【14分で解説】影響力の心理学 海外の心理実験で証明された「相手にYES!と言わせる技術」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ค. 2024
  • 【今回の参考書籍📚】
    図解 影響力の心理学 海外の心理実験で証明された「相手にYES!と言わせる技術」 Kindle版
    中野明 (著) 学研プラス(編集)
    amzn.to/3F0Uepl
    【目次👀】
    00:00 導入
    01:40 ①なぜ「イエス」と言ってしまうのか
    05:10 ②心が惑わされる仕組み
    09:38 ③思考の傾向を知る
    13:23 まとめ

ความคิดเห็น • 29

  • @gekko1089
    @gekko1089 2 ปีที่แล้ว +8

    いつも有難う御座いますサムさん!
    今回も心地よく動画拝見させていただきました。自分で本を読むより頭に入ってきます^ ^これからも色々なジャンルお願いします

  • @tapiocadr6445
    @tapiocadr6445 2 ปีที่แล้ว +20

    AIよりこっちの方がいいです!
    抑揚がある方が入ってきやすいし
    たまに噛みそうになるサムさんが好きです笑

  • @259Marine25
    @259Marine25 หลายเดือนก่อน +1

    たしかに自分の心理に当てはまっています😢😢😢😢😢😢

  • @fw1288
    @fw1288 2 ปีที่แล้ว +19

    こういう方が好きです!

  • @indyymsn6623
    @indyymsn6623 2 ปีที่แล้ว +15

    できれば前の声のトーンに戻して欲しいです!

  • @user-gt8dt9pn9k
    @user-gt8dt9pn9k 2 ปีที่แล้ว +5

    落ち込んでるように聞こえて心配です😭

  • @user-pw9el8ed8f
    @user-pw9el8ed8f 2 ปีที่แล้ว +4

    まぁさんの要約もみてね!🧔😠😍😫😜😡😳😪😁😤😌😭🤗byとみちゃん❤️💜🤎💙💛🤍🎵

  • @user-rt1wd2oj8x
    @user-rt1wd2oj8x ปีที่แล้ว +2

    5:30

  • @farmhorie
    @farmhorie ปีที่แล้ว +4

    最初に無理難題なことを言って、それは断る前提で聞いて断られたら本来お願いしようとしていたことをお願いする

  • @no11123
    @no11123 2 ปีที่แล้ว +4

    これは要約ではなく抜粋

  • @user-gn2dj9yn7q
    @user-gn2dj9yn7q 2 ปีที่แล้ว +9

    このチャンネルの解説とても好きなのですが、S(sh)の発音で息が抜ける音(高音)がとても気になります…
    わたしの職業病なのか、気になってしまって…
    収録の際にマイクから離れるなどで改善出来るかもしれません。

  • @FIRE-専業主夫ジョイトイ
    @FIRE-専業主夫ジョイトイ 2 ปีที่แล้ว +7

    損は死ぬほど嫌うので、超変な選択肢しまくってるかもしれませんw
    基本的に奢られっぱなしなので返報性の法則はあまり起きないですねー
    奢る方はオキシトシン的幸福を得てるので、私をつかってオキシトシン的幸福を得てるので
    奢ってもらった時点でお返しをしてるので、素直にお礼をいって自分も相手も幸せになってると思ってますw

    • @user-wi2nl7co2o
      @user-wi2nl7co2o 2 ปีที่แล้ว +1

      ウィンウィンですな。

    • @marlonshikoku
      @marlonshikoku 2 ปีที่แล้ว +4

      典型的なテイカーの理屈ですね。

    • @user-vj7dh5vr4c
      @user-vj7dh5vr4c 3 หลายเดือนก่อน

      テイカーの人って理解できない

    • @FIRE-専業主夫ジョイトイ
      @FIRE-専業主夫ジョイトイ 3 หลายเดือนก่อน

      理解しなくていいんですよー✨
      ただfire達成して、遊んでてお金増える状態になってます♪

  • @tentenman1
    @tentenman1 5 หลายเดือนก่อน

    本1冊紹介するのにいくら貰ってるんだ?

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s 2 ปีที่แล้ว +11

    男児の出生が60%以上であった日数が多い方の病院ですが、B病院とは限らないのでは?
    少数の法則で言えば、女児の出生が多い場合も考えられますよね?

    • @user-iy8kh6be2z
      @user-iy8kh6be2z 2 ปีที่แล้ว +1

      自分もそう思いました
      結果が偏るなら逆も然りということですよね!

    • @yuicchi_s
      @yuicchi_s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-iy8kh6be2z  ありがとうございます。
      漫然と聞いてちゃいけませんよね♪w

    • @user-cb2ql3pz1n
      @user-cb2ql3pz1n 2 ปีที่แล้ว +3

      問題は男児の出生が60%以上だった日が多いのはということなのでA病院では偏りが少ないため60%を越える日が少なかったということで、問題の答えはB病院だと思います。
      ただ実際は女児が60%以上な日も沢山あってトータルで考えると大体同じになると思いますが、問題の出し方ですよね…。そこに引っかけがあると思います❗
      よくわからないように騙されてる感じしますね。

    • @yuicchi_s
      @yuicchi_s 2 ปีที่แล้ว

      ​@@user-cb2ql3pz1n >トータルで考えると大体同じになる
       「同じにならない。」 「偏る。」 が前提になっていますので、問題の答えはB病院との考えは違いますね。

    • @user-cb2ql3pz1n
      @user-cb2ql3pz1n 2 ปีที่แล้ว +2

      A病院では片寄っても60%を越える程にはなかなかならないという考え方なんじゃないですか?

  • @junjun7471
    @junjun7471 9 หลายเดือนก่อน +4

    影響力の武器を読んだ方がいいと思いますが。

  • @smokeweedeveryday1
    @smokeweedeveryday1 2 ปีที่แล้ว +6

    イケボ狙ってるのか知らんけど不快なので普通に喋ってください。