フルトヴェングラーのハイドン交響曲・全録音検証!『意外なオケとの名演〜第88、94、104番の迫力にビックリ!』【ヒストリカル解説 Vol.132】Furtwängler Haydn 話:徳岡直樹

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2024
  • フルトヴェングラーが折々演奏したハイドンの交響曲。今残された録音は第88、94、104番の三曲、合計六点の録音。今回は一気にこれらの録音を聞いてみる。短い間に集中的に演奏・録音されたライブ演奏、そして実際にはフルトヴェングラーの演奏ではなかった録音の正体は? そして誤認された演奏家の経歴とフルトヴェングラーの関わりは?(話:徳岡直樹)
    00:00 オープニング
    05:17 第88番❶ 1951年10月ウィーンフィル
    14:08 第88番❷ 1951年 ベルリンフィルDG盤(プラス脱線!)
    19:15 第88番❸ 1952年3月トリノ放送
    24:33 第94番❶ 1951年EMI盤
    28:38 第94番❷ 1950年9月 ストックホルム・ライブ録音
    35:52 第104番 いろいろと謎と疑問があります
    43:16 【最後のまとめ】
    フルトヴェングラーセンター頒布CD:www.furt-centre.com/centre_iss...
    《徳岡直樹 Naoki Tokuoka》 台湾在住20年の日本人指揮者・作曲家・文筆とニコ生で音楽解説をしています。ネーメ・ヤルヴィ、パーヴォ・ヤルヴィ父子に師事。台南市名誉市民として、現在5つのオーケストラを主に指揮しています。このチャンネルでは「音楽演奏・作曲作品紹介・カミさんのバイオリン演奏・音楽解説/談義」と、自分のすべてのファクターをATM『(A)明るく(T)楽しく(M)マニアックに』紹介しています。特にヒストリカル演奏解説に重点置いてます。作品集CDが昨年リリース、HMV・タワー・アリアCDなどの大手ショップで販売されています。
    www.hmv.co.jp/product/detail/...  tower.jp/item/5265530
    Tunecore、各種音楽アプリでもCD化されていない徳岡作品、配信中です。
    www.tunecore.co.jp/artists/Na...
    有本香Chゲスト出演回  • [チラ見せ]【ゲスト:徳岡直樹】【第131回...
    百田尚樹Ch・乗っ取り回  • 気まぐれライブ「有本香チャンネルを乗っ取り!」
    ツイッター: / tokuokanaoki
    フェイスブック 徳岡直樹 Naoki Tokuoka :
    / naoki-tokuoka-conducto...
    フェイスブック- Historical & Modern : / historical-modern-1244...
  • เพลง

ความคิดเห็น • 3

  • @klempotto7674
    @klempotto7674 26 วันที่ผ่านมา +1

    104番の演奏はシューリヒト・フランス国立放管(例のU先生絶讃のやつ)とよく似てますね。特に1楽章序奏からアレグロに入るスローテンポはシューリヒトでしか聴いたことがなかったので驚きでした。

  • @yshrtama2623
    @yshrtama2623 24 วันที่ผ่านมา

    レンガが積み上がっていくように、という言い表しがありますが、88番の第一楽章は、いかにもそんな感じだなと思います。
    それから、この楽章の真ん中あたりの緊迫感も好きです。