんです@@monoras
グラボはどこですか?
SSDの故障の場合もあるのでとりあえずバックアップした方が良いかも
@@mitukan11 グラボはrtx3060です。一応バックアップとっておきます
@@nobrain531う〜んNVIDIAのドライバーのバグかなぁ
SSDを買ってきて取り付けて新規インストールを試してはどうでしょうか?
結局、ディスプレイにどれだけかけれるかで決めれば良いと思う。
ハイエンドpc作ってディスプレイはfhdの144fpsならただの宝の持ち腐れだし。
fpsゲームだって240も出てればそんな不自由ないだろうし。
買った年だけならね。3~5年又その先を考えたらゲームはどんどん重くなるので。
5年以上先まで考えて自作したとしても結局は新世代構成のpcやグラボが欲しくなるのが、自作erの性だからなあ。
5500と、GTX1650でyoutube動画を作ったり、ゲームをしていますが、とりあえずは問題ないw しかも5500はCPUの発熱はほぼ心配しなくていいレベル。
自分は店員さんにCPUクーラー別にかわされましたが、発熱の方はリテールクーラーで充分でした。
6コア12スレッドですしかなり安いCPUですが、コスパ抜群のCPUです。
RTX 2070 SUPERですが一番のおすすめありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!
5700Xか13500ですかね
ありがとうございます!
なんかintelの13、14世代のK付きモデル中心に不具合だの劣化だのとちょっとした騒ぎになってるけどどうなんだろ...今までRyzen使ってたからintel気になってるんだけどなぁ...けど不具合はちと不安...(;-ω-)ウーン悩ましい
お聞きしたい事があります。
お勧めにあったので、半年前にCorei7 14700に替えましたが、ここ最近のSteamのゲーム中に(エルデンリング)ビデオなんちゃらで落ちる様に成りました。
組んでくれたお店の定員さんよりも、身近にpcに詳しい友人が居ましたので聞きましたら、なんでゴミcpu使ってるのと怒られました。
友人曰く、なんとかコアは確かにi〇〇に上がってく毎に性能が良くなるけども、かさ増しでゴミコアが入ってるから動作不良起こしてクラッシュするから、何とかコアのみのxeonの方が良いと思うと言われましたが、xeonをご存知でしょうか。
また、そのxeonはクラッシュのなくなる様な、高性能コアのみのもので組まれたcpuなのでしょうか?
xeonはサーバー用です。高性コアのみと言う訳ではありません。また最近Intelは悪質なネガキャンで極端に勘違いされた情報が流れていますが、過度なOCなど極端な使い方をする以外、普通にゲームで使用する分には何も問題は起きないです。クラッシュはgpuのドライバやsteamソフト側の問題の方が可能性は高いです。
@@monoras 様 ご返信ありがとうございます。
余程、CPUが原因ではないでという事ですので、 @monoras様の意見を汲みまして、一度、組んで頂きましたPCショップに点検しに行き、原因が何だったか見て貰う事に致します。
大変参考になりました。貴重なご意見、ありがとうございました。
13,14世代のインテルハイエンドは地雷wwwwww
買ってはいけないランキング1位🙂🙂🙂🙂
CPUが劣化してしまいます
ryzen 7 7700x
RTX4070
で20万切るのはコスパいいですよね?
同じグラボでもcorei7だと25万前後するのはなぜですか?
coreiシリーズとryzenシリーズでそんなに性能変わりますか?
どちらでも今は大差ないです
自作PC 配信,動画編集で最強組立て手順付 初心者向け予算別構成ぜひお願いしたい
個人的には旧世代ながらi5 12600Kがいまだに価格と性能のバランスが良いと思ってます。
まだ新しい奴やん使えて当たり前
13500も結構いいよ
メインはUnityなどのプログラミングや3Dの開発、サブでAPEXやモンハンををフルHD,150fps~でしたり、動画制作をしたいんですがその場合どのくらいのスペックがいいですかね?現在CPU:Ryzen9 7900x,グラボ:4060tiで考えてたんですがアドバイスあれば教えて欲しいです。ちなみに自作で予算は20万前後です。
7950X3Dに、グラボは4070か4070Tiが良いですよ!
@@monoras
他のパーツ含めて予算20万です、さすがに高すぎて手が出せませんw
7800x3dとrtx4070で計算してみたら最安値だと18万ちょっとでいけました、7900xだと最安のマザボでは作れないけど4070も選べそうですよ
i9の箱だけクッソデカくて草
AMDは、コスパが良く、将来アップグレードしやすいよね。ただ、購入時期を間違えると悲惨です。理由は価格です。正月明け(1/4)に値段を確認したら、3割〜2.5倍の価格になっていました。Ryzen5はAM5よりもAM4の方が高値でした。少し時間を置けば戻ると思いますが、購入時期はHPをよく確認したほうがいいですね。なお価格は九十九電機のもので確認しました。
intel12世代から乗り換えたいんですがam5か流石に来るであろうintel新ソケットかどっちか悩んでます
モノラスさん的にはどっちのが将来性あると思いますか?
未来のことなので中々どちらか難しいですね!!
@@monoras 14700k買ってお茶を濁しつつ待ってみます!わかりやすい動画投稿感謝です!
白のpcを作ろうと考えているのですが、
Ryzen 9 7900X BOXのおすすめの白いマザボってありますか?
できるだけ安く済ませたいんですけど、予算として30000円前後を目標にしています。
ないですね。安く済ませたいなら黒一択です。白ならROG STRIX B650-A GAMING WIFI
@@monoras有り難うございます。そうですよね。
Ryzen 9 5900xで、マザボはROG STRIX B550-A GAMINGにしました。
迅速な対応ありがとうございしました
3060とryzen5 7500fで144fps張り付きますか?
Ryzen 5 5600XとRyzen 7 5700Xで悩んでるのですがどちらのほうががいいですか??
5700Xです!
ready or notやvalorantをプレイするのですが、性能差けっこうありますかね、、@@monoras
差は結構ありますよ!体感ですが。
@@monoras ありがとうございます! さっそくポチりたいと思います!
今度3100から5700Xへの乗り換えを検討していて今のクーラーは白虎弐を使っているのですが、
5700Xにするならやはり虎徹ⅢかAK400に切り替えたほうがいいでしょうか?
CPUクーラー周りについての言及が無かったので教えてもらえると嬉しいです!
できればそれが理想ですが、白虎でもいけますよ
最近ドスパラから突然30603060tiが一気に品切れになったな。
Excelで7万件のデータを様々に操作する場合に何がベストですか?現在使ってるのが『AMD Ryzen 5900HX メモリ32GB RADEON[(TM)GRAPHIC 16GB』ですがキーボードの「F9」キー押下で再計算終了待ちを頻繁に行って作業してるため、もっと快適にExcelを使いたいと思ってます。この部分を可能な限り快速で使いです。何がおすすめですか?
Intelはランキング外かな?
「ハイエンドなのに消費電力が少ないPC」を目指してCPUを7800X3Dに、グラボを4060で作成しちゃったんですけど、ハイクラスのCPUに対して4060はちょっと性能不足だったみたいで残念です…。
サブ機が5800X3D+3060(12G)の私が通りますよぉぉ!
グラボの性能を最大限に引き出している意味では問題ないっすよ!
グラボがしょぼいとゲームのオタク的性能が制限されますが、実用上の
問題はありませんからね。200FPSが180FPSになったところで体感上
なにも感じないのです。
逆にCPUのネックでは、動作がカクついたり、基本的動作に極めて
深刻な挙動になりますから、CPU>GPUが安定システムの基本なのです。
ビジネス用途でもちゃんとしたCPU+内臓的しょぼグラボじゃないですか!
そう、CPU>GPUでいいんです!!
悪くないですけど、そのCPUを買う人は大体4070辺りで組み合わせてタルコフをやってますね。うちのスタッフもそのパターンです。
@@mi6297 確かに、電化製品店に置いてある完成品のPCもCPU>GPUですよね!
自分が先月まで使ってたPCもヤマダで買った物ですがそうでした!
一応及第点っぽくて良かったです😭
@@monoras 自分が先月まで使ってたPCがWindows11にアップデート出来ないレベルの骨董品を使ってたので、折角ならと思ってブラックフライデーのタイミングで色々パーツ買ってある程度のレベルのPCを作ったのですが、現状マスターデュエルくらいしかプレイしてないのでやっぱり自分には4060で良かったのかもしれないですね...
もしタルコフをプレイする事になって性能に不満を感じたら4070の購入を検討します!
とても良い動画を有難うございました!
モンハンワイルズを見据えてゲーム+配信が出来る位のCPUとGPUの組み合わせだと何がおすすめですか?
購入時期なども教えていただけると幸いです!
予算を教えてほしいです。
@@sutomonn9100
25〜30万です!
Core ultra待つわ
今から12900k買うのってありでしょうか?
50000円前後の価格帯でもっと優れたものってありますかね?
使用用途はゲームとアドビソフトを使ったクリエイトです。
ゲームなら7800X3Dをおすすめするんですけど、アドビってなると難しいですね、、12900Kは発熱がやばいので注意が必要ですね。
地雷CPUランキングで草
i3は安っすいなぁ
ゲームしないならこれ一つで十分ですね
@@Yuuchan1123 4コア8スレッドですしWin11を動かすならこれで十分ですよ
ただグラボはTH-camを見るならGTX1050ぐらいは欲しいかも
@@Yuuchan1123?
@@mitukan11最近のi3は普通に性能いいですよね〜