ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アメリカ在住の方からお伺いしました。アメリカでもミシシッピアカミミガメベビーをアメリカザリガニが食べる報告はいくつかあるようです原産地でも同じことが起きてるようですね…
原産地では絶滅しそうなミシシッピくん。
@@アワビさん ま?
アメリカ在住です。湖のそばに住んでます。ザリガニも亀もよく見ますが、多分日本よりも外敵が多いです。アメナマ、鷹、鷲、ブラウントラウト、などですかね?アライグマももちろんいますよね。日本と違って、釣りができるところや、一般に遊べるところも少ないです。 まー、それもワシントン州の僕らが住んでるシアトル地域の知識で、アメリカは広いですから、その他の地域がどうなのか知りませんが。野生保護のパトロールは非常に多いですね。罰金も安くないです。
@@crownclown205ワニガメもカミツキガメも現地では希少種そしてアライグマも最近ようやく数が戻ってきたとか皮肉な話ですよね
@@vst7945 米国の自然って過酷なんやなぁ、、、、
法律の勉強しているのですが、生態系も同じように複雑に絡み合った問題を解きほぐし解決することは大変な作業なんだということを強く感じてます
マーシーを保護と養殖で増やしていく必要がある
確かに笑笑
やっぱエビを普段食べてるからザリガニが食べられてもそこまで違和感ないんだろうなぁ
ちょくちょく思うけど、マーシーさんの動画ってホント教材に向いてそう
賛否両論あるでしょうが時には感情のフィルターを外し現実をしっかり認識する必要があると動画を見て思いました。野生下で生きて行くのは瞬間瞬間で喰うか喰われるかの中にいてそれを可哀想と思うのであれば飼育放棄はしないのがベストですよね。問題提起はとても難しく提起された問題を議論するより問題提起をした事に批判や中傷したがる人もいる中でこの様に発信し続けてくれるマーシーさんを尊敬します。今日の動画は餌やり動画ではなく自然界の中での事を分かりやすく可視化してくれたとても良い動画だったと思います。これからも怪我や事故などお体に気を付けてご活躍を!
こういった生き物のもしかしたらっていう可能性の動画はすごく勉強になります!いつも動画を拝見させて頂いてます!勉強になる動画をありがとうございます😊
僕はマーシーさんに影響されて昨年の2ヶ月でアカミミガメを371匹捕獲しました。
すごいですね!これで、あとマーシーさん達が残り29,999人…
素敵です!
もっとやれ
僕も川の一部に定着していオオクチバスを残り1匹まで減らしたぜ!
@@ウツボカズラ-i7o 嘘つくなよwww
大富豪になったらマーシーさん3万人雇って防除しよっと
マーシーを養殖しておくね
我が国日本においては両種根絶がマストですね?
それはそれで生態系変わっちゃう!
国の動物(人)に指定や!
いいね(≧∇≦)b!
▲▲▲だからかわいそう△△△だから食べないでというのは人間が持つエゴだけど、他者に強要しないならどんな感想を持っても自由だと思います!!絶滅危惧というのが関わってくると、難しい問題だと思いますし、一般的に、より人間に近い方に感情移入しやすいので、亀がザリガニに食べられる動画は一般的にかわいそう、やめてくれになっちゃうんですよね。
私は亀大好きなので捕食されるところは見ていられませんが、コレも普通に自然界では起こってることですからねぇ。。。知ることは大切だと思いますね。
アメザリ恐るべし!食べるところまではこのチャンネルではやらないだろうなぁと思ったんで、今回の止め方でいいんじゃないでしょうか。
誰かが事故で死んだというニュースを聞いた時よりも兄弟や従兄弟が死んだ方が悲しくなるように、カメとザリガニだと、同じ四肢動物で有羊膜類のカメの方がより身近に感じるのかもしれませんね。マーシー3万匹繁殖させて琵琶湖に放ってみた動画待ってます
エビは一般的に食べてるけど亀は食用で日本は一般的にあまり食べないからじゃない?ザリガニ=食べれる、亀=ペットに自然となってるんだろうね。
子供の頃にアカミミガメのベビーを飼ってる水槽で採ってきたザリガニも飼おうと混泳させたら、翌朝にはザリガニのハサミで亀が首ちょんぱされてた事があって強烈に印象に残ってます。同じように買ってきた養殖モノ?のカブトムシ(元々あんまり元気なかった)と近所の林で採ったノコギリクワガタを同じ飼育ケースに入れてたら、クワガタのハサミでカブトムシの頭と胴体がぶった切られてた事もあって、野生個体と養殖個体の力の差やべ〜...と思いましたね。
マーシーさんが、生態系をフラットに尊重している姿勢がよく伝わる素敵な動画でした‼️こういう解説系の動画も増えると楽しみです🎵
カメは息継ぎ必須でザリガニにはハサミがあるザリガニからすればカメを死ぬまで掴めば勝ちなわけだから幼い亀なら魚よりも捕食しやすいまでありそう
ザリガニがカメを食べるという逆パターンは想像したことなかったので興味深かった個人的には映像があるなら見てみたいですね結構積極的に捕食しにいくんですね
自然界では食べる時もあれば食べられる時もあります。今回の動画はその一端かと。亀好きな私としてはかなり複雑でしたが…今後増えるマーシーさん3万人のご活躍を期待しておりますm(_ _)m
有難う御座います~中々為に成りました地元名古屋弥富でも亀やコイが用水路に大発生してますが、やはり縁日とその会社跡地がポイントでしたね
嬉しいですの時同時にアメザリが両手上げてるの可愛い😂
①途中、うまく逃れたけど水槽だったからその先行けなかっただけで、自然界の川だったらカメベビーの勝ちかな?と思いました。②ただ自然界でも狭い場所はあるので、その様な場所で且つ、年齢の高い大きなオスならザリガニの勝ちになりそうだなーと思いました。③なお、どんな種でも、赤ちゃんが喰われるのはちょっと可哀想〜と見えるかも?
観るのをためらいましたが安心できる内容でした。マーシーさんの解説が知識になります☆
甲殻類の食い方ってチマチマ食べるから、ガブッて勢いのある捕食映像よりエグイ感じするんだよな。
カメの両前足が欠損する二次被害のくだり感心した在野(かは知らんが)の研究家として素晴らしい
サムネを見たら何故か分からないけど🐍と🐸が頭をよぎった
>僕が3万人いれば初代マーシーのこの一言によりミシシッピアカミミガメとマーシー家の世代を超えた因縁の物語が始まる・・・
貴様は今まで採ってきたカメの数を覚えているのか?
身勝手な考えと思いながら亀が食べられるのは可哀想だと感じてしまいました…ザリガニが食べられるのは特に何も感じないのですが…特に批判の意図やコメントを残すつもりはなかったのですが、どう感じたか教えて欲しいとの事でしたのでコメントさせて頂きました。
世の中可愛いか、可愛くないかで決まるんだよ。
悲しみの連鎖を断ち切るためにも、一度飼育した生き物は責任もって終生飼育。外来種という言葉だけが世の中で独り歩きしてる気もしますが、先ずは生き物を飼う大前提を多くの人に理解して欲しいと思います。
ありがとうございます条件付き特定外来生物についてはこれからも発信し続けます
ホントにマーシーさんの活動が広まってほしい
可哀想と思うなら少しでもアカミミガメの保護や駆除を行うほうがいいけど、結局はやらないのが現状。自分達にできることはこの実態を知ること広めることが大切だと改めて思います。
捕食者か被食者かは種類だけでなく成長段階も重要な視点ですね😒オオクチバスも成魚のみ駆除した結果増えた事例もありますし😫
節足動物だと「外れそうなところが外れる」のに対して脊椎動物だと赤い血が流れますからね・・・
節足動物にも血があるわ
@@2-ri8mkコメ主が言いたいのは血液の有無❌グロテスクな流血の有無⭕️わかって頂けましたか?
全ては繋がっているんだということがよくわかった。バランスって大事だね。
これは子供の頃に甲羅があるから大丈夫だろうで一緒に飼育してたら翌朝ミドリガメが無惨な姿になっていたトラウマ経験があるので分かります。生き物と接する生業にしろ遊びにしろどこかで生命の重さも軽さも凄さも儚さも認識していないといけないと思ってますのでこういう事を敢えて見せるのは必要だと思います。僕は釣りをゲームやスポーツ扱いする事に猛烈に違和感を感じるんですがそれは生命へのそういったものが欠落してるように感じるからです。
ザリガニの蟹権を無意識に蔑ろにしている自分に気づけましたm(._.)m
これって案外貴重な映像な気がします。人が変えてしまった食物連鎖を、今を生きる人達で正さなければいけませんね。
コメントで教えてくださいと言えるオープンな主すこ
1:11嬉しいですに合わせて手上げるの可愛い
ほんとや!可愛すぎる笑笑
前回の炎上で引き際を学習したのは素晴らしいこと
放流で削除したやつ??
@@くわがた-c8b そそ
個人的にはこの先も見てみたかった。捕食シーンはたくさんあるけど、大抵は大きいものが小さい物を食べる弱肉強食の動画ばかり、今回はベビーとは言えその逆で見ることのできない貴重なシーンでもあり、いい勉強になる。今回の場合どうやって食べるか、どこまでいるか。アメリカザリガニが複数対いたらどうなるのかなど、気になりました。(アメリカザリガニが窒息死させようとしてる解説が入った時は賢いなって思いました。)アメリカザリガニをカメに食べさせるのは許されて、その逆は許されないのは違うのではないかとも思います。
現実を見せることは必要。一部の可哀そう派は見なけりゃ良いだけの話。自然界は残酷。ありのままを受け入れよう。
だってエビ可愛くないもんwww
@@団子-i7i 可愛いけど飼えなくなって池に放したミドリガメがミシシッピアカミミガメ。何のために駆除してるか解ってる?池の水ぜんぶ抜く番組観てないの?それとね、エビでなくアメリカザリガニ。
@@英治-k8r どこに話が飛んでるの?
@@団子-i7i だってエビ可愛くないもんwww ⇒子ガメは可愛いってこと?可哀そう残酷と思ってない?動画で言ってることを補足しただけ。可愛い可愛くないの問題じゃない。
自然界では体の大きさ=強さエゴは人それぞれですからね個人的にはどの種の捕食シーンでも不快になることはないですTH-camのアウト判定になるかならないかが重要だと思います
脊椎動物が捕食される映像はグロく感じてしまうので難しいですよね。科学的好奇心としてはザリガニがミシシッピアカミミガメを捕食する所を見てみたいとも思いますけど見たら後悔しそうとも思ってしまいますねw
そもそも海外の生物を日本に放したのが原因で今の惨状が起きている。いろんな生き物TH-camrが日本の生き物を守る為に駆除orエサ目的で捕獲するのは凄くいいと思う。
小さい頃に読んだ生き物飼い方のような本にクサガメのベビーがアメザリに捕食されてる写真が載ってました!なので自然界ではおきてることだとおもいます。
私は別に亀がザリガニに捕食されてても気にはなりませんかね。喰うか喰われるかは時の運という所で。マーシーさんが亀への愛情・思い入れから身贔屓したくなるというのなら、それもまた自然な事だと思います。どこぞの活動家みたいに、これが万民等しく仰ぎ見るべき聖教だ!みたいなことを言ってくる人にはお引取り願いたい所ですがね(愚痴っぽくなって申し訳ないです)。
可哀想と思うがこれが自然界だから見るべきだと思うとてもいい勉強になる
お疲れ様でした近くの多摩川系の川にもカメたくさんいますが当然アカミミガメあと養殖型コイや金魚など特定外来種オンパレードアライグマやイタチじゃない海外種。都内ですが昔からすぐに氾濫するので、毎年河川工事して一時期的に外来種すら消えるのですが、工事が終わってしばらくすると何処からともなくまたやってくるんですよねブラックバスやブルーギルがいないのがまだなんとか。アメザリは不思議と見かけ無いです
見たくない気持ちと怖いもの見たさで見たい気もあるアメザリの攻撃力の高さとアライグマの間接的な影響説は面白かったです
個人的な所感では生物の生き死に対する拒否感は人間に近い種になればなるほど強く感じるんじゃないかと。(魚を捌く動画は平気でも食用カエルを捌く動画はダメ、みたいな)とりあえず、アライグマは駆除するべしですな…
ザリガニはエビの仲間という認識で、生き物であることと同時に食材としての認識を持てる一方、カメは愛玩動物として親しまているのでかわいそうに見えてしまうんですかね。普段マーシーさんはカメを飼育、里親、肥料化等、命を無駄にしない取り組みをしていることをリスナーの1人として知っていますが、今回のメッセージが偶然この動画を目にした人にネガティブな方向に捉えられないことを祈ります。
動画あんま関係ないけどペットはアダルトか、ヤングから販売でいいと思う。ベビーを飼いたい人には簡単なテストして合格したら飼うことができる感じがいいなー
この動画すごくのびてほしいですおおー今話題のーと、条件付き特定外来生物のところに目が行きがちだったのですが、ザーリーが捕まえてる間あれ?ミシシッピよりイシガメちゃんの方が弱いんじゃないっけ……?と思ってたらそういうことだったんですね。いつもマーシーさんが夜のライヴをしてくださるときにはなるべく参加してるつもりなのでお話し聞いておいて良かったと思いましたマーシーさんが本当は3万人いればいいのですが……………😢
20年前、小学生の自分が用水路でガサガサやってた時すでにザリガニといえばアメリカザリガニでした。知識のなかった自分には固有種のザリガニは何か地味なザリガニでつまらないと思っていました。今は哺乳類の保護活動に全霊しています。先が見えなくて苦しくて、でも信じてます。自分の行動は間違いではないって。
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
生態系って本当に複雑
生物のリアルな生態系を見たかったので、別チャンネルでもぜひ投稿してほしいです。
グロ路線行くのかと思いましたが、捕食関係の逆転が有り得る事を想像出来ない位生き物から離れてしまった人が増えてるからなんですね、勉強になります。マーシーは捕食圧が高過ぎるので、去勢個体を300匹程琵琶湖周辺と筑後川水系に投入して様子見かなあ今の環境保全は明治の廃仏毀釈運動に似ていて不安の方が大きいので、このまま広まってほしいとは思わないですね。スッポン、ドジョウ、キジ、ハトなんかも交雑が進んでるのは間違いないし、文化や生活を破壊してまで守る必要は無いと思います漁業にとって水面は田畑と変わらないって辺りや原生は不明だったり、戻せない場合が多いのを教えていくところからじゃないかと思ってます
私は逆にザリガニに食べられる亀の動画が見たいと思います。個人的に🦐系が好きなので、どうしても餌側に回ってしまうのが悲しいです。仕方ないですけど😓どうして亀が襲う側だと許されて、エビが襲う側だと叩かれるのか不思議です。自然界で起こる事なら全部見てみたいです。私も法律やお金と時間と体力があったらガサガサしてみたいです笑
炎上しないか心配だけど頑張って欲しい!イシガメ増えて欲しいな
うちの学区内の縁日だとミドリガメは容器に合わせて大きくなるから小さい容器ならずっと小さいままって言われて取ってる人多かったけどそれで捨ててる人もいるんだろうな。一応滋賀県民で近くに少し大きめの川があります。
グロいのは見たくないかなーって感じですけど、事実から目を背けないことも大事だと思って視聴しました
幼稚園の頃にとったこの赤ちゃん、20年近く経ちましたが未だにクソでかくなってベランダで飼い続けてますwメス個体だからまだでかくなりそう!
逆だと残酷に見えるって不思議だなぁ。狩猟免許取って大型哺乳類捌いた事もありますが、今でもそういった感情が残ってることに驚きました。マーシーさんでも完全に平等に見ることは事はできないんだと推察いたします。『可愛いは正義』家猫が人間に養ってもらう為にああいった進化を遂げた理由も妙に納得がいきます。『捕食される側が幼体である』という点も影響してるでしょうが、結局それも端的に言えば『かわいいから可哀想』に帰結しますね。。芋虫系の幼虫が食われてもなんとも思わない。うーん、他に例えば、、知性を持ったグロい大型昆虫が捕食されてたら僕はどう感じるんだろうか?
残酷よりも日本の生態系と外来種問題は知識が必要なので問題無いと思いますよ。同じような関係はカマキリとトカゲでも起きているのでイシガメも被害にあっている可能性は大だど感じます。
批判されてほしくはないけど情報発信はとても大事ですよね
この間お祭りがあったのですが、金魚すくいとめだかすくいが屋台で出ていました。縁日でやられていた方が金魚を最後まで見れるのか、めだかと書かれてたけど、本当にめだかなのかと思うだけで何も出来なかったです。
アメザリによってイシガメの幼体が捕食される可能性も考えられますが、一方でミシシッピの幼体も捕食されることで、ミシシッピの個体数が現状の数に抑制されている可能性も考えられますね。駆除を進めるにあたっては、個体数や相互関係を事前に評価し、計画的に進めるのが大切だということをあらためて認識させられました。
コメント後半が滅茶苦茶的を射て重要な内容ですね✨
亀もザリガニも飼ったことあるから実験とはいえ正直直視出来ませんでした。😢でもマーシーさんの動画を見ていつも考えさせられます。
ミシシッピの赤ちゃん可愛いな.....生態系には悪影響だけど
カメは防御にステータス全振りしてるからなぁ
亀が溺れ死ぬ所も、ザリガニが亀を捕食する所も正直見たく無かったので良かったです。
北海道ですが、飼ってる物は死んじゃうイメージでしたが関東に来てどぶ川にうじゃうじゃいてビックリした覚えがしかし、捕食シーンは迫力がありますね
野生においてベビーが1番食べやすいのは周知な事実だとは思うのですが、やはり捕食動画はベビーじゃない方が安心して見れます。勝手な意見で申し訳ないです。
うーん深い。最近触発されて、近所の川でアカミミガメを捕獲してさばいてみました。残念ながら私は臭みが強すぎて食べれなかったので、刻んで冷凍して水槽で飼ってるヌマエビの餌にしています。条件付き特定外来生物の情報感謝です。
生き物には罪がないから辛い問題ですね...どこまで人間が干渉してきたのか...そしてそれをどう見つめるのかどう行動するのか...繁殖(淘汰はもちろん,持ち込みも含め)を生き物のsagaとするのか...難しいテーマに明るく立ち向かうマーシーを応援してます.
絶対炎上するだろと思って見たけど、あそこで止めるのはさすがとしか言いようがない
マーシーさん3万人用意しなきゃ😤
こんなちっこい子ガメでも成長したら滅茶苦茶デカくなるんだもんなぁ
在来種のイシガメも小さい個体の時にはアメリカザリガニに捕食されてしまうことがあると思うので、外来種の恐ろしさを伝えて頂きたいので個人的にはザリガニによるカメの捕食シーンは必要だと思います
配慮助かる。ただアカミミガメが水中で息できない事を知らなかったので、勉強になる。
本当に何故逆は良いんだろうな
影分身したらとてつもない経験値が貯まりそう。
むしろウシガエルアダルトが…カメベビーやアメザリとか…あいつら動きゃ何でも食うからなぁ…
脊椎動物でも両生類や爬虫類になってくると自分たちに形状が近いからか解体されたときにショッキングに感じるなぁ。また、近しいからこそ意思疎通ができそうな気がするし。あと、ザリガニは自分たちが食べているエビに見た目が近いので食べ物感が強いのかも。日本人って踊り食いするし、魚類もまた同じ理由で生餌として食べられてても美味しそうに見えます。
釣りをしててたまたまミシシッピアカミミガメが釣れてしまった時はどうすれば良いですか?
リリースですね( '-' )
手足が欠損している個体、アライグマだけじゃなくて幼体のときに欠損している可能性もありますね。
亀にザリガニ捕食させるのはOKでも逆はNG、脊椎動物って得ですね
いくらベビーとは言え、倒し得るのなんて最大に近くなった大人のザリガニだけだろうと思ったら・・・確かにエビ・カニの顎脚じゃない本当の口は物凄く頑丈だったりもするので固定さえ出来ちゃえば食えるでしょうねそれにしても相乗効果でそんな被害まで出してる可能性も高いとは・・・ホントアライグマ(ヌートリア等も)に禁漁期なんて要らねェ!と😅
小亀が可哀想と思ったのは、ザリガニより亀の方が人間に近い動物だからなんですかね?ザリガニも亀も同じ命なんだけどなー
なるほど、よくわかりました。次にでてくる疑問として、だいたいカメがどれくらいの大きさになれば立場が逆転するのでしょうね。全長がほぼ同じサイズなら、どっちが捕食者なんでしょうか。亀のほうが強そうな気がしますが。
マーシーさん3万人😅活動いつも応援しております👍
動画でどっちが食べられようが気になりません。人間もそうですが、生きていくためには、食べたり食べられたり当たり前のことです。
生態系のバランスは本当に難しい。
子供の頃、自然に近い状態で飼いたくてアメザリと銭亀を一緒に飼っていたことがあります。ザリガニはこの動画の終盤に出てきたような子供(まだ茶色い)でしたが植木鉢の欠片に頭を突っ込んだ状態の銭亀の頭を捕食していました。まあ溺れ死んだのを食べたのか生きたままかはわかりませんが。
熱帯魚の餌にするためにアメリカザリガニは近所の人達とアホほど捕りまくった影響で、近くの水路から絶滅しちゃったけど、ウシガエルとアカミミガメはまだいるなぁ…アカミミガメは去年から肥料にするためにとっ捕まえてるけど根絶できるかね
こういう言い方はあれだけど、やはり高等生物になるにしたがって、それが食べられてるシーンは見る人によってはショックが大きいのだと思います。ザリガニは、人間もエビを茹でてて食べてるくらいなので抵抗感はないのでしょうし。
たしかにカメがザリガニ食うのは特に気にならないがザリガニがカメ食うのは不思議と微妙に心が痛くなる気がするな自分がカメ飼育してるからだろうか
某野食系の方のブログで、亀には瞼があることで締めることのハードルがぐっと上がると書いてあるのを読んで納得したことがあります
元々マーシーさんはミドリガメも56して、肥料にしてるんだからザリガニがミドリガメを56してもマーシーさんの手間がなくなっただけで、亀愛好家の方は亀がザリガニを食べる動画黙って視聴してれば良いだけの話。しかも、ミドリガメが石亀を襲う動画なら良いの?って話なので、本当に愛好家なら石亀安全に生息する為にはどうしたら良いのか、考えて欲しいと思った。
待ち望んでいて脳に焼き付けたかった映像だ
愛知県弥富にミドリガメだらけの川があります 多分一日で100匹はいけると思います
アメリカ在住の方からお伺いしました。
アメリカでも
ミシシッピアカミミガメベビーをアメリカザリガニが食べる報告はいくつかあるようです
原産地でも同じことが起きてるようですね…
原産地では絶滅しそうなミシシッピくん。
@@アワビさん ま?
アメリカ在住です。湖のそばに住んでます。ザリガニも亀もよく見ますが、多分日本よりも外敵が多いです。アメナマ、鷹、鷲、ブラウントラウト、などですかね?アライグマももちろんいますよね。日本と違って、釣りができるところや、一般に遊べるところも少ないです。 まー、それもワシントン州の僕らが住んでるシアトル地域の知識で、アメリカは広いですから、その他の地域がどうなのか知りませんが。野生保護のパトロールは非常に多いですね。罰金も安くないです。
@@crownclown205
ワニガメもカミツキガメも現地では希少種
そしてアライグマも最近ようやく数が戻ってきたとか
皮肉な話ですよね
@@vst7945 米国の自然って過酷なんやなぁ、、、、
法律の勉強しているのですが、生態系も同じように複雑に絡み合った問題を解きほぐし解決することは大変な作業なんだということを強く感じてます
マーシーを保護と養殖で増やしていく必要がある
確かに笑笑
やっぱエビを普段食べてるからザリガニが食べられてもそこまで違和感ないんだろうなぁ
ちょくちょく思うけど、マーシーさんの動画ってホント教材に向いてそう
賛否両論あるでしょうが時には感情のフィルターを外し現実をしっかり認識する必要があると動画を見て思いました。
野生下で生きて行くのは瞬間瞬間で喰うか喰われるかの中にいてそれを可哀想と思うのであれば飼育放棄はしないのがベストですよね。
問題提起はとても難しく提起された問題を議論するより問題提起をした事に批判や中傷したがる人もいる中でこの様に発信し続けてくれるマーシーさんを尊敬します。
今日の動画は餌やり動画ではなく自然界の中での事を分かりやすく可視化してくれたとても良い動画だったと思います。
これからも怪我や事故などお体に気を付けてご活躍を!
こういった生き物のもしかしたらっていう可能性の動画はすごく勉強になります!
いつも動画を拝見させて頂いてます!勉強になる動画をありがとうございます😊
僕はマーシーさんに影響されて昨年の2ヶ月でアカミミガメを371匹捕獲しました。
すごいですね!
これで、あとマーシーさん達が残り29,999人…
素敵です!
もっとやれ
僕も川の一部に定着していオオクチバスを残り1匹まで減らしたぜ!
@@ウツボカズラ-i7o 嘘つくなよwww
大富豪になったらマーシーさん3万人雇って防除しよっと
マーシーを養殖しておくね
我が国日本においては両種根絶がマストですね?
それはそれで生態系変わっちゃう!
国の動物(人)に指定や!
いいね(≧∇≦)b!
▲▲▲だからかわいそう
△△△だから食べないで
というのは人間が持つエゴだけど、他者に強要しないならどんな感想を持っても自由だと思います!!
絶滅危惧というのが関わってくると、難しい問題だと思いますし、一般的に、より人間に近い方に感情移入しやすいので、亀がザリガニに食べられる動画は一般的にかわいそう、やめてくれになっちゃうんですよね。
私は亀大好きなので捕食されるところは見ていられませんが、コレも普通に自然界では起こってることですからねぇ。。。知ることは大切だと思いますね。
アメザリ恐るべし!
食べるところまではこのチャンネルではやらないだろうなぁと思ったんで、
今回の止め方でいいんじゃないでしょうか。
誰かが事故で死んだというニュースを聞いた時よりも兄弟や従兄弟が死んだ方が悲しくなるように、カメとザリガニだと、同じ四肢動物で有羊膜類のカメの方がより身近に感じるのかもしれませんね。
マーシー3万匹繁殖させて琵琶湖に放ってみた動画待ってます
エビは一般的に食べてるけど亀は食用で日本は一般的にあまり食べないからじゃない?
ザリガニ=食べれる、亀=ペットに自然となってるんだろうね。
子供の頃にアカミミガメのベビーを飼ってる水槽で採ってきたザリガニも飼おうと混泳させたら、翌朝にはザリガニのハサミで亀が首ちょんぱされてた事があって強烈に印象に残ってます。
同じように買ってきた養殖モノ?のカブトムシ(元々あんまり元気なかった)と近所の林で採ったノコギリクワガタを同じ飼育ケースに入れてたら、クワガタのハサミでカブトムシの頭と胴体がぶった切られてた事もあって、野生個体と養殖個体の力の差やべ〜...と思いましたね。
マーシーさんが、生態系をフラットに尊重している姿勢がよく伝わる素敵な動画でした‼️こういう解説系の動画も増えると楽しみです🎵
カメは息継ぎ必須でザリガニにはハサミがある
ザリガニからすればカメを死ぬまで掴めば勝ちなわけだから幼い亀なら魚よりも捕食しやすいまでありそう
ザリガニがカメを食べるという逆パターンは想像したことなかったので興味深かった
個人的には映像があるなら見てみたいですね
結構積極的に捕食しにいくんですね
自然界では食べる時もあれば食べられる時もあります。今回の動画はその一端かと。
亀好きな私としてはかなり複雑でしたが…
今後増えるマーシーさん3万人のご活躍を期待しておりますm(_ _)m
有難う御座います~中々為に成りました
地元名古屋弥富でも亀やコイが用水路に大発生してますが、やはり縁日とその会社跡地がポイントでしたね
嬉しいですの時同時にアメザリが両手上げてるの可愛い😂
①途中、うまく逃れたけど水槽だったからその先行けなかっただけで、自然界の川だったらカメベビーの勝ちかな?と思いました。
②ただ自然界でも狭い場所はあるので、その様な場所で且つ、年齢の高い大きなオスならザリガニの勝ちになりそうだなーと思いました。
③なお、どんな種でも、赤ちゃんが喰われるのはちょっと可哀想〜と見えるかも?
観るのをためらいましたが安心できる内容でした。マーシーさんの解説が知識になります☆
甲殻類の食い方ってチマチマ食べるから、ガブッて勢いのある捕食映像よりエグイ感じするんだよな。
カメの両前足が欠損する二次被害のくだり感心した
在野(かは知らんが)の研究家として素晴らしい
サムネを見たら
何故か分からないけど
🐍と🐸が頭をよぎった
>僕が3万人いれば
初代マーシーのこの一言により
ミシシッピアカミミガメとマーシー家の世代を超えた因縁の物語が始まる・・・
貴様は今まで採ってきたカメの数を覚えているのか?
身勝手な考えと思いながら亀が食べられるのは可哀想だと感じてしまいました…
ザリガニが食べられるのは特に何も感じないのですが…
特に批判の意図やコメントを残すつもりはなかったのですが、どう感じたか教えて欲しいとの事でしたのでコメントさせて頂きました。
世の中可愛いか、可愛くないかで決まるんだよ。
悲しみの連鎖を断ち切るためにも、一度飼育した生き物は責任もって終生飼育。
外来種という言葉だけが世の中で独り歩きしてる気もしますが、先ずは生き物を飼う大前提を多くの人に理解して欲しいと思います。
ありがとうございます
条件付き特定外来生物についてはこれからも発信し続けます
ホントにマーシーさんの活動が広まってほしい
可哀想と思うなら少しでもアカミミガメの保護や駆除を行うほうがいいけど、結局はやらないのが現状。自分達にできることはこの実態を知ること広めることが大切だと改めて思います。
捕食者か被食者かは種類だけでなく成長段階も重要な視点ですね😒
オオクチバスも成魚のみ駆除した結果増えた事例もありますし😫
節足動物だと「外れそうなところが外れる」のに対して脊椎動物だと赤い血が流れますからね・・・
節足動物にも血があるわ
@@2-ri8mkコメ主が言いたいのは
血液の有無❌
グロテスクな流血の有無⭕️
わかって頂けましたか?
全ては繋がっているんだということがよくわかった。
バランスって大事だね。
これは子供の頃に甲羅があるから大丈夫だろうで一緒に飼育してたら翌朝ミドリガメが無惨な姿になっていたトラウマ経験があるので分かります。
生き物と接する生業にしろ遊びにしろどこかで生命の重さも軽さも凄さも儚さも認識していないといけないと思ってますのでこういう事を敢えて見せるのは必要だと思います。
僕は釣りをゲームやスポーツ扱いする事に猛烈に違和感を感じるんですがそれは生命へのそういったものが欠落してるように感じるからです。
ザリガニの蟹権を無意識に蔑ろにしている自分に気づけましたm(._.)m
これって案外貴重な映像な気がします。
人が変えてしまった食物連鎖を、今を生きる人達で正さなければいけませんね。
コメントで教えてくださいと言えるオープンな主すこ
1:11嬉しいですに合わせて手上げるの可愛い
ほんとや!可愛すぎる笑笑
前回の炎上で引き際を学習したのは素晴らしいこと
放流で削除したやつ??
@@くわがた-c8b そそ
個人的にはこの先も見てみたかった。
捕食シーンはたくさんあるけど、大抵は大きいものが小さい物を食べる弱肉強食の動画ばかり、今回はベビーとは言えその逆で見ることのできない貴重なシーンでもあり、いい勉強になる。今回の場合どうやって食べるか、どこまでいるか。アメリカザリガニが複数対いたらどうなるのかなど、気になりました。(アメリカザリガニが窒息死させようとしてる解説が入った時は賢いなって思いました。)
アメリカザリガニをカメに食べさせるのは許されて、その逆は許されないのは違うのではないかとも思います。
現実を見せることは必要。一部の可哀そう派は見なけりゃ良いだけの話。自然界は残酷。ありのままを受け入れよう。
だってエビ可愛くないもんwww
@@団子-i7i
可愛いけど飼えなくなって池に放したミドリガメがミシシッピアカミミガメ。何のために駆除してるか解ってる?池の水ぜんぶ抜く番組観てないの?それとね、エビでなくアメリカザリガニ。
@@英治-k8r どこに話が飛んでるの?
@@団子-i7i
だってエビ可愛くないもんwww ⇒子ガメは可愛いってこと?可哀そう残酷と思ってない?動画で言ってることを補足しただけ。可愛い可愛くないの問題じゃない。
自然界では体の大きさ=強さ
エゴは人それぞれですからね
個人的にはどの種の捕食シーンでも不快になることはないです
TH-camのアウト判定になるかならないかが重要だと思います
脊椎動物が捕食される映像はグロく感じてしまうので難しいですよね。
科学的好奇心としてはザリガニがミシシッピアカミミガメを捕食する所を見てみたいとも思いますけど見たら後悔しそうとも思ってしまいますねw
そもそも海外の生物を日本に放したのが原因で今の惨状が起きている。
いろんな生き物TH-camrが日本の生き物を守る為に駆除orエサ目的で捕獲するのは凄くいいと思う。
小さい頃に読んだ生き物飼い方のような本にクサガメのベビーがアメザリに捕食されてる写真が載ってました!なので自然界ではおきてることだとおもいます。
私は別に亀がザリガニに捕食されてても気にはなりませんかね。喰うか喰われるかは時の運という所で。
マーシーさんが亀への愛情・思い入れから身贔屓したくなるというのなら、それもまた自然な事だと思います。
どこぞの活動家みたいに、これが万民等しく仰ぎ見るべき聖教だ!みたいなことを言ってくる人にはお引取り願いたい所ですがね(愚痴っぽくなって申し訳ないです)。
可哀想と思うがこれが自然界だから見るべきだと思う
とてもいい勉強になる
お疲れ様でした
近くの多摩川系の川にもカメたくさんいますが当然アカミミガメ
あと養殖型コイや金魚など特定外来種オンパレード
アライグマやイタチじゃない海外種。
都内ですが昔からすぐに氾濫するので、毎年河川工事して
一時期的に外来種すら消えるのですが、
工事が終わってしばらくすると何処からともなくまたやってくるんですよね
ブラックバスやブルーギルがいないのがまだなんとか。
アメザリは不思議と見かけ無いです
見たくない気持ちと怖いもの見たさで見たい気もある
アメザリの攻撃力の高さとアライグマの間接的な影響説は面白かったです
個人的な所感では生物の生き死に対する拒否感は人間に近い種になればなるほど強く感じるんじゃないかと。(魚を捌く動画は平気でも食用カエルを捌く動画はダメ、みたいな)
とりあえず、アライグマは駆除するべしですな…
ザリガニはエビの仲間という認識で、生き物であることと同時に食材としての認識を持てる一方、
カメは愛玩動物として親しまているのでかわいそうに見えてしまうんですかね。
普段マーシーさんはカメを飼育、里親、肥料化等、命を無駄にしない取り組みをしていることをリスナーの1人として知っていますが、
今回のメッセージが偶然この動画を目にした人にネガティブな方向に捉えられないことを祈ります。
動画あんま関係ないけどペットはアダルトか、ヤングから販売でいいと思う。ベビーを飼いたい人には簡単なテストして合格したら飼うことができる感じがいいなー
この動画すごくのびてほしいです
おおー今話題のーと、条件付き特定外来生物のところに目が行きがちだったのですが、ザーリーが捕まえてる間
あれ?ミシシッピよりイシガメちゃんの方が弱いんじゃないっけ……?と思ってたらそういうことだったんですね。いつもマーシーさんが夜のライヴをしてくださるときにはなるべく参加してるつもりなのでお話し聞いておいて良かったと思いました
マーシーさんが本当は3万人いればいいのですが……………😢
20年前、小学生の自分が用水路でガサガサやってた時すでにザリガニといえばアメリカザリガニでした。
知識のなかった自分には固有種のザリガニは何か地味なザリガニでつまらないと思っていました。
今は哺乳類の保護活動に全霊しています。
先が見えなくて苦しくて、でも信じてます。
自分の行動は間違いではないって。
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
生態系って本当に複雑
生物のリアルな生態系を見たかったので、別チャンネルでもぜひ投稿してほしいです。
グロ路線行くのかと思いましたが、捕食関係の逆転が有り得る事を想像出来ない位生き物から離れてしまった人が増えてるからなんですね、勉強になります。
マーシーは捕食圧が高過ぎるので、去勢個体を300匹程琵琶湖周辺と筑後川水系に投入して様子見かなあ
今の環境保全は明治の廃仏毀釈運動に似ていて不安の方が大きいので、このまま広まってほしいとは思わないですね。
スッポン、ドジョウ、キジ、ハトなんかも交雑が進んでるのは間違いないし、文化や生活を破壊してまで守る必要は無いと思います
漁業にとって水面は田畑と変わらないって辺りや原生は不明だったり、戻せない場合が多いのを教えていくところからじゃないかと思ってます
私は逆にザリガニに食べられる亀の動画が見たいと思います。個人的に🦐系が好きなので、どうしても餌側に回ってしまうのが悲しいです。仕方ないですけど😓
どうして亀が襲う側だと許されて、エビが襲う側だと叩かれるのか不思議です。自然界で起こる事なら全部見てみたいです。
私も法律やお金と時間と体力があったらガサガサしてみたいです笑
炎上しないか心配だけど頑張って欲しい!
イシガメ増えて欲しいな
うちの学区内の縁日だとミドリガメは容器に合わせて大きくなるから小さい容器ならずっと小さいままって言われて取ってる人多かったけどそれで捨ててる人もいるんだろうな。
一応滋賀県民で近くに少し大きめの川があります。
グロいのは見たくないかなーって感じですけど、事実から目を背けないことも大事だと思って視聴しました
幼稚園の頃にとったこの赤ちゃん、20年近く経ちましたが未だにクソでかくなってベランダで飼い続けてますw
メス個体だからまだでかくなりそう!
逆だと残酷に見えるって不思議だなぁ。狩猟免許取って大型哺乳類捌いた事もありますが、今でもそういった感情が残ってることに驚きました。
マーシーさんでも完全に平等に見ることは事はできないんだと推察いたします。
『可愛いは正義』
家猫が人間に養ってもらう為にああいった進化を遂げた理由も妙に納得がいきます。
『捕食される側が幼体である』という点も影響してるでしょうが、結局それも端的に言えば『かわいいから可哀想』に帰結しますね。。芋虫系の幼虫が食われてもなんとも思わない。
うーん、他に例えば、、知性を持ったグロい大型昆虫が捕食されてたら僕はどう感じるんだろうか?
残酷よりも日本の生態系と外来種問題は知識が必要なので問題無いと思いますよ。同じような関係はカマキリとトカゲでも起きているのでイシガメも被害にあっている可能性は大だど感じます。
批判されてほしくはないけど情報発信はとても大事ですよね
この間お祭りがあったのですが、金魚すくいとめだかすくいが屋台で出ていました。
縁日でやられていた方が金魚を最後まで見れるのか、めだかと書かれてたけど、本当にめだかなのかと思うだけで何も出来なかったです。
アメザリによってイシガメの幼体が捕食される可能性も考えられますが、一方でミシシッピの幼体も捕食されることで、ミシシッピの個体数が現状の数に抑制されている可能性も考えられますね。
駆除を進めるにあたっては、個体数や相互関係を事前に評価し、計画的に進めるのが大切だということをあらためて認識させられました。
コメント後半が滅茶苦茶的を射て重要な内容ですね✨
亀もザリガニも飼ったことあるから実験とはいえ正直直視出来ませんでした。😢でもマーシーさんの動画を見ていつも考えさせられます。
ミシシッピの赤ちゃん
可愛いな.....
生態系には悪影響だけど
カメは防御にステータス全振りしてるからなぁ
亀が溺れ死ぬ所も、ザリガニが亀を捕食する所も正直見たく無かったので良かったです。
北海道ですが、飼ってる物は死んじゃうイメージでしたが関東に来てどぶ川にうじゃうじゃいて
ビックリした覚えが
しかし、捕食シーンは迫力がありますね
野生においてベビーが1番食べやすいのは周知な事実だとは思うのですが、やはり捕食動画はベビーじゃない方が安心して見れます。勝手な意見で申し訳ないです。
うーん深い。最近触発されて、近所の川でアカミミガメを捕獲してさばいてみました。残念ながら私は臭みが強すぎて食べれなかったので、刻んで冷凍して水槽で飼ってるヌマエビの餌にしています。
条件付き特定外来生物の情報感謝です。
生き物には罪がないから辛い問題ですね...どこまで人間が干渉してきたのか...そしてそれをどう見つめるのかどう行動するのか...繁殖(淘汰はもちろん,持ち込みも含め)を生き物のsagaとするのか...難しいテーマに明るく立ち向かうマーシーを応援してます.
絶対炎上するだろと思って見たけど、あそこで止めるのはさすがとしか言いようがない
マーシーさん3万人用意しなきゃ😤
こんなちっこい子ガメでも成長したら滅茶苦茶デカくなるんだもんなぁ
在来種のイシガメも小さい個体の時にはアメリカザリガニに捕食されてしまうことがあると思うので、外来種の恐ろしさを伝えて頂きたいので個人的にはザリガニによるカメの捕食シーンは必要だと思います
配慮助かる。
ただアカミミガメが水中で息できない事を知らなかったので、
勉強になる。
本当に何故逆は良いんだろうな
影分身したらとてつもない経験値が貯まりそう。
むしろウシガエルアダルトが…
カメベビーやアメザリとか…
あいつら動きゃ何でも食うからなぁ…
脊椎動物でも両生類や爬虫類になってくると自分たちに形状が近いからか解体されたときにショッキングに感じるなぁ。また、近しいからこそ意思疎通ができそうな気がするし。
あと、ザリガニは自分たちが食べているエビに見た目が近いので食べ物感が強いのかも。日本人って踊り食いするし、魚類もまた同じ理由で生餌として食べられてても美味しそうに見えます。
釣りをしててたまたま
ミシシッピアカミミガメが釣れて
しまった時はどうすれば良いですか?
リリースですね( '-' )
手足が欠損している個体、アライグマだけじゃなくて幼体のときに欠損している可能性もありますね。
亀にザリガニ捕食させるのはOKでも逆はNG、脊椎動物って得ですね
いくらベビーとは言え、倒し得るのなんて最大に近くなった大人のザリガニだけだろうと思ったら・・・
確かにエビ・カニの顎脚じゃない本当の口は物凄く頑丈だったりもするので固定さえ出来ちゃえば食えるでしょうね
それにしても相乗効果でそんな被害まで出してる可能性も高いとは・・・ホントアライグマ(ヌートリア等も)に禁漁期なんて要らねェ!と😅
小亀が可哀想と思ったのは、ザリガニより亀の方が人間に近い動物だからなんですかね?
ザリガニも亀も同じ命なんだけどなー
なるほど、よくわかりました。
次にでてくる疑問として、だいたいカメがどれくらいの大きさになれば立場が逆転するのでしょうね。
全長がほぼ同じサイズなら、どっちが捕食者なんでしょうか。亀のほうが強そうな気がしますが。
マーシーさん3万人😅
活動いつも応援しております👍
動画でどっちが食べられようが気になりません。
人間もそうですが、生きていくためには、食べたり食べられたり当たり前のことです。
生態系のバランスは本当に難しい。
子供の頃、自然に近い状態で飼いたくてアメザリと銭亀を一緒に飼っていたことがあります。ザリガニはこの動画の終盤に出てきたような子供(まだ茶色い)でしたが植木鉢の欠片に頭を突っ込んだ状態の銭亀の頭を捕食していました。まあ溺れ死んだのを食べたのか生きたままかはわかりませんが。
熱帯魚の餌にするためにアメリカザリガニは近所の人達とアホほど捕りまくった影響で、近くの水路から絶滅しちゃったけど、ウシガエルとアカミミガメはまだいるなぁ…
アカミミガメは去年から肥料にするためにとっ捕まえてるけど根絶できるかね
こういう言い方はあれだけど、やはり高等生物になるにしたがって、それが食べられてるシーンは見る人によってはショックが大きいのだと思います。ザリガニは、人間もエビを茹でてて食べてるくらいなので抵抗感はないのでしょうし。
たしかにカメがザリガニ食うのは特に気にならないがザリガニがカメ食うのは不思議と微妙に心が痛くなる気がするな自分がカメ飼育してるからだろうか
某野食系の方のブログで、亀には瞼があることで締めることのハードルがぐっと上がると書いてあるのを読んで納得したことがあります
元々マーシーさんはミドリガメも56して、肥料にしてるんだからザリガニがミドリガメを56してもマーシーさんの手間がなくなっただけで、亀愛好家の方は亀がザリガニを食べる動画黙って視聴してれば良いだけの話。
しかも、ミドリガメが石亀を襲う動画なら良いの?って話なので、本当に愛好家なら石亀安全に生息する為にはどうしたら良いのか、考えて欲しいと思った。
待ち望んでいて脳に焼き付けたかった映像だ
愛知県弥富にミドリガメだらけの川があります 多分一日で100匹はいけると思います