【11/13は茨城県民の日!】【関東鉄道常総線】キハ2100形キハ2112号車前面展望戸頭~取手間【常総線】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • #関東鉄道常総線 #関東鉄道 #常総線 #気動車 #茨城県民の日
    2024年11月13日(水)は「茨城県民の日」です!「茨城県民の日前夜祭」としてプレミア公開いたします!
    関東鉄道常総線キハ2100形キハ2112号車 前面展望(戸頭~取手間)です。
    キハ2100形のキハ2112号車はキハ2100の3次車であり、最後に製造されたいわば「ラストナンバー」にあたる車両です。2両固定編成としては最後の自動空気ブレーキ車でもあります。
    ※キハ2100・2200はDAE1形の空気ブレーキであり、いずれもA動作弁に電磁給排弁を付加したものであり、厳密には「電磁弁自動空気ブレーキ(DAE1系)」かもしれない。
    (1両の車両ではキハ2200形が最後の自動ブレーキ車輛)
    機関/DMF13HZ 出力/330PS
    ※乗務員さんの配慮のため「ぼかし」を入れております。
    ※旅客に対する配慮のため一部ぼかしを入れております。

ความคิดเห็น •