【アークナイツ】ストーリー考察・灯火序曲編【予兆と旅】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- アークナイツの期間限定イベント「灯火序曲」のストーリーを考察する動画です。今後起きる大きな事件の予兆を描いたお話が多く、たくさんの伏線が張られたイベントになったのではないかと思います。
ブログにも同様の内容を書いています。
yterapokemon.h...
Twitterでも更新をお伝えします。
/ yt22_azurlane
目次
テーマ
1. 大地粉砕
2. 星火燦燦:ヘビーレイン
3. 真偽怪談:ベナ
4. 遺された灯台:アズリウス
5. 異類:カーネリアン
6. 手紙:クリフハート
※この動画はゆっくりMovieMakerを用いて作成しました
※収益化はしておりません
いつもご視聴頂きありがとうございます。
大陸版のネタバレを避けている方も私の動画を見てくれていますので、コメントの際はご配慮いただきますようお願いいたします。
荒野組の強かでありながら圧倒的な力不足感と、それを補うだけの地形利用結構好き。来る時(深海やとしくんみたいなのが襲来)が来たら蹂躙されるだけの存在にしかならなさそうなところも好き。
めちゃくちゃわかります。たくましい生き方をしているんですけど、戦士として、軍隊として強いわけではないんですよね。本当の危機が訪れたとき、頼りになるのはやっぱり文明だよねって話になるのではないかと思います。
ようやくストーリーをまともに読み始めて、理解の補助にものすごく役立っています。ありがとうございます。
全体的に明るい感じのストーリーでした。基本的に容赦ないストーリーが多いので良かったと思います。
最近のイベントでよく外の生き物の話が出てくるように感じます。そろそろメインストーリーにも関わってくる事を表しているのかなと考えられると個人的に思います。外の生き物の話など不穏な影がちょっと見えているところがアークナイツらしいです。色々な人の立場や人によって正義は異なると描くところもそう思います。
シルバーアッシュ家がストーリーに出てくることはこのイベントが初めてなのですね。昔から居たのでもう出ているのかと勝手に思っていました。確かに全然出てきていません。出てきていない所に何か謎があるのではないかと深読みしています。
今回もありがとうございました。
そうですね、テラの外の生物は今までのメインストーリーには全然出てきていなかったので、今後登場してくるのかもしれないと思うとワクワクしますね。
シルバーアッシュが時間差で出てきたのは、たしかに何か意味があるのかもしれないですね。イェラグのイベントも楽しみです。こちらこそ毎度ありがとうございます!
@@yt22_arknights イベントで何かがわかるとまた謎が出てきて楽しくなります。外の生き物やシルバーアッシュ家を例として出しましたが他にも気になることがあります。
ストーリーだけではなくプロフィールにも謎があって面白いです。
次の動画にもコメントさせていただきます。今回もありがとうございました。頑張ってください。応援しています。
すっごく楽しみにしてました!
楽しませてもらってありがとうございます!!
こちらこそご視聴いただきありがとうございます!
いつも分かりやすい考察動画ありがとうございます。
今回のイベントはわりと分かりやすい内容だと思っていたのですが、YT22さんの動画を見て「そんなとこまで……」って思うような情報がいっぱいでした。
改めて9章が始まるのが楽しみになりました。
こちらこそありがとうございます!いろんな伏線を張るイベントだったと思うので、今後がますます楽しみですよね!
今回もとてもわかりやすい解説でした。
いつもありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございました!
ミッドナイトも極東出身ですよね。ブラッドブルードのミッドナイトがホストなんてやっていたり、オニやエーギルが住んでいたり特殊な土地柄があるっぽいですよね。
そういえばそうでした!いろんな少数派たちが暮らしているのもなんか日本っぽいのかもしれないですね。
うぽつです!
Nice & easy to understand video as always!
うぽつありです!
Thank you so much for watching!!
いつも楽しみにさせて頂いております
ありがとうございます!励みになります!
知ることで上位者組というか規格外の皆さんが強くなるとしたら、炎国の年獣もこのまま炎国政府に解析されるほど強くなるんだろうか…
待ってました!!
いつもありがとうございます~!
いつも楽しませてもらってます!
ありがとうございます!励みになります!
今回もわかりやすい動画ありがとうございます。
潮汐の下で大審問官も噂話はするなといったことを言っていたので、悪魔同様人外の存在は何かしら共通点がありそうですね。
またアズリウスのプロファイルに「大型生物との戦闘に、アズリウスの姿が数回目撃されたことがあるらしい」とありますが、今回のストーリーでアズリウス自身は「知らない」とはっきり言っていたので、これは彼女の先祖なのかなと思いました。
イベリアでは噂話は禁止だ、みたいなこと言ってましたよね。口癖みたいなものかなと思ってたのですが、ちゃんと意味がある言葉だったのかも。
アズリウスは大型生物のことは全然知らないみたいでしたもんね。仰る通り先祖なのか、他のアヌーラ族が戦っているところを見間違えられたのか…。
うぽつです!
うぽつありです!
あなたを救ってくれる善人に会ったら云々言われてたけどさぁ‥絶対ついて行き方間違えてるよヘビーレインちゃん‥
真面目だから不安になっちゃいますよね…
やっぱり混沌や怪物たちは、人々が源石を介して呼び寄せたものなんだろうなという印象。
恐怖を想起して呼び出してしまった存在に更に恐怖するというループが生み出したのが、今のテラの惨状かな。
テラ独特の産物である源石との関係性が気になるところですよね。代償なのか、呼び寄せられているのか…。
いつ見てもホント碌な国が無いですねぇ!
どんな話であってもテラの国は大抵戦争してるんですよね…。仲良くしてほしいものです…。
うぽつです
うぽつありです!
イェラグ周りの話がやっときましたね ノーシスは大陸版で実装されますしグローバル版で来た内容がちょうど大陸版実装とつながる部分が多くて今の進行度合いもなかなか好きです
たしかに。ちょうど遅れている分が伏線と噛み合うので良いタイミングなのかもしれないですね。
『アークナイツ』というタイトル回収が楽しみだなぁ。
今のところタイトルは絡んできていないですもんね。どこでどうやって出てくるのか楽しみです。
おばあちゃんといえばレッド
ただしレッドのプロファイルは「オバアサン」だから別人なのかもしれないけど
たしかにそうですね。いままで登場している中ですごいおばあさんってあんまりいないですもんね。
【極東】
サブカル文化→漫画、ゲーム
↑「最近のイメージ(北)」
★日本→寿司(魚)→エーギル族
↓「古来のイメージ(南)」
歴史→信仰→妖怪→鬼族(+鵺)
↓ →神仏→寺社
戦国→侍、忍者
……かも。
なるほど、寿司がエーギル族に繋がるって考え方良いですね。日本人は海産物が好きですし。日本の文化をいろんなイメージに落とし込んでくれているとなんだか嬉しくなりますね。
アテヌス=アテナイ ラケダイモン=スパルタ コリヌス?はよくわからんですね、博識ニキ助けて……
ギリシアにはモチーフにしやすいものがたくさんありますしミノスが舞台になるイベントが楽しみですね。
ゆるしてヒヤシンス
ヒヤシンス伯爵の元ネタはそこだった…?笑