ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今残っている技術だけでも守りたいね
うん!!!(^^)
@@AgePon-oq1is かわいいね!!
特にたたら製鉄
@@AgePon-oq1is ですね!!
@@ドフォー 私もそう思います!!とても素敵な技術なんで後世に受け継いでいきたいですね!
大包平は天才の刀鍛冶が奇跡が重なって出来た一振りだから本人でさえ同じの作るのは無理と言ったんだと思う。昔、日本刀展で色々な日本刀見たけど、名のある日本刀は見てて魂が震える。
「おふくろの味」なんてよく言いますが。なぁーんか知らないうちに良いのができたよ、とか、あのバァさんが「だいたいの分量で」って言ってたけれど、あのバァさんの手でやった量じゃなきゃこの味にならねんだよ…みたいな、文や言葉では伝えられない領域のモノをどれにも感じる。
確かに、平成の初期までは健在だった大○軒の味は失われたあれほど多くの弟子に、包み隠さずレシピを教えてもそうなんだから、技術の継承は難しいものなんだなと痛感する
現代人「こんな物をどうやって!?正に超技術!!」古代人「いや人力使いまくって時間かけまくって超努力しただけなんだが」現代人「一体どんな組成なんだ!?こんな物を理解してたなんて正に超高度文明!!」古代人「いや何となく・・・勘とちょっとの経験で。ワシ等もよくわからん」意外とこういう感じだったりして。
古代人「どう作るの?」現代人「え」
長船の刀剣の技術はやっぱりすごい。
0:27ウルフバート3:42ミーソン遺跡7:39醍醐「ダイゴ」11:37マヤブルー15:45大包平「オオカネヒラ」
醍醐のやつの文字の中に蘇って書いてあったけどそれになんかするんかな?
@@UltimateSuzuki 蘇は牛乳を煮詰めて乾燥させたものですよ作れるので試してみて下さい😊
オオカネヒラでは?
あざす
古代技術はどんな方法で作ったり建てたりしたのか分からないことばっかりだから見てて楽しい✨
『現代の技術でも再現不可能な古代の品』ってワードだけで無限のロマンを感じることができる!
特撮の業界とかでは安全基準やCGの発達によってここ半世紀で既に失われてしまった技術技法が多くあるんだから、古代なんて高度文明とは行かないでも今考えられているよりはずっと素晴らしい技術があったんだろうな。
こういう謎を解明するために新しい技術が開発されてさらに色んな物が生まれていくからまた面白いんだよね
見たっけこれ?って思ったら10分前の投稿だったいつもお疲れ様です
大包平が作られたってことは当時これを使った武士がいたのかなぁ?いたら羨ましい。
18:39かっこよすぎ
4番で連想したけど漆も時が経つほど強く成って行くよね。出だしと締めが刀剣だったって所も良い動画だった
実際同じ年月、気候や災害を経ないと分からない事もありますよね。
やっぱこのchしか勝たん
大包平は初めて知りました💡これは絶対に見に行きます!
失われた技術ってホントスゴいよねぇ👏ウルフバートと日本の古刀で対決したらどっちが強いのかな?
ウルフバートが鎧貫いたって話は、単に当時の欧州地域での鎧の性能が大したもんじゃなかったという説もあります。剣に使用されている鉄品質が当時としても良かったというのは十分にありえますが、当時の西欧の鎧作成技術は小アジアより東の方に比べると低く、欧州で鎧作成技術が進歩するのはルネッサンス期に入ってから(鉄砲などが登場してから)になります。また貫くという攻撃方法は日本にもあった鎧通しのように最も防御しにくい攻撃方法でもあります。
醍醐はインドだと「バターをインドの気温のなかでも腐らないように精製したもの」「ギーよりもっと不純物を取り除いたもの」らしいです。インドで常温においても腐れないということで、非常に価値のある普遍的な智慧とイコールで結ばれたとか。
戦争と植民地支配は技術の途絶という点からも罪深いな〜。
ウルフバートの性能凄すぎる。そりゃ選ばれし者しか持つことを許されなかった武器であることも納得できる。
昔、牛乳を煮詰めた奈良・平安辺りのお菓子として、こどもチャレンジの歴史コラムに作り方が載っていたのを思い出した(名前は忘れたけど多分『蘇』)。すごく不味くて、砂糖まぶしてようやく食べたのを憶えてる。だから当時の味覚を現代人の尺度で照らし合わせると不味く感じるんだろうなあ。パンなんかもそうだし。もしかしたら現代の酒や煙草みたいに、大人が「美味い」と言っているだけかもしれないし、あるいは薬としても使われていたみたいだから、当時の価値観的にその味を有難がっていただけかもしれない。どうして『醍醐味』とまで言われたのかと想像を巡らせると楽しい。
ウルフバード、シンプルな形状だけど最強...このギャップが興味深い。
乳製品の知識もあるってこのチャンネルすげえな。引き出し多
鉄の純度が驚異的に高く 尚且つ 炭素含有量が高い。 そういう人ってたくさんいるよね 月刊ムーの裏表紙とかね
いつも面白い動画ありがとうございます!多分ミスだと思いますが、再生リスト『未だ解明されていない有名絵画の謎』にジャルジャルの動画が入ってますw自分もジャルジャル好きなので親近感湧きましたw
大包平は何かスタンド能力のような物を感じる
アヌビス神かな?
醍醐は緩い生キャラメルだと勝手に思ってます。甘味料を多めに加えれば貴族御用達になりそうですし
大包平って名前に釣られて来たwやっぱり包平は最高だぜ………(ブレブレはいいぞ)
同士よ
8:59 テロップの出し方が通販番組なんよ、と思ったら怪しい通販サイトと言ってきてワロタ
コロナ禍のはじめの頃、多く余った牛乳を消費するためにツイッターで流行りましたね……醍醐(仮)。なつかしい。
ウルフバードといい古刀の鋼と言い、口伝が中心故失われた技術が多すぎるんよなぁ・・・
学生時代にトーハクで大包平見たことあるけど、マグロ包丁みたいなデカさでびっくりしてずっと記憶に残ってる。重そうだと思ったけど実は軽かったんだね。
ずっと先の未来では、今残っている再現可能な技術も再現不可能な古代技術になるのかな…
釘使わない木造建築とかそうなるでしょうね。そう考えるとミーソン遺跡も職人が器用だっただけかと。
ベトナムの子に聞いたけど、ミーソン遺跡の建築技術は伝統として伝えられており不明ではないってさ。
ウルフバートはなんか職人の人が目で光沢見極めて鉄純度高めてたぐらいのことないと無理よね
科学力に頼る事なく、人間の技術で作って行くしか無いから、昔の職人は、今の職人とはまた違う形やったんかな🤔現在の職人と比較したらって思ったけど、その時代に合った物作ってるから、比べ様が無いか😅
サムネに大包平が見えて飛んできましたどうも某刀剣が乱舞するゲームのプレイヤーです。
継ぐ人がいない伝統工芸もこうなるのかな。消えないように手順を文章とか動画に残してほしいもんだ。駄菓子の梅ジャムのレシピも出してくれ。
ロマンあふれまくってた!
日本史の先生に「醍醐はチーズだから醍醐天皇はチーズ天皇」って教わりましたwマヤブルーはヒ素とかの色がすごい綺麗な化学物質(化学ぽんこつだから分からない)かなと思ったけどそれだと健康被害の記録残ってそうですよね
戦争が技術を極限まで発展させますがある技術は無くなったりするのでなんだかなって思いました
記事を読んだのですが電気ガス代の値上がりで東京国立博物館などの光熱費が足りないみたいです補正予算を文化省から財務省に頼んだみたいですがゼロ査定だったそうです本当に日本を守る気ないですね
古代人「やっべwなんか遊んでたら変なの出来たw塗ったろ塗ったろ!(マヤブルー)」とかだったらおもろい
戦争で壊れたとしても修復しないでそのまま歴史として残した方がいいと思う
新々刀と古刀は制作過程も違っているし、完璧にわかっていないから日本刀自体が再現不可能になってしまっているんだよね…だから今残っている美術品を大切にしていきたい
人間は最新の技術を持っていても、過去の技術は持っていないのか
将来、VRMMOで、大包平ふりまわせたら、楽しそうw最初のバイキングの剣もよいなぁ。
海上戦は戦艦大和で暴れたるでええ!!!!!VRMMOあるあるの、古代科学技術の産物(戦艦大和も再現不可能って言われてる)動画関連性
昔からRPGは、魔法職一択だったんですが、最近のラノベブームwで、「刀、かっこいい( ー̀֊ー́ )」となり、あちこちのMMOで侍職あると、そっちに転び始めました笑なので、今回の大包平、めっちゃ憧れました(*˙O˙*)本当、戦艦大和とか、バーチャルな世界ならできちゃいそうですね。そういうものにも、凄く乗ってみたい!あと、某アニメのブタさんが乗ってた飛空挺?あれもなんか憧れます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
@@小鳥遊霧都 山田も刀が出てくるアニメやラノベ小説好きやで
DAIGO「うわこれマジ照れるって」
ずっと探してるんですけど、ウルフバートの部分で使用されてる曲が見つからない
16:07刀剣男子ではなく刀剣男士です。本当に細かいことなのですが、男子ではなく男士なのには大切な意味があるので誤植であったとしてもコメントで訂正させてもらいます。あと、刀剣男子には(そこまで有名ではないですが)2.5の俳優さんや刀剣女子の男性版としてゲームや刀の男性ファンという意味がありますので、キャラクターを指す言葉ではなくなってしまいます。
刀剣男子にいつの間にそんな意味が
誤字かなって思ってはいたけど刀剣“男子”の場合にもそんな意味があったとは…
何時も楽しく視聴しております。今回は、少し早口ですね。(¯―¯٥)
教授!これはいったい!?醍醐の力だよ!!
ウルフバート、アサクリヴァルハラにあったな確か。これアニムスで職人の記憶追体験できない?(現実では無理)
硬いけど、柔軟な剣って本当かね。日本刀みたいな構造ならありえるけど。
日本刀の構造だと可能なんですか?
背は柔らかく刃は硬いってDr.STONEで読んだ。
@@motorcyclejps6521 柔軟な芯を硬い金属で包む。
日本にも石垣が、ありますね。
マヤブルー…生贄の素材使った説
俺が乳製品の中で、生涯で最も「うっめーっ♪」と思ったのは、イチゴにかかった練乳だったw昔の人ならなおさら甘味は貴重だったろうから、醍醐に糖分を添加して仕上げてたと想像するつまり醍醐そのものは美味くなくていいし、その辺を天皇や皇族貴族が知ることもなかったろう
武器系の凄い名品エピソードみるとシティハンターのワンオブサウザンド思い出す
エアガンとかでありそう。偶然パーツが全部いい出来で。
名剣なら、錆びないでと思う❗
こういうのを見ると、ロボットとかでは再現できないなと
ウルフバートと日本刀だったらどっちが強いかな?
醍醐はカルピス説!!
醍醐、得られる情報を勘案するにインドのギーみたいなもんじゃないのかなあと思う
醍醐は天皇家に製法が伝わってそうなんだけどなあ
ダマスカスの剣は?
歴代の天皇に醍醐天皇がいるが、もしかしてこの醍醐に由来してるのかな?
1:42の鉄の純度が高いっておかしくないですか?純度が高いって言うと鉄の割合が高いって事ですよ
大包平、下手したら家にある掃除機より軽い…??やばいな…????
現代では再現するメリットないから挑戦する企業がないだけで儲かるならどこかがやれるよ
当時のものがそのまま残っている訳では無いのであくまでも推測と言う話ですね。
実は人類はリセットを繰り返してたってだったらおもろい
鉄の純度が異常に高い、炭素含有量が非常に高い・・・矛盾してない?
大包平返して欲しいよね戦後にGHQの掠奪を免れる為に逃しただけなのに池田家の門外不出なのにねなんもかんも東京に政府に持ってかれるよね
醍醐ってヨーグルトだったりして…
五味。……w
未だに不明な世界一不潔の男の人の年齢取り上げてほしい
コードレス掃除機は軽くて便利だけどパワーがイマイチだよね
こういった失われた技術の話を聞くたびに思うのだが、結構な数の技術がヨーロッパ諸国の侵略で失われてないか?真に蛮族と呼ばれるべきはヨーロッパの侵略者達なのでは…?
あははーーお出かけ♪♪霊夢てば可愛いんやもん--ーー💓💓ベトナムの子と働いたことあるけど器用で頭良かったな
俺歴史とか苦手だったけどこの動画見てからテストで100点しか見たことない(友達)
ウルフバードの鉄の説明適当すぎるw鉄にとっては炭素も不純物(添加元素)だから鉄の純度が高いって言い方は不適切だし、炭素鋼や合金鋼と浸炭焼入れ等がある現代の技術でウルフバードが再現できないわけがない。当時の製法が再現できないだけ。現代の製鉄技術を甘く見ないほうが良い
イチコメ
やろうと思えばできるだろ
技術力が足りなくて再現出来ないんじゃなくて、製法技法が分からなくて再現できないってんやんタイトル詐欺やん
最高、最強、最凶、このフレーズばかり使ってるこのチャンネル誰1人信用してないよ
今残っている技術だけでも守りたいね
うん!!!(^^)
@@AgePon-oq1is かわいいね!!
特にたたら製鉄
@@AgePon-oq1is ですね!!
@@ドフォー
私もそう思います!!とても素敵な技術
なんで後世に受け継いでいきたいですね!
大包平は天才の刀鍛冶が奇跡が重なって出来た一振りだから本人でさえ同じの作るのは無理と言ったんだと思う。
昔、日本刀展で色々な日本刀見たけど、名のある日本刀は見てて魂が震える。
「おふくろの味」なんてよく言いますが。なぁーんか知らないうちに良いのができたよ、とか、あのバァさんが「だいたいの分量で」って言ってたけれど、あのバァさんの手でやった量じゃなきゃこの味にならねんだよ…みたいな、文や言葉では伝えられない領域のモノをどれにも感じる。
確かに、平成の初期までは健在だった大○軒の味は失われた
あれほど多くの弟子に、包み隠さずレシピを教えてもそうなんだから、
技術の継承は難しいものなんだなと痛感する
現代人「こんな物をどうやって!?正に超技術!!」
古代人「いや人力使いまくって時間かけまくって超努力しただけなんだが」
現代人「一体どんな組成なんだ!?こんな物を理解してたなんて正に超高度文明!!」
古代人「いや何となく・・・勘とちょっとの経験で。ワシ等もよくわからん」
意外とこういう感じだったりして。
古代人「どう作るの?」
現代人「え」
長船の刀剣の技術はやっぱりすごい。
0:27ウルフバート
3:42ミーソン遺跡
7:39醍醐「ダイゴ」
11:37マヤブルー
15:45大包平「オオカネヒラ」
醍醐のやつの文字の中に蘇って書いてあったけどそれになんかするんかな?
@@UltimateSuzuki 蘇は牛乳を煮詰めて乾燥させたものですよ
作れるので試してみて下さい😊
オオカネヒラでは?
あざす
古代技術はどんな方法で作ったり建てたりしたのか分からないことばっかりだから見てて楽しい✨
『現代の技術でも再現不可能な古代の品』ってワードだけで無限のロマンを感じることができる!
特撮の業界とかでは安全基準やCGの発達によってここ半世紀で既に失われてしまった技術技法が多くあるんだから、古代なんて高度文明とは行かないでも今考えられているよりはずっと素晴らしい技術があったんだろうな。
こういう謎を解明するために新しい技術が開発されてさらに色んな物が生まれていくからまた面白いんだよね
見たっけこれ?って思ったら10分前の投稿だったいつもお疲れ様です
大包平が作られたってことは当時これを使った武士がいたのかなぁ?
いたら羨ましい。
18:39かっこよすぎ
4番で連想したけど漆も時が経つほど強く成って行くよね。
出だしと締めが刀剣だったって所も良い動画だった
実際同じ年月、気候や災害を経ないと分からない事もありますよね。
やっぱこのchしか勝たん
大包平は初めて知りました💡
これは絶対に見に行きます!
失われた技術ってホントスゴいよねぇ👏
ウルフバートと日本の古刀で対決したらどっちが強いのかな?
ウルフバートが鎧貫いたって話は、単に当時の欧州地域での鎧の性能が大したもんじゃなかったという説もあります。
剣に使用されている鉄品質が当時としても良かったというのは十分にありえますが、当時の西欧の鎧作成技術は小アジア
より東の方に比べると低く、欧州で鎧作成技術が進歩するのはルネッサンス期に入ってから(鉄砲などが登場してから)になります。
また貫くという攻撃方法は日本にもあった鎧通しのように最も防御しにくい攻撃方法でもあります。
醍醐はインドだと「バターをインドの気温のなかでも腐らないように精製したもの」「ギーよりもっと不純物を取り除いたもの」らしいです。
インドで常温においても腐れないということで、非常に価値のある普遍的な智慧とイコールで結ばれたとか。
戦争と植民地支配は技術の途絶という点からも罪深いな〜。
ウルフバートの性能凄すぎる。
そりゃ選ばれし者しか持つことを許されなかった武器であることも納得できる。
昔、牛乳を煮詰めた奈良・平安辺りのお菓子として、こどもチャレンジの歴史コラムに作り方が載っていたのを思い出した(名前は忘れたけど多分『蘇』)。すごく不味くて、砂糖まぶしてようやく食べたのを憶えてる。
だから当時の味覚を現代人の尺度で照らし合わせると不味く感じるんだろうなあ。パンなんかもそうだし。
もしかしたら現代の酒や煙草みたいに、大人が「美味い」と言っているだけかもしれないし、あるいは薬としても使われていたみたいだから、当時の価値観的にその味を有難がっていただけかもしれない。どうして『醍醐味』とまで言われたのかと想像を巡らせると楽しい。
ウルフバード、シンプルな形状だけど最強...このギャップが興味深い。
乳製品の知識もあるってこのチャンネルすげえな。引き出し多
鉄の純度が驚異的に高く 尚且つ 炭素含有量が高い。 そういう人ってたくさんいるよね 月刊ムーの裏表紙とかね
いつも面白い動画ありがとうございます!
多分ミスだと思いますが、再生リスト『未だ解明されていない有名絵画の謎』にジャルジャルの動画が入ってますw
自分もジャルジャル好きなので親近感湧きましたw
大包平は何かスタンド能力のような物を感じる
アヌビス神かな?
醍醐は緩い生キャラメルだと勝手に思ってます。
甘味料を多めに加えれば貴族御用達になりそうですし
大包平って名前に釣られて来たw
やっぱり包平は最高だぜ………
(ブレブレはいいぞ)
同士よ
8:59 テロップの出し方が通販番組なんよ、と思ったら怪しい通販サイトと言ってきてワロタ
コロナ禍のはじめの頃、多く余った牛乳を消費するためにツイッターで流行りましたね……醍醐(仮)。なつかしい。
ウルフバードといい古刀の鋼と言い、口伝が中心故失われた技術が多すぎるんよなぁ・・・
学生時代にトーハクで大包平見たことあるけど、マグロ包丁みたいなデカさでびっくりしてずっと記憶に残ってる。重そうだと思ったけど実は軽かったんだね。
ずっと先の未来では、今残っている再現可能な技術も再現不可能な古代技術になるのかな…
釘使わない木造建築とかそうなるでしょうね。
そう考えるとミーソン遺跡も職人が器用だっただけかと。
ベトナムの子に聞いたけど、ミーソン遺跡の建築技術は伝統として伝えられており不明ではないってさ。
ウルフバートはなんか職人の人が目で光沢見極めて鉄純度高めてたぐらいのことないと無理よね
科学力に頼る事なく、人間の技術で作って行くしか無いから、
昔の職人は、今の職人とはまた違う形やったんかな🤔
現在の職人と比較したらって思ったけど、その時代に合った物作ってるから、
比べ様が無いか😅
サムネに大包平が見えて飛んできました
どうも某刀剣が乱舞するゲームのプレイヤーです。
継ぐ人がいない伝統工芸もこうなるのかな。消えないように手順を文章とか動画に残してほしいもんだ。駄菓子の梅ジャムのレシピも出してくれ。
ロマンあふれまくってた!
日本史の先生に「醍醐はチーズだから醍醐天皇はチーズ天皇」って教わりましたw
マヤブルーはヒ素とかの色がすごい綺麗な化学物質(化学ぽんこつだから分からない)かなと思ったけどそれだと健康被害の記録残ってそうですよね
戦争が技術を極限まで発展させますがある技術は無くなったりするのでなんだかなって思いました
記事を読んだのですが
電気ガス代の値上がりで東京国立博物館などの光熱費が足りないみたいです
補正予算を文化省から財務省に頼んだみたいですがゼロ査定だったそうです
本当に日本を守る気ないですね
古代人「やっべwなんか遊んでたら変なの出来たw塗ったろ塗ったろ!(マヤブルー)」とかだったらおもろい
戦争で壊れたとしても修復しないでそのまま歴史として残した方がいいと思う
新々刀と古刀は制作過程も違っているし、完璧にわかっていないから日本刀自体が再現不可能になってしまっているんだよね…だから今残っている美術品を大切にしていきたい
人間は最新の技術を持っていても、過去の技術は持っていないのか
将来、VRMMOで、大包平ふりまわせたら、楽しそうw
最初のバイキングの剣もよいなぁ。
海上戦は戦艦大和で暴れたるでええ!!!!!
VRMMOあるあるの、古代科学技術の産物
(戦艦大和も再現不可能って言われてる)動画関連性
昔からRPGは、魔法職一択だったんですが、最近のラノベブームwで、「刀、かっこいい( ー̀֊ー́ )」となり、あちこちのMMOで侍職あると、そっちに転び始めました笑
なので、今回の大包平、めっちゃ憧れました(*˙O˙*)
本当、戦艦大和とか、バーチャルな世界ならできちゃいそうですね。
そういうものにも、凄く乗ってみたい!
あと、某アニメのブタさんが乗ってた飛空挺?あれもなんか憧れます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
@@小鳥遊霧都 山田も刀が出てくるアニメやラノベ小説好きやで
DAIGO「うわこれマジ照れるって」
ずっと探してるんですけど、ウルフバートの部分で使用されてる曲が見つからない
16:07
刀剣男子ではなく刀剣男士です。
本当に細かいことなのですが、男子ではなく男士なのには大切な意味があるので誤植であったとしてもコメントで訂正させてもらいます。
あと、刀剣男子には(そこまで有名ではないですが)2.5の俳優さんや刀剣女子の男性版としてゲームや刀の男性ファンという意味がありますので、キャラクターを指す言葉ではなくなってしまいます。
刀剣男子にいつの間にそんな意味が
誤字かなって思ってはいたけど刀剣“男子”の場合にもそんな意味があったとは…
何時も楽しく視聴しております。今回は、少し早口ですね。(¯―¯٥)
教授!これはいったい!?
醍醐の力だよ!!
ウルフバート、アサクリヴァルハラにあったな確か。
これアニムスで職人の記憶追体験できない?(現実では無理)
硬いけど、柔軟な剣って本当かね。日本刀みたいな構造ならありえるけど。
日本刀の構造だと可能なんですか?
背は柔らかく刃は硬いってDr.STONEで読んだ。
@@motorcyclejps6521
柔軟な芯を硬い金属で包む。
日本にも石垣が、ありますね。
マヤブルー…生贄の素材使った説
俺が乳製品の中で、生涯で最も「うっめーっ♪」と思ったのは、イチゴにかかった練乳だったw
昔の人ならなおさら甘味は貴重だったろうから、醍醐に糖分を添加して仕上げてたと想像する
つまり醍醐そのものは美味くなくていいし、その辺を天皇や皇族貴族が知ることもなかったろう
武器系の凄い名品エピソードみるとシティハンターのワンオブサウザンド思い出す
エアガンとかでありそう。偶然パーツが全部いい出来で。
名剣なら、錆びないでと思う❗
こういうのを見ると、ロボットとかでは再現できないなと
ウルフバートと日本刀だったらどっちが強いかな?
醍醐はカルピス説!!
醍醐、得られる情報を勘案するにインドのギーみたいなもんじゃないのかなあと思う
醍醐は天皇家に製法が伝わってそうなんだけどなあ
ダマスカスの剣は?
歴代の天皇に醍醐天皇がいるが、もしかしてこの醍醐に由来してるのかな?
1:42の鉄の純度が高いっておかしくないですか?
純度が高いって言うと鉄の割合が高いって事ですよ
大包平、下手したら家にある掃除機より軽い…??やばいな…????
現代では再現するメリットないから挑戦する企業がないだけで儲かるならどこかがやれるよ
当時のものがそのまま残っている訳では無いのであくまでも推測と言う話ですね。
実は人類はリセットを繰り返してたってだったらおもろい
鉄の純度が異常に高い、炭素含有量が非常に高い・・・矛盾してない?
大包平返して欲しいよね
戦後にGHQの掠奪を免れる為に逃しただけなのに
池田家の門外不出なのにね
なんもかんも東京に政府に持ってかれるよね
醍醐ってヨーグルトだったりして…
五味。……w
未だに不明な世界一不潔の男の人の年齢取り上げてほしい
コードレス掃除機は軽くて便利だけどパワーがイマイチだよね
こういった失われた技術の話を聞くたびに思うのだが、結構な数の技術がヨーロッパ諸国の侵略で失われてないか?
真に蛮族と呼ばれるべきはヨーロッパの侵略者達なのでは…?
あははーーお出かけ♪♪
霊夢てば可愛いんやもん--ーー💓💓
ベトナムの子と働いたことあるけど器用で頭良かったな
俺歴史とか苦手だったけどこの動画見てからテストで100点しか見たことない(友達)
ウルフバードの鉄の説明適当すぎるw
鉄にとっては炭素も不純物(添加元素)だから鉄の純度が高いって言い方は不適切だし、炭素鋼や合金鋼と浸炭焼入れ等がある現代の技術でウルフバードが再現できないわけがない。
当時の製法が再現できないだけ。現代の製鉄技術を甘く見ないほうが良い
イチコメ
やろうと思えばできるだろ
技術力が足りなくて再現出来ないんじゃなくて、製法技法が分からなくて再現できないってんやんタイトル詐欺やん
最高、最強、最凶、このフレーズばかり使ってるこのチャンネル
誰1人信用してないよ