Aer Day Pack 3 X-Pac レビュー!3世代目になってより完成度が高くなったデイリーテック系のリュック【505】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回は、Aerから発売されているDay Pack 3 X-Pacのレビュー動画になります。
■Aer Daypack3 X-pacの購入はこちら
amzn.to/40c2DDa
買ってからすぐ動画を出そうと思っていたのですが、めちゃくちゃ遅くなってしまいました。
今回のDayPackは3ということで、本当に完成度が高いリュックになっているなと感じました
実際に自分が日常運ぶものを入れて、どれくらいものが入るのかを見ながらポケットなどがどうなっているかを紹介しています。
■DayPack 2との比較はこちら
使ってみると結構違ってた!Aer Day Pack X-Packの 2と3を比較してみた!【479】
• 使ってみると結構違ってた!Aer Day P...
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
bit.ly/2lDxt7O
それでは、また次の動画で〜!
===========================================
■サブチャンネル作りました!(basara669_SUB)
/ @basara669_zatsu
■Podcastもやってます!
【My Tech Your Tech】
podcasts.apple...
SNSもやっています。
お気軽にフォローしてください!
【X】
/ basara669
【Instagram】
/ basara669
#aer #daypack3 #review
メイン収納の開き方、めっちゃ使いやすそうですね!
超欲しくなりました😂
りゅーくさん、お持ちでないことにびっくり!
basaraさん本店で買ってきたのこれじゃなかったんですね?!
通常使いでday pack2使ってます!大きすぎず、小さすぎずでちょうどいいサイズなんですよね!
あと守られている感と型崩れしない「ガジェット詰まってます」感のシルエットが好きですね!
以前にDayPack2との比較動画を拝見したときに3を購入して使用しています。確かにお値段は中々ですが、満足度の高い買い物でした。
自分は頻繁にMacやPCを持ち運ぶわけではないので痛むのもゆっくりでしょうから、長く付き合っていけるバッグだと思っています。レビューありがとうございました!
ビジネス兼プライベート用で購入を検討していますが、ポリウレタンコートとXパックならどちらがおすすめですか?
長年使用した場合のそれぞれの耐久性も気になります。
待ってました、思わず1コメゲット〜
体型も同じなので参考になりました!
まぁ割といつも見てますけどw
今City Pack使っていて、自立しないし狭いので買い替えようかと思ってます!
マックス1泊ぐらいまで対応して欲しいんですが、やっぱそうなるとTechですかね、、、
Day Pack 2 X-Pac、City pack pro X-Pacを所有していましたが、Aerの製品は右肩のショルダーハーネスを外す人用に作られてますよね。今回のサイドハンドルも左側に付いてますし。Aerが最強と思ってましたが、最近はもっぱらable carryの製品ばかりを使用してます。素材、縫製、仕様、背負い心地とも素晴らしいです。
半年前に出されているdaypack2,3比較動画の3と本動画の3は何か違いはあるんでしょうか。初心者でも良く分からないので教えて欲しいです
初代を使ってます。嫌なところが全部改良されていてびっくりしました。笑
ただ値段がね...