新型Intel激安CPU「N100」の性能が凄すぎる!中華2.6万円ミニPCレビュー【NAS化改造あり】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ค. 2023
  • NASが欲しくて、なんかいいのないかなぁっと探していたら、Amazonで最新低スペックCPU「Intel N100」を搭載した中華ミニPCを発見!
    2.5GLANを搭載し、Windows11Proまで標準搭載。それで26800円!
    安すぎだろと思って、これをベースにNASに改造しました。
    いやぁ、N100すごいですね。地獄CPUのAtomやセレロンNとは別門
    ちなみにN95という下位モデルもあります、こっちのがコスパいいかもね。
    【紹介したPC】TRIGKEY G5
    amzn.to/3pviVZw
    これ以外にもたくさんあります。2.5Gがいらないならもっと安いです。Beelinkあたりが有名な定番メーカーです。
    amzn.to/3XDvhLA
    あと、下位のN95モデルが正直おすすめです。動画ネタ的にN100のが知名度高いのでN100を買いましたが、N95はほとんど同じようなスペックでだいぶ安いです。
    #N100 #インテルN100
    ==お問い合わせ==
    以下のメールフォームからお願いします。
    netank.net/
    ==ヨシダグッズ==
    吉田グッズ販売
    yoshida-ss.booth.pm/
    LINEスタンプ・着せ替え
    store.line.me/stickershop/pro...
    store.line.me/themeshop/autho...
    ==吉田の絵==
    イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
    / @akanetaisa
    アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 942

  • @shokawa8631
    @shokawa8631 11 หลายเดือนก่อน +708

    値段を考えるとここまで完璧な中華初めて見たな…

  • @neisensu
    @neisensu 11 หลายเดือนก่อน +138

    N100とかN95は激安界に革命を起こしましたねー
    N100搭載激安ノートPC使ってますが、何も不満が無いです

  • @HK-ir5bq
    @HK-ir5bq 11 หลายเดือนก่อน +40

    やっぱり、吉田さんはPC系の、しかも誰もレビューしない製品を紹介してくれるのが最高です!

  • @TheTanco25
    @TheTanco25 11 หลายเดือนก่อน +12

    N100は気になってたからレビュー助かる。思ってた以上に使えそうですね

  • @grayfox1059
    @grayfox1059 11 หลายเดือนก่อน +160

    パソコンのレビューとNAS化の手順も分かる神動画

  • @ilihitsuji
    @ilihitsuji 11 หลายเดือนก่อน +197

    同じネジを使う設計へのこだわり。ここに感心できる吉田さんに親しみを感じます

  • @kuzukinoko
    @kuzukinoko 11 หลายเดือนก่อน +11

    ちょうどミニPC買おうか悩んでいたので吉田レビューはめっちゃ助かる!!

  • @lavie1951
    @lavie1951 11 หลายเดือนก่อน +22

    過去の再放送かと思ったら新作だったw
    DIY も楽しいですが、自分は PCをぶっこわーす動画も作る動画も大好きです。今回の動画ももちろん楽しかったです。

  • @NK-qf2ft
    @NK-qf2ft 11 หลายเดือนก่อน +4

    やっぱりナレーション動画は見てて気持ちいいい

  • @gum83821
    @gum83821 11 หลายเดือนก่อน +33

    PCのレビューもすばらしいし、共有の設定も分かりやすい解説。さすがです。

  • @user-mf9sh9dz6w
    @user-mf9sh9dz6w 11 หลายเดือนก่อน +5

    ものすごくわかりやすいレビューで助かります。
    ノートPCに搭載されたらサブとして検討してみます

  • @SHIROTAN408
    @SHIROTAN408 11 หลายเดือนก่อน +410

    無難にものづくり頑張ってる中華企業は普通に好き。
    そりゃ世界の工場と呼ばれるわな。

    • @wadswwwwasdw
      @wadswwwwasdw 11 หลายเดือนก่อน +45

      台湾のASUSええで

    • @SHIROTAN408
      @SHIROTAN408 11 หลายเดือนก่อน +44

      @@wadswwwwasdw
      スマホもパソコンもASUS買うか迷ったからそれはめっちゃわかる。
      自転車やってる身からすると台湾ブランドの信頼性は高いから中国より一枚上手だと思うわ。

    • @himaninzin
      @himaninzin 11 หลายเดือนก่อน +11

      Pixcelも台湾設計中国生産だよなぁ

    • @user-dc3qm9if7o
      @user-dc3qm9if7o 11 หลายเดือนก่อน +28

      @@SHIROTAN408 日本と中国の良いとこどり感ある

    • @user-wf8yh2fy2j
      @user-wf8yh2fy2j 6 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@SHIROTAN408
      GIANT最高!!!
      Cadexのハンドル軽すぎて空飛べた!!!

  • @user-ru7lr7vu2o
    @user-ru7lr7vu2o 11 หลายเดือนก่อน +10

    ナレーション最高だな。いつも面白いもの紹介してくれて楽しんでます

  • @kaznt0
    @kaznt0 11 หลายเดือนก่อน +8

    年に1回あるか無いかのすごく参考になる回でした!こう言うのも観られるので吉田さんの動画は好き!

  • @oftuuun_kansouki
    @oftuuun_kansouki 11 หลายเดือนก่อน +65

    14:48
    消費電力が気になるから、ちゃんと消費電力を調べてくれるの嬉しい。このミニPC欲しくなってきた…。

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 11 หลายเดือนก่อน +43

    想像以上に良かったです。
    確かにNASとしていいかも。

  • @magllo8100
    @magllo8100 11 หลายเดือนก่อน +9

    これはすごい…どーせ中華だし…と思ってたけど普通に使えそうですね。ちょうどファイルサーバー運用してたPCを買い換えようと思ってたのでN100かN95のミニPC探してみます。

  • @user-amamizu
    @user-amamizu 11 หลายเดือนก่อน +73

    マジでこういうコンパクトpcの吉田さんのレビュー待ってた。今までベアボーンキットのレビューしか無かったから…マジで個人の意見だけど安くて怪しいやつ、無理のない範囲で紹介してほしい。

  • @kmasaki10
    @kmasaki10 11 หลายเดือนก่อน +2

    なるほど、iシリーズの低電力コアだけを使ったCPUって説明非常にわかりやすかったです

  • @nubo520
    @nubo520 11 หลายเดือนก่อน +2

    インテルN100搭載のミニPC気になっていたから助かります。

  • @chRuki869
    @chRuki869 11 หลายเดือนก่อน +340

    こういう激安のCPUも紹介してくれる吉田さん神

    • @mainguuuuu
      @mainguuuuu 11 หลายเดือนก่อน +5

      それな

  • @tommye8287
    @tommye8287 11 หลายเดือนก่อน +24

    ちょうど消費電力が小さいPCを探していたので、これはいいですね。
    中華ミニPCも侮れないな。

  • @lq_vx
    @lq_vx 11 หลายเดือนก่อน

    すごい!ちゃんと使えるパソコン紹介してる!

  • @dink5581
    @dink5581 11 หลายเดือนก่อน +3

    sandyちゃん登場時みたいなワクワク感を感じる

  • @TheKansyo
    @TheKansyo 11 หลายเดือนก่อน +8

    このシリーズコスパ良いですよねダウンロード専用と共有ストレージとして愛用しています
    私はG2とG3持ってますけどしばらく経ってどちらもCPUファンのICが焼死しました、動画見たところまだ同じ物が使われているようですね、替え部品が安く手に入るので良いですが不良率よw

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 9 หลายเดือนก่อน +4

    気に入らない所フルボッコにする吉田クオリティだからこそべた褒めに説得力がある

  • @7KiRura
    @7KiRura 11 หลายเดือนก่อน +30

    i5 8250Uを使ってたけど、35Wぐらい食ってて100℃の状態で同じ500cbぐらいだからかなり良い。

  • @user-xh1dx9kg3p
    @user-xh1dx9kg3p 11 หลายเดือนก่อน +18

    買ってすぐ分解しちゃう吉田さん。流石です!

  • @Kayserjp
    @Kayserjp 11 หลายเดือนก่อน +8

    ここまで褒める吉田はレアすぎ。

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e 11 หลายเดือนก่อน +18

    こういう使える格安ミニPCレビューは有難い
    内部パーツも確認してくれるので参考になります

  • @mirolabo
    @mirolabo 11 หลายเดือนก่อน

    後半の解説、すごく助かる

  • @user-bx2hr4lw1e
    @user-bx2hr4lw1e 11 หลายเดือนก่อน

    丁度ミニPCが欲しかったので参考になりました。

  • @user-bm1zg8fo3t
    @user-bm1zg8fo3t 11 หลายเดือนก่อน +4

    いやぁコスパめっちゃ良さそう。。そろそろとは思ってたから買っちゃおうかなぁ。。

  • @CoreT061
    @CoreT061 11 หลายเดือนก่อน +23

    今回のミニPC中華なのに凄い良かったですね!celeronも強くなりましたね。GIGAスクール構想の仕様書もそろそろ見直してほしいですな。

    • @fa512kontents
      @fa512kontents 11 หลายเดือนก่อน +1

      文科省が障ピー者だからねえ

  • @user-tf6mc2zh3i
    @user-tf6mc2zh3i 11 หลายเดือนก่อน +2

    中華シリーズほんとすき

  • @halkuwa
    @halkuwa 11 หลายเดือนก่อน +1

    N100は気になってたからレビュー助かるわ

  • @yakiyama2095
    @yakiyama2095 11 หลายเดือนก่อน +33

    買うか迷ってたけど、この動画のお陰で踏ん切りがついて注文した。レビューとして信頼できる

    • @user-uh3fi5pq2q
      @user-uh3fi5pq2q 8 หลายเดือนก่อน

      買ってみてどうでしたか?

    • @yakiyama2095
      @yakiyama2095 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-uh3fi5pq2q
      基本的にウェブサイトを見たり動画見たりしか使ってませんが、今のところなんの不具合も不満もなく使えてますよ!

  • @take5981
    @take5981 11 หลายเดือนก่อน +13

    吉田さんがここまで誉めている中華商品は珍しいですね。
    N100プロセッサの今後に期待です。

  • @trigkeyoffical
    @trigkeyoffical 11 หลายเดือนก่อน +10

    専門的なレビューをしていただき、誠にありがとうございます。商品開発に関してさらにご提案をいただきました!

  • @hiroakikobayashi2983
    @hiroakikobayashi2983 11 หลายเดือนก่อน +7

    解説がもはやプロ

  • @user-dt3im2cu2d
    @user-dt3im2cu2d 11 หลายเดือนก่อน +7

    私も小型PC大好きです。
    今もNASとリビング用PCとしてIntelのNUC2台使ってます。
    最近のミニPCは本当に性能上がってますよね。
    このN100も良さげですね。しかもOSがWin11proとか完璧。
    サーバで使うならやっぱりproが良いです。
    ガチじゃなくてメイン機との隙間を埋める絶妙な立ち位置が素敵ですよね。
    しかし前回の中華自作キットといい当たりが続きますね。
    中華の闇暴けてませんね(笑)

  • @nk_shi_osaru
    @nk_shi_osaru 11 หลายเดือนก่อน +291

    マクドナルドのポテトは注文する時に「揚げたてでお願いします」って言うと揚げたてのほやほやのポテトが来るよ

    • @nobuhironakashima2070
      @nobuhironakashima2070 11 หลายเดือนก่อน +17

      なんの情報?

    • @ASMR-CHORO
      @ASMR-CHORO 11 หลายเดือนก่อน +15

      タメになる

    • @testtest-ev6mc
      @testtest-ev6mc 11 หลายเดือนก่อน +47

      塩多めも頼めるぞい

    • @user-kt5xy9pb5g
      @user-kt5xy9pb5g 11 หลายเดือนก่อน +19

      うちの地元は言っても平気でしなしな出してくるで😂悲

    • @BAZURANAITOIYAAA
      @BAZURANAITOIYAAA 11 หลายเดือนก่อน +8

      有能すぎ

  • @Hi-xb4er
    @Hi-xb4er 11 หลายเดือนก่อน +1

    吉田の動画は癒し😊

  • @garipote_
    @garipote_ 11 หลายเดือนก่อน +16

    とうとう吉田家の敷居をまたいでミニPCが来たか。
    2023年はミニPC元年。はっきりわかんだね
    サーバー運用の世界一素晴らしい解説。NAS欲しすぎて震える。

  • @daru2775
    @daru2775 11 หลายเดือนก่อน +6

    ついにN100搭載機のレビューをするのか…

  • @user-ij7py6hy7r
    @user-ij7py6hy7r หลายเดือนก่อน +50

    案の定このWindows11が海賊版だったわけね。

  • @raasclub6683
    @raasclub6683 11 หลายเดือนก่อน +2

    テレビなんかにつなげてTH-cam見るのにちょうどいいですね
    プラスちょっとした作業にも使えるし

  • @aa11101001504
    @aa11101001504 10 หลายเดือนก่อน

    ちょうどミニPCを探していたので今回のレビューを見て購入しました。

  • @umineko2012
    @umineko2012 11 หลายเดือนก่อน +97

    最も信頼できるレビュー。
    とか言いつつ、自分はGMKtecのミニPC買って、こんなん作る中国すごいなーと思った次第です。慣れてる人向けですけど。

  • @ShioMi__
    @ShioMi__ 11 หลายเดือนก่อน +45

    リアタイ勢なら分かるであろう
    無駄に壮大でクッソ長いカウントダウン後、聞き馴染みのある「中華の闇を暴く!!!」の流れが落差酷すぎて笑ったわw

  • @atsiiskw1954
    @atsiiskw1954 11 หลายเดือนก่อน +2

    あっという間に売り切れちゃいましたね。さすが吉田製作所!

  • @user-kx6yb7ld1j
    @user-kx6yb7ld1j 9 หลายเดือนก่อน

    クルーシャルのメモリー搭載なのはかなりお買い得ですね。こういう情報なかなかわかんないです。ほかのことはわからないですがかなり豪華なのですね。

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 11 หลายเดือนก่อน +7

    面白そうなミニPCだな。
    購入して弄って見たいね。

  • @user-lv7zx7oj4j
    @user-lv7zx7oj4j 11 หลายเดือนก่อน +3

    自分のN5105のミニPCの時もセットアップが最初からでしたね~
    初回起動時は読み込み少しかかったけど、その後は数秒もしないでWin11立ち上がります
    SSDは同じく中華のどこか知らないのが刺さってましたw
    N5105ですらそこそこの3Dゲーイケるし4k3画面問題ないしで、今のミニPCはおもちゃとして面白いですよねw

  • @Hiroki3132
    @Hiroki3132 11 หลายเดือนก่อน

    この動画楽しみにしてた

  • @user-ez3nc5vi5n
    @user-ez3nc5vi5n 11 หลายเดือนก่อน

    これは吉田さんの動画今までで見た中で一番買いたいかも

  • @nijikurosu6815
    @nijikurosu6815 11 หลายเดือนก่อน +19

    吉田さんは良いところを言ってくれるから、何かわかりやすかった。

  • @tomoyasut
    @tomoyasut 11 หลายเดือนก่อน +37

    Cat7以上のLANケーブルはSTP(シールド付き)ケーブルで、接続された機器をアースしないと安定して使えないというやつですね。
    このアースはコンセントのやつではなく「機能用接地」という特別なやつです。

    • @Hogetaka
      @Hogetaka 10 หลายเดือนก่อน +1

      ハブのシグナルグランドとPCのシグナルグランドが接続されるので、そこから大きなノイズが入りまくりになることがあります。
      電源の取り方で改善する場合があります。

  • @Beatrice_NANOYO
    @Beatrice_NANOYO 11 หลายเดือนก่อน

    NASやってみたいから助かります!
    設定手順までありがとうございますw
    自己責任で2個買って真似っこしよう。。

  • @user-ii9wu6mz8n
    @user-ii9wu6mz8n 11 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます!!

  • @fyefye3
    @fyefye3 11 หลายเดือนก่อน +5

    いつもの、使えね〜的かと期待したら、まさかのオススメ品だったw
    どちらにしてもナイスレビュー👍

  • @prsk5314
    @prsk5314 11 หลายเดือนก่อน +9

    ちなみにGPU性能はN95のほうが上なのでゲームするならそっちがおすすめ。Minecraftくらいなら最新版でも60fpsでるみたいです

  • @user-hf2rr8qy9u
    @user-hf2rr8qy9u 11 หลายเดือนก่อน

    PCもどんどん進化していますね。
    それはそうと、こちょこちょ出てくるレインボーメガヨシダストンが滅茶苦茶気になります。
    どこかの動画で作っていたのでしょうか?

  • @KFC-jw5dd
    @KFC-jw5dd 11 หลายเดือนก่อน

    n100凄いコスパですね、紹介ありがとう。

  • @user-ji3gg8ml3k
    @user-ji3gg8ml3k 11 หลายเดือนก่อน +3

    普通にしっかりしてるしコスパいいな

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 11 หลายเดือนก่อน +31

    N100って第四世代のデスクトップ用ミドルスペックCPUと同性能なのか。WebブラウザPCとしては完璧過ぎる。
    教育用PCもこれなら誰も文句言わない。

  • @user-sc8cl3cy5j
    @user-sc8cl3cy5j 3 หลายเดือนก่อน

    ちょうど家族のノートPC(据え置き)がいかれて代替機を探してたところに、動画を見てこれだ!と思いました。
    たいした使い方はしていないのでモニターとこれを買うことにしました。助かりました♪

  • @arasi2011
    @arasi2011 11 หลายเดือนก่อน +1

    いいですねこれ
    中華製品って当たりハズレ大きいけどこういう当たりもたまにあるからやめられない

  • @user-qg3yl4bd3i
    @user-qg3yl4bd3i 11 หลายเดือนก่อน +4

    いつもならNASのやり方はググってくれ!死ぬほど出てくるっていうところをかなり丁寧に説明しててすごい。
    あとTwitterで何度も言ってた3dプリンタの作品出てて草。

  • @Juttaqasim
    @Juttaqasim 11 หลายเดือนก่อน +13

    中華に続き夢グループやってほしい

  • @Kasyuu
    @Kasyuu 11 หลายเดือนก่อน +2

    この星の評価方式シンプルだけど助かる

  • @kisuke3299
    @kisuke3299 11 หลายเดือนก่อน +2

    キャンピングカー製作しようかと考えていてPC車載したいなぁと悩んでいるのいたのですがこれはいいかもしれないですね

  • @notpotpot7962
    @notpotpot7962 11 หลายเดือนก่อน +30

    こんな感じのミニPCだとちょっとゲームもできるようなRyzen7735だとか7940あたりを積んだのが欲しくなる。

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 11 หลายเดือนก่อน +1

      クラファンで自力で作るって手もある(技術者雇うお金集める)

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 11 หลายเดือนก่อน

      @@tomatomatoma01 実際可能なのかねぇ?

    • @Henry-pj6gz
      @Henry-pj6gz 7 หลายเดือนก่อน +1

      Minisforum UM790 Pro

  • @user-cz4ej5pg1h
    @user-cz4ej5pg1h 11 หลายเดือนก่อน +14

    安いNAS専用機より、こっちのが良いですね。
    吉田さんの、Windowsの設定まで丁寧にするレビューって、久しぶりに見た気がします。(`・ω・´)

  • @user-ry1ti4oz3u
    @user-ry1ti4oz3u 11 หลายเดือนก่อน

    これは参考になりましたー

  • @IzumiKazan
    @IzumiKazan 11 หลายเดือนก่อน

    エンディングBGMが、直っていました。最高ですw

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 11 หลายเดือนก่อน +2

    ようやくN100のレビューをしてくれると聞いて

  • @45u
    @45u 11 หลายเดือนก่อน +49

    この前N95で1.7万円くらいのPC買ったけど最高だったよ!
    オフィス使ったりネットサーフィンしたりするくらいなら本当にサクサク、ちょい重めの作業しても大丈夫だった

  • @user-rf5kw3sb2p
    @user-rf5kw3sb2p หลายเดือนก่อน +1

    確かにセットアップと設定だけモニター接続してやってしまったら
    あとは起動しっぱなしでなにかあったら、リモート接続するって形で
    NAS化する使い方めっちゃいいな

  • @ayaman.
    @ayaman. 11 หลายเดือนก่อน

    新しい動画待ってたわー!

  • @passepied1
    @passepied1 11 หลายเดือนก่อน +12

    中華の闇じゃなかったにゃん!
    思っていた何倍も品質が良さそうにゃね
    リクエストに応えてくれてありがとにゃ

    • @unkoburi_
      @unkoburi_ 11 หลายเดือนก่อน +7

      このキャラ数年後の病み期に見たら余計病みそうでワロタ

  • @Hyaknir
    @Hyaknir 11 หลายเดือนก่อน +30

    実際使ってるけど、Fusion360もCuraもそれなりに使えます。stlデータの書き出しはちょっと時間かかるけど、簡単なモデリングはすごく楽にできる。M1macairよりサクサクFusion360が動くとか感動しました

  • @user-us4qb3pp1o
    @user-us4qb3pp1o 11 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりナレーションいいな、これぞ吉田製作所と思う

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 11 หลายเดือนก่อน +1

    すっごい結構きっちり考えて作られててびっくり これはあたりメーカー

  • @ggc_2021_4
    @ggc_2021_4 11 หลายเดือนก่อน +3

    12:05 英字キーボードのとき"@"はshift+"2"で入力できますよ

  • @kouramachine
    @kouramachine 11 หลายเดือนก่อน +7

    もうミニPCか、デカPCどっちかで良くなってきている

  • @AO9303
    @AO9303 11 หลายเดือนก่อน

    初めて買うか悩む商品レビューが!!!

  • @suechan1269
    @suechan1269 11 หลายเดือนก่อน +4

    NASとかPower shellに定時実行させるルーティンとかには最適かもなー

  • @miruyo3587
    @miruyo3587 11 หลายเดือนก่อน +8

    最近中華製品は安くて完成度高いね。
    ブランドの信頼性上げたいからか、サポートもすぐ交換に応じてくれる。

  • @sabacchi
    @sabacchi 10 หลายเดือนก่อน +1

    さっそくN4100 BOXの置き換えで買いました。倍くらい性能アップで素晴らしいですね。かつてのnetbook時代とは大違いでした。

  • @ginhy5412
    @ginhy5412 11 หลายเดือนก่อน +2

    各パーツがへたってくる1年後あたりの動画に今から期待。

  • @Kemuri-I
    @Kemuri-I 11 หลายเดือนก่อน +30

    N100のコスパ、ワッパすげぇ……これで作られたUMPC欲しいなぁ

  • @user-makyun
    @user-makyun 11 หลายเดือนก่อน +3

    じぶんはこの一個下の24000円のモデル買いました
    N100いいですよね

  • @tolurunnsu
    @tolurunnsu 11 หลายเดือนก่อน

    もう吉田さんの動画見てるだけで作業が捗るようになった()
    ありがとうございます(?)

  • @user-yw1th1if7k
    @user-yw1th1if7k 11 หลายเดือนก่อน

    待ってました!!

  • @Tora-Tora-Tora-
    @Tora-Tora-Tora- 11 หลายเดือนก่อน +73

    省電力cpuの進化は恐ろしいな

    • @pignose4523
      @pignose4523 8 หลายเดือนก่อน +6

      コイツは実際そんな省電力ではありませんよ。TDPは確かに6Wと低いですが、この手のミニPCはパフォーマンス優先で、CPU単体で25~30Wまで常時ブーストがかかり、消費電力が上がる設定になってますから、クロック上がるとちゃんと電力を食います(クロック当たりの処理能力低いので余計上がりがち)。結局10nmのプロセスルールのCPUで、スマホやMac,iphoneで使うような5nmのARMにはとても対抗できないですね。

  • @user-qk6zd4dc5j
    @user-qk6zd4dc5j 11 หลายเดือนก่อน +21

    ここ数年で一番の革命的CPUな気がする・・・N100

  • @user-un7tk1lw1f
    @user-un7tk1lw1f 11 หลายเดือนก่อน +1

    16:38 haswell世代のデスクトップi5並とか強すぎる

  • @yuine-hilbert
    @yuine-hilbert 11 หลายเดือนก่อน +1

    この価格でこれくらい動いてくれるなら、普通に1個欲しいかもですね。
    後は耐久テスト・・・どんんだけ連続稼働でまともに動くのかが気になります。

  • @hohzuki-tries
    @hohzuki-tries 11 หลายเดือนก่อน +44

    セレロン君を大きく上回ってるのか・・・
    自作NASの性能超えられてしまった