【藤子パロディ①】藤子ワールドのドラえもんパロディ&小ネタ解説Part1【ドラえもん雑学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 มิ.ย. 2024
  • 5:12 ×南→〇雨
    6:02 ぴっきいちゃんではないかと視聴者が教えてくれました!ありがとう!
    16:53 ×出木杉→〇キテレツ
    ※当動画は家族向けキャラクター「ドラえもん」に対し解説するもので、暴力的・性的・または不適切な描写は一切行わず、また推奨するものではありません。
    Part1→ • 【藤子パロディ①】藤子ワールドのドラえもんパ...
    Part2→ • 【藤子パロディ②】藤子ワールドのドラえもんパ...
    Part3→ • 【藤子パロディ③】藤子ワールドのドラえもんパ...
    Part4→ • 【藤子パロディ④】藤子ワールドのドラえもんパ...
    #ドラえもん #ゆっくりドラちゃんねる #パロディ
    【概要】
    ドラえもんというキャラクターは、何もドラえもんという世界だけ登場するものではない!実は藤子・F・不二雄の別作品に沢山お邪魔しているのだ!今回はそんなドラえもん以外でのドラえもんパロディ&小ネタ解説!Part1!
    ▼タイムライン
    0:00 intro
    0:07 OP
    0:42 本編開始
    0:59 オバケのQ太郎
    1:55 └小ネタ1、ドラえもんの色
    6:19 パーマン
    7:15 └小ネタ2、Pマン
    8:52 キテレツ大百科
    10:12 └小ネタ3、作画ミスとその原因
    15:40 └小ネタ4、たかや袖
    16:57 エスパー魔美
    22:06 └小ネタ5、ドラえもんえかきうた&ドラミちゃんえかきうた&パーマンえかきうた
    25:41 編集後記
    ▼動画内で紹介した書籍や映画
    オバケのQ太郎
    amzn.to/3IpTZrr
    新オバケのQ太郎
    amzn.to/3yd3NQH
    パーマン
    amzn.to/3ybcivy
    キテレツ大百科
    amzn.to/3yAR3EY
    Fの森の歩き方
    amzn.to/3umUv3z
    藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編
    amzn.to/3OM8Q1K
    ぼくの藤子スタジオ日記、↓にメールを送って買って下さい
    neo-utopia-net.blogspot.com/
    エスパー魔美
    amzn.to/3R8fHE0
    ▼動画内で紹介した動画
    『ドラえもん』の原画の1コマを絵画として鑑賞〜川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムから生中継〜【ニコニコ美術館】/『THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館』発売記念タイトル
    live.nicovideo.jp/watch/lv331...
    ▼チャンネル登録よろしくね!
    ★メインチャンネル★
    / @yukkuridorachan
    ★サブチャンネル★
    / @user-pm4db6fk9x
    ▼Twitterやってます!
    / yukkuridorachan
    【使用している音楽素材】
    ・peritune:peritune.com/
    ・DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    ・効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    ・ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
    【参考・引用書籍】
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもん 1-45巻
    藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもんプラス 1-6巻
    藤子・F・不二雄/小学館/藤子・F・不二雄大全集 1-20巻
    藤子・F・不二雄/小学館/大長編ドラえもん 1-24巻
    藤子・F・不二雄/小学館/100年ドラえもん
    藤子・F・不二雄/宮崎まさる/三谷幸広/小学館/ザ☆ドラえもんズスペシャル1-12巻
    藤子・F・不二雄/田中道明/小学館/ザ☆ドラえもんズ
    藤子・F・不二雄/三谷幸広/小学館/ザ☆ドラえもんズスペシャルロボット養成学校・編1-3巻
    ドラえもん 友情伝説 【3DO】
    友情伝説ザ・ドラえもんズ―3DOソフトまんが版
    原作/藤子・F・不二雄/まんが/三谷幸広 田中道明/ザ・ドラえもんズ百科―ドラえもんゲームコミック (ワンダーライフゲームコミックス)
    原作/藤子・F・不二雄/まんが/三谷幸広 たかや健二/ザ・ドラえもんズ どきどきクイズランド―ドラえもんゲームコミック (小学館ワンダーランドブックス)
    えびはら武司/竹書房/藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道
    えびはら武司/竹書房/藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 名作秘話編
    えびはら武司/竹書房/藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編
    方倉陽二/小学館/ドラえもん百科 1-2巻
    たかや健二/ぼくの藤子スタジオ日記 完全版
    小学館/ド・ラ・カルト ~ドラえもん通の本~ 小学館ドラえもんルーム編
    中央公論社/スーパーメカノサイエンスドラえもん道具カタログ
    小学館/ドラえもんのひみつ道具使い方辞典1-3巻
    小学館/ドラえもん全百科
    小学館/続ドラえもん全百科
    小学館/ドラえもんひみつ道具完全大辞典
    小学館/ドラえもん最新ひみつ道具大辞典
    小学館/ドラえもん完全大百科
    小学館/大長編映画ドラえもんクイズ全百科
    小学館/映画ドラえもん超全集
    小学館/決定版 ドラえもん大事典
    三谷幸弘/小学館/最新ドラえもんひみつ百科1-2巻
    日本ドラえもん党/ワニブックス/野比家の真実
    小学館/ミニドラにおまかせ!
    小学館/ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団
    小学館/ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団
    小学館/ ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団: ~ひみつ道具特捜班~ (2)
    小学館/コロコロコミックデラックス1-21巻
    テレビ朝日/ドラえもん
    テレビ朝日/ドラえもんちゃんねる
    月額550円で800話以上のドラえもんが見放題!
    www.app-dora.com/
    シンエイ動画/ドラえもん
    小学館集英社プロダクション
    藤子・F・不二雄プロ
    藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
    【引用・参考サイト】
    北斗辛麺ジャギ@Ivory_0214午前7:38 · 2021年8月27日
    / 1431023274025046018
    【著作権】
    ※動画内で引用した画像の著作権は作者に帰属します。
     著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
    当チャンネルは皆さんにドラえもんを楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題があった場合、迅速に対応致しますので、下記のメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
    【Nijio96@gmail.com】
    ※著作者の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知下さい。
    ※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりドラちゃんねるは適格販売により収入を得ています。
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 174

  • @YukkuriDoraChan
    @YukkuriDoraChan  2 ปีที่แล้ว +71

    5:12 ×南→〇雨
    6:02 ぴっきいちゃんではないかと視聴者が教えてくれました!ありがとう!
    16:53 ×出木杉→〇キテレツ

    • @代走さんすか笑
      @代走さんすか笑 ปีที่แล้ว +2

      6:02 自分はプロゴルファー猿っぽいと見た。

    • @代走さんすか笑
      @代走さんすか笑 ปีที่แล้ว +1

      追加情報 A先生作品ではあるけど1974年連載開始なんですよね・・・・

    • @user-iu8xy9jm9j
      @user-iu8xy9jm9j 8 หลายเดือนก่อน +1

      16:53 は、F先生もこんがらがっていた事のセルフオマージュってことで(笑)

    • @denden-daiko
      @denden-daiko 8 หลายเดือนก่อน

      ワザとかと思ったw

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w 2 ปีที่แล้ว +147

    キテレツと言えばアニメの放送が終了する事をスタッフがF先生に伝えに行く際、怒られるんじゃないか、悲しまれるんじゃないかと心配していたけど、F先生は「短い話だったのにこんなに長く放送してくれてありがとう」って深々とお礼を言われたらしいですね

    • @user-kp4se4md8m
      @user-kp4se4md8m ปีที่แล้ว +6

      自分はざっさえさんで知りました。

    • @user-fr7bd1sh1w
      @user-fr7bd1sh1w ปีที่แล้ว +1

      @@user-kp4se4md8m 自分もあのコントで知りましたw

    • @natsuki_aikoka
      @natsuki_aikoka ปีที่แล้ว +3

      @@user-kp4se4md8m さっざえさんじゃねか?

    • @user-kw7cs2cl8y
      @user-kw7cs2cl8y ปีที่แล้ว +8

      その時に、続きのアニメがこち亀
      になるのも伝えてたのも聞いて、
      個人的に痺れました
      (巻末インタビューにコメントしてたから、関わりあるのはしっていたけど、キテレツとこち亀が同じ時間にやっていたのは知らなかったので)

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l ปีที่แล้ว +7

      キテレツはロングランにもかかわらず、映画が作られず残念だった。😭

  • @user-yc3nf1eq4e
    @user-yc3nf1eq4e 2 ปีที่แล้ว +63

    改めて見るとヌードデッサンしながら「丸書いてチョン、丸書いてチョン」って意味深にも程があり過ぎる

    • @tyftmusic7
      @tyftmusic7 ปีที่แล้ว +13

      挙句の果てには「オマメに芽が出て」ですからね😅

    • @user-kasuminosyatu
      @user-kasuminosyatu ปีที่แล้ว +3

      根ですよ

  • @giruma1212
    @giruma1212 2 ปีที่แล้ว +38

    21本。 素人にも「これはミスっても仕方ない」と解る程の仕事量をこなすのは本当にすごい事。
    本当で藤子先生の天才っぷりが無いと出来ないこと。

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 2 ปีที่แล้ว +42

    21本の漫画を掛け持ちするF先生はまさにレジェンドですね

  • @user-hy2kn7fi5u
    @user-hy2kn7fi5u 2 ปีที่แล้ว +33

    ドラえもん&ドラミちゃんの絵描き歌と聞くと、どうしても「てー」や「ダイナマイト」の方が脳内再生されて困る。

    • @user-kr9mk9em2n
      @user-kr9mk9em2n ปีที่แล้ว

      私と同じく、○ット○人会の一員ですね。

  • @user-zx6dh3iz2k
    @user-zx6dh3iz2k 2 ปีที่แล้ว +8

    4:13
    そうだよ。しかもすごいメシウマな奥さん。小池さんラーメン食べようとすると「こんなものよりもっといいもの作ります」という奥さんで逆にそれでラーメンが食べられないことに悩んでしまうことになるわけで。

  • @afneast1724
    @afneast1724 ปีที่แล้ว +9

    F先生の主人公たちがお互いに出演し合ってるのは、手塚先生のスターシステムともまた違った雰囲気で、まさしく「友情出演」って感じがする

  • @user-rd1qy2ty3q
    @user-rd1qy2ty3q 2 ปีที่แล้ว +29

    スネ夫がいかにもスネ夫らしい事を「エスパー魔美」で言ってドラえもんが後ろ姿で聞いてる、完全に登場人物

    • @YOKOHAMA-tr4dp
      @YOKOHAMA-tr4dp 2 ปีที่แล้ว +11

      20:58の場面、確かアニメ版魔美でも見た記憶があり、スネ夫の声もちゃんと肝付兼太さんが起用されていた筈…。

    • @jyouban531
      @jyouban531 ปีที่แล้ว +3

      @@YOKOHAMA-tr4dp しっかりと自慢話のBGMも流れてましたねw
      あとアニメではドラえもんの姿は無く、代わりにジャイアンがいた記憶があります。

  • @user-dy4fg2pl4f
    @user-dy4fg2pl4f 2 ปีที่แล้ว +7

    日テレ版やってくれたら涙が出るほど嬉しい。えびはらさんはボロボロに言うけど、ドタバタギャグアニメとして普通にちゃんと面白かった。原作初期のムードを活かしていたんです。ドラえもんの声の富田耕生さんは「魔法使いチャッピー」のドンちゃんで馴染んでいたので、面白くてドジな印象、後半の野沢雅子さんはドジで可愛い印象でしたね。最終回をやって、本当に番組が終わった唯一作。今の水田版は去年末に「さようなら、ドラえもん」をやって、(年末らしく雪景色)年明けには「帰ってきたドラえもん」をやらずに普通に続いていたのでちょっとびっくり。

  • @user-nm5yn6xb7h
    @user-nm5yn6xb7h ปีที่แล้ว +6

    キテレツ最終回の英一のパパの顔が違うと思ったが、あれはのび太のパパだったのか。長年の謎が解けた、主さんありがとうございます。

  • @morin_yukkulaw
    @morin_yukkulaw 2 ปีที่แล้ว +5

    ドラえもんの青が市販の絵の具なの初めて知った このチャンネルさすがだわ

  • @user-mk7bz7ir7y
    @user-mk7bz7ir7y 2 ปีที่แล้ว +18

    ドラえもんのパロディは、別作品でも登場してるから原作者の愛を感じる

  • @user-cp5ei3hx8r
    @user-cp5ei3hx8r 2 ปีที่แล้ว +10

    編集すごい!!!
    情報量がすごい!!
    どんどんもっと知りたい!!作って!
    って、思える動画、中々無いです、素晴らしい。

  • @user-rx2lm2sc5q
    @user-rx2lm2sc5q 2 ปีที่แล้ว +4

    ドラえもんの宇宙大魔神の映画を作った話は、実はそれ以前にキテレツで「宇宙怪魔神」という殆ど同じストーリーがあって、ドラえもんのはそれをアレンジして作られたものだったんですよね。

  • @user-og6tu4nn7b
    @user-og6tu4nn7b ปีที่แล้ว +3

    相変わらずに知識量に脱帽します
    絵描き歌の話は凄く面白かった

  • @Nyaoyama11
    @Nyaoyama11 ปีที่แล้ว +2

    作画ミスの話から出来杉のパパってなるのは、ミスなのかもしれないけどすごく動画を面白くしてくれてて好きです。

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 2 ปีที่แล้ว +16

    これほどの作品を世に出しているんだから、改めて凄い漫画家だ。

  • @yammay2914
    @yammay2914 2 ปีที่แล้ว +1

    凄く面白かった!特に絵描き歌からのくだり!
    シンエイ動画等のエピソード、もっと詳しく聞きたいです!

  • @hanetarou
    @hanetarou 4 หลายเดือนก่อน +1

    実は大山ドラ時代、キテレツ大百科のエピソードをそのまま流用した話があったという。
    挙動不審なおじいさんに話を聞くと、子どもの頃に住んでた街に戻ったはいいものの、風景から人から何もかもが変わってしまい、途方に暮れていたという。そこで「過去の風景が撮れるカメラ」で写真撮ってあげると「子どもの頃のわしがいる、カバオがいる、サブがいる」と泣き崩れる。主人公たちはそれを尻目に「いいことしたな」と満面の笑顔で去っていく。

  • @user-or6kw6eu4g
    @user-or6kw6eu4g ปีที่แล้ว +3

    情報量と緻密さにただただ圧倒されました。
    エスパー魔美の富山君の部屋にあるドラえもんが額縁に入れて飾ってあるのに闇を感じましたね。

  • @user-xm3pf6cn2q
    @user-xm3pf6cn2q 2 ปีที่แล้ว +7

    エスパーマミのスネ夫のカメレオン出演のところは大山版ドラえもんにも似たシーンが出てたような気がする

  • @user-ww5ke1wk7s
    @user-ww5ke1wk7s 2 ปีที่แล้ว +5

    「うそxうそ=?」のアニメ版「ウソ×ウソ=パニック」では、
    かまいたちを捕まえようと虫取り網を持った男の子を、母親が捕まえて、
    「おうちに帰ってドラえもん見ましょうね。」みたいなセリフもありました。
    そして、あのBGM付で例のスネ夫のシーンに続くと。

  • @user-vp3cw8ru9f
    @user-vp3cw8ru9f ปีที่แล้ว +3

    13:44
    タイトル知ってるだけでもすごいw

  • @MOTHER903
    @MOTHER903 3 หลายเดือนก่อน +1

    ロボット王国で、のび太が注文したロボット、よく見たら税金鳥がいますね笑

  • @user-xs7cg4ep1c
    @user-xs7cg4ep1c 2 ปีที่แล้ว +4

    絵描き歌の作詞の話はとてもびっくりしました!

  • @SA-br1kl
    @SA-br1kl ปีที่แล้ว +2

    初耳の事案ばかりで面白かったです😊

  • @inabahukubutyou
    @inabahukubutyou 2 ปีที่แล้ว +2

    すごい博識で見ていて面白いです…

  • @Hyper-Nobitarou2491
    @Hyper-Nobitarou2491 2 ปีที่แล้ว +2

    20:58 このサラッとドラえもん達が出ている場面は好きですねえ、スネ夫の一人称が「おれ」なのはご愛嬌で…。

  • @t-k9991
    @t-k9991 2 ปีที่แล้ว +5

    こんなに沢山ドラえもんが出ていたとはw
    大変な量の情報の纏めお疲れ様ですm(_ _)m

  • @user-fk2ld8ns6u
    @user-fk2ld8ns6u 2 ปีที่แล้ว +10

    今度ドラえもんに登場した他の漫画のキャラシリーズ見てみたいです🙏

  • @rarecoil
    @rarecoil ปีที่แล้ว +1

    作品紹介の頭にアニメの主題歌が流れるの好きです

  • @strokeofgenius4041
    @strokeofgenius4041 2 ปีที่แล้ว +6

    F作品は世界観が繋がっているというのはファンの間では周知の事実ですが、その上で月21本も締め切り抱えてたらキテレツのパパがのび太のパパになるというパラレルも発生しますわって感じw
    絵描き歌の下りは非常に心温まるエピソードですね、ドラえもんには名曲も多く、自分はポケットの中にを最近聞き直して涙したおじさんです。

  • @misakikinakeienu9083
    @misakikinakeienu9083 2 ปีที่แล้ว +3

    こういうスターシステム好き!

  • @user-ug5xi2bs1m
    @user-ug5xi2bs1m ปีที่แล้ว +1

    良くお調べになられて素晴らしいと思います。

  • @user-io4kw5il3r
    @user-io4kw5il3r 2 ปีที่แล้ว +4

    猿は多分ぴっきいちゃんだと思います。当時のよいこか幼稚園に掲載されていました

  • @user-gi2yj3uf8n
    @user-gi2yj3uf8n ปีที่แล้ว +3

    むしろパーマンの絵描き歌が一番馴染み深い。コ口リンコ。

  • @ntacca6695
    @ntacca6695 10 หลายเดือนก่อน +1

    16:53 キテレツ→出来杉(笑)😂
    キャラ渋滞してますね🎉

  • @user-sd1jq3hs9m
    @user-sd1jq3hs9m 2 ปีที่แล้ว +5

    あの立体的な肩部分の袖の形なんとなく好きで自分も絵を描く時にたまに真似してるんですが、アシスタントさんによる個性があるとは知らなかったです!いつかちゃんと漫画読む機会があれば観察してみたい…
    絵描き歌の小ネタには素直に「へえ〜!」と思いました。中学生という若さで(だからこそかな?)あんな印象的で面白い歌詞を作れたなんて本当に凄い!

  • @seiji5490
    @seiji5490 2 ปีที่แล้ว +3

    18:27 これアンパンというより「シュレック」に出るクッキーマン…いやそれもそれで違うか…

  • @KayN61
    @KayN61 ปีที่แล้ว +2

    雨ぼうやは全集で読みましたが、まさかの共演?に驚きましたね

  • @zoranattsu8976
    @zoranattsu8976 2 ปีที่แล้ว +6

    原作のパーマン「パーマン生き埋め作戦」で、空き地の土管に隠れた泥棒が逃げ出した時、ドラとのび太がでてきます。

    • @sg-ik7yr
      @sg-ik7yr 2 ปีที่แล้ว +2

      大全集で言うと7巻でしたね。
      7巻には最初のほうの話にのび太そっくりの大学生がでてきたりも…

  • @Gekitakubaibai
    @Gekitakubaibai ปีที่แล้ว +1

    チンプイの37話にも
    「まーるかいてチョンまーるかいてチョン」歌詞が登場する

  • @user-oi7to5uh5f
    @user-oi7to5uh5f 8 หลายเดือนก่อน +1

    そういえば、エスパー魔美で、高畑くんの顔が後半で、ドラえもんのジャイアンみたいな顔になってたりしたなぁ!

  • @user-dr4he5pq3x
    @user-dr4he5pq3x ปีที่แล้ว +3

    途中 石ノ森章太郎先生みたいな人がいましたね

  • @user-yt1dv9oj3b
    @user-yt1dv9oj3b 2 ปีที่แล้ว +1

    色々細かい事調べているんですね😄

  • @user-bq4qq1rf3u
    @user-bq4qq1rf3u 2 ปีที่แล้ว +2

    O次郎ちゃんは発明大好きだからドラえもんのひみつ道具にも触発されてるのかもしれない

  • @ZERO774
    @ZERO774 ปีที่แล้ว +2

    面白かったです。動画中のシンエイ動画等のエピソードがとても面白そうなので、動画期待して待っています。
    16:53のキテレツのパパが出木杉のパパになってて、作画ミスの小ネタシーンだから、作画ミスのオマージュ的な表現なのか、単なる間違いなのか動画が終わるまでずっと悩んでました。
    動画説明とコメントでしっかり訂正が入っていたので、単に間違いだったことがわかりましたが、動画一つでも間違いが複数あったりして大変なのに、動画のように多忙なF先生が間違えても仕方ないと思いました。

  • @user-fk2ld8ns6u
    @user-fk2ld8ns6u 2 ปีที่แล้ว +5

    作画ミスでトンガリのお父さんもあります 
    話(地震の作り方)

  • @user-se3jb8lv1m
    @user-se3jb8lv1m 6 หลายเดือนก่อน

    キテレツ大百科の最終話しは単行本見ましたが、何故のび太パバが登場したのか40年以上の謎がようやく解けました。

  • @user-bi5gl1mu3z
    @user-bi5gl1mu3z ปีที่แล้ว +2

    このBGM聞くとマンガがスラスラかけるw

  • @krsmsho3503
    @krsmsho3503 2 ปีที่แล้ว +7

    隠れドラえもんを探せ!的なテーマだから、「ドラえもんのうた」でなく「ぼくたち地球人」の「見てみてーよほーら」の部分が流れても面白かったかもw

  • @Meramerafiveman
    @Meramerafiveman 2 ปีที่แล้ว +2

    一度に21本も連載抱えるF先生のモーレツぶりも主の小ネタの物量もやばいw

    • @jyouban531
      @jyouban531 ปีที่แล้ว +1

      手塚先生でも14本が限界でしたっけ?

  • @hanetarou
    @hanetarou 4 หลายเดือนก่อน +2

    5:51 額の星からして、鉄腕アトムではなくジェッターマルスだと思われます。

  • @kaede.isshiki.
    @kaede.isshiki. 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しみ❗

    • @Tsubasa_333
      @Tsubasa_333 2 ปีที่แล้ว +1

      1おめ

    • @kaede.isshiki.
      @kaede.isshiki. 2 ปีที่แล้ว

      @@Tsubasa_333
      ありがとー😆💕✨

  • @user-xo8ye7wq4z
    @user-xo8ye7wq4z 2 ปีที่แล้ว +4

    パーマンにはオカメ仮面という、オシシ仮面のいとこと同名のキャラが登場していたりします。

  • @user-wy6qf1wt4x
    @user-wy6qf1wt4x ปีที่แล้ว +1

    昔「真夜中のドラ狸」というTVSPでドラ世界でパーマンのアニメが放送されていることが指準されてました。
    星野スミレがいたり繋がっている世界線から、この世界のパーマンは藤子先生の作品ではなく、「昔パーマンに助けられた大人達が、自分を助けてくれた、現在都市伝説の様な扱いのヒーロー・パーマンの番組を作った」という存在なんじゃないかな、などと勝手に妄想したりしていましたね・・・。

  • @priority1st
    @priority1st ปีที่แล้ว +1

    エスパー魔美の「うそ×うそ=?」にドラ達が登場しますが、ドラえもんの「なんでも空港」の回で魔美が登場しますね。
    付近に飛んでいるものを強制着陸させるひみつ道具で、そこにオバQをはじめ藤子作品のメインキャラが次々に降りて来るというシーンがあります。
    確か怪物くんもいるのでF先生以外のキャラも登場しているのが面白いです。
    それと、「ズッコケお正月」のたこ上げが出来ない少年は、キャラ的には普通のび太の役割になると思うのですが、スネ夫とジャイアンは登場してるのに、何故あの少年だけはオリキャラなのか不思議ですね。
    のび太だとちょっとあざとすぎると思われたのかもしれませんね。

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว +1

    藤子作品以外でもドラえもんの小ネタがあるという話、そういえば最近放送してた「であいもん」という作品で、実家の和菓子屋に帰ってきた主人公の男が昔組んでたバンドが、栗ManJuというのですけど、その名前の由来が、ドラえもんのバイバインの回と絡んでたんですよね。和菓子屋出身で栗まんじゅうをたまたま買ってきたという部分もあるのですけど、なかなか面白いいわれだと思いました。

  • @user-gi2yj3uf8n
    @user-gi2yj3uf8n ปีที่แล้ว +1

    こんなに沢山木手コロ助をだしてくれてありがとうございます。
    私の友人西崎くんは、別名戻私亭勉三と名乗っていたほどの男です。
    今は琵琶湖の近くにいます。

  • @user-ue2ks7zp3e
    @user-ue2ks7zp3e 2 ปีที่แล้ว +1

    4:40何!興味があるF先生のトキワ荘時代

  • @r-fi5qn3no4s
    @r-fi5qn3no4s หลายเดือนก่อน

    10:01逆にのび太が観てたドラえもんの道具のテレビにキテレツとコロ助が登場してましたね‼︎📺😃

  • @user-gx7xx1cw5j
    @user-gx7xx1cw5j ปีที่แล้ว +2

    ドラえもん側に他作品のキャラが出ることもあるけど、ドラえもんやのび太達も、ちょいちょい出てるんやな
    作者が同じだから、ある意味セルフパロディみたいなところはあるけど
    てかウルトラマン擬きとか、アンパンマン擬きまでいるとは思わなんだ

  • @giruma1212
    @giruma1212 2 ปีที่แล้ว

    Pマンは頭の部分だけはわさドラの「ドラえもんが生まれ変わる日」でも工場長のアシスタントロボット件ガードロボットとしてそっくりさん出てきてるよね

  • @edamame310
    @edamame310 หลายเดือนก่อน

    藤子・F・不二雄さん90周年おめでとう!

  • @user-jm9en9zk8o
    @user-jm9en9zk8o 2 ปีที่แล้ว +5

    他の作品にドラえもんが出てるの可愛くて良いな

  • @user-oh6rn3vs6q
    @user-oh6rn3vs6q 2 ปีที่แล้ว +2

    20:58「おまえかよwwwww」

  • @user-os2yb5vc9c
    @user-os2yb5vc9c 10 หลายเดือนก่อน +1

    5:49 アトムではなくジェッターマルスですね

  • @user-ny8xh4il4b
    @user-ny8xh4il4b 2 ปีที่แล้ว +2

    雨坊やの旅って力電池が出てきたやつで出てきて気がする

  • @T.T.2121
    @T.T.2121 ปีที่แล้ว +1

    グランロボの元ネタはUFOロボグレンダイザーな気がします
    カラーと腕の装飾がボルテスよりも似ています

  • @akkyhighrock924
    @akkyhighrock924 ปีที่แล้ว +3

    20:57 ドラえもんとエスパー魔美は同一世界線で同一町内だからねぇ。
    ドラえもんでもちょくちょく出てくるし(*^^*)

    • @user-ge6nj5dz8n
      @user-ge6nj5dz8n ปีที่แล้ว +2

      魔美って練馬だったのか

  • @survivor.io-952
    @survivor.io-952 2 ปีที่แล้ว +3

    ドラえもんのコラボを解説してほしい

  • @78Rakkasei
    @78Rakkasei 2 ปีที่แล้ว +1

    ずっと前に小学館の学年誌で読んだオバQでパーマンが出てきたと思ったらドロンパが化けていました

  • @hanetarou
    @hanetarou 4 หลายเดือนก่อน

    23:20 パーマン絵描き歌はエンディング曲の直前に流れてました。歌うはパーマン一号の三輪勝恵さん

  • @hanetarou
    @hanetarou 4 หลายเดือนก่อน

    8:59 キテレツ大百科のF先生版、てんとう虫コミックスからも出てましたよ

  • @user-hz8rv7tk6r
    @user-hz8rv7tk6r ปีที่แล้ว

    銀魂の神楽携帯の回しか知らなかったけど、こんなにあってんな

  • @user-zc4rd6td5m
    @user-zc4rd6td5m 6 หลายเดือนก่อน +1

    21:16 これアニメでも再現されてます。

  • @user-eg6eb3rw6o
    @user-eg6eb3rw6o 2 ปีที่แล้ว

    4:32~あたり、スタジオボロのメンバーでおそらく、画面向かって左側の二人はF先生とA先生、小池さんのとなりにいるのは石ノ森先生がモデルでしょうね。
    8:39~あたり、動画の説明に出ていたSF異色短編というのは、タイトルは忘れましたが、のんびり屋でいつも人より遅れている青年(サラリーマン)が、夜道で時間を止める時計を年老いた災炎からもらう話だと思います。最後のオチが青年誌らしい考えオチになっていますが、時計を取り出したときの災炎の手がドラえもんのものになっている、という小ネタがあったと記憶しています。
    さらに災炎は「パーマン」本編でもタイムマシンを造っています。ただ、形状はベルト型で位置は動かずに時間だけ移動する、という性能からどう見ても「タイムベルト」でしたが。
    逆にアニメの「ドラえもん」に「パーマン」でおなじみのコピーロボットが登場した回があると記憶しております。
    「エスパー魔美」のカメオ出演については、「魔美」と「ドラ」の両方に「21エモン」の先祖の18えもんが出演してました。

  • @user-yakai_oh
    @user-yakai_oh 2 ปีที่แล้ว

    ウルトラマンAが
    角2本なの
    笑う
    グランロボって
    ギンガイザーかと思ったが
    若しかすると
    マシーンブラスターかも

  • @fistofgrief
    @fistofgrief ปีที่แล้ว

    6:57 ハットリ君の手前にミレニアムファルコンある

  • @user-zc4rd6td5m
    @user-zc4rd6td5m 9 หลายเดือนก่อน

    こういう秘密道具が共通している作品も特集して欲しい。

  • @user-tu8jb3eh8k
    @user-tu8jb3eh8k 2 ปีที่แล้ว +1

    ロボケットってノビスケが作ってませんでしたっけ?
    オヤツに呼びに来た静香ちゃんが入った時に、兄弟ロボを作ってて、それがロボケットだった気がします。

  • @user-st9lm5ie8o
    @user-st9lm5ie8o ปีที่แล้ว +1

    エスパー魔美のアニメにもドラえもんいたな

  • @bandanataicho
    @bandanataicho 8 หลายเดือนก่อน

    16:11 これ、たかや袖って言うんですねー。服の描き方が独特だなあと子供心に思ってましたよ
    23:57 これ子供が作ったと思うと驚きの出来栄えですね!

  • @user-gillgame
    @user-gillgame 2 ปีที่แล้ว +3

    16:50 木手が、出木杉になつていますよ。

  • @tooraou50
    @tooraou50 2 ปีที่แล้ว

    のび太とみつお、顔の入れ替えの話は、新パーマンでのパーやんの仕事を手伝う話で1号が驚きのあまりマスクが顔が見えるくらい飛び出しその下がのび太の顔だったということありました。(初版で確認)電子書籍なんかで確認するとみつおに直ってます。
    えかきうたの話は「新オバQ」のオバQえかきうたでは作詞が東京ムービー企画室となっていますが「ドラえもんへの感謝状」によると楠部大吉郎氏の弟の楠部三吉郎の共作らしいです。

  • @user-zk1yk9so1e
    @user-zk1yk9so1e 3 หลายเดือนก่อน

    笑う犬の生活のコントに「トラえもん」ってありましたね

  • @user-tz2kh7ii3m
    @user-tz2kh7ii3m ปีที่แล้ว

    17.58辺りのドラえもんパチもんみたい

  • @user-zc4rd6td5m
    @user-zc4rd6td5m 6 หลายเดือนก่อน +1

    以前やった神成さん特集th-cam.com/video/2thMYdgZwXw/w-d-xo.html
    みたいに小池さんもやって欲しい。

  • @j_lika_wizard
    @j_lika_wizard 2 ปีที่แล้ว +1

    6:00 悟空の大冒険…は違うか🤔
    1967年らしい。

  • @user-bs2yw4ff2y
    @user-bs2yw4ff2y ปีที่แล้ว +1

    こう考えると、ドラえもんはかなり出世したんだな。

  • @kairoharuharu
    @kairoharuharu 2 ปีที่แล้ว +1

    21:19 アニメにも出てきてますよ。

  • @sakuokaya672
    @sakuokaya672 2 ปีที่แล้ว +1

    一瞬おさるのジョージかと思った。
    先生未来が見えてた?

  • @58momoko93doraV2-
    @58momoko93doraV2- ปีที่แล้ว

    21:27
    魔美の目線

  • @user-rm3hp2ir7h
    @user-rm3hp2ir7h ปีที่แล้ว +2

    個人的にエスパー魔美をリメイクして欲しいです、今のご時世には難しいか❓️

  • @user-gi2yj3uf8n
    @user-gi2yj3uf8n ปีที่แล้ว +2

    21本の作品の中には21エモンがあったのかしら?

  • @user-sl9ez9on9x
    @user-sl9ez9on9x ปีที่แล้ว

    ゆっくり魔美チャンネル始動?

  • @user-dj5ye6el4w
    @user-dj5ye6el4w 2 ปีที่แล้ว +2

    お面のサルはSF短編「コマーさる」の猿では?

  • @58momoko93doraV2-
    @58momoko93doraV2- 9 หลายเดือนก่อน

    4:25
    忍者ハットリ君
    ケンイチ氏,河合夢子殿
    甲賀流忍者ケムマキ氏
    クラス担任

  • @user-uf4rg8ze6o
    @user-uf4rg8ze6o 2 ปีที่แล้ว +6

    イラスト、モジャ公が3匹いるような・・・

    • @user-dq2sv3ul4f
      @user-dq2sv3ul4f 2 ปีที่แล้ว +1

      多分、モジャ公と、モンガー2匹かな?

    • @user-uf4rg8ze6o
      @user-uf4rg8ze6o 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-dq2sv3ul4f なるほど、モンガーか!
      あいつら遠目からじゃよく似てる。というか”にわか”じゃ区別付かないからな!www