パウダーボードでカービング 20選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ひと昔前、パウダボードといったらパウダーの日にだけ出してくる高価なセカンドボード的存在でしたねw。
今ではメインボードとして使ってる方が増えてきました!
カービングが出来て、オマケでパウダーも滑りやすい!みたいなボードが各ブランドからリリースされてきたからなんでしょーね!
これからパウダーボード買おうと思ってる方に参考になるといいな
↓各ライダーのソロ映像をまとめたサイトです
toyfilms-snowbo...
1️⃣KORUA Shapes APOLLO 56(コルア アポロ)かーくん ダックスタンス
2️⃣GentemStick Stingray 155(ゲンテンスティック スティングレー)バッチ君
3️⃣GentemStick GiantMantaray 159(ジャイアントマンタレー)福ちゃん
4️⃣GentemStick TT168(ティティ168)
ぶっちくん スタンス56cmF21° B3°
5️⃣JONES SNOWBOARDS HOVERCRAFT(ジョーンズ ホバークラフト)なおき
6️⃣MossSnowstick 58SW(58エスダブリュー)
ひろき君 スタンス52cm 角度 F27° B18°
7️⃣BURTON LANDLORD 159(バートン ランドロード)クワちゃん
8️⃣WEST SNOWBOARDS SIXCARRO 160 (ウエスト シックスカーロ)
ゆうき君F18°R3°&リョータ スタンス53cm 角度 F12° B-6°
9️⃣MossSnowstick MMD 152 (モススノースティック エムエムディー マーメード)うっちー
1️⃣0️⃣GentemStick Spoonfish 152(スプーンフィッシュ)
けんしょー君 角度、前36、後18
1️⃣1️⃣KORUA Shapes TRANNY FlNDER 154(コルア トレニーファインダー)
かず君 スタンス55cmF30° B12°
1️⃣2️⃣KORUA Shapes STEALTH 156(コルア ステルス)
こう君 スタンス56cmF9° B-9° ダッグ 両足ハイバック無し 2°の自作カント
1️⃣3️⃣GentemStick TT165 CLASSIC(ティティ165クラシック)
こだまくん スタンス49cm前27° 後15°
1️⃣4️⃣SCOOTER DAYLIFE VERNIER 155(スクーター デイライフ バーニア)
サトPー スタンスは48cm前21°後3°
1️⃣5️⃣GentemStick Mantaray 154(マンタレー)
アボちゃん スタンス54cmF24° B3°
1️⃣6️⃣MossSnowstick U5 157(ユーファイブ)
じんさん スタンス51.5cm 角度 F27° B3°
1️⃣7️⃣Salomon SICKSTICK 157(サロモン シックスティック)
きょうちゃん スタンス56cm 角度 F18° B0°
1️⃣8️⃣SCOOTER MACHS 156 (スクーター マックス)
きょうちゃん スタンス56cm 角度 F18° B0°
1️⃣9️⃣BC STREAM RIDERS’SPEC 61DR(ビーシー ストリーム ライダース スペック)
きょうちゃん スタンス56cm 角度 F18° B0°
2️⃣0️⃣MossSnowstick PQ54 154(ピーキュー)
じんさん スタンス51.5cm 角度 F27° B3°
****************************
ToyFilms SnowBoard Movie ホームページ
toyfilms-snowbo...
instgram toy313
/ toy313
****************************
Thank you so much for the original audio! Class riding as always!
epic style and turns!! thanks for posting. whats your favorite board for carving groomers? and binding angles? thanks!!
皆さん上手すぎて羨ましい限りです
ですね!ですね!とってもありがたいことで感謝しかありません
めっちゃ参考になります。去年の雪でパウダーボードほしくなり、今年雪が降らないことを想定してカービング用ボードとどっちを飼おうか迷っていたので。
嬉しいですね〜!この20人の方のソロ動画もアップしてあるのでそちらの方でロングバーション見れるようになってまっす!
みんな上手いですけど、特に7番12番17~19番の人めっちゃキレイに滑ってますね~カッコいいです❗️パウダーボードカービング楽しそうですね🎵
コルアのコスパの良さすごい
そーですよね!同感ですねー!ありがたいことですね
うわぁぁ滑りてぇぇー
今年thrust買ったし来年GLIDE買うかな!
今年ホバークラフト買ったけどカービング性能高すぎでめっちゃ気に入った
正直ノーマルハンマーと同じかそれ以上のカービング性能ある
バーンによってはメタルハンマーには負けると思う
今年、同じ長さの買ったんで、気になりまして。ありがとうございました。
ウッチーさんの足の角度知りたいです!
hi! compliments for the video, one question : what about West boards? thx
カービングしようと思うとビンディングは初あのスタンスでは難しいですか?
ホッシー ??入力ミスかな?
Toy Films
こーいうようなカービングしようと思うと普通のスタンスのビンディングでは難しいですか??
自分の一番楽なスタンス幅と角度が正解だとおもいます。概要欄に各自スタンス幅と角度が書いてありますが参考までにしてくださいね
後3ヶ月とかでシーズンin、早いもんですね! どこのゲレンデですか?
夏が終わってあっとゆーまにシーズンインきそうですね!岐阜の奥美濃地域、高鷲スノーパーク、ダイナランド、めいほうスキー場で撮影してます
この時期に滑れる場所あるんですか?
それとも撮り溜めですか?
後、スノーボード始めようと思うんですが、板のお勧めなどございましたら教えて下さい!!
コメントありがとうございます。今続々と出てきてる映像はだいたい冬に撮りためてたやつですね!ボード、ビンディング、ブーツの3点はサロモンスノーボードをおすすめします。モリスポ、ムラスポ辺りの量販店で型落ち(去年のモデル)安く手に入れられると思いますよ。
Toy Films こちらこそ返信ありがとうございます!
去年のモデルで気に入ったやつ探してみます!!
5番のなおきさん、板の長さと、バインの種類を教えてください。
まさまさ 長さ書いて無かったですね💦152cm ビンはBURTON(バートン) COBRASHARK コブラシャークだそうです
WHERE IS THIS?!
Takasu Snowpark in Japan
くわちゃんってひとめっちゃ気持ちよく滑るなぁ
くわちゃん普段は控えめなんですが滑りだすと凄いんですw
昔の板の方がしっかりカーブできて浮く板が多かった気がします。
ロッカーで浮きは得られますが、カービングは踏んでもズレまくりです、、、
硬いバーンでボロが出ます(笑)
わー!なかなか深い〜違いのわかるご意見ですねー!そこまでわかる男になりたいなw
You guys rock!!!
きょうちゃんさんの滑りを見て、Sickstickを予約しました! いままでダックスでしか滑ってないので慣れるか不安です。この動画でダックスのライダーとかパーク系の人はいたりしますか?
わー!それは嬉しいですね!概要欄の詳細にわかる範囲でスタンス&角度書いておきました。1かーくん、8リョータ、12コウ君がダックスタンスですね!きょうちゃんは後ろゼロなんでダックよりかと!シックスティックはツインチップ形状なのでダックで乗っても良いと思います
ありがとうございます!
ぼくも前振り大き目で、フォーム真似して滑ってみます!
午前は前振り多めの板でスピード出して、午後からダックス板を使って遊ぶのがいいかなって、地形を思い出しながらわくわくしてますw
最初に出てくる人の上のウェアはどこのブランドのですか?
黄色のジャケットはburton ak で検索してみてください!th-cam.com/video/IPIEqkCKklw/w-d-xo.html
this trail is so wide like the AutoBahn! :-)
これムービー撮ってる人が1番上手いんじゃ…w
んなわけないやろ、おまえスノボーやった事あるんか?
@@わたふぁー
SAJ1級とSAH認定指導員持ってますが、そういうアンタのレベルどうなのよ
@@ricmon485 え、じゃあなんで撮ってる人が一番うまいと思うん?撮ってる人みたことあんの?それともSAJ1級持ってるくせに動画回しながら滑ることできないの?
how about ride warpig
warpig I forgot
スタンスの角度気になる
我妻善逸 この時期はまだ全員に設定聞いて無かったのですみません😅
カービングの安定性はこの動画を見てるとBCstreemに軍配が上がりそう。その次に一番最初のKORUAかな。
型落ちで去年のモデルのBurton SKIP JACKを見つけて、それも気になってます。
カービングもパウダーも両方安定する板を常に探しています。
Man just put some music over the video, it would be way more epic and you would get alot more subscribers!
I think here the point is to show all the decks. So you can see and hear how the deck is made, how it reacts. Like a test ride.
NITROがいない(T ^ T)
この映像は勘違いしそうになります。〈笑
昔より乗り易くなってはいるでしょうけど、そもそも皆さん凄腕の方々ですよね。
全員週末休日ボーダーで日々精進しております