【辞めテレ東上出遼平&辞めTBS国山ハセン】メディアのあり方を語る/テレビの最も恐ろしい部分/すぐに「善悪」をラベリングする傲慢さ/ハードボイルド仕事術!処世術と政治力は不要/テレビ局員のキャリア論

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มิ.ย. 2024
  • ▼続きはこちらです
    bit.ly/3JdFF6s
    ▼PIVOTアプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
    app.adjust.com/1a68mbhz
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    01:56 なぜ本を出版しようと思ったか
    07:18 テレビ東京時代出世を意識したことはあるか
    09:58 日本のメディアをどう捉えているか
    19:25 お金についてどう考えているか
    21:31 ニューヨークに拠点を移した理由
    <PIVOTマイル 新規特典追加>
    アプリ・Webでは、さまざまな特典と交換できる「PIVOTマイル」を導入しています。この度、マイル特典に【書籍限定のAmazonギフトカード】などを追加しました。ぜひ、この機会に「PIVOTマイル」をご活用ください。
    ・特典交換方法
    1.PIVOTアプリまたはWebサイトにログイン
    2.トップページ右上の【アカウント】セクションへ移動
    3.【特典交換】ページを選択し、ご希望特典と交換
    <ゲスト>
    上出遼平|映像クリエイター&作家
    1989年東京生まれ。早稲田大学卒業後を卒業後、2011年株式会社テレビ東京に入社。『ハイパーハードボイルドグルメリポート』シリーズ企画、演出。企画、ロケ、撮影、編集まで番組制作の全過程を担う。
    2022年にテレビ東京を退社。現在ニューヨークに拠点を移し、
    映像制作や執筆活動などを行う。
    ・ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方
    t.co/WRxa7oLbdr
    <MC>
    国山ハセン|PIVOT
    ・アタマがよくなる「対話力」 相手がつい教えたくなる聞き方・話し方
    x.gd/sBCQl
    #pivot #テレ東 #上出遼平 #キャリア #メディア #ありえない仕事術

ความคิดเห็น • 81

  • @pivot00
    @pivot00  หลายเดือนก่อน +8

    ▼続きはこちらです
    bit.ly/3JdFF6s
    ▼PIVOTアプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
    app.adjust.com/1a68mbhz

  • @jgpjdaptmvguwpj32544
    @jgpjdaptmvguwpj32544 หลายเดือนก่อน +33

    上出さんの考え方や世界の見方が素晴らしいですね。
    とても有意義な時間でした😊

  • @boykasu639
    @boykasu639 หลายเดือนก่อน +94

    次のいじめの標的を決め続けているのが、テレビっていうのは本当によくわかる。ひとつ躓いた人を永遠に叩き続ける構図を見ると、人間の本質を見ている気がして、落ち込むし、恐縮する。

    • @mue4720
      @mue4720 หลายเดือนก่อน

      TH-camも似たようなもんじゃないかなら
      日本の大衆心理が求めるものを投げてるテレビって感じ

    • @user-ty3zj9je3i
      @user-ty3zj9je3i หลายเดือนก่อน +3

      薬物問題なんかもアメリカだったら、セカンドチャンスなんか全然あるような気がするけど
      日本で芸能人が薬物なんかやったらボッコボコだよね

  • @tista-im6jm
    @tista-im6jm หลายเดือนก่อน +38

    凄まじい言語化能力

  • @yuzuwainu
    @yuzuwainu หลายเดือนก่อน +15

    この回最高です❤本買います。

  • @user-nf4or7cn9e
    @user-nf4or7cn9e หลายเดือนก่อน +8

    グルメリポート大好きでした。
    見るたびに自分の知らない世界とでも変わらない人間味を感じられて惹きこまれていきました。
    制作した方の精神性も素晴らしくこういう方のつくった作品を見たいです。

  • @namsim9883
    @namsim9883 หลายเดือนก่อน +13

    ハイパーハードボイルドグルメリポート、初めて見たときは衝撃で好きだったな☺️…そして悪者を吊りあげるニュースの体質は辟易としつつある点も共感です。本買います😂

  • @kano8230
    @kano8230 หลายเดือนก่อน +5

    配信ありがとうございます!

  • @FR030523
    @FR030523 หลายเดือนก่อน +6

    素晴らしい。
    この方がどんなコンテンツを作ったのか全く知らず、髭が長い人という認識だったが、自分の制作物、関わる物に対する責任を感じる。お金さえ儲けられれば、何でも良いという姿勢しか見えないメディアが多い中、そういう姿勢が別格でカッコ良い。

  • @What-ef8ji
    @What-ef8ji หลายเดือนก่อน +37

    人間は常にいじめる対象を求めている。って本当にそうだと思う。
    その正義と悪で切り離して報道するのを求めている視聴者が存在するのは事実だけどそこは勇気を出してただ起こった事象だけを報道する勇気をテレビ局には持って欲しい。

    • @user-jp9ko5ev8c
      @user-jp9ko5ev8c หลายเดือนก่อน

      アメリカの息がかかってる組織である以上無理です

    • @TheTestament00000
      @TheTestament00000 หลายเดือนก่อน +1

      自分で正しいか間違ってるかを考えるよりも速くすぐ答えを求める時代
      これは正義だ、悪だって色を付けないと不安になる視聴者が大多数なんじゃないかな
      もとを辿れば教育の敗北なんだけどね

    • @What-ef8ji
      @What-ef8ji หลายเดือนก่อน

      @@TheTestament00000 教育のせいでしょうか、どれだけ教育を施しても人間の性には勝てないんだと自分は思います。
      自分たちはこう考える傾向があると理解しつつ、その思考を表立って表現することやある人を攻撃することを理性的に止める事が人間として健全な気がします。

    • @TheTestament00000
      @TheTestament00000 หลายเดือนก่อน

      @@What-ef8ji 教育をいじめの方に捉えられた?こっちが言いたかったのは、フラットな報道をされても、それを自分で解釈する能力のトレーニングがされてないって意味で、いじめの方にはかかってないよ

    • @What-ef8ji
      @What-ef8ji หลายเดือนก่อน

      @@TheTestament00000 失礼しました。

  • @user-cp2vr6qy5l
    @user-cp2vr6qy5l หลายเดือนก่อน +9

    アメリカで洋服を褒めるのは挨拶ですよね。敵じゃないよって言うアピールだと習いました

  • @machpizza416
    @machpizza416 หลายเดือนก่อน +4

    上出さん、カッコいい生き様ですね。ハセンさんが少しタジタジになっているの面白かったです。笑
    日本を良くするためには海外で学ばなければならないこともある、その通りだと思います。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 หลายเดือนก่อน +4

    某虹色のクマさんの番組で背景を知れて、こちらで真面目なトークが観れる。私もストーリー好きなので、興味付けの補完関係になってます。

  • @keny0501
    @keny0501 หลายเดือนก่อน +4

    上出さん、初めて知りました。入り口と出口の話、為になります。幸せは日常の中にあるが、日本人はお金や、他者からの評価を物差しにして幸福基準を決める人が多い、、?
    よし、酒飲も!

  • @TNKorz
    @TNKorz หลายเดือนก่อน +9

    ロック過ぎる!

  • @start-up8
    @start-up8 22 วันที่ผ่านมา +1

    最&高
    上出氏Soo CooL‼︎

  • @madk5509
    @madk5509 หลายเดือนก่อน +4

    肉体性って精神性と対となる言葉なんだけど、実は肉体性を突き詰めると、精神性が高まるという、この世の不思議

  • @kazuttojp
    @kazuttojp หลายเดือนก่อน +2

    入口出口の考え方は面白いな。スタンスを方法論に置き換えるまでには紆余曲折あったのだろうけど、本人のセンスも感じる。

  • @shirou9237
    @shirou9237 หลายเดือนก่อน +8

    クリックしてもらうためにテレビ批判のタイトルになってるけど、もっと細かい情報や、作り手としての態度の話とかの部分に、はるかに旨味が散らばっている動画。

  • @jase7836
    @jase7836 หลายเดือนก่อน

    わかるわ〜商品企画とかマーケティングとかしたくてもなんか数字がいるとか提案の仕方がよくわからん。
    誰もが気づかないからこそ斬新なものが生まれるしそれが成せばなるって思い込んで速度を持って突き進むことが一番良いのがわからんのかな。
    これもどうせ成功してない奴が言ってもみたいな言い方されるんだろうけど。

  • @dad20208
    @dad20208 หลายเดือนก่อน +7

    テレビ局のアジェンダ設定力は恐ろしい

  • @pigeonblood49
    @pigeonblood49 หลายเดือนก่อน +1

    その分割とやらも利権やスポンサーや芸能事務所等あるいはその番組側の采配に委ねられるところも大きいからね。視聴者のTV離れが進むのも至極まっとうで自然な話。…TH-cam動画も同様だからね?…締まっていこう。

  • @user-oc3mg1vt5g
    @user-oc3mg1vt5g หลายเดือนก่อน

    上出さんの本はコミック化されそうだと思った

  • @user-qf1ut4ik8n
    @user-qf1ut4ik8n หลายเดือนก่อน +1

    まあ心配事は複数あるほうがよろしい
    一つだけだとそこに神経が集中し胃に穴開ける
    心配事はいいことだ

  • @zero-samu5756
    @zero-samu5756 หลายเดือนก่อน +11

    お金に全く興味がないと言っている一方で国際金融のど真ん中に住まいを移したというのも興味深い

    • @mayflyi
      @mayflyi หลายเดือนก่อน +2

      興味がないから関係ないんでしょうね

  • @user-gq7fu9pt7m
    @user-gq7fu9pt7m 18 วันที่ผ่านมา

    前にSEALDsの誰かが酒を酌み交わして平和になろう的なこと言ってたけど、その第一歩として行動しているような「ハイパーハードボイルドグルメリポート」はまさにリベラルのあるべき姿なのかもしれない

  • @ManaTogashi
    @ManaTogashi หลายเดือนก่อน +6

    「報道特集」の金平茂紀さんがどこかで言ってたのは、テレビ、新聞の報道の現場には専門の知識を持つ記者がいなくなっている。
    政治を扱うなら、法律学、マクロ経済学の知識がないと国会での質疑を適切に理解し評価することはできない。
    が、新聞、テレビの報道の記者は国会中継は一切観ない。何をしているか?と言えば、官庁のレクをまとめ、検察のリークを上に報告し、番記者なら当番になっている政治家につき従いリークを聞き出す。
    これは報道とは言えない。
    かすかに希望があるなら、ラジオのニュース番組、特に、TBSラジオ。国会担当の澤田大樹記者は国会中継をすべて観、重要な質疑を要領よくレポートし、パーソナリティの荻上チキさんは特集のパートで専門家、研究者から話を聞き出す。

  • @yanmoko85
    @yanmoko85 หลายเดือนก่อน +6

    上出さんの作ったものとジョン・レノン感が好きっていう前提はありつつ、元テレビ局員二人が、自分をこの位置まで持ってくるために散々使ってきたテレビ局を腐してるのが引っかかる。

    • @user-zf1rt9gb5l
      @user-zf1rt9gb5l หลายเดือนก่อน +1

      鋭い

    • @chiipaooo
      @chiipaooo หลายเดือนก่อน +1

      そのテレビ局にいたおかけで名前を売れて今も仕事できてると思うんですけどね

  • @taroutanaka1583
    @taroutanaka1583 หลายเดือนก่อน +8

    報道番組の中にスポーツコーナーはいらないと思う

    • @TheTestament00000
      @TheTestament00000 หลายเดือนก่อน +1

      だって数字が取れるんだもの

  • @user-rk7tj3vu5v
    @user-rk7tj3vu5v หลายเดือนก่อน

    リハックで見る彼と、ピボットで見る彼は全然違いますね。

  • @user-wq8tw3ew8v
    @user-wq8tw3ew8v หลายเดือนก่อน +2

    くっそ言語化上手いですね

  • @sho1715
    @sho1715 หลายเดือนก่อน

    対話力って仕事術系統な気はするけどね😂

  • @user-bg2lg9jb8n
    @user-bg2lg9jb8n หลายเดือนก่อน +2

    仕事の成果が、投資等の『お金転がし』で良いと思っている人は、人の価値が『お金』だと思っている人達だと思いますね。人の価値をどう捉えるかで、仕事の取り組み方が変わると思います。『お金』が人の価値だと考える人達は、騙しても、迷惑をかけても問題無いと思ってますよ。

  • @AAAA-fb5pi
    @AAAA-fb5pi หลายเดือนก่อน +2

    オレが大学の時に学祭でぶち当たったのと同じだ笑 現象の深さは問いを与えると思う。が、商業として見た時には需要を考えなければならず、組織としてみたときには政治がからむ笑

  • @jnf7255
    @jnf7255 หลายเดือนก่อน +10

    PIVOTであれば、上出さんの当時の上司であった”あのプロデューサー”の苦悩にも焦点を当てるべきでは?その方はテレ東で破天荒なプレイヤーとして実績を上げて出世した方であって、上出さんの気持ちなんて重々承知しながらも、結果的に当時の部下は辞め、今こうしてテレ東を”告発”した内容を各メディアが称賛している。遠回しに部下から批判を受けつづけている悲哀こそ、これからの中間管理職の悩みの先端事例では?

    • @OWL-24
      @OWL-24 หลายเดือนก่อน +1

      上司のプロデューサーって誰です?佐久間さん?

    • @user-sh5su9ph8l
      @user-sh5su9ph8l หลายเดือนก่อน +1

      伊藤Pかな?

  • @dnce5065
    @dnce5065 หลายเดือนก่อน +1

    スーパーハードボイルドグルメリポートで出てたゴミ山の少年は今頃何してるかな

  • @user-hs5bk8ey6y
    @user-hs5bk8ey6y หลายเดือนก่อน +1

    and... WHO are you?????

  • @615ja
    @615ja หลายเดือนก่อน +1

    嘘だらけの3人組音楽系人気ユーチューバー知っているのでこの動画は、彼らに本当に見てほしい!

  • @user-qy4sf9os3q
    @user-qy4sf9os3q หลายเดือนก่อน

    入口出口おじさん好き

  • @kigen2996
    @kigen2996 หลายเดือนก่อน

    後半不動産ディス!!w

  • @nthdthdyjsehsnw4ethwbt
    @nthdthdyjsehsnw4ethwbt หลายเดือนก่อน

    そういう人間たちが子供たちに向かっていじめは良くないだのほざいてる。どの口が言っているのか。そしてだからこそ真にいじめは無くならない。

  • @tkjn
    @tkjn 16 วันที่ผ่านมา

    別に元〇〇とかどうでも良くないか
    その肩書きって必要なの?

  • @tomomik0501love
    @tomomik0501love หลายเดือนก่อน

    NHKと契約しているならば、ロードレースやサッカーなどのスポーツ中継と、ニュース系の番組だけで事足りる。

  • @TheWzen
    @TheWzen หลายเดือนก่อน +4

    アメリカが挑戦することに寛容なのは、失敗したらクビになったりホームレスになるから、他人に挑戦のリスクを与えてもし成功したら一緒に甘い汁だけ吸おうとする側面があるからです

    • @em1l437
      @em1l437 หลายเดือนก่อน

      アメリカンドリームかな

  • @user-gs8cp4xf3r
    @user-gs8cp4xf3r หลายเดือนก่อน +4

    テレビのグロテスクさって別にいじめの役割を担ってるとかそれだけじゃないが

  • @tanpoponomonogatari
    @tanpoponomonogatari หลายเดือนก่อน +1

    おい

  • @TheTestament00000
    @TheTestament00000 หลายเดือนก่อน

    所詮持てるものの意見
    持たざるものがストレス無く幸せに生きるためには、普通に働くのでは得られない金を得る事が1番の近道

  • @user-md9ld2po4r
    @user-md9ld2po4r หลายเดือนก่อน +2

    確かに嫌な役回りやらされそうな人。経済とか無知なのに、いちいち噛みつくやついますね。中二病大人のような人。
    いい意味で

  • @Mrjyosuke
    @Mrjyosuke หลายเดือนก่อน +2

    TV業界は腐ってる。それだけの話。ただどこもそんなもん。程度の問題。

  • @mamalemondaze
    @mamalemondaze หลายเดือนก่อน

    誰の旦那だったっけ

  • @tk-ue1jg
    @tk-ue1jg หลายเดือนก่อน +3

    言ってることは正論だと思いますが、テレビ局辞めた人って、みんな同じような内容ばかり話してますよね。。。

  • @user-qf1ut4ik8n
    @user-qf1ut4ik8n หลายเดือนก่อน

    テレ東の番組で見ているのは「ワタシが日本に住む理由」だけ
    その理由は私が見られるテレビ局でテレ東の番組はこれだけ
    まあ単純に面白いからでこの方は知らない

  • @ddt5jp
    @ddt5jp หลายเดือนก่อน +7

    辞めた所のことをいつまでもネチネチと批判やりすぎ。
    サッパリしてない性格の、ネチネチ系の陰湿人間かと思われて
    そういうのは、新しい出発においてもマイナスにしかならないと思う。

    • @nilesteph3715
      @nilesteph3715 หลายเดือนก่อน +22

      顔出しリスク負ってポジション取って自分の意見を言ってる人にオンラインで揚げ足取りコメントするような人間より1000倍マシだと思うけどな

    • @chiipaooo
      @chiipaooo หลายเดือนก่อน +2

      @@nilesteph3715 匿名で批判コメしてるけどお金は発生しない人と顔出しして古巣を批判してギャラが発生してる人だとまあそんな変わらないんじゃないか?

    • @dmjp24
      @dmjp24 หลายเดือนก่อน +1

      @@chiipaooo上手く返せないからって、どっちも悪いみたいな審判するキモい奴ってほんま救えないな😂
      テレ東全部くそとは言ってなくて、よくない部分があってそこを言ってるだけで全否定とか思ってるの理解力やばいやろ。