着物に人生捧げて10年。今までありがとうございました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • タンスに眠っている着物を循環させるには、あなたの力が必要です。
    もしも家に着物があったら、出して空気に触れさせてあげてください。
    それだけでシミやカビを防げるかもしれないから。
    もしも友達や近所の人とあったら、ふとした会話で着物の話をしてほしいです。
    あなたのところに素敵な着物がきっかけになるかもしれないから。
    私はこれからもタンスの着物を循環するために人生を賭けて頑張ります。
    どうか、応援よろしくお願いいたします。
    ◾️wake up kimono ホームページ
    →wakeupkimono.com/
    ◾️Instagram→ / wakeup_kimono
    自己紹介ーすなおと着物とブログのこれから
    →kimonoshake.jp...
    着付け講師「すなお」って何者?
    → • 着付け講師「すなお」って何者?年齢は?身長は...
    --
    きものすなおショップ⬇️
    kimonosunao.shop/
    すなおの着物会(サークル)⬇️
    mosh.jp/classe...
    すなおの本ができました!
    ⬇️はじめてさんからベテランさんまで使える 楽しくなる着付け 100のコツ⬇️
    Amazon→www.amazon.co....
    ⬇️手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ⬇️
    www.amazon.co....
    すなおの公式ライン⬇️
    line.me/R/ti/p...
    すなおの楽天ROOM⬇️
    room.rakuten.c...
    着付けコツブログ⬇️
    kimonoshake.jp/
    サブチャンネル⬇️
    / @user-zv9ob4il9c
    お仕事の依頼など
    ⇒mail@kimonoshake.jp
    すなお インスタグラム⬇️
    / kimonosunao
    すなお フェイスブック⬇️
    / kimonoshake
    【協力】
    OP:津谷さとみ先生( / satomintsuya )
    #きものすなお #着付け #着物

ความคิดเห็น • 527

  • @kimonosunao
    @kimonosunao  8 หลายเดือนก่อน +159

    タンスに眠っている着物を循環させるには、あなたの力が必要です。
    もしも家に着物があったら、出して空気に触れさせてあげてください。
    それだけでシミやカビを防げるかもしれないから。
    もしも友達や近所の人とあったら、ふとした会話で着物の話をしてほしいです。
    あなたのところに素敵な着物がきっかけになるかもしれないから。
    私はこれからもタンスの着物を循環するために人生を賭けて頑張ります。
    どうか、応援よろしくお願いいたします。
    ◾wake up kimono ホームページ
    →wakeupkimono.com/
    ◾Instagram→instagram.com/wakeup_kimono/
    自己紹介ーすなおと着物とブログのこれから
    →kimonoshake.jp/archives/3041
    着付け講師「すなお」って何者?
    →th-cam.com/video/tpfYKI3kTDM/w-d-xo.htmlsi=Le1A6pImwHcxgKN2

    • @user-tl8ue8sc2t
      @user-tl8ue8sc2t 8 หลายเดือนก่อน +3

      すなおさんのTH-camをずーっと見てきました❣️
      素晴らしい志に感動しました😊
      これからも応援しています❤

    • @user-hp6ct7gy2w
      @user-hp6ct7gy2w 8 หลายเดือนก่อน +1

      すなお講師のど根性には脱帽します🌷

    • @user-c-rin
      @user-c-rin 8 หลายเดือนก่อน +1

      すごいです!頑張ってください!

    • @yumyum-i17
      @yumyum-i17 7 หลายเดือนก่อน

      私もすなおさんの動画が好きで見てきましたが、信条を貫いていかれる姿にはしびれます。応援しています。

  • @SAKURAZUKI-qi5ci
    @SAKURAZUKI-qi5ci 8 หลายเดือนก่อน +365

    私は今中学二年生で、着物に憧れていて、将来は和裁士になりたいと思っていました。ですが、親にこの事を言ったら「着物は着る機会がないし、高いから需要がないでしょ。」と言われ、反対されて、自信がなくなりました。ですが、すなおさんのこの動画を見て、改めて「和裁士になりたい」、「着物を沢山の人に着てもらいたい」と自信を取り戻すことができました。来年は中学三年生になり、受験をするので、和裁士になるため、高校は服飾の学校に行こうと思います。私のような着物に憧れているけど、それを職業にする勇気がない人たちの背中を押してあげてください。これからも応援しています!
    長文ですみません😣💦⤵️

    • @Icha74
      @Icha74 8 หลายเดือนก่อน +18

      すごい夢ですよ!頑張ってください!私もOborozukiさんを応援しています!

    • @SAKURAZUKI-qi5ci
      @SAKURAZUKI-qi5ci 8 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@Icha74
      ありがとうございます‼️

    • @28kko34
      @28kko34 8 หลายเดือนก่อน +15

      親御さんが心配しているのは、着物が礼服としてしか着られていないのが現実と思っておられるからでは?
      ここ10年くらいはそういう時代ではなく普段着物も若い人を中心に復活していると思います
      この流れをもっと若い次世代の方々が力強く本流にしていってくれたらいいなと思います
      まずはあなたが着て周囲にいいなと思わせることも、そして和裁って楽しい!って伝わっていくことも必要かも!
      頑張ってください!

    • @SAKURAZUKI-qi5ci
      @SAKURAZUKI-qi5ci 8 หลายเดือนก่อน +6

      @@28kko34
      アドバイスありがとうございます❕
      今すぐではありませんが、試してみようと思います‼️

    • @keitandos
      @keitandos 7 หลายเดือนก่อน +16

      私は60代にして 2024年から、和裁を 習うことにしましたよ。若いあなたが 羨ましいです。和洋ミックスの時代ですから、和裁の技術を身に着けるのはとても強みだとおもいます。

  • @yatamaru8248
    @yatamaru8248 8 หลายเดือนก่อน +49

    美大卒業後新卒で呉服屋に就職し、4年半勤めました。自分自身も担当のお客様もローンまみれになり、今考えると大好きな着物の為だけど犠牲が大きすぎました。伝統工芸だけど着物は衣類、気軽に着るには今の業態は不健全だし自分がやりたい事ではないと結婚妊娠を期に退職し、今はSNSからのご依頼で箪笥に眠っている着物や帯に絵付けをして甦らせる仕事をしています。
    紋付を小紋にしたり、シミ部分を可愛い絵付けでカバーしたり。肥やしだったけど絵付けでときめくようになり、これから沢山着ますねというお客様の声が今はやりがいです。
    すなおさんが仰るようにこれからは職人とお客様の距離が近くなる必要がある時代ですね。
    私の活動は実家に着物が眠る若い方々が着物に目覚めるきっかけになればと思っています。伝統工芸を受け継ぐ職人さんの為により頑張ろうと動画を見て改めて感じました😊

    • @yonenaga0712
      @yonenaga0712 8 หลายเดือนก่อน +6

      シミの部分を小菊に書き換えたり、素晴らしい技術だと思います。

  • @user-sn2jb3lo1t
    @user-sn2jb3lo1t 8 หลายเดือนก่อน +68

    先日、娘の結婚式で留袖を着ました。当初はレンタルで今時の柄をと思っておりましたがすなおさんの事を思い出して嫁入りの時に誂えて貰った留袖を箪笥から出してみました。。紋の当て紙もしつけもついたままの着物を見た時に亡き母と一緒に柄を選んだ時の事を思い出し涙が止まりませんでした。当日はメンテナンスをしパリッとした留袖を着て娘を本当に可愛がってくれていた母も一緒にお式に参列する事が出来た気がします。すなおさんの配信のお陰で親孝行が出来ました。ありがとうございました。

  • @user-dt4dd3zg3t
    @user-dt4dd3zg3t 8 หลายเดือนก่อน +345

    私も今から40年前、働き始めた直後二十歳の時に20万円のローンをくまされました。ましてや自分の稼ぎもまだない学生にローンをくませるなんて、誠実な商売の仕方じゃないですよね。今でも、捕まえられて囲まれるお店ありますよ。反対にリサイクルで買った着物を丁寧に相談にのってくれた後にお直ししてくださるお店もあります。どの業界でも内部の人が足を引っ張るんですよね。私も、すなおさんの動画を見て母の着物を着たいと思うようになり、今準備中です。民族衣装を着られない民族なんて哀れなものです。私の目標は、サザエさんのお母さんのフネさんです。日常着に着物を着たいです。頑張りましょう!

    • @hisamif5590
      @hisamif5590 8 หลายเดือนก่อน +21

      民族衣装を自分で着れないなんてね。
      頑張ってお正月着物着ます。

    • @user-dt4dd3zg3t
      @user-dt4dd3zg3t 8 หลายเดือนก่อน +29

      @@hisamif5590
      うちは田舎なので、普段着物なんか着ていたら「どーしちゃったのー?」と言われそうな地域なんですけど、お正月ならおかしくないですよね。徐々に回りに免疫をつけてもらえるように、持って行こうと思ってます。来年のお正月は、着物デビューしましょう!頑張りましょうね(^_^)ノ

    • @hisamif5590
      @hisamif5590 8 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-dt4dd3zg3t そうですね。少しずつ。がんばろっ。

    • @user-eo9km8tp8n
      @user-eo9km8tp8n 8 หลายเดือนก่อน +11

      すなおさん!東京に事務所を開くなら、私、社員に立候補いたしますよ(笑)まじで!自分がぼんやり考えている事、イメージしている事をすべて言葉にしておられます。今の私は着物を着て出かける位しか周りにアピール出来ませんが、着物文化を繋いでいきたいですね!

    • @user-fn8jz6sc2z
      @user-fn8jz6sc2z 8 หลายเดือนก่อน +11

      私も都会で就職したばかりの頃にアンケートでお声かけられて20万のローンで買わされた(笑)私は母の影響で着物に興味があり買ったっことに後悔はありませんでしたがやはり着る機会が少なく埋もれてしまいましたがその着物にすごく執着あります。わたしにとって高価な買い物で思い出の着物です。余談ですが、その時抽選会してて20万円分引いたら1等が当たり、京王プラザホテル2名宿泊食事付きが当たりました(笑)少し得した気分でした。久しぶりに着物来て初詣に行きたいなあと思いました。

  • @miwatine8600
    @miwatine8600 8 หลายเดือนก่อน +77

    若いころからずっと着物を愛用していますが、三つ以外にもう一つ、着る人にとってメンテナンスが洋服より費用が掛かるということも、大きな問題かなと思っています。先日も友人が結婚式に着た留袖のメンテナンスに20万以上かかったと言われ、びっくりしました。それは問題外としても、家族から譲られた着物をお直ししたりしたくても着物大好きな私でも決断できないお値段です。信用出来る悉皆やさんの存在も大切なことですね。

  • @user-zp8xp7wu8n
    @user-zp8xp7wu8n 2 หลายเดือนก่อน +7

    私は、このチャンネルを見て
    着付け教室に行こうと思うようになりました。
    今日、和物屋さんに行って、明日、着付けしてもらいます。この動画参考にさせていただいて感謝してます。❤❤❤ありがとうございました。

  • @mami4161
    @mami4161 8 หลายเดือนก่อน +48

    我が家の娘は着物の染色を学びたく、高卒後に親元を離れ、着物の染色科のある専門学校へ入学しました。今年の成人式には自分でデザインし1から染め上げた振袖を着ることが出来ました。
    来春には卒業で、もちろん染め工房への就職を希望で就活中です。
    後継者不足と言われているものの、求人も少ないのが現状です。
    いくら若い人がこの仕事に興味を持っても需要が無いと職人も増やせないのですよね。
    3年間学んだ事が活かせる事を願っている母です。

  • @user-ph7ub9lz4h
    @user-ph7ub9lz4h 7 หลายเดือนก่อน +48

    外国人です。海外では着付け教室がほとんど見つからなく、すなお先生の動画のおかげで、ゼロから振袖の自装がある程度できるようになりました。いつも先生の動画を流しながら練習しています。来年は日本の友達と着物で初詣いく予定があり、楽しみです。心から感謝しています。「自分で着物が着られる」という可能性を気づかせてくださってありがとうございます!

  • @user-pe4nh9ob1i
    @user-pe4nh9ob1i 8 หลายเดือนก่อน +14

    私は紅型を制作しているんですが、最近いつも利用していた染料屋さんが倒産したり、型紙屋さんが廃業したり‥悲しい事があり、厳しい現状を目の当たりにしました😢

  • @kitsutsuki-0
    @kitsutsuki-0 8 หลายเดือนก่อน +170

    「着物を本の中でみる遺産にはしたくない」いつも深く共感しています。これからも応援しています!

    • @user-bv8fu6ci4r
      @user-bv8fu6ci4r 2 หลายเดือนก่อน

      素敵な表現ですよね❤

  • @user-wu3by6vu1c
    @user-wu3by6vu1c 8 หลายเดือนก่อน +66

    同業者の私ですが、すなおさんの動画をお稽古のあと生徒さんと一緒に観て、教本にはない有り難い情報を共有したりしています。着付け教室を始め10年ですが、確実に内容の濃い勉強会ができるようになりました。すなおさんをはじめ動画発信してくれている着物女子たちに感謝していますよ。

  • @user-uk6ws2up3g
    @user-uk6ws2up3g 8 หลายเดือนก่อน +73

    感動しました。
    ありがとうございます。
    私は57歳から着付けを習い始めた超遅咲きマダムです。すなおさんの動画も沢山見ました。
    若い人の着物姿は本当に素敵で羨ましく思っています。
    応援してます!

    • @user-bk7gx3md3w
      @user-bk7gx3md3w 7 หลายเดือนก่อน +7

      遅咲きマダム、素敵です✨
      その年齢だからこその美しさや魅力ありますので、どうぞ着物を楽しんで下さい。

    • @user-jk5fz5es1x
      @user-jk5fz5es1x 5 หลายเดือนก่อน +2

      私も57歳から始めました。

  • @user-wj6ki6ln2i
    @user-wj6ki6ln2i 8 หลายเดือนก่อน +23

    着物は大好きなのですが、1年程前に囲い込みにあい、高額な着物を買わされてしまいました😢 しかし、今は色々な購入方法があることを知り、無理をしない着物ライフを楽しんでいます。
    すなおさんの動画は欠かさずみています。素晴らしい活動です。応援しています。

  • @user-oc8zk3ed1l
    @user-oc8zk3ed1l 8 หลายเดือนก่อน +21

    私も20歳の時ローンを組まされました…
    昔から着物を着てみたいと思っていて、あるチェーンテーンで着付け無料に教えますポップを見て足を踏み入れました。
    何度断ってもどんな場面にも使えるし、今なら草履や帯も付けて定価よりお得に購入できます!って引き留められ続けて購入せざるおえなく…
    結果着ることもなく着物から離れていたのですが、ここ1年ですなおさんを始め、様々な素敵な方々に出会い今では楽しく着ています☺️
    すなおさんに出会えて本当に良かったです。
    ありがとうございます☺️

  • @hokulele
    @hokulele 8 หลายเดือนก่อน +51

    すなおさんの熱意に涙が出てきました。ここにきて「箪笥の着物を循環させる」の真意に触れた気がしました。深く共感いたします。着物業界の活性化を目指しておられる中で新たな雇用を生み出すのは実に大変なことと思います。でも!軌道に乗った時の影響力は計り知れない、そんなビジネスモデルなのではないでしょうか。これは着物のみならず他の業界にも大きな影響を与えるような気すらいたします。私も2019年TH-camのスタートから拝見していて、自装が出来るようになった1人です。沢山の夢や幸せをすなおさんから頂きました。Wake up kimonoそして職人さんを私もいち着物ユーザーとして応援させていただきます。

    • @user-pb8ti8th8x
      @user-pb8ti8th8x 8 หลายเดือนก่อน +3

      着物文化大切に、しないとアウト。ヨーロッパの有名な美術館に展示されてた振り袖が、ポリエステルのペラペラ。匠の技術は、世界に、発信しないと。日本人が、どんどん着て行かないと、発信していかないと、駄目になってしまう。私は、美容師45年ですが、美容師が、着物着てない事に、嘆いてます。着せる事は、着てないと、判らない事もあります。何より分化誘導のため、皆着ましょう❤

  • @MikikoNagahiro-xi1if
    @MikikoNagahiro-xi1if 8 หลายเดือนก่อน +43

    すなおさんに長いこと感謝を言えずにおりました。6年前海外居住者で着物の知識もない自身がすなおさんの配信動画を繰り返し拝見し、両家の母たちの着物に袖を通し始め、コロナ禍二十歳を迎えた娘にお振袖を着付けられた時は感無量でした。すなおさんのお陰です。誠にありがとうございます。そして念願でした着物を着てお茶のお稽古に通うち、両家の箪笥に眠る古い着物をすなおさんのように生かしたいと願うようになりました。
    作り手と着る人を繋いで着物の循環させる取り組み素晴らしいです。応援しています。

  • @user-jm8iu9ip1l
    @user-jm8iu9ip1l 8 หลายเดือนก่อน +14

    今日も、すなお先生の、振袖動画みました‼️今、TH-camみながら、コメントしてます。まだまだ、上手く着られないし、苦しくなっちゃうけど、なんか着物っていいなあとワクワクします。今、51歳、老後というか、初老のころから、和服で暮らせたらいいなあ。京都も大好き。いつの日か、すなお先生のおけいこを受けてみたいと思っています。なんか、本当、いいなあと思ってます。すなおさんの動画に出会えて、浴衣も帯も二着買ったし博多伊達締めもかったし、下駄もかったよ‼️着付け教室に、近所の、行きたいと思ったきっかけも、すなおさんです‼️辛い時期があったのですね、知らなかった。こんどは、ピアノレッスンに通うのに、和服でいきたいと思っています。とにかく、すごい‼️大好きだ〜🎉
    山梨県、由紀子。

  • @tomokoshioda8617
    @tomokoshioda8617 6 วันที่ผ่านมา

    素晴らしいです!私は農林漁業や伝統工芸を衰退させたくなくて、20代の頃から、少しずつ、実践を伴う勉強始めました。今は輪島塗や木工の御用聞きが主な仕事です。本業の傍ら、ウルシや様々な木を育てる森作りもしています。和紙、麻うみ、養蚕、炭焼き、鍛冶等も風前の灯で、勉強と試行錯誤を続けています。お着物昔から好きですが、私は「着付けができない」(覚えようとしてもすぐ忘れる。本業忙しすぎ。ガスも2年間止まって極貧。)「着物を着る機会がない」(夜遅くまで命懸けで制作に没頭せねばなので、作務衣しか着れない。漆で汚れちゃう)「ハードルが高い」(洗い張りやお手入れ等、お金はかかるのにかつかつ。)でも、考え方は素晴らしいし、できるだけ何とかしたいです。娘のお宮参りの動画を調べて、とても勉強になりました。ベトナムの縫製も面白かったです。今後もお体大切に、応援し続けたいと思います。漆器もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • @sakura-fc5ys
    @sakura-fc5ys 8 หลายเดือนก่อน +11

    私の場合は、着物を着る機会がないというかわからないでした。何故なら着物=訪問着、振袖だったから。式事でしか着ないものだと思っていました。あとは金額の高さとハードルです。私も100万円以上のローンを勧められたことがあるので。今お付合いしてる着物屋さんに出会って、着物は普段着。普段着物なら右前左前さえ間違わなければ、ルールはない。自分が似合うと思う組合せで着れば良い。和洋折衷だって良し。と言ってもらい、着物沼にはまってます😂

  • @user-ft4ch7ql6t
    @user-ft4ch7ql6t 8 หลายเดือนก่อน +9

    祖母が着物を縫う人でした。そのため実家や祖母宅にたくさんの着物があり、せっかく受け継いだものだから着たい!と着付け教室に通い始めました。着物文化進むといいですよね。
    ひとつご相談と言うか、困りごとなのですが、着物を来てお出かけしたはいいものの、着物に汚れがつきクリーニングに出そうと思ったのですがクリーニング屋が無いのです😢呉服屋さんに持って行くと手数料が高いし、教室の先生は学会?に直接出すそう…チェーン店は安くやってくれるけど、それは客寄せのためで着物を勧められて困る…
    今の時代ですから、自分で直接着物クリーニング屋さんに送り、洗って返してくれるサービス作れないでしょうか?!着物を洗う職人さんも合わせて循環できたら素敵だなぁと思ってコメント残してみました😊

    • @karat24mik
      @karat24mik 6 หลายเดือนก่อน

      着物クリーニングは、今やWEBから注文するのが主流ではないでしょうか?
      インターネットにアクセスできる環境でしたら、ぜひ「着物クリーニング」で検索してみて下さい。楽天市場やヤフーショッピングサイト等に出店している着物専門クリーニング店が何軒もあります。
      不安に感じたら、クチコミ評価をチェックしてみて下さい。宅配便で送るだけなので、新たに着物を押し売りされる心配もなく、料金もたぶん呉服店に持ち込むより安いです。

  • @user-ov1te8zp3z
    @user-ov1te8zp3z 8 หลายเดือนก่อน +41

    着物の闇…ほんといつも感じます。着物教室も、料金とかよくわからない所もあったり、着物を買わされたりとか、めっちゃ聞きますよね…
    もっともっと気軽に着物を買ったり習ったりできる世の中になって欲しい!

  • @mikaco-kimonoradio
    @mikaco-kimonoradio 8 หลายเดือนก่อน +25

    ちょうど私も1年前、娘の入学式に自分で着物を着て行きたいと思い、
    TH-camで着付けの動画を探し、すなおさんの動画も何回も見て、
    義理の母が全然着ていなくてタンスに眠っていた着物を
    自分で着て、出かけることができました!😍✨✨
    すなおさんの思いは絶対にいつか、若い方、着物着たいと思ってる方に届くと思います!

  • @oobaQ9
    @oobaQ9 8 หลายเดือนก่อน +123

    すなおさんは、立派に着物文化を盛り上げてくれています。ありがとうございます😊

  • @user-hs2rm6bz4t
    @user-hs2rm6bz4t 8 หลายเดือนก่อน +32

    私もあの売り方では着物離れが進むなって感じてました。すなおさんの考えには共感、尊敬です!動画も分かりやすくて色んな事を教えてくれて助かります❤感謝と共に応援してます😊

    • @yonenaga0712
      @yonenaga0712 8 หลายเดือนก่อน +4

      私も怖い売り方に会いました。犯罪に近いですよね。消費者センターに相談したこともあります。生まれ変わらないとね。すなおさん勇気あります。応援してます。

  • @kishimotokazumi1197
    @kishimotokazumi1197 8 หลายเดือนก่อน +6

    メンテナンスの難しさという点も大きいですね。
    絹や毛織物は天然のものなので、変色、変質、虫対策等の心配があり、着用後のメンテの事を考えると着る気が遠のきます。
    あと、着付け代やヘアセット代などプラスすると、一回着物を着ることに多くのお金がかかるので、よほど気の張る場にしか着る事が無くなってしまうのが現状です。
    ですので、すなおさんの考えておられるシステムが素晴らしいと思います。
    是非がんばって大きくしていってほしいです。

  • @MrUsa1212
    @MrUsa1212 8 หลายเดือนก่อน +10

    私の母は着付けの免許を持っていて、祖母も母も着物を沢山持っています。父方の祖母は和裁をしていて着物を作っている人でした。
    私も浴衣は毎年着ていましたが、着物は母に1度習っただけで、着ていませんでした。でも、せっかくこんなに沢山の着物があるのに、着なくちゃっ‼️と思い立って、着るようになりました。
    そしてすなおさんの動画もよく見るようになり、行ったことなかった呉服屋さんにもお世話になったりもしました。
    すなおさんが思っている通りになって行くと私も思います‼️
    私もバイクに乗っていたり、英語も勉強しているのもあり、すなおさんと重なる所があって、すごく応援しています❤
    頑張って行きましょう❤

  • @user-ul3cj5du1e
    @user-ul3cj5du1e 8 หลายเดือนก่อน +12

    いつも楽しく拝見してます。すなおさんの動画や、自由に着物を着こなしている若い方の動画などを見て、ワクワクしています。高校を卒業して、5年近く住み込みで勉強をして、和裁士になりました。が…やめてしまいました。呉服屋さんから仕事を貰うと、展示会に呼ばれたり…高額な着物の仕立てに、プレッシャーもかかって…疲れました😢
    私の周りでも、仕立てが、気に入らないと言う理由で、買い取りさせられたり…
    色々ありますね😢
    着物ブームが来てます。私達にも何かできないかな〜って思っています。先日、和裁士仲間と久し振りに、再会しました。5人とも今は、別の仕事をしていますが、何かお役に立てる事ないかなと、5人の、元和裁士で考えてます。

  • @user-mg4sl6hp7x
    @user-mg4sl6hp7x 8 หลายเดือนก่อน +18

    私が着物からいっとき離れた理由がこれです。
    金がかかる。
    反物でうん十万。
    仕立て代でうん万。
    値引きしてうん十万
    まぁ!お値打ち🌟(呉服屋さん)
    お値打ちはお値打ちなんだろうけど。。。
    うん十万は高いわ!!(ローンでもな)
    これが20年前に着物を離れた理由です。
    そらから何枚か着物作りましたが、親からもらった着物もあって、十分あるので、着たおしたいです。
    良いものは娘にもあげたい。
    そうやって受け継がれていくんですね。

  • @user-kx3xq2tx7c
    @user-kx3xq2tx7c 8 หลายเดือนก่อน +52

    すなお先生の高い志が素晴らしいです。私は時間がないので、教室に行けないのでものすごく助かっていますし、海外在住の日本人(外国の方も)が着付けが出来ることに貢献もされています。日本の人口が減って行く将来、貴重な文化を守られることは大変意義のあることですね!
    これからも応援しています。

  • @zaki3586
    @zaki3586 8 หลายเดือนก่อน +24

    私の母も着物が好きだったので、私も影響され、好きになりました。母の選んでくれた振り袖は美容院の方にも、ステキな着物ねと褒めてもらい、嬉しかったです。その振り袖は娘も成人式に着ました。こうやってずっと大事に着ていくことは日本の文化を大事にする事にも繋がるんですね。そして着物を作っている職人の方にも感謝して着たいと思いました。

  • @user-dd8xb9cs6x
    @user-dd8xb9cs6x 8 หลายเดือนก่อน +9

    子供さんが動画の中で、紐で遊んでいる姿を思い出しました。 
    着物を着ていくと、知らない人から声をかけてもらうことがあります。その時、必ず、「TH-camで学べますよ」と答えています。
    これからも頑張ってください🎉

  • @kasu0007
    @kasu0007 8 หลายเดือนก่อน +22

    職人さんを助けたい・活躍してもらいたいという、すなおさんの声を嬉しく思います。物価高騰で馴染みの洗い・染め屋さんが休業、型染め用の型紙の廃盤等、現場の職人さん達は未だ逆境の最中です。新しい仕組みが成功するよう、応援しています❣️

  • @user-fb2zs4pz9m
    @user-fb2zs4pz9m 8 หลายเดือนก่อน +56

    この方は本当にすごい。こんなに一つの業界のことを考えてどんどん行動できる人間はそうそういないと思う。人間としてすごく尊敬しています!
    私も、すなおさんの動画のおかげで、気になってはいたもののハードルが高くて取り組めなかった着付けに挑戦し、街に着て行けるようになりました。(まだまた下手っぴだけど)
    wake up kimonoの取り組みも素敵…!絶対チェックします!!

  • @user-dk1gd1oj1i
    @user-dk1gd1oj1i 8 หลายเดือนก่อน +8

    着物を着る時に参考にさせていただいてます。
    ありがとうございます。
    35年前、ニューヨークに住んでましたが、日本の文化に無知なことに
    気が付き帰国後、着付けを習い、今は茶道を習ってます。
    日本の文化は世界から、憧れと尊敬されています。
    その着物文化を無くさない行動は本当に素晴らしことです。
    応援します!

  • @user-bz9ct5yx4e
    @user-bz9ct5yx4e 8 หลายเดือนก่อน +4

    中3の息子の三者面談の際、 もちろん本人次第ですが、
    今日本の伝統工芸が後継者不足で大変ですし、その現場に身を投じてもらいたいと本気で語ったら、担任の先生はポカ〜ン顔😮
    の後の苦笑い。
    母親が着物好きで、両親が着物でお出掛けする所を見せていれば、その素晴らしさ、その存在の危うさ、その他諸々を、若者の意識に刷り込む事は可能なのか、自ら家族に実験中です。
    3兄弟の誰かが興味を持ってくれる事を祈りつつ。
    すなおさんの活動、共感しかないです!
    Wake up kimono❣
    楽しみにしています😊✨

  • @basso504
    @basso504 8 หลายเดือนก่อน +10

    僕も育児が終わってから着物を着てみようと思って呉服屋に行きました。
    勿論正絹の着物はピンキリだし高いけど、木綿の着物は安価だし日常で着やすい物が多いなと感じて仕立ててもらいました。
    ズボラな性格なので、手入れの面倒な正絹に手が出せなかったというのもありますが…w
    今では用事で東京に行く時も常に着物です。
    持っていくものが限定されていて圧倒的に楽です。
    後は行った先でいろんな人に声もかけてもらえるし、
    着物は本当にいいなと思いました。
    今後は海外旅行を着物で行ったりしたいですね、
    きっと海外の人にも喜んでもらえると思います。

  • @ap12ri
    @ap12ri 8 หลายเดือนก่อน +6

    すごく素敵です!
    私はすなおさんのバッグを愛用していますが、先日、旅先でたまたま隣の席になった着物好きの奥様に、「それすなおさんのですよね!」と気づいてもらい、盛り上がりました。
    着物を着ることで普段だと話しかけられない方と知り合えたり、人生が豊かになると思います。
    私は30代で、周りに着物を着る人はまだまだ少ないけど、日本女性の体型を美しく見せてくれる素敵な装いだと思っているので、着物人口が増えたら良いなと思ってます!

  • @user-zy5zn5on7l
    @user-zy5zn5on7l 8 หลายเดือนก่อน +8

    2018年からTH-camを拝見して、着物を着るようになりました。ありがとうございます💕
    志の強さ高さをずっと保ち続けて来られて、どんどん実現されていかれた10年!!TH-camで赤ちゃんをあやしながら撮られた動画も微笑ましく、心なごみながら私が練習してからもう5年になるとは!!
    でもその5年だけでも本当にいっぱい次々と実現されるすなおさん。(びっくりしながらTH-cam見ていました。)
    その前の5年では着物と出会い、志を持ち、バッシング(絶対あると思っていました😖)も乗り越え、ひたすら上を見て前へ前へと歩いて来られた。
    しっかり着物と、着物を着たい方と向き合って、丁寧に問題を拾い上げて来られた。
    とうとう1400着の再生まで!!
    着物の神様もきっと祝福されています💕ますますのご活躍を!!

  • @user-uw4ot2lh3h
    @user-uw4ot2lh3h 8 หลายเดือนก่อน +5

    私もすなおさんの動画に背中を押されて着物の着付けの練習をしました。
    自分で着て子供の行事に出たいから。
    何度も何度も観て練習して着られるようになりました。
    着物は安価で買えても、買って着るだけじゃない。
    ましてや箪笥の着物はほとんどが正絹ですよね。
    その後のクリーニング代が着物一枚で洋服一枚の何倍もかかる。
    これからそのへんももっと利用しやすい金額になればいいなと思います。
    着物が好きだから、もっと気軽で身近なものであってほしいです。
    これからも応援しています!

  • @user-ff1ro2og2f
    @user-ff1ro2og2f 8 หลายเดือนก่อน +5

    現在アラフィフの私ですが、6年前に子の小学校卒業式&中学入学式に着物が着たくて、右も左もわからぬ状態からネットでブログを読み漁り、着付け教室にスポットで通って何とか自分で着付けて出席しました。
    その子も年が明けると高校卒業式&大学入学式。また久々に着物を着るためネットで調べ始めて驚いたのが6年前とは比べものにならない動画の量。ブログを印刷して紙で繰り返し見ながら練習していたのが嘘のようです。すなおさんの動画もたくさん観て勉強中です。ありがとうございます。
    ネットフリマやオクで安く着物や帯も買っていますが、正直こんな値段で申し訳ないと思う事もしばしば。人の技術には正しい対価を支払うべきだと私も思います。応援していますので今後も頑張って下さい。

  • @user-lb8mv8px7v
    @user-lb8mv8px7v 8 หลายเดือนก่อน +6

    やったぁ✨😍✨母が月賦で作ってくれたと着物、しつけも取らず、タンスの肥やし。母が施設に入り、鈴のやさんで着付けしてもらって、大阪から静岡県三ヶ日へ。見せると「これは、豊橋のどこどこで作ったでね」と。帰宅してたとうしを見ると、確かに店の名前がかいてありました。着付けできるようにと、京都着物学院に通いました。そんな時、すなおさんのTH-camに出会いました。すっごく分かりやすい‼️実際に習っていることを自宅では、細かいことが忘れてしまって、困りました。そんな時、すっごく分かりやすい、動画と説明に救われました。喪服以外、母に見せて、送ることができました。着物を着ることが、供養になります。着物学院は、卒業しましたが、忘れている事がたくさん。本を見ても、詳しく書いてない。そんな時、すなおさんの動画と説明は、本当に助かります。
    すなおさんの大きな志に賛同し、微力ながら、私もできる形で応援していきます。着物を着ていきます。幸い、いろいろな詩吟の大会が月に一回くらいあるので、着る機会があります。来年度は、詩吟のお稽古にも、着ていこうと決めました。
    今後とも宜しくお願いします🙇⤵️
    長々と失礼しました。20分越えるTH-cam、ずっと熱い思いで観ることができました。
    ありがとうございます。😆💕✨これからも、お互いに頑張って行きましょうね。
    子育てしながら、続けておられるすなおさんも、旦那様も素敵です。

  • @user-fg6vg8pu1c
    @user-fg6vg8pu1c 8 หลายเดือนก่อน +4

    日本の絹の生産も、本当に減ってしまった、減ってしまっている、そんな現状が悲しいです。
    着物の循環とともに、日本の美しい絹も盛り上がってほしい。

  • @harumiichihara9505
    @harumiichihara9505 8 หลายเดือนก่อน +10

    着物もう傷んだとしても着ようと思ってます。ハードルが高い一つに、着た後のお手入れ方法や、クリーニング代の高さもあって、着付けも少し習ったけど、なかなか着て出かけられなかったんです。とりあえず着ようと最近着てます。

  • @elmoelmo5796
    @elmoelmo5796 8 หลายเดือนก่อน +11

    同業者からのバッシング、、、そんなことがあったんですね。でも、負けずに頑張ってください!
    ほんとにお綺麗でいつも見ていて潤います😊着物を始めたいと言ってる友達にもたくさん勧めています❤

  • @coteacote510
    @coteacote510 7 หลายเดือนก่อน +7

    3年半ほど前に百貨店の催事場で着物は買ったことをきっかけに、すなおさんの動画に辿り着きました。着物や日本独自の伝統工芸にすっかり魅了されましたが、職人不足の現状に自分は消費者として貢献しています。すなおさんの着物や日本に対する思いに大変共感しています。自分で着られるように練習します。起業家としても益々のご活躍をお祈りし、これからも応援しています。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  7 หลายเดือนก่อน +3

      あたたかい応援をくださりありがとうございます!お気持ちに恥じることのないよう、身を引き締めて頑張ってまいります✨今後ともよろしくお願いいたします🌸

  • @yori-nyan-o5
    @yori-nyan-o5 8 หลายเดือนก่อน +8

    すなおさんの半生にびっくり‼️素晴らしい志と行動力に感銘を受けました。
    私は今茶道を教えています。地元の大人の生徒さんが増えません。まさにお着物離れの3つと同じです。私もノートに書いて省みようと思いました。すなおさんの様な大きな事は出来ませんが、この小さな村に茶道が継承されていく様もう少し頑張ってみます。放課後子供教室では必ず着物を着て行き、子供達に興味を持って貰うよう努めています。すなおさんの動画はとても参考になってます。これからもよろしくお願いします♪

  • @bllydncrpbdrummer
    @bllydncrpbdrummer 8 หลายเดือนก่อน +3

    私は着物に馴染みのある子供時代を過ごしましたが、海外で車社会にどっぷり浸かってしまって、着物を着る機会がなくなってました。
    つい最近帰国した時、母が処分したいという古い着物を何枚か引き取ってきたので、また少しづつ楽しもうと思っています。
    着物の世界って、着物の「き」の字を口にしただけで御意見番みたいな「もの申す」感じで湧いて出てきて、聞いてもいないウンチクをだだだーっと滝のように浴びせてくる人が多いですよね。単に過剰な親切心なのか、着物が好きすぎて語りたいだけなのか、その辺がよく分からなくて困惑することが多い昨今です。(幸い私の周りは親切な人ばかりですが)
    きちんとした伝統や作法、着付け法などは大切に継承しつつ、もっと気楽にカジュアルに、型破りでもいいから楽しむ人が増えてくれるといいなあと常々思っています。これからの若い人達が着物に慣れ親しんでくれるといいですね!

  • @user-fh4po2uc8f
    @user-fh4po2uc8f 8 หลายเดือนก่อน +16

    着物始めたいと思ったのはコロナ禍で時間ができたから。
    初めての着付け教室ではちんぷんかんぷん😓その時すなおさんの分かりやすい動画に出逢えました😊
    今は着れるようになったけど、やっぱりあと2つのハードルが高いです(汗)
    でも、すなおさんの着物の着こなしが大好きで憧れます❤

  • @user-yo1im7tq6q
    @user-yo1im7tq6q 8 หลายเดือนก่อน +4

    私も着物が大好きです。
    呉服屋さんの成人式の着付けを担当させて頂いてます。
    着物に興味のある人は多いのに、着物を着ない人着れない人はすごく多いですよね。
    入り口の敷居が高いし、そもそも着物とは?という方がほとんど。
    私も眠っている着物をもっと着てほしいと思い、少し前からワンコインで着付け教室をし始めました。笑「ほんまに着れるんや」って言われたらとても嬉しい💓
    後継者がいない職人さんの問題も、着物が好きな人が増えれば、きっと需要は高くなりますよね。
    私の目標は、『着物好きを増やす』です。着物仲間を増やして、自分で着れるようになってもらう。
    自分で着てお出かけが出来るようになれば、とても楽しいし自分にとって素敵な自慢できる事にもなるし。
    そんなお手伝いが出来たらいいなと思っています😌
    お互い頑張りましょう🎵

  • @user-pw2ef7nb4x
    @user-pw2ef7nb4x 8 หลายเดือนก่อน +12

    昔は、そういうのありましたね💦
    私も20代の頃、50万ぐらいの訪問着をしつこく勧められました。
    全然好きじゃないデザインだからいらないって言ってるのに、お店を帰してくれませんでしたね。
    夜の10:00ぐらいまで粘られたけど、結局買いませんでした(笑)

  • @biwanzu1913
    @biwanzu1913 8 หลายเดือนก่อน +19

    いいね!を100回位押したい気持ちです!!

    • @tyy711
      @tyy711 8 หลายเดือนก่อน +2

      同意‼️👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @user-xm6qy5of9w
    @user-xm6qy5of9w 8 หลายเดือนก่อน +17

    すなおさんのTH-camがきっかけで、アラ還で着付け師をめざして着付け教室に通い始めました。嫁入りの際に持たせてくれた着物に加え、姑から受け継いだ着物や帯を循環させられるよう、私も頑張ります。きっかけを下さって、ありがとうございました😊

  • @hhazuki7955
    @hhazuki7955 7 หลายเดือนก่อน +7

    親戚の結婚式で留袖を着る立場となり、レンタルを勧められ、結婚式をする式場経由でレンタルの契約をしました...5万円と見積もりを見た時に、今風の品の無い薔薇柄などの留袖と値段の違和感が拭えずキャンセル。それからリサイクルで友禅染の美しい留袖を5,000円で購入し、すなおさんの動画で猛特訓しました。当日はビシッと着て参加できました。親戚の方達はレンタルでしたが、着付けが雑で着崩れもみられ5万円も払って、似合わない柄で着崩れ...結婚式でのレンタルでご祝儀などもあるのに、親戚にも商売をするレンタル業界もなんだかなぁと違和感でした。着物、自分で着れますよね!不器用でも大丈夫!料理と一緒で練習はどんな事にも付き物です(^-^)

  • @user-kq8cf2jb6b
    @user-kq8cf2jb6b 8 หลายเดือนก่อน +50

    私も着物が大好きです。
    着物の素晴らしさを伝えてくださって感謝しています。
    ありがとうございます🧡

  • @neo-vb6tq
    @neo-vb6tq 8 หลายเดือนก่อน +4

    秋にようやく(子供の頃から憧れながら、ウン10年)親の和ダンスを整理したのをきっかけに、すなおさんのチャンネルに辿り着きました。ありがとうございます!
    着られるものに生きてるうちに袖を通せるように、今更ながら着付け習う予約してます。
    整理を手伝ってくれた友人にもお貸ししたりしてます。
    日頃とは違って、着物を着てsnsに投稿すると、周囲がよろこんでくれるのも実感しました。
    実家の和ダンスの整理を皆、やらなくてはーーーって思ってることも知りました。なので、皆が、心穏やかになれると良いなあと思います。
    着物離れの原因。。。わたしのハードルのひとつはメンテ
    丸洗いしてあっても、シミがあったりして。。。着られない正絹や大島紬もったいない!!!
    このシミが簡単に取れる洗剤が開発されないかな・・とかもっとお安くクリーニングできたらって願ってます
    洋服に仕立て直すにしても、クリーニング毎回お高いよなって思うと、動きが止まってしまうからです。
    着物文化、残していきたいですね

  • @fjkob
    @fjkob 8 หลายเดือนก่อน +6

    うちにも三十年間眠ってた着物が何枚もありました。きっかけは職場でしたが、友人も日常的に着ていたので、着物に興味はありました。素人の私にとって、すなおさんの動画、凄く助かっています。
    普段から着物を着る勇気も出なかったのですが、着てみちゃえば案外周りも受け入れてくれました。
    ただ、近くの呉服屋さんでは高いものを薦められます。納得したものは購入しますが、このシステムが無くならない限り、怖い、とどうしても敬遠してしまうと思います。(職人さんのことを考えたら、新しいものも循環させていくのも大事だと思います。)

  • @user-qv7cp2ys9b
    @user-qv7cp2ys9b 8 หลายเดือนก่อน +5

    師の元へ長年通い、私も、着付け師、講師となりました。。幸い、他の先生や職人さんにお会いする機会に恵まれましたが、皆さんと同じ様に、いろいろ思うことありました。私は呉服界と関わりない、地域のお子さん達に気軽にお伝えしたいなあなんて思っていました。。熱意を諦めずにこれからも進まれているすなおさんを応援しています。

    • @user-tj6ik6qz6v
      @user-tj6ik6qz6v 8 หลายเดือนก่อน

      かわいくて美しいすなおさんの動画にいつもたよって着付けさせてもらっています。すなおさんの笑顔をみるとほっとします。着物を循環させること、そして新しい取り組み 楽しみです。応援しています。 25:03

  • @watasi-wa-watasi
    @watasi-wa-watasi 8 หลายเดือนก่อน +4

    おはようございます😊
    還暦過ぎの私の嫁入りの時は、まだ着物を嫁入り道具?として持っていった時代でしたので、訪問着、付け下げ、色無地、小紋等一式持って来ました😅でも着る機会もなく、柄も歳には派手になっていくし…
    でも、娘が二十歳に近づく頃に私が着せたい❗️と思い着付け教室に通い出しました。3、4年通って人に着せれるようにもなりましたが、教室を開くわけでもなかったので、コロナ前にえがおさんの動画を見つけて忘れかけていた事などを再確認できたり、こうしたら良いのか!と教えて頂いたり、本当に毎回見るのが楽しみになりました☺️
    私の回りの若い子達にも進めています🎵
    どうぞ素敵な志、応援しておりますので頑張って下さいね🤗

  • @tdmiyakoa3475
    @tdmiyakoa3475 8 หลายเดือนก่อน +7

    私もまさに祖母、伯母、母の着物が眠っていて、昔から着物は好きだったので、なんとか自分が着なければ、と着るようにしています。
    すなお先生の動画は、自分が着付けをする時以外でも、いつも楽しく拝見しています。
    すなおさんの想いに大変共感していますし、やってくれてありがとう!という気持ちで応援しています。いつか何かで力になれるといいな。

  • @anne8078
    @anne8078 23 วันที่ผ่านมา

    すなおさんの考え方、とっても素敵だと思います✨
    「海外ではハイブランドが取り組みをして職人さんを守ってるけど、
    着物ではやらへんのかな…」
    「消費者の一人としては高額な新品を買って着続けるしかないんやろうか…
    でも祖母の着物も受け継いでいきたい…」
    と考えていました。
    今はまだ着物初心者ですが、これからたくさん着て
    楽しみつつ日本の文化も守れたらいいなと思っています😌

  • @Ohanasui
    @Ohanasui 8 หลายเดือนก่อน +2

    昨年、着付けを学び、今も半衿の縫い付け真っ最中の21歳です。
    私は、もともと社会問題に取り組みたくてファッションデザイナーを目指していましたが、着物文化や伝統工芸の伝承に関する様々な課題を知り、着物や日本の伝統工芸を学ぶ方へ方向転換しました。
    社会持続可能性に取り組むためにも大変意義のある着物文化で、文化継承の課題に私も力になりたい!と思い、着付けを習ってみたものの田舎に住んでるので普段着ることはないし、着方、合わせ方、生地、模様、、、、など知らないことばかりで、無力さや不甲斐なさを感じる日々でしたが、すなおさんのご活動を拝見して明るい未来を創っている方がいるんだ!ととても嬉しい気持ちになりました。 すなおさんの着物への想いをずっと持ち続け活動してきたこと、またwake up kimonoのビジョンについて語る時の本当にいきいきとした表情に強く憧れます!素晴らしいお話、ありがとうございました!

  • @user-yw3hl8fq5n
    @user-yw3hl8fq5n 8 หลายเดือนก่อน +12

    着物大好きで沢山集めていますが、もう1年以上着ていません。
    赤ちゃんが産まれて着付けの時間が取れない、メンテナンスが大変。(洗えるものは置いておいて)
    着る、畳む、干す、しまう…場所も時間も取るから結局洋服でいいや〜となってしまいます。
    洋服掛けの隣にある大量の着物達が寂しがっているように見えます😢

    • @user-cm2vk5iq8g
      @user-cm2vk5iq8g 5 หลายเดือนก่อน

      身八つを下大きく開け仕立てると着たまま授乳できますよ😊

  • @user-xw2lc6fm9f
    @user-xw2lc6fm9f 8 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしい👍モヤモヤしていることを実行に移してくださっていて本当に応援しています。
    着物は、日本人の文化です。民族衣装です。民族衣装を自分で着れないのは日本人だけと聞いた時すごく恥ずかしいと思いました。それに世界に誇れる素晴らしい文化です。現代を生きている世代の役目だと思い私も着物を着る機会を増やすようにしています。TH-camで着付けの勉強もしますが、私もやはり着付け教室に通い始めました。習ってみればTH-camだけでは分からないことを沢山教えていただけます。着物好きな人とも出会える、お出掛けもできます。お安く手に入るところも沢山あります。昔の品物の方が立派だったりするので上手く買えればお得感もあります。書き出したら止まらなくなりますが実行に移しているすなおさん素敵です。これからも頑張ってください。私も講師目指してがんばります!

  • @foreverlightnings3591
    @foreverlightnings3591 8 หลายเดือนก่อน +9

    いつも勉強させていただいています😊私(40代茶道も着物も初心者)が通っている茶道教室の大先輩がたも、すなおさんの動画でおさらいしてるって話題ですよ。私は日本の素晴らしい手仕事を理解すること、TPOに合った着こなしができるようになることが目標です。庶民の私も着やすくなった、いまの時代でありがたいです。
    これからもすなおさんを応援します💐

  • @ririfu6388
    @ririfu6388 8 หลายเดือนก่อน +9

    私はずっといつかいつかと思っていた着付けを今年、習い始めました。
    始めはすなおさんのTH-camを観て、そして今は近所の着物屋さんの教室に通っています。すなおさんの本も読んだり、過去の動画を観て自分がより楽に綺麗に着れる便利な着らっくや帯締め帯揚のセットなど利用させて頂いてます。初詣には自分で着付けた着物で行きたいと思っています。着物って素敵ですよね!
    新プロジェクトも応援しています❤

  • @wachan_nobells
    @wachan_nobells 3 หลายเดือนก่อน +1

    私は着物が好きということだけで20代後半で呉服屋に就職しました。
    着物を着てお出かけする事は好きですが、販売となると難しすぎて挫折しちゃいました😥
    自分で勤務で着用する着物を購入しなきゃいけないのもハードル高かったです😢
    しかし着物の基礎知識や色々な販売員さんを見て学んだり知らなかった事を知る事が出来て自分の行動は無駄ではなかったと感じております。
    今はフリマアプリやリサイクルショップなどで着物を購入して1人で楽しんでいます。
    すなおさんの動画を見たりして勉強しています。
    いつもありがとうございます😭

  • @user-gj7jv3wr7j
    @user-gj7jv3wr7j 8 หลายเดือนก่อน +13

    すなおさん。いつからか営業中心の方となってしまって「応援してたのに残念」と思っていました。箪笥の着物を仕分けして残すものに手をかけることは、実際にやっててとても手間と情熱が必要な仕事です。有名になってもなおこの邪魔臭い仕事をされるのはなかなか大変なことだと見直しました。業界の闇に触れながらも諦めず続けられるのはすごいことです。影ながら応援させていただきます。

  • @user-ps5rl8wv8o
    @user-ps5rl8wv8o 8 หลายเดือนก่อน +5

    今、日本の若い方で、何としても伝統工芸を継ぎたいって方はほぼいませんよね😢 技術を覚えるのも大変だし、それで食べていけない実情
    国はインバウンドに注目してはいても、伝統工芸を守ることに予算は組まない😔 そういうところも動いてくれるといいんですが…何しろ『国立の博物館がクラウドファンディングで資金を集めなきゃならない』という国家 国に頼ることもないですけど、自国の文化を大切にする日本でありたいですよね

    • @e2tsutatsu119
      @e2tsutatsu119 7 หลายเดือนก่อน +1

      そう言われると
      国の偉い方(特に男性)は和服着ないですよね、みんなスーツの印象です。
      女性は正装で着物着るのにね
      私が無知なだけでしたらごめんなさい😂

    • @user-ps5rl8wv8o
      @user-ps5rl8wv8o 7 หลายเดือนก่อน

      @@e2tsutatsu119 さん
      いえ、確かに内閣組閣の時に和服を着る男性いませんね
      たぶんそれは明治政府が悪かったんだと思います
      西洋のものが凄いんだ!って考えのもと、お城とかだいぶ壊したし
      日本の文化は遅れてるって、伝統工芸を大事にしようとしなかったのが、もうずっと現在まで続いてるんでしょうね😔 “量産”に重点をおいたのもあるかもしれません

  • @mikie4381
    @mikie4381 8 หลายเดือนก่อน +4

    まさにすなおさんのおかげで、着物を着れるようになり、興味がわき、親のとかリサイクルというシステムもしり、お茶も初めて着物きてます。
    着物が直せるというのも知らなくて、職人さんに前幅を直してどんどん着るようになりました。
    お茶する時と、普通に着物着るでは、前幅が違います。
    前幅24ではなくて、26cm必要です。
    出来合いのサイズもサイズが変わって欲しいな。と思います
    海外にいて、すなお先生は、本当に助かりました。ありがとうすございます。

  • @akkodon
    @akkodon 8 หลายเดือนก่อน +12

    私は着物を日常で洋服と同じように着たいという憧れがあります。でも1人では着るのも買うのもハードルが高く、このように着物を身近に届けようとしてくれる方がいることが、とてもありがたいです。熱い想いに感動しました!

  • @doodlewhee_
    @doodlewhee_ 8 หลายเดือนก่อน +22

    すなおさんの動画を見始めてから自分で着付けを再開して、家族にも話したら祖母の眠っていた着物を譲ってもらって着るようになりました。
    着て外に出れば色々な方に褒めていただけて、自分にも一つ得意なことができて自信も出て、祖母や母から形あるものを譲っていただけて、いいことばっかりです!いつも陰ながら応援させていただいています!ありがとうございます!

  • @user-sr2ud4gs7x
    @user-sr2ud4gs7x 8 หลายเดือนก่อน +2

    私も同感です。タンスの着物をみたらカビとかシミが出ていて染み抜きに出しました
    祖母の形見の着物を母から貰ってそれを私の孫の七五三の羽織袴に作る様にしました。こうして何年も受け継がれて行くのですね。
    これからも応援しています。健康に気を付けて頑張って下さい❤

  • @user-lb5td3mm9y
    @user-lb5td3mm9y 8 หลายเดือนก่อน +4

    すなおさん、私と同じ子育て世代なのに意欲と活動量が凄いです!ほんとに1人?分身がいるんじゃ?
    1日24時間じゃ足りてませんよね?
    家事子育てに追われてたけど、10年ぶりに着物着たり自分でお直ししたりぼちぼち楽しんでます。
    私も箪笥の着物循環ユーザーの1人です❤これからも応援してます😊

  • @user-yy3de9ul9x
    @user-yy3de9ul9x 8 หลายเดือนก่อน +9

    すなおさんの動画で着付けできるようになった私です。今では普段から着物生活になりました。そうすると知り合いの人から着物を、着てほしいと、譲り受け、更に着物が増えました。すなおさんの志し素晴らしいです。応援しています!

  • @user-og5us4jf8h
    @user-og5us4jf8h 8 หลายเดือนก่อน +8

    着付け講師免許まで取りましたが、教室で着物を揃えないといけないみたいなルールがあって、
    好きな着物で散財しました😅
    生徒さんは入ってきますが教室での展示会で買わされそうになってやめていきました。
    着物を何着も買ってる生徒さんはチヤホヤされてました。
    結局、そこは内部でもゴタゴタがあり縮小してます。
    私は自宅で教えるつもりでしたが、知人に頼まれた時だけ着付けするくらいです
    母の着物も含めて箪笥ふたさお分処分しました。
    先日8年ぶりに着てやっぱり着物好きだな、また着たいと思った所でした

  • @user-gu1dh2dt6b
    @user-gu1dh2dt6b 8 หลายเดือนก่อน +16

    4人の子育てがひと段落したのち、すなおさんのTH-camで着付けができるようになり、新しい人生が始まりました!タンスいっぱいの母の着物を着て出掛けるのが何よりの楽しみになりました。これからも応援しております❤

  • @kimi2595
    @kimi2595 8 หลายเดือนก่อน +2

    メーカー側の立場ですが、未だに数少なくなった着物ユーザーの取り合いに労力を費やしているような時代遅れの方たちが本当に多い業界ですし当時本当にご苦労されてことだろうと思います。
    今のユーザーの方たちはとてもお利口にご自分のTPOや楽しみ方に合わせて使い分けされているように思います。
    狭い心でいるよりも着物を気軽に楽しむと云う純粋な思いで続けられる事は本当に素晴らしいと思います。
    頑張って下さい。
    私も違う立場ですがお召しになる方に幸せになって頂けるような物創りを今後も頑張っていきたいと思います。

  • @user-gp1ty7vb9p
    @user-gp1ty7vb9p 8 หลายเดือนก่อน +9

    私もすなおさんのおかげで着物が着られるようになりました‼︎
    ありがとうございます❤
    着物が近い存在になり、着物屋さんに行くようになりました。
    もっと日本の文化を知りたいです❤😊

  • @Mama-ce4ee
    @Mama-ce4ee 8 หลายเดือนก่อน +2

    何て嬉しい事でしょう‼️40年前には到底無理だった事が、貴女の気持ちと粘りで蘇りつつあります。製造卸売問屋に居ましたが、バブル期だったので問屋同士のキャッチボールで値段釣りあげたりなど散々見てきました。それぞれの分野での既得権益の絡みと層が厚過ぎて、自ら首絞めてましたよね。着物染め学ぶ学科の短大にいたので、色々と残念な思いのまま着物嫌いになりましたもんね。ここまで粘りあげた貴女には感動しかありません‼️有り難う御座います‼️

  • @tomari3420
    @tomari3420 8 หลายเดือนก่อน +3

    カナダで茶道を始めたことがきっかけで、すなおさんの動画を参考にして着物を着始めました。人気のある方だと聞いてTH-camを観ていましたが、こんなにも愛ある志をお持ちだということを聞き、感動して涙してしまいました。素晴らしい日本文化の継承のために、これからも更なるご活躍を応援しています。

  • @user-oh6jc3cy4b
    @user-oh6jc3cy4b 8 หลายเดือนก่อน +12

    ありがとうございます。
    着物を縫う和裁技能士の立場からしても、嬉しい取り組みです。

  • @user-cq1mf4ig7d
    @user-cq1mf4ig7d 8 หลายเดือนก่อน +11

    そんな声を受けられていたんですね。大変な中、続けて下さってありがとうございます✨
    私は着付教室行きたくなったり
    お着物を買ったりするきっかけを
    いただきましたよ~❤

  • @KiiM-xz8ow
    @KiiM-xz8ow 8 หลายเดือนก่อน +4

    初めまして。
    つい最近、呉服屋を辞めました。
    毎日、名簿を取りなさい、頑張ると言うのは売り上げを上げること、そんな言葉を言われてきました。
    それでも着物は嫌いになりません😊
    すなお先生の着付け動画でお太鼓結びも自分で出来るようになり、子供の家に遊びに行く時も着物を来ていったりし、綺麗とか可愛いとか言ってもらえる事がとても嬉しいんです。
    来年は孫も2人出来ますので、お宮参りは絶対に着物で行こうと思ってます。
    これからも頑張って下さい!
    応援してます✨

  • @user-sg4rf5hj6o
    @user-sg4rf5hj6o 8 หลายเดือนก่อน +12

    とても素晴らしい志に込み上げるものがありました!!
    すなおさんの動画を見ながら着付けの練習を始めたのは3年前ほどです。母の着物をタンスから出してもらって、帯も着物も貸してもらって……。
    私は肋骨が出ているので、どうしても紐が苦しく、普通に襦袢や着物を着付けると、呼吸が苦しくなってしまいます。
    すなおさんの動画から気づいたのですが、自分が心地よく着るために工夫すること。これも、着物を長く楽しむ技術なんだな、と思いました。
    様々な体型の方への着付けの様子を配信してくださるのは、とてもうれしいです!応援しています!

  • @kuma-iv8nn
    @kuma-iv8nn 8 หลายเดือนก่อน +2

    最近「もう着ないから」と着物を譲ってもらいました。
    すなおさんの動画を見て、浴衣は着付けられるようになったけど、着物も勉強しなきゃーと動画を探したら、ちょうどこちらの動画を見つけました。
    譲られたものじゃなくて自分に会う着物も欲しいし、着物をカッコよく着たいし、着物の応援もしたい。セットで売ってくれるのも初心者にはすこぶるありがたい!
    すごく楽しみにしてます!

  • @user-zn8ut7hx4x
    @user-zn8ut7hx4x 8 หลายเดือนก่อน +15

    5,000人達成ライブとかしていた頃からの、チャンネル登録者のひとりでした。
    この動画で、すなおさんの着物愛に感動しました。
    母の遺品になってしまった着物を、3着仕立て直して着ています。
    wakeup kimono、素敵な考え。
    応援します

  • @wami-yt6zq
    @wami-yt6zq 8 หลายเดือนก่อน +3

    すなおさん、素晴らしい方ですね!
    私も着物が大好きです。すなおさんのTH-camからたくさん勉強させていただいております。
    ずっと以前、アメリカ留学から帰ってきて、自分でもびっくりしましたが、アジア人の顔はなんと美しいんだろう、でも、洋服はやっぱり欧米人の方が似合う、そして、日本人は着物姿が美しい、と思ったことがありました。
    おっしゃるように、今、高価な着物が手軽に手に入る、着物の黄金時代に私たちはいると思います。
    これからも着物文化の普及、頑張ってください。応援しています。

  • @user-fb8ef4kx3m
    @user-fb8ef4kx3m 8 หลายเดือนก่อน +11

    私も着物は大好きです。でも母に色々教わる前に母は他界し着物のルールと言うんでしょうか。季節の柄や合わせ方、洗いの出し方とか相談できる人がいなくてタンスの中に眠ったままです。数年前、着物屋さんに勇気を出して行ってみたら、すなおさんと同じです。そのままローンを組むお部屋を通らなければお店から出れずその後も営業電話がひっきりなしで嫌になり着物から離れてしまいました。すなおさんのTH-camはそんな私には本当にありがたいです。

  • @lifeinlondon4846
    @lifeinlondon4846 8 หลายเดือนก่อน +18

    すなおさん、素敵です!辛い時も乗り越えて続けてくださってありがとうございます。おかげで私も着物を自分で着て出かけられるようになりました。規則にとらわれすぎずに、自分なりのスタイルを築いていけたらいいなと思っています。これからも頑張ってください。

  • @user-jm8uj5vv5f
    @user-jm8uj5vv5f 8 หลายเดือนก่อน +14

    すなおさんのお陰で着物が着られるようになり、日本の伝統文化や日本人としての心にも触れる機会が増えました。何より心が豊かになりました。海外生活を経て尚更感じたのは、日本人の強みはやはり心だと思いますし物作りや技術にここまで細部にまで丁寧に向き合って魂を込めるのも日本人にしかない事だと思っています。その日本人の誇りを守っておられて本当に尊敬しています。私も出来る限り沢山着物を着て微々たるものでも応援したいと思っております!心から感謝申し上げます☺︎♡

    • @user-dt4dd3zg3t
      @user-dt4dd3zg3t 8 หลายเดือนก่อน +5

      日本の文化、和食や文学、建築や造園に至まで、しっかり守りたいですね。次世代にしっかりと伝えなければ途絶えてしまいますものね。着物の着方も、梅干しや沢庵の漬けかたも、万葉集の素晴らしさも、日本人としての生き方に至まで、、、、ばあちゃんがしっかりしなければ!

  • @siroyagisan3123
    @siroyagisan3123 8 หลายเดือนก่อน +12

    素晴らしいです!!ここまで形にするのは大変だったでしょうね、着物好きな人は、みんな思っていた事だと思うんです。日本の素晴らしい技術が失くなっていってしまうと、でも何も出来ないと思っていた。すなおさんの行動力に脱帽です。

  • @mami.a4679
    @mami.a4679 8 หลายเดือนก่อน +4

    初めまして。海外在住者ですが、いつか現地で着物を着て颯爽と歩いたり、大切な場に着物を着て出席したりするのが夢です。着物は世界に誇れる日本文化の一つですよね。
    日本に一時帰国したら、着付けを習ったり、扱いやすい着物を調達したりしたいです。
    すなおさんのチャンネルに出会って夢が広がりました!
    これからも応援しています!頑張ってください!!

  • @user-ut8ln6pg3p
    @user-ut8ln6pg3p 8 หลายเดือนก่อน +3

    すなおさんの みんなを幸せにする!素晴らしいです。
    2年前に母が亡くなり、引き取った着物をすなおさんの動画を見て着られるようになりました。
    ありがとうございます。 
    50代の知り合いの方に すなおさんのTH-camをお勧めしたら せっかく着物あるのに箪笥にいれっぱなしじゃもったいないし、TH-camみたら着たくなったと言ってくれました。
    これからも周りにオススメしていきたいと思います。
    応援しています。

  • @misa4134
    @misa4134 8 หลายเดือนก่อน +3

    私もあるイベントがきっかけで、着る機会に目覚めました。今やお友達の中私だけ着物とういう感じですが楽しんできています。私の場合はネットですごく安く購入できて、草履ではなく靴でコーディネートしてるのでほんとに気軽にきていますよ。もうすぐお正月!いい機会の皆さんもきてみてほしいと思います。私は日本人に生まれて良かったと思うほど今は好きです。すなおさん!!!コレからも今のお気持ちのまま着物文化広めて行ってください。応援しています

  • @user-ox5ob3so4g
    @user-ox5ob3so4g 8 หลายเดือนก่อน +69

    素晴らしい取り組みだと思います。
    応援しています、負けないで!

  • @user-jy9yh8ym4o
    @user-jy9yh8ym4o 2 วันที่ผ่านมา

    共感します
    お手入れの職人さんと窓口、切らない作り帯の技術と窓口も もっと普及しないかな、と思っています 普及して受注数がいかないとお手軽価格にはならないし!w
    自分で着てましたがリウマチになり帯結びや自分でのちょっとした手入れや浴衣などの洗いも難しくなりました 色々な疾患で同じような手や肩の境遇で遠ざかざるをえなくなった方も多いのではと思います
    亡くなった大好きな明治生まれの祖母はそれこそチョイチョイ着から丸帯、白無垢や色打掛けまでお声が掛かる和裁の職人として稼ぎ、最期まで着物で日常を過ごす人でした 物心がつく以前から何かと祖母が仕立てたアレコレを祖母に着せてもらい自然と自分で着るようになりました 呉服屋に勤めた経験もあり販売の闇も着付の狭い了見も認識してますが、おキモノはいいと心から思います

  • @user-ib6yp4fk5q
    @user-ib6yp4fk5q 3 หลายเดือนก่อน +1

    すなおさんの動画を見て 袴を着られるようになった私です。 初めは 長襦袢って何?と言っていました。 10回は見て一人できられるようになりました。 念願の出雲大社 参拝 袴で行けました 。次は 伊勢神宮に正装で行きます 。すなおさんの心意気に感動。 応援させていただきます。

  • @user-xs3zu2yh9n
    @user-xs3zu2yh9n 7 หลายเดือนก่อน +1

    私も同じ経験をして
    3年ローンを組みました。
    お店に行きたくなくなりました。
    でも着物が好きで母の着物を着て、すなおさんの動画に出会えました。ありがとうございます😊
    きっと同じ思いをした方々は多いと思います。着物の素晴らしさが広がるといいなと思います

  • @amisai9534
    @amisai9534 8 หลายเดือนก่อน +1

    すなおさんの芯の通った熱い思い、強い志、伝える力、人と人が繋がるお人柄、尊敬しています。
    私は、若い頃は今の時代着物は要らないと言っていました。ですが、親戚に呉服屋さんがあったこともあり20歳のとき振袖を着ました。それがとても心地よく、寝る直前まで着ていました。
    30歳で着物にはまり始め、自己流で着付けをしていました。すなおさんの動画はとっても分かりやすく、どんどん着物に魅了され、最近は他装を学ぶようになりました。友人に着物の話をすると、着物を着たいと思っている人が意外と少なくないことに気付きました。
    着物は沢山の職人さんの素晴らしい手仕事が重なり、温もりに包まれるような着心地の良さがあって、洗い張りや仕立て直し、染め替えなど、持続可能なもの。新しく製品を売り出すだけではなく、もっと循環できる世の中になればいいなぁと思っていました。なので、ウェイクアップキモノのこと、鳥肌がたち、涙がでてきました。本当に嬉しいです。楽しみにしています。すなおさん、これかも応援しています!