【完全保存版】メモリの選び方徹底解説2024!オススメ5選も紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • 🛒以下のリンクから買い物して頂けると活動の支えになります...!
    amzn.to/41sIbxP
    ✨️今回紹介した製品
    🌐スマホ向け:aile-zisakupc.com/memory-topic/
    🔻DDR4
    Crucial DDR4-3200:amzn.to/4a4RHdZ
    KLEVV DDR4-3200:amzn.to/3VuqVaO
    🔻DDR5
    Crucial DDR5-5600:amzn.to/3J2mVqj
    Crucial DDR5-4800:amzn.to/4alWHuH
    ドスパラセレクト DDR5-4800 (32GB):www.dospara.co.jp/SBR1534/IC4...
    (64GB):www.dospara.co.jp/SBR1534/IC4...
    🔻OCメモリ
    Corsair VENGEANCE DDR5-5200,5600:amzn.to/3TONC8l
    🔻RGBメモリ
    Corsair VENGEANCE RGB DDR4-3200:amzn.to/491O4UR
    Corsair VENGEANCE RGB DDR5-5200:amzn.to/3PsJgBe
    🔻RGBヒートシンク
    黒:amzn.to/3IOqHDQ
    白:amzn.to/4ar9Um1
    別:amzn.to/3Pxg3Ff
    📍タイムスタンプ
    00:00 冒頭
    00:47 メモリの仕組み (共通)
    04:12 メモリの容量 (共通)
    07:28 メモリの規格1 (自作向け)
    07:53 メモリの規格2 (自作向け)
    09:01 DDR5の注意点 (自作向け)
    10:32 デュアルチャネル (自作向け)
    12:03 メモリクロック (自作向け)
    14:16 メモリのオーバークロック (自作向け)
    15:10 メモリのランク (自作向け)
    16:18 メモリOCまとめ (自作向け)
    17:12 RGBメモリについて (自作向け)
    17:31 相性問題・起動時間について (自作向け)
    18:33 オススメ製品 (共通)
    =====================
    🎞️チャンネル説明動画(はよ作れ)
    ttps:// / ********
    📰【今週の自作PCニュース】別チャンネルで毎週日曜18時更新!
    / @aile_ch.pc_news
    🏅メンバーシップ
    私を応援したい逸般人向け
    / @aile_ch.yukkui
    🔒自作PC/BTOのパーツ構成の個別相談等(メン限)
    • 【個別相談説明動画!】メンバーシップ «Ai...
    =====================
    🗂️予算毎のおすすめパーツ構成紹介!*万円台で自作ゲーミングPC
    • 【自作PC構成】予算毎のおすすめパーツ構成を...
    🗂️【初心者必見】各PCパーツの選び方&おすすめ全まとめ!
    • 【初心者必見】パーツの選び方・おすすめパーツ...
    🎞️1人称視点自作PC組み立てガイド!
    • 【自作PC入門】1人称視点自作ゲーミングPC...
    🎞️おすすめCPU&CPUの選び方を完全解説!
    • 【おすすめCPU】今買うならどれ?&選び方を...
    🎞️コスパ最強 おすすめのグラフィックボード6選!
    • 【自作PC】コスパ最強決定戦!おすすめのグラ...
    🎞️メモリの選び方について完全解説!おすすめメモリも
    • 【完全保存版】メモリの選び方徹底解説2024...
    🎞️おすすめSSD100選!SSD徹底比較!
    • 【2023年11月版】SSD買うならこのメー...
    🎞️全マザーボードを気合で解説してみた
    • 【自作PC】コスパ最強マザーボード買うならコ...
    🎞️おすすめHDD7選&選び方を完全解説!
    • 【自作PC】コスパ最強モデルからサーバー級ま...
    🎞️自作PCvsBTO 結局どっちが良い?徹底解説!
    • 自作PCとBTOパソコンそれぞれのメリットデ...
    =====================
    🛒定番おすすめグリス「SMZ-01R」
    amzn.to/3rD3dMw
    🛒配線に便利な「ナイロン結束バンド」
    amzn.to/3SSsi1u
    🛒LANケーブルに迷ったらこれでOK「BUFFALO カテゴリ6a」
    amzn.to/3OlDEYb
    🛒フロントのピンコネクタ接続に便利「コネクタ簡単脱着ケーブル」
    amzn.to/46c7x48
    🛒SSD故障対策の保険!「M.2 ヒートシンク」
    amzn.to/3QcUdq0
    =====================
    📢Twwiter
    / aile_yukkuri
    ⚙️お借りした効果音・BGM・素材等
    魔王塊様・DOVEーSYNDROME様・H/MIX GALLERY様・くらげ工匠様・煉獄庭園様・みりんの動画素材様・Flaticon様(www.flaticon.com/)
    動画編集:yukkurimoviemaker4&Aviutl等
    VOICEVOX:春日部つむぎ
    🛒URLにはAmazonアソシエイトリンク等の広告を使用している場合があります
    =====================
    #自作pc
    #まとめ
    #メモリ
    #ゆっくり解説
    #おすすめ
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 150

  • @Aile_Ch.yukkui
    @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +20

    訂正:Ryzen7000番台の定格上限はDDR5-5200
    現行発売済みのJEDEC定格最大の製品:DDR5-6000
    申し訳ないです!

  • @user-cv8ur6jt1b
    @user-cv8ur6jt1b 2 หลายเดือนก่อน +24

    これだからAileさんは辞められない

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +5

      ありがとうございます( ´꒳`*)

  • @blueblooming9985
    @blueblooming9985 2 หลายเดือนก่อน +4

    最初の解説だけでも見て良かったってなりました🎉
    めちゃめちゃ勉強になります🙇

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      いえいえ!参考になれば幸いです~!( -`ω-)✧

  • @kurotya.
    @kurotya. 2 หลายเดือนก่อน +4

    本当に動画出るタイミング神すぎます...w

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      良かったですw

  • @user-en2ox1xh9w
    @user-en2ox1xh9w 2 หลายเดือนก่อน +4

    ホントに最高だよ!!!
    ありがとう!

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +2

      いえいえ!!
      どういたしまして~!!

  • @user-fx7ps9ho6r
    @user-fx7ps9ho6r หลายเดือนก่อน +1

    めちゃわかりやすい!

  • @totppp8267
    @totppp8267 หลายเดือนก่อน +1

    初めての自作pcのために調べているのでとても助かりました!!!
    他パーツ、特にGPUは数が多い上に8GB,12GBの違いなどが分からず迷っているので見てみたいです

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      いえいえ!あぁ~確かに分かりづらいですよね...w
      時間が取れたら作りたいと思います!

  • @sou.827
    @sou.827 2 หลายเดือนก่อน +2

    MinecraftとかしながらTH-cam見ながら装置の作り方よく見るんでメモリ32GBに増設しといてよかったって思ってる自分がいる

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      ですね!余裕を持っておいて正解だと思いますw

  • @ache9821
    @ache9821 2 หลายเดือนก่อน +2

    ノートですが32GB増設に非常に参考になりました。Crucial買いました。
    win7のころはちょくちょく増設しててその度にメモリテストをCD起動で走らせてましたが、今はもう必要ないのでしょうか?

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +2

      個人的な意見ですが、定格で使う分&不安定でなければ別にやらなくても良いかな...、と思っていますね...w
      このあたりは人(+年齢層)によって価値観がだいぶ違うと思います...w

  • @o__3416
    @o__3416 2 หลายเดือนก่อน +2

    わかりやすくまとめられていますね
    Intelはメモリの相性問題は最近はほぼありませんね
    ryzenに関しては知りません
    ちなみにサポートリストに乗っているのに相性が悪い物が極稀にあります
    実際に試さないとわかりませんので気をつけようはありませんね
    初心者さんを不安にさせない為に言わなかった事でしたらすみません

  • @Su4R0-StaFf
    @Su4R0-StaFf 2 หลายเดือนก่อน +4

    RealForce 30gめっちゃわかる
    大学の研究室で初めて買ってもらったけど気持ちいい感触だしちょうどいい硬さだし音いいし最高
    ちなみに自分のメモリ64GBの自作PCの場合ですが、Cities Skylines2だとMODなしでも32GBを突破したことがある (バックグラウンドで多少のソフトは起動していましたが) のでCities SkylinesIIをやりたい人は32GBが最低ラインになります。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      30g良いですよね~!!
      慣れると45gにすら戻れない...w()

  • @dekanyanko6249
    @dekanyanko6249 หลายเดือนก่อน +1

    8700Gでパソコンを組もうと思っているんですけど、グラボはつけずにしばらくは内蔵GPUでやっていくつもりなので、メモリは動画での説明どおりオーバークロックに対応したものにはしようと思っているのですが、グラッフィックの処理においてもメモリを使うということであれば64GBにしておいたほうがよいですかね??

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      ん~、用途によりますね!!
      よほどメモリを使う作業をしなければ32GBでも問題ないかと思います

  • @kiyoken7276
    @kiyoken7276 2 หลายเดือนก่อน +2

    JEDEC品の安いバルクメモリでも結構OCしたりタイミング詰めたりできるから楽しい。
    micronとかSamsungのバルクはよくあるけど、DDR5今のところ最強のSK Hynixもバルク出さないかな〜

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +3

      あえて非OCメモリでタイミング詰めるのも中々遊び甲斐がありそうですねw
      やっぱDDR5はSK hynixダイが最強ですか...!

  • @toyo_maru
    @toyo_maru 2 หลายเดือนก่อน +3

    DDR4で時が止まってた浦島太郎なのでめちゃ参考になりました!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 3 วันที่ผ่านมา

      まだDDR4で十分なのですよね。
      私は常に2年遅れで安く中古パーツで自作してます。
      最新追うなんてお金捨てたい病気の人だから

  • @KBGN_HAKAI
    @KBGN_HAKAI 2 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れ様です。XMPとEXPO両方に対応したメモリはCASレイテンシーが高めになっているようですが、メモリを選ぶ際CASレイテンシーに関してはどの程度気を配ればいいのでしょうか。CASレイテンシーに触れている動画がほとんどないので、もしかしたら無視していい、気にしなくていいものなのでしょうか?

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +2

      お疲れ様です。
      私の認識ですと、レイテンシの短縮は一部特定の用途やゲームタイトルで改善効果がある場合もある....のですが、正直誤差程度でなおかつだいぶニッチな(趣味の)範囲になってるので、あえて気にする必要性が薄いかな...w と思います

    • @KBGN_HAKAI
      @KBGN_HAKAI 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@Aile_Ch.yukkui 返信ありがとうございます。ずっと疑問に思っていたので有識の方に教えていただいて助かりました。ありがとうございます。

  • @ClaireRedford
    @ClaireRedford 2 หลายเดือนก่อน +4

    お疲れ様です。細かいようですがRyzen7000のDDR5の定格上限はDDR5-5200となります。まあCPUリリース時のDDR5の定格メモリはDDR5-4800くらいしかなかったのでマイナーではあります。自分はRaptor出た後でRyzenで組みましたのでDDR5-5600をDDR5-5200で使っています。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      いやホントだ記載間違えてますね!
      こんな初歩的なミスを...、ご指摘ありがとうございます!!

  • @user-fm5sv2vd1w
    @user-fm5sv2vd1w 2 หลายเดือนก่อน +2

    本動画と少し趣旨や目的が違いますが、Macの場合のメモリ目安はどれくらいでしょうか?(M2以降)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      MACの場合、windowsよりもワンランク容量を下げても大丈夫と思ってください
      (windowsとハード&メモリ管理の仕組みがかなり異なるので)
      参考:th-cam.com/video/NFhKg8mcF2w/w-d-xo.html

  • @user-dc4he3qj5x
    @user-dc4he3qj5x 2 หลายเดือนก่อน +2

    After Effectsや動画編集してみたいのですが、こういう場合でも32GBの方がいいですか?BTOで検討してて、32GB→64GBで15,000円ぐらい追加でかかるので迷ってます。

    • @user-qi1hu6pv2r
      @user-qi1hu6pv2r 2 หลายเดือนก่อน +2

      after effectsでは普通にメモリ20gbほど使うようですし、4K動画を編集する際に32gb超えることがあるようなので、64gbが良いかと思います

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      先に返信して頂いている人の通り、予算と相談して積めるだけ積んじゃって良いと思いますね!AEは...

  • @user-no5nd4nw2y
    @user-no5nd4nw2y 2 หลายเดือนก่อน +3

    聞きたいことがあるんですけど質問いいですか?
    結局どのCPUが1番いいのですか?自作PCを作ろうと思っていて、動画編集が快適にできて200FPS以上出るなるべく安いCPUを希望しているんですけどなかなか見つからなくて💦もしあったら教えて欲しいです!😊

    • @user-no5nd4nw2y
      @user-no5nd4nw2y 2 หลายเดือนก่อน +2

      ついでにフォトナがメインでやっています!

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +2

      お金を掛ければかけるほど快適になりますね~!
      概要欄にもありますが、前回の構成動画はこちらです → th-cam.com/video/8Nt717jpmGI/w-d-xo.html
      一応1ヶ月以内ぐらいに最新の構成動画を上げる予定なので楽しみにしてて下さいw

    • @user-no5nd4nw2y
      @user-no5nd4nw2y 2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!毎回毎回参考になります!動画楽しみにしてますね!

    • @user-no5nd4nw2y
      @user-no5nd4nw2y 2 หลายเดือนก่อน +2

      またまたまたまたくらいでガチでもう罪悪感しかないくらい質問するんですけど、GPUって何がよろしいでしょうか?動画ではなくエイル様ご本人のお口から聞きたいです!(図々しいですが...)
      スペックとしては、フォートナイトをメインでやっているのでフォートナイトを200..いや生意気言うと300以上出て、動画編集なども快適に出来る程度のものが希望です!(本当に生意気言っているだけなので200FPS以上でもいいです!)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-no5nd4nw2y オススメとしては予算があれば4070Super、無ければ4060Tiといった所ですね~

  • @user-cs6rh1dv2n
    @user-cs6rh1dv2n 2 หลายเดือนก่อน +3

    パソコンショップでメモリを見比べてたのですが、DDR4 8GBの片面のメモリチップの数が8枚チップと4枚チップのがありましたが性能差あるのでしょうかね。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +2

      確かに同じメーカーの同じスペックでもチップの枚数が異なるものありますねぇ...、
      8枚の方が並列な分良さそうな気もしますが、誤差程度のような気がします...w

  • @dx6607
    @dx6607 2 หลายเดือนก่อน +1

    ASUS TUF GAMING B760 PLUS D4 に中古のCFD DDR4-3200 使ったら、2起動に1回くらいブルスクでたから返品して違うのに変えたら治りました

  • @Sa-dg8ln
    @Sa-dg8ln 2 หลายเดือนก่อน +3

    12:29 Gear2はあくまでメモリコントローラーなどの周波数が半分になるって認識してます。メモリそのものの周波数はDDR4と5で指してる意味は変わらないのではないでしょうか?理論的なデータの転送速度は周波数とチャネル数で決まり、例えばDDR4-3200とDDR5-3200のデュアルチャネルであれば理論帯域は約51.2GB/sで同じになるかと思います。DDR5はこの帯域を理論値近くまで出るように改良されてるので同じ周波数でもDDR5のほうが実効帯域は速くなります。一方でこのような帯域が効いてくる用途は割と限られてて、特にゲームとかではコントローラーの速度やタイミングなどのほうが重要なためさほど性能には影響しないことが多そうに思います。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます...!
      再度調べ直しましたが、確かに仰る通りgearは厳密にはメモリコントローラの動作モードを指すものですね..!データ転送速度(帯域幅)の計算と実アプリへの影響もその通りだと思います
      ご教示頂きありがとうございます!

    • @Sa-dg8ln
      @Sa-dg8ln 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@Aile_Ch.yukkui駄文失礼しました。
      (DDRは上がりと下がりの2回データ転送されるため実際の周波数は表記の半分になるといったことや、DDR5のデュアルチャネルは帯域半分でのクアッドチャネルとして動いてるっていうこともあるようでさらに紛らわしいですね)
      いつもニュースなど勉強させていただいてます!

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      @@Sa-dg8ln いえいえ!こちらこそ勉強不足な部分を補足していただけるのは大変助かります...!

  • @mad3015
    @mad3015 2 หลายเดือนก่อน +3

    元々apex用にPC買ったけどvrchatにどハマりして32gb買ってて良かった〜〜〜ってなった
    32gb買って損はない
    なおグラボのVRM()

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      VRChatもかなり食うらしいですねぇ
      VRAMはまぁ...、求めると無限に予算が掛かりますもんね...w

  • @user-zm2cw9cb8s
    @user-zm2cw9cb8s 2 หลายเดือนก่อน +1

    私が初めて自作した際はメーカー推奨のメモリの挿し場所を間違えたせいでosが上手く起動しない不具合に遭遇しましたね…
    3時間格闘した挙げ句ソレだったので気が抜けました…

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      一度経験すれば確実に覚えるんですが最初だとそんなん知るかって感じですよねw

  • @user-ey3ij3jv5e
    @user-ey3ij3jv5e 2 หลายเดือนก่อน +1

    おかげでDDR5で64GBで光るメモリが欲しい場合、ドスパラセレクト64GBにARGBメモリカバーが最適解だと理解できました、ありがとうございます
    あ、キーボードはFILCOの青軸を15年以上使ってます、頑丈で今でも最高です

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      な、なるほど...確かに容量&見た目&最安値を極めるとそうなりますねw
      おぉ!FILCOキーボード良いですね!一度ガチで検討したことあります

  • @user-sh3of1kd5x
    @user-sh3of1kd5x 2 หลายเดือนก่อน +1

    うpおつです!
    私は特に意味はないけれど64GB入れてます。一時期AVASTが全メモリを食い潰す現象が発生してた時くらいしかメモリ埋まったことはないですね〜

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      うぽつありです!AVAST君w

  • @user-rg3jh1xl2t
    @user-rg3jh1xl2t 2 หลายเดือนก่อน +4

    メモリ2TBはサーバー定期
    あとちょっと細かいけど1枚48GBあった気がする

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      1枚48GBありますね!あれどこか表記ミスってますかね...(汗)

  • @SEIYA796
    @SEIYA796 2 หลายเดือนก่อน +1

    メモリのヒートシンクの効果どのくらいあるのか教えて下さい

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      そもそもメモリの発熱自体が相当低いので、OCメモリ以外はぶっちゃけ誤差程度ですね。
      殆ど気にしなくて大丈夫です(むしろ見た目が良くなるメリットの方が大きかったり...w)

  • @user-yq1xh7lj4d
    @user-yq1xh7lj4d 2 หลายเดือนก่อน +3

    4枚刺し論争は何年かしたら解決されるんですかね〜

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      そのうちこなれてくる...と良いですよね(願望)

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 3 วันที่ผ่านมา +1

    あえて64GB積んで容量の半分をRAMディスクとして使うと動画編集とかSSDとは比べ物にならないぐらい速いです。

  • @ARbtGaty
    @ARbtGaty หลายเดือนก่อน +1

    32GBが推奨が増えているので、今後を見据えて24GBx2の48GBもアリかなと思ってしまうのですが、どうなんでしょう?

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน +1

      全然アリだと思いますね!(特にDDR5は)

  • @user-mr6ve3vy6n
    @user-mr6ve3vy6n 2 หลายเดือนก่อน +4

    DTMも動画編集もイラストもやるから128g一択!
    more Power!

  • @CakeCh.
    @CakeCh. 2 หลายเดือนก่อน +1

    11:14 Xeonはいいぞ...
    ちなみに今はMicron 16GB DDR5-4800 RDIMM 1Rx8 CL40を二枚差しで使ってます...
    いつか256GBとか、CPU(w5-2455X)の許す最大容量である2TBにもチャレンジしてみたいですねえ...(1枚256GBのモジュールが出てこないと2TBには到達できませんが...)

    • @CakeCh.
      @CakeCh. 2 หลายเดือนก่อน +1

      補足ですが、DDR5のRDIMMはUDIMM(一般PC向けのDIMM)とは物理形状も合わないので注意が必要です。
      RDIMMはUDIMMと比べて安定性が高く、容量を盛りやすいので大容量のモジュールがバンバン出てきます。既に一枚96GBとか流通してますし、128GBもメーカーによっては出るらしいですね。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      エンタープライズ向けまで行くと一気に搭載出来る最大容量が増えるのが魅力ですよねw
      (お値段は見ないこととする)

  • @telomere6300
    @telomere6300 2 หลายเดือนก่อน +1

    15:32 個人的ブクマ(マザボの対応メモリクロックの読み方)

  • @9ooLER9001
    @9ooLER9001 2 หลายเดือนก่อน +2

    なんて…..わ、わかりやすいんだ…..⁉︎

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      そう言って貰えて良かったですw

  • @user-qi1hu6pv2r
    @user-qi1hu6pv2r 2 หลายเดือนก่อน +1

    今はそんなに重く無いPvPゲームでも6〜10gbは使うんで32ないと結構厳しいですね

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      余裕を持って32GBあればベターですよねぇ

  • @nuke3978
    @nuke3978 หลายเดือนก่อน +1

    ちなみに、CFDのメモリってどうなんでしょうか?
    今使っているPCにCFDのメモリ使ってるんで、次もCFDとは思っていたんで。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      CFDは価格が最安値付近なのでコスパは優秀ですね!
      ただ純正と比べると少し相性問題が起きやすいみたいです

    • @nuke3978
      @nuke3978 26 วันที่ผ่านมา

      @@Aile_Ch.yukkui
      ありがとうございます。
      オススメ通り、無難にクルーシャルかな・・・

  • @romanemad
    @romanemad หลายเดือนก่อน +2

    64gでAE使ってると足りないので、そろそろddr5に移行&増量と考えてます・・
    32g×4枚か64g×2枚を探してますが、どちらも高くて涙が止まりません😂

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      大容量のDDR5目指すとむっちゃ高いですよねww わかります(泣)

  • @xeele
    @xeele 2 หลายเดือนก่อน +1

    エイル氏いつのまにかBesiegeからPC系解説になってて草ァ(それはそれで歓喜

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      おぉぉぉ!!!ゼーレさん超おひさしぶりです!!
      なんかこうなりましたw

    • @xeele
      @xeele 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Aile_Ch.yukkui まさかの覚えてたァアアアア↑
      おひさしぶりでやんすww元気そうで何よりでっせえいるにき(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@xeele そりゃ覚えてますよ〜!ゼーレさんも元気そうで何よりです!!(*^▽^*)

    • @xeele
      @xeele 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Aile_Ch.yukkui 最近はカメラばっかいじっててPC触ること減っちゃったんですよね、、、参考資料がてらちょくちょく見に来まする(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@xeele カメラも奥が深いですよねw ありがとうございます! (/・ω・)/

  • @melo8411
    @melo8411 2 หลายเดือนก่อน +2

    自分の場合TH-camChromeゲーム開くから
    今は32GBないと死ぬ
    でもやっぱり次作る時はロマン求めてめちゃくちゃ積みたいw

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      Chrome一杯開くと中々に持ってかれますよねw

    • @melo8411
      @melo8411 2 หลายเดือนก่อน

      @@Aile_Ch.yukkui Chromeはめちゃくちゃ持ってかれるw

  • @user-ye5om3fq9n
    @user-ye5om3fq9n 2 หลายเดือนก่อน +1

    16GBでほぼ事足るけど今なら32GBがコスパ的にベストですわな。
    でも32GBは自然数の2乗じゃないから64GBが一番気持ちいいんだよね。

  • @Shochan.G
    @Shochan.G หลายเดือนก่อน +2

    自分のゲーミングPCはDDR4-3200の8GB×2枚+16GB×2枚の合計48GBメモリなのでギリ一般人ですね
    確かに64GB以上はライトユーザーには不要ww

  • @ryouyang2483
    @ryouyang2483 2 หลายเดือนก่อน +3

    定格で6000のDDR5メモリも有りますよ。
    TEAMの製品です。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます!
      確かにありますね...、訂正させて頂きました...!

    • @gembu7896
      @gembu7896 2 หลายเดือนก่อน

      6400も去年の8月に北米で発売、とリリースあったんですが日本では出さないのかな......

  • @KT-us6vt
    @KT-us6vt 2 หลายเดือนก่อน +1

    タイトル合体しちゃった

  • @user-sy8pv4fj6l
    @user-sy8pv4fj6l 2 หลายเดือนก่อน +2

    iPhoneってメモリ2Tもあるのかわぁ凄いなー(棒)

  • @user-gl2lr8bd6p
    @user-gl2lr8bd6p หลายเดือนก่อน +1

    メモリ食い散らかし勢わろた

  • @Ramengohan
    @Ramengohan 2 หลายเดือนก่อน +3

    だんだん32GBが64GB 64GBが128GBみたいにデカくなっていくのかなあ

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      歴史的に見るとたぶんそうなるんでしょうねw

  • @sxuaern_
    @sxuaern_ 2 หลายเดือนก่อน +4

    DDR4まだ現役で全然使えるから互換切りやめてほしかったな...コストカットなのは分かるけど、無理やり普及させてる感が否めない

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      確かにDDR4でも性能面で一切困らないですもんね...w

  • @user-dy1fw9pu9v
    @user-dy1fw9pu9v 2 หลายเดือนก่อน +2

    正直最低16GB無いと8gbだとネットサーフィンしただけで半分以上持っていかれるので

  • @dakkaH
    @dakkaH 2 หลายเดือนก่อน

    マルチモニタでブラウザで動画サイトにまとめサイトに情報収集にさらにブラウザゲームもと、複数ウィンドウでタブを開きまくっているとブラウザだけでメモリ使用量5GBは簡単に突破するので、それにゲームも起動するとなると32GBでは足りないです
    なので最低48GB、まあ普通に64GB積むのが良いと思います

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      chromeは結構使いますよね

  • @user-vn2es1xg9w
    @user-vn2es1xg9w 2 หลายเดือนก่อน +2

    知り合いの絵描きが32GBは足りないって言ってたから絵描きたいなら64GBあってもいいかも

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      おぉ~中々の食いっぷりですねw
      ちなみに参考までにお知り合いの方のペイントソフト教えて貰っても良いですか?

    • @user-vn2es1xg9w
      @user-vn2es1xg9w 2 หลายเดือนก่อน

      @@Aile_Ch.yukkui
      クリスタでLive2Dのモデル作ってると結構いくとか

    • @user-vn2es1xg9w
      @user-vn2es1xg9w 2 หลายเดือนก่อน

      @@Aile_Ch.yukkui
      クリスタでLive2D作ってると結構いくとか

    • @user-vn2es1xg9w
      @user-vn2es1xg9w 2 หลายเดือนก่อน

      (なぜか返信に返信するとコメントを確認できないため複数回返信しております)
      クリスタでLive2Dモデルです

  • @TroutSushi
    @TroutSushi 2 หลายเดือนก่อน +3

    昔はトリプルチャネルなるものがあってのぉ…

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      Nehalemおじいちゃん...!

  • @josdtwqe-0715
    @josdtwqe-0715 2 หลายเดือนก่อน +1

    3本(DDR4)はどうすればいいですか?

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      3本目はぶっちゃけどっちでも良いですね...
      強いて言うなら左...?

    • @josdtwqe-0715
      @josdtwqe-0715 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Aile_Ch.yukkui ありがとうございます!

  • @ERgobu
    @ERgobu 2 หลายเดือนก่อน +1

    メモリは初自作のとき、半年後に壊れてトラウマ
    …思えば最初から壊れてたのかな、はじめは普通に使えてたんだけどな~

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      oh...、ドンマイです
      最初壊れてたけど症状出なくて悪化して初めて気づく...、っていうパターンはたまーにあるっぽいです

    • @gembu7896
      @gembu7896 2 หลายเดือนก่อน

      使っていくうちに悪化する事はありますね。うちも使い始めて半年ぐらいで謎のハングアップ繰り返すんでmemtestかけると真っ赤っかになってた事が2回ほど(Samsungチップのバルクメモリx1とCorsairのメモリx1)

  • @kanrokoti
    @kanrokoti 2 หลายเดือนก่อน +2

    多分ニッチな情報になっちゃうけど、最近実用性が増してる内蔵GPUゲーミングを考えている人が居たら、メモリ容量は32GBをオススメしておきます。というのも、ご存知の通り内蔵GPUはRAMをVRAM代わりにするため、現在スタンダードの16GBだとゲームによっては使用率が90%に迫るものや超えるものがあるためです。そして、今発売されているゲーミング内蔵GPUは、intel(メテオレイクとか)、AMDに限らず、RAMの帯域幅がボトルネックのためなるべく速度の速いものを選びましょう。つまり、今の内蔵GPUの性能はメモリの速度の影響をモロに受け、場合によっては2桁%の性能差が発生します。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      内蔵GPUゲーミングなら確かにその分の余裕もあったほうが良いですよねぇ

  • @Penntyann
    @Penntyann 2 หลายเดือนก่อน +1

    DDR5って混載NGだったのか…64GB出たら1枚だけ積んで、価格がこなれたら3枚買い足すかと思ってたのに

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      ですね...!DDR4と比べるとだいぶ不安定なので要注意です

    • @Penntyann
      @Penntyann 2 หลายเดือนก่อน

      @@Aile_Ch.yukkui Arrow Lakeになったらその辺の問題が改善されたり…しないかな…

  • @abzabc3537
    @abzabc3537 2 หลายเดือนก่อน +3

    4:11 そうそう、スリープやシャットダウンじゃダメなんだよね、さいk・・・シャットダウンもダメ!? 完全シャットダウン????(初めて知った存在)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      YES!完全シャットダウンッ!

  • @user-mm6gd7uq1l
    @user-mm6gd7uq1l 2 หลายเดือนก่อน +1

    だいたい16×2買っとけばいいってのはわかるんですけどクロックとかの話になってくると無量空処受けたみたいに????ってなります、、、(´・ω・`)(とりあえず定格3200かっとけばいいかんじですかね、、、)

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      >定格3200の16GB*2
      その認識でほぼ100%合ってますので大丈夫ですよ!!
      クロックは沼にぼちぼち沈んだ先の話なので...w

  • @alukupimu4235
    @alukupimu4235 2 หลายเดือนก่อน +2

    XMPってその速度で動く保証ないんか。設定で入ってるんだから確実に動くもんだと思ってた。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน

      マザボやCPUにも依存するので100%保証は出来ない...って感じだと思いますね...!

  • @user-nx6pn3ox5r
    @user-nx6pn3ox5r 2 หลายเดือนก่อน +1

    最後に紹介した宝石メモリー・・・あ、うちのPCケースは全面鉄板なんで
    「キラキラ」光っているところ見れませんw

  • @TD-mt4rb
    @TD-mt4rb 2 หลายเดือนก่อน +1

    宝石メモリ、DDR4版しかないの!?

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      今の所は残念ながら...!

  • @kazuki2191
    @kazuki2191 2 หลายเดือนก่อน +9

    たとえ若干の性能低下やリスクがあったとしても、空いてる穴は埋めたくなるじゃない?

  • @ATBT1118
    @ATBT1118 2 หลายเดือนก่อน +1

    ゲーマーがなぜ四本埋めるかと言うと見栄えのためなのよー😅
    ちなみにコルセアは定番で使ってます。

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      確かに4本光ってると中々映えますもんね...w

  • @user-pr2oz8xi3z
    @user-pr2oz8xi3z หลายเดือนก่อน

    DDR5の場合1枚で2ch、2枚で4chじゃなかったっけ

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      ランクと勘違いしていませんか...?

    • @user-pr2oz8xi3z
      @user-pr2oz8xi3z หลายเดือนก่อน +1

      DDR5 channelあたりで検索してもらうとわかると思いますが物理的には左右別チャネルです
      チャネルだったりサブチャネルだったりいまいち正しい表記がわかりませんが

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      @@user-pr2oz8xi3z 補足頂きありがとうございます...!調べ直しましたが確かにDDR5の場合内部でチャネルが分割されてるんですね...
      ちょっと検証してみます
      追記:当方のDDR5環境だと1枚でシングルチャネル,2枚でデュアルチャネル(HWinfo読み)になり、
      またゲーム性能についても有意差が見られました...謎です

    • @user-pr2oz8xi3z
      @user-pr2oz8xi3z หลายเดือนก่อน +1

      @@Aile_Ch.yukkui
      なんか難しすぎて細かい話が一般自作erから隠されている気がするんですよね…
      ゲーム性能については単なる速度差とリフレッシュ中に溜まるアクセスの量が分散されてキューに収まり停止しなくなった可能性があります(DDR5でrankからbankにリフレッシュ単位が細分化されたため影響が小さくなったはずだが逆に止まるかどうかで性能差が出るようになった可能性あり)
      後者だとすると同一チャネル2枚挿し(おそらくrankの違い)でも性能差が観測できる可能性があります
      P.S.追記だと通知が来ないので内容を追加する場合は編集ではなく返信の方が好きです

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  หลายเดือนก่อน

      @@user-pr2oz8xi3z すみません私自身も勉強中なので理解が甘いのですが、リフレッシュで生じるアクセス遅延が2枚差し時に減少(分散?)した事でトータルとしてはゲーム性能が最適化された、という認識で合ってますでしょうか?
      追記については再度確認の手間をお掛けしてしまったようですね...申し訳ないです...!

  • @fukashigi-
    @fukashigi- 2 หลายเดือนก่อน +2

    え、一昨日買ったメモリが今日見たら2000円以上値下げしてるんやが😭

    • @Aile_Ch.yukkui
      @Aile_Ch.yukkui  2 หลายเดือนก่อน +1

      ど、ドンマイです...!