令和5年4月号「映える!麗しの白コーデ✨」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @トトミー-i7f
    @トトミー-i7f 4 หลายเดือนก่อน +1

    どれもこれも素晴らしい帯や着物。本当に着物は素晴らしいですね。色々教えていただけて勉強になります!

  • @瑠紫羽
    @瑠紫羽 ปีที่แล้ว +7

    太っているから、と、敬遠していましたが、今年は白大島を着ようと思います😸

  • @sds4846
    @sds4846 ปีที่แล้ว +2

    イタリアからのファンです。この番組が大好きで着物についてとても勉強になります。いつも素敵な着物姿を見せてくれてありがとうございます!

  • @YuliSayuri
    @YuliSayuri ปีที่แล้ว +2

    春らしくて素敵ですね〜🌸 鳥好きには、鳥モチーフの帯、可愛い❤️ いつか欲しいです。

  • @きののま
    @きののま ปีที่แล้ว +5

    ため息が出るほど素敵です❤

  • @hasu-kimono
    @hasu-kimono ปีที่แล้ว +5

    白着物、リサイクルで買ったまま着てなくて、手放そうとしていた所でした😅
    今度着てあげようかな☺️いつも楽しく見ています、ありがとうございました。

  • @おまけちゃんの懸賞生活
    @おまけちゃんの懸賞生活 ปีที่แล้ว +5

    着物、去年から集めてますが白の着物って敷居が高く感じてて、まだ手を出せてなかったのですが、どれも可愛い〜!!❤買います❤

  • @濱本充子
    @濱本充子 ปีที่แล้ว +1

    白系多いです❤単衣物も明るいですね。めっちゃうっすく黄緑染色して!って呉服屋さんに無茶振りしてますよ!

  • @穂積アゲハ
    @穂積アゲハ ปีที่แล้ว

    再来月、白っぽいの着るぞぉ~💛半襟は反対色を持っていこうと思ってます( *´艸`)再生速度を落として、きょう子姉ちゃんの着物をじっくり拝見。もうとっても綺麗ですぅ。ゆうこ姉ちゃんのレースの着物、素敵ですね。でも靴はカジュアルダウンっていうより、少し残念って感じました。ま、自由だわね♬あっちゃん、すんなり・すらりで美しいデス(#^^#)

  • @loic1221u
    @loic1221u ปีที่แล้ว

    月始めのアップお疲れ様です。昔の留袖の内着のお話ですが、母の嫁入りで持参したと思われる留袖の白い内着が見当たらず、それと思えるものは厚手の紅絹(?)で作った物かと。。。厚手の紅色で表には金箔が散りばめてあるものなので、てっきり、婚礼衣装用に作ったのかと。着物仕立てですが、白の広襟が付いています。結婚は1950年代後期ですが、紅色の内着ってありましたか?

  • @エマーブルのサブ
    @エマーブルのサブ ปีที่แล้ว

    お姉さんの髪型、素敵です。どうやってまとめてますか?

  • @ちびごろしろ
    @ちびごろしろ ปีที่แล้ว +3

    おっちょこちょいだから、ガード加工しててもお醤油とか付けちゃいそうで白はコワイ💦