【自作PC】世界最安級の2,100円のSSDを試す!(Kingston A400 120GB)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 539

  • @ManMussSchweigen
    @ManMussSchweigen 6 ปีที่แล้ว +544

    吉田「因みに、ベトナム製でーす。」
    テロップくん「TAIWAN製です。(迫真)」
    えぇ…(困惑)

    • @mern1001
      @mern1001 6 ปีที่แล้ว +15

      Taiwanです。(迫真)

    • @瞳琥珀
      @瞳琥珀 6 ปีที่แล้ว +23

      台湾という名のベトナムと言ってる説。

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว +151

      ただのミスですが修正が面倒くさかった

    • @ああ-j6w5w
      @ああ-j6w5w 6 ปีที่แล้ว +36

      吉田製作所/Yoshida Manufacturing
      かわいい。結婚しよ。

    • @-takoyaki-9607
      @-takoyaki-9607 6 ปีที่แล้ว +8

      @@ああ-j6w5wさん

  • @gorillapanty
    @gorillapanty 6 ปีที่แล้ว +288

    すこし前まではSSD数万円していたのにここまで安くなるとは…

    • @t_tnecky2529
      @t_tnecky2529 6 ปีที่แล้ว +9

      確かに

    • @腐ったゴミ
      @腐ったゴミ 6 ปีที่แล้ว +2

      ごりぱんの自由にやるチャンネル 毎年、年末年始セールが楽しみです笑笑

    • @ほーほけきょ-s1e
      @ほーほけきょ-s1e 6 ปีที่แล้ว +9

      この前のアマゾンサイバーマンデイセールで480gbが6000円で帰るという衝撃。

    • @暁美ほむら-l2i
      @暁美ほむら-l2i 6 ปีที่แล้ว +11

      1Tも一万円を切り数千円で買えるのも時期でしょうね

    • @佐藤俊彦-o1j
      @佐藤俊彦-o1j 5 ปีที่แล้ว +2

      時代はよくなってきたな...

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 6 ปีที่แล้ว +17

    12万円の商品をあっさり返品できるってamazon神対応すぎです。

  • @anfitproduction
    @anfitproduction 6 ปีที่แล้ว +2

    電源が無事返品&返金になったのは良かったですね。
    そして今回のSATA SSDも無事に動いたみたいで何よりです。

  • @まさ-c2m9p
    @まさ-c2m9p 6 ปีที่แล้ว +3

    2:00 壊す動画では無いと冒頭に言いつつも壊すフラグをさらりと立てていくスタイルほんとスこ

  • @tnu8nejet7ymx81
    @tnu8nejet7ymx81 6 ปีที่แล้ว +271

    それよりも大破したワゴンRが気になりますw

    • @ahworks9634
      @ahworks9634 6 ปีที่แล้ว +20

      てかワゴンR乗ってたのかよw

    • @マナマナ-g2f
      @マナマナ-g2f 6 ปีที่แล้ว +7

      車変えるかわかりませんが変えるならその前に見てみたいです

    • @katana8652
      @katana8652 5 ปีที่แล้ว +3

      ワゴンRにV6載せて見ましたーそしたら大破してしまいましたー

    • @103系-t2u
      @103系-t2u 5 ปีที่แล้ว +13

      次回 大破したワゴンrでpc作ってみた

  • @三毛小春
    @三毛小春 6 ปีที่แล้ว +13

    新しいBGMですね
    そして電源返品出来たようで
    良かったですね

  • @ことりやさん
    @ことりやさん 6 ปีที่แล้ว +41

    最近の寒さのおかげで冷蔵庫要らず〜
    どうもヨシダです〜

  • @megg-youtube
    @megg-youtube 6 ปีที่แล้ว +1

    気になってたSSDだったからレビュー有難い

  • @sakanakusai521
    @sakanakusai521 6 ปีที่แล้ว +4

    この人の声なんか好きだなぁ
    ラジオとかしてたら永遠に聴ける

  • @YM-ob4qt
    @YM-ob4qt 6 ปีที่แล้ว +103

    パソコンパーツ買うならアマゾン。間違ってもドスパラでは買ってはいけない。

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว +84

      あそこはネットショップなのに税抜き表示ですからね・・・
      その時点でありえん。

    • @ACEKKKKKKKK
      @ACEKKKKKKKK 6 ปีที่แล้ว +5

      それな

    • @komugiko2556
      @komugiko2556 6 ปีที่แล้ว +32

      ドスパラは最近、初期不良RTX返品拒否事件があったね
      あのクズさはASKといい勝負だよww

    • @中田ともや
      @中田ともや 6 ปีที่แล้ว +9

      Y M 保証が怖いからパソコン工房愛用者

    • @ωωωωω-χ7θ
      @ωωωωω-χ7θ 6 ปีที่แล้ว +13

      (´・ω・`)←ドスパラ愛用者

  • @zaza5465
    @zaza5465 6 ปีที่แล้ว +59

    今日1TB SSDに換装しようとした時にケースが狭くて無理矢理付けようとしたら、バキッと嫌な音がして内心本当にびっくりしました。まあ確認したらSATAポートが綺麗に折れてたんですけどね...誰か慰めて(´;Д;`)

    • @jrtchannel791
      @jrtchannel791 5 ปีที่แล้ว +15

      まるしい win10破損なら直せるからいいけどHDDの端子物理故障のが痛い

    • @佐藤俊彦-o1j
      @佐藤俊彦-o1j 5 ปีที่แล้ว

      外付けっていうのがちょっとつらい...

    • @IllIllIIIIlIlIIII
      @IllIllIIIIlIlIIII 4 ปีที่แล้ว +3

      俺じゃないが友達がお年玉3年ためて作ってたPC静電気でほぼ全部のパーツ死んで2週間学校休んでたw
      その後親に買って貰ったって言ってた

    • @sao5164
      @sao5164 4 ปีที่แล้ว

      わいもdvdドライブのSATA端子のプラ部分がケーブルに持ってかれたで。ピンむき出しでハマらないから実質死亡(泣)

  • @-takoyaki-9607
    @-takoyaki-9607 6 ปีที่แล้ว

    7万人おめでとうございます!

  • @ウバちゃんまん
    @ウバちゃんまん 6 ปีที่แล้ว

    やりましたね!これでコルセア辺りのそこそこ高い電源を買ってもお金が余るのでPC環境が大幅に良くなりますね!

  • @bibitmanpy
    @bibitmanpy 6 ปีที่แล้ว +3

    kingstonのおじさんロゴカッコよくて好き

  • @catsandtoki
    @catsandtoki 6 ปีที่แล้ว +19

    ssdもだいぶ安くなりましたね。昔のhddはもう少しでお役御免かな。

    • @catsandtoki
      @catsandtoki 6 ปีที่แล้ว +1

      良いですね^^

  • @ui9020
    @ui9020 6 ปีที่แล้ว

    これからも頑張ってね👍

  • @ちっち1
    @ちっち1 6 ปีที่แล้ว +1

    最近チャンネル登録しました。ちょいちょい入る自虐&ツッコミ(テロップ福む)が面白くいつも楽しみに見ています。

  • @asahiasahi9021
    @asahiasahi9021 6 ปีที่แล้ว +2

    急上昇おめでとう

  • @心体
    @心体 6 ปีที่แล้ว

    最近、レノボのデスクトップPC買ってしまいました。ストレージを交換したり自分で構成かえるつもり。OSのったディスクのクローン方法とか、丁寧に動画でやってくれると嬉しい。過去動画にないか、探してみます。安いSSDに買ったときのシステムディスクを保存しておけば安心ですよね。

  • @potneko9272
    @potneko9272 6 ปีที่แล้ว +47

    アマゾン凄い
    こんな簡単に返品出来るなんて
    小売も日本壊滅しそうなレベルで怖い

    • @子熊-h7c
      @子熊-h7c 6 ปีที่แล้ว +2

      ヨシダヨシオはドスパラで購入しない方が無難だし‼︎ (自作 BTOパソコンパーツ関係は‼︎)

  • @shamrockzero7289
    @shamrockzero7289 6 ปีที่แล้ว +5

    ASRockはHaswell Refresh世代のころからM.2SSDを使った時の起動が爆速すぎて、当時はBIOSを表示させるための専用のボタンをわざわざ付けていたレベルですからね・・・・・・(震え声)

  • @ポチッとな-o3f
    @ポチッとな-o3f 5 ปีที่แล้ว +2

    私もつられて吉田ストン買っちゃいました。
    これからも応援してます。

  • @userqwertyui
    @userqwertyui 5 ปีที่แล้ว

    こういう人柱シリーズ好き

  • @ヤスヤス-l9u
    @ヤスヤス-l9u 6 ปีที่แล้ว +38

    広告で稼いで返品成立したから実質費用ゼロで草(なおやりすぎるとBANな模様)

  • @natunasi0605
    @natunasi0605 6 ปีที่แล้ว +2

    安いの買うのか高いの買うのかわかんねぇなwww
    吉田さんの動画みて見た事ないパーツなどいっぱいあったので予算的に封印していた自作PC沼の蓋を開けたいと思いますw

  • @2009hidet
    @2009hidet 6 ปีที่แล้ว +7

    M2SSDで90度はやばいですね また破壊神になっちゃうよ お安いヒートシンクつけて 何度になるか動画が見たいですね

  • @anaheimsupo
    @anaheimsupo 6 ปีที่แล้ว

    吉田さん、声が少しあかるくなりました?毒が薄くなったみたいで聞き取りやすいです!応援しています!

  • @NONAME-y8v3x
    @NONAME-y8v3x 6 ปีที่แล้ว

    最近見始めました!
    急上昇26位ですね!すごい!
    これからも頑張ってください

  • @ああ-j4k7y
    @ああ-j4k7y 4 ปีที่แล้ว +5

    パソコン詳しくなくて何言ってんのかわかんないけど見てて楽しい

  • @バケラッタ三世
    @バケラッタ三世 5 ปีที่แล้ว +7

    大破したワゴンRに乗っていた吉田さんが大破しなかったのもスゲーっす(;゚д゚)

  • @おやG太郎
    @おやG太郎 6 ปีที่แล้ว +4

    120gbじゃなぁ〜って思ったけど、用途の説明で、なるほど!って思いました。

  • @ogihara5443
    @ogihara5443 6 ปีที่แล้ว +16

    なんかBGM聞き覚えありますねぇ…

  • @osamuraidotcom
    @osamuraidotcom 6 ปีที่แล้ว

    電源の返品成功おめでとう。
    こういうところがAmazonのいいとこですね。
    僕も過去、SDカードが2GB数千円の時代に購入したSDカードが不安定で
    返品したことがありました。何の問題もなく返品できました。

  • @Kyo_Masui
    @Kyo_Masui 4 ปีที่แล้ว +3

    伝 説 は こ こ か ら 始 ま っ た

  • @grim-eve5209
    @grim-eve5209 6 ปีที่แล้ว

    SSD見た時
    ワイ「何これおじさんキモっ」
    吉田「見た目がカッコイイですよね。」
    ワイ「まままぁ…キモくはないのかな~」

  • @Liz-Lizpop
    @Liz-Lizpop 6 ปีที่แล้ว

    アフィカス名乗っていくスタイルすこ

  • @double-crowned
    @double-crowned 6 ปีที่แล้ว +5

    これは普通に良い。
    古いi3とかi5とか乗った遅いノートに積むとかなり良さそうw

    • @Kagamine2839
      @Kagamine2839 2 ปีที่แล้ว

      今日C2DのノートにSSD入れたらクッソ速くなって草

  • @ハワード-l2v
    @ハワード-l2v 6 ปีที่แล้ว +12

    数年前にWindows7のノートパソコン導入時にIntelの120g(MLC)SSD導入してからHDD起動には戻れなくなってしまいました。
    当時正月特価で10000円だったのにTLCとはいえ2000円まで下がるとは…パソコンで使うのであれば容量が大きければTLCでも不都合無いのでこれは魅力的!!
    神対応のamazonでも最近の発送トラブルは正直いただけない。デリバリープロバイダは一度選考し直してほしい

  • @祝ってやる
    @祝ってやる 6 ปีที่แล้ว +7

    キングストンは中身を入れ替えてたばかり商売をした前科があるからな…

  • @takosasi0502
    @takosasi0502 6 ปีที่แล้ว +80

    SSD安くなりすぎて草

  • @notfound-pr3ch
    @notfound-pr3ch 6 ปีที่แล้ว

    のぶたんの声聞きやすくなったな

  • @ふぁむメンテ中
    @ふぁむメンテ中 6 ปีที่แล้ว

    HDD実際画面が表示されても、ブラウザ開くまでの時間を計ったらもっと差が出てきますよね

  • @GoToHome_Campaign
    @GoToHome_Campaign 6 ปีที่แล้ว +4

    SSDこんなに安くなってんのか…驚き

  • @猫まんま-v8p
    @猫まんま-v8p 6 ปีที่แล้ว +9

    Kingstonはなかなか評価いいですよね!(コスパ最高)

  • @やらさん-p5y
    @やらさん-p5y 6 ปีที่แล้ว

    返品出来たんですね!!良かったです!!
    次の電源はどうなるんだろう、、、

  • @モリヤ教信者
    @モリヤ教信者 6 ปีที่แล้ว

    ベンチ台に2万か~要らねえなぁとか言いつつあとで買っちゃいそう。それくらい好き。

  • @hiro-bh4qn
    @hiro-bh4qn 6 ปีที่แล้ว

    こちらのメーカーV300てSSDを買ってガッカリした覚えが
    アマゾンの対応が素晴らしいですね

  • @Q太郎空条-c9p
    @Q太郎空条-c9p 6 ปีที่แล้ว +14

    ちょっと前にノートパソコンの換装用に240gb買ってしまった…
    もう少し待てば良かった(>_

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 6 ปีที่แล้ว

    M.2 SSDはヒートシンクがほぼ必須だねぇ。裸だと熱がこもってるのがよくわかった。

  • @kagerui9596
    @kagerui9596 6 ปีที่แล้ว

    俺も吉田さんのレビューに惹かれてintel m.2 SSD 760Pの256GB買いました、自分はしっかりとアイネックスの700円弱のヒートシンク使ってますが今のところ安全装置が働いたことはないです。

  • @錦木千束ちゃんスーパーカールート
    @錦木千束ちゃんスーパーカールート 4 ปีที่แล้ว +1

    ヨシダストン誕生の秘話

  • @taiyosun6461
    @taiyosun6461 6 ปีที่แล้ว

    コスパ良い!

  • @らくがき王国
    @らくがき王国 6 ปีที่แล้ว

    壊さねぇと言いながら開封時にストレージ(SSDだけと一応)精密機器をテーブルに叩き付ける、そんな貴方にForeign Love!!

    • @なめ-u7c
      @なめ-u7c 6 ปีที่แล้ว +1

      Foreign Love.....
      外  国  の  愛

  • @マナマナ-g2f
    @マナマナ-g2f 6 ปีที่แล้ว

    車変えるかわかりませんが、変えるならその前に見てみたいです

  • @cbr66
    @cbr66 6 ปีที่แล้ว +1

    SSDを固定してHDDを雑に放り出しなのが吉田らしいな

  • @banana_tokyo
    @banana_tokyo 6 ปีที่แล้ว

    H170、Skylake世代のアスロックのマザボ使ってますけど、少なくとも3年以上前から「変更がそして退出することを保存します」の表記は変更されていないみたい...

  • @海鼠なまこかまぼこ
    @海鼠なまこかまぼこ 6 ปีที่แล้ว +1

    12万の電源で動画を数本作って返品
    ある意味最高のコスパ電源でしたね

  • @やーしょー-o3x
    @やーしょー-o3x 6 ปีที่แล้ว

    M.2用の空冷ファンありますよね。
    見てみたいです!

  • @お前の言うことは正論だが
    @お前の言うことは正論だが 6 ปีที่แล้ว

    吉田さん、体がっちりしていて強そう...
    私も守ってもらえる!?

  • @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
    @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 6 ปีที่แล้ว

    ネジはいじり止め付きトルクスみたいですね。
    ドライバーを買うときは、いじり止め対応の穴付きのものを買いましょう。
    結構穴無しも売られているので、注意です。

  • @get1185
    @get1185 6 ปีที่แล้ว

    関係ないですが吉田さんって編集ソフトなにつかってますか?

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 6 ปีที่แล้ว +3

    キングストンの SSD コスパいいですねー
    無駄に高かった電源も結果オーライっすね

  • @自分の考え
    @自分の考え 6 ปีที่แล้ว

    高いから電源パーツの相性問題も不具合品と同等とかヨォ!
    それは甘えじゃないのかよォォォ!
    『高いから出来て当たり前』
    『高いから付属にヒートシンクがあるのは当たり前』
    だなんて幻想だぜェェェ!
    そんな『当たり前』なんてよォ!ぶち壊せ!
    最後は愛!愛なんだ!
    ストレスでの胃痛なんて吹っ飛ばせ!
    ....ジャンカーになれば全て忘れれるぜ?
    応援してます!頑張って!

  • @appleintelster
    @appleintelster 6 ปีที่แล้ว

    KING-ssd突然死するので、バックアップを忘れずに!コスパ最高

  • @youm1064
    @youm1064 6 ปีที่แล้ว

    店頭でGOODRAM製ですが1380円税込まで下がってますね。
    最早使いもしない古いPCにも無意味に入れたくなる価格です。

  • @けんた-w3k
    @けんた-w3k 6 ปีที่แล้ว

    のぶタン研究室のBGM使いましたね!!

  • @MikeNeko226
    @MikeNeko226 6 ปีที่แล้ว

    ​急上昇ランク #47 すご
    これ僕も買いまいした笑。SSDを2台ポチっとした後にこれが推し画像で出てきちゃったので、これは買うしかないと思って、
    120GBが残り50%位の時に240GBの3,400円位の方が欲しかったんですけど100%、キャンセル待ちしてる間にどちらも買えなくなりそうだったので諦めて120GB。今日届くのですが予想通り書き込みは遅いですね。こんなに安いとSSDの劣化を気にしないで使える等々で無茶できます。
    ディスプレイにも御札貼ってるんですかw

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว

      240も持ってますが
      スペック上は同じなんですが、240の方は書き込み早いです

    • @MikeNeko226
      @MikeNeko226 6 ปีที่แล้ว

      @@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa やっぱ中ではCPUのスレッドやRAID0みたいな感じでメモリに振り分けてるのでしょうね

  • @takan4121
    @takan4121 6 ปีที่แล้ว

    ファルコンとメテオ生放送のスパチャ乱れ打ちが羨ましい吉田です。

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress 6 ปีที่แล้ว

    良いSSDを安価で手に入りさらに高級な電源の返品が滞ることなく終了できたということは、運気が上昇傾向にあるのではないでしょうか。

  • @kintuto
    @kintuto 6 ปีที่แล้ว +3

    480GBもクーポン使えば7k台で買える恐ろしさ

  • @kiruchannchann
    @kiruchannchann 6 ปีที่แล้ว

    吉田さん!AMDのEpyc紹介してください!速度がわかんないのでベンチしてください!アマゾンで売ってます!

  • @黒やぎマントまん
    @黒やぎマントまん 5 ปีที่แล้ว

    今週初めて自分でHDDからSSDに換装してみます。(SATA→USBのケーブル買うの忘れてた)
    気をつけた方がいい事ってありますか?
    クローンソフトを使って
    換装しようと思ってます

  • @mizuh.1628
    @mizuh.1628 5 ปีที่แล้ว

    Intelは昔のCPUの爆熱に続いて、SSDも爆熱なのか

    • @Kagamine2839
      @Kagamine2839 2 ปีที่แล้ว

      M.2自体がねぇ...

  • @むらさきうに-q5v
    @むらさきうに-q5v 6 ปีที่แล้ว

    リクエスト
    最低限のファンしか使わないゲーミングPCの静音化とか見てみたいです
    どうでしょうか?
    お願いします!

  • @vued3
    @vued3 ปีที่แล้ว

    この頃の口調は優しいな・・・。

  • @k00935
    @k00935 6 ปีที่แล้ว +1

    こないだ、パソコン工房で250ギガのセールをやってました!
    このメーカーの物ですが、使ってる感じは全く問題ないですねー!

  • @bashi-tsu3194
    @bashi-tsu3194 6 ปีที่แล้ว

    この場合、カードで買って現金ゲットー!になるのかな? ポイントどうなったか気になります。その後のレビュー希望です

  • @月並こだち
    @月並こだち 6 ปีที่แล้ว

    以前検証のM.2SSDにヒートシンクは必要なのか?の動画では
    ヒートシンクより弱い風が必要、ランダムアクセスでは温度はあがらず
    最大速度は出難いのでヒートシンクは必要ないと結論されていました。
    少し整合性がずれるような今回の動画
    ケースに入れてプライムなり実行、弱風で92度等まであがるんですかね?

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  6 ปีที่แล้ว

      わからないです
      基本的に過去のことは記憶にないので、矛盾は生じます

    • @月並こだち
      @月並こだち 6 ปีที่แล้ว

      ​@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      矛盾の指摘ではないです、ベンチ台とケース内なので
      ケース内の場合でもprime95等負荷で高温になるのか気になりまして質問しました
      不快でしたら流してください・本意ではありません
      当方お金がなく優先順位も低いM.2導入できておりません
      今後導入したら目線も含め動画を見させていただいています。
      吉田さんの喋りや声のトーン、動画の軽快な作りが大変見やすく
      楽しいんのでいつも参考に視聴させていただいております。
      頑張ってください。

  • @Jack_24
    @Jack_24 6 ปีที่แล้ว

    試そうとしてたからありがとうございます!

  • @nowaralan
    @nowaralan 2 ปีที่แล้ว

    いろんなネジまわしに変換できるのamazon にありましたね

  • @あああ-b1p6p
    @あああ-b1p6p 6 ปีที่แล้ว +1

    Kingstonのゲームブランド、hyperxも良いですよ。

  • @1220-t7j
    @1220-t7j 6 ปีที่แล้ว +3

    SSDの値段が戦闘力レベルにインフレしてて草

  • @ゆきひめ-h4y
    @ゆきひめ-h4y 6 ปีที่แล้ว

    HDDを使ってるけどそこまで遅く感じなくてSSDは買って無いなぁ‥‥去年までおんぼろXpパソコン使ってネットしていてウィルス対策してたけどやはり何らかのウィルスが浸入してマウスカーソルが勝手に動いてまともにゲームできなくなったなぁ‥流石にPCを買い換えましたがね?XPは、ネット切ってコンセントも抜いて物置がわりに使ってます

  • @てーきゅう-r3h
    @てーきゅう-r3h 6 ปีที่แล้ว

    ヨシダが壊さなかったものは、かなり安心して買える

  • @本物-e2t
    @本物-e2t 6 ปีที่แล้ว

    買おうとしてたやつだ‼️

  • @玉フミトラコ
    @玉フミトラコ 6 ปีที่แล้ว

    コレを観て買いました。レノボのジャンクノートpcに搭載しています。初のSSDデビューだったりします。

  • @炭々
    @炭々 6 ปีที่แล้ว

    電源返品できてよかったですね

  • @rad2521
    @rad2521 6 ปีที่แล้ว +4

    「毎度毎度破産詐欺、吉田でーす」

    • @rad2521
      @rad2521 6 ปีที่แล้ว +2

      ハート速すぎません?w

  • @D-46933
    @D-46933 6 ปีที่แล้ว

    ものづくり・DIYチャンネルではなくなったんですね…(細かい)

  • @y33treker14
    @y33treker14 6 ปีที่แล้ว

    電源返品出来てよかったですね。
    流石にあの値段で仕様で片付けられたら何も信用できなくなってしまいますよ!

  • @yotuba485
    @yotuba485 6 ปีที่แล้ว

    PCが壊れてしまうのもきっと悪霊のせいだとおもいま~す、どうも吉田で~す

  • @artsbs313
    @artsbs313 6 ปีที่แล้ว

    吉田おもしろいよ
    GJ

  • @hkawaguchi4774
    @hkawaguchi4774 6 ปีที่แล้ว +3

    さて、その12万円は何に化ける事になるのだろう・・・

  • @Linx-Kouno21
    @Linx-Kouno21 4 ปีที่แล้ว +1

    デザインにあるチリのモアイ像が気になる。

  • @raira_ch
    @raira_ch 6 ปีที่แล้ว

    僕も先日価格どっとこむでESSENCOREの激安SSDを買いました。120Gで。しかしいざPCを使うとアンノウンハードウエアエラーが出てしまいました。これはスペックのダメな部品などでも起こるとHPに書いてあり、原因は分かりませんが返品したら対応してもらえました。正直原因は不明ですが激安はどうなのでしょうか?

  • @nobinobisyogi
    @nobinobisyogi 6 ปีที่แล้ว

    ちゃんと機能して満足してるのが逆に草生えてきた今日この頃

  • @いそなお-j7q
    @いそなお-j7q 6 ปีที่แล้ว

    AmazonはWeb電気街のような発言(おまけに信頼性が高い)

  • @Hikaru_Power
    @Hikaru_Power 6 ปีที่แล้ว

    日本語は最新BIOSで修正されていたはずです
    だけどあれがいいのが変態マニア(笑)

  • @tet-labo
    @tet-labo 5 ปีที่แล้ว +1

    Kingston製とかCFD製とかいろいろ使ってみたけど、結局SAMSUNGの860EVOがS-ATA SSDとしてはトップクラスだと思った。
    大容量データーのシーケンシャル書き込み速度がめちゃ速い。
    SAMSUNG嫌いだけど