【牽引登録】トレーラブルボートの2種類の牽引登録!950登録とトレーラー側に登録!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.ย. 2024
  • 今回は、トレーラブルボートの2種類の牽引登録等について、私の体験談を交えながら、お話しさせて頂きます😊#牽引登録 #950登録 #ボート釣り #ミニボート #ミニボート釣り #トレーラブルボート #釣り #大分県
    950登録
    ameblo.jp/tsur...
    トレーラー側に登録
    ameblo.jp/tsur...

ความคิดเห็น • 19

  • @北陸ミニボートフィッシング
    @北陸ミニボートフィッシング ปีที่แล้ว

    ボートトレーラーの説明ありがとうございます😊
    なるほどですね👍

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว +1

      北陸ミニボートフィッシングさん
      コメントありがとうございます😊
      参考になれば幸いですが、テキトーマンの戯れ言なので、間違いの可能性大です(笑)公的機関に問い合わせお勧めします😅

  • @takafukumaru
    @takafukumaru ปีที่แล้ว +1

    私は車屋ですが、バンとワゴンで、950登録の牽引できる重さが300kくらい違うとのことで色々問い合わせを受けますが、メーカー諸元の制動停止距離がワゴンなら時速100kで58mバンなら80kで46mくらいとなっております。軽自動車協会にて計算書が訂正され、ワゴンと同様400k以上牽引できる950登録が可能かと思われます。190kくらいの重さがあるトレーラーの型式指定ができるのに、950登録が100k以下しかできないとこは事実上おかしいはずです。最大積載量は、計算になく、車両総重量で計算されます。
    長くなりましたが、950登録の実績ありますので参考までに。

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว +1

      福丸さん
      コメントありがとうございます😊
      色々とご教授くださりありがとうございます😊勉強になります😊

  • @広田ひでき
    @広田ひでき ปีที่แล้ว +2

    質問なのですが、高速料金は高くなるのですか?高くなるのであれば車だけの時も高いのですか?

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว

      広田ひできさん
      コメントありがとうございます😊
      早速ですが、まずETCを再セットアップする必要があり、その際に牽引装置の有無を有にしなければ、トレーラーを牽引してETCレーンは通れません。また高速料金ですが、トレーラーを牽引してない時は、通常料金ですが、トレーラーを牽引している場合は区分が一つ上がり、軽自動車で牽引している場合は普通自動車料金が適応されます。ちなみに、トレーラーの車軸が2軸(タイヤが両サイドに2個づつ着いている)場合は、料金区分は2つ上がります。参考になれば幸いです。

  • @yoshi053
    @yoshi053 ปีที่แล้ว +1

    トレーラーの車両総重量っていくつですか?

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว

      Hickさん
      コメントありがとうございます😊
      早速ですが、
      私のトレーラーは
      車両重量100kg
      車両総重量400kg
      最大積載量300kg
      となっております。
      参考になれば幸いです😊

  • @miya1218ak
    @miya1218ak ปีที่แล้ว +1

    大変に参考になりました。
    私もエブリイDA17Vなのでトレーラー登録なのか思っていましたが
    実際何キロまでのトレーラーなら登録できるのでしょうか?

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว +1

      みやさん
      コメントありがとうございます😊
      ・318車両基本データ・
      エブリイ(HBD-DA17V)の車両重量850Kg、車両総重量1310Kg私のトレーラーの車両重量100Kg、車両総重量400Kgで登録できました。
      牽引車エブリイで計算してみたら計算上はトレーラーの車両総重量が425Kg以下であれば登録できます。
      あくまで参考程度にお願い致します。

    • @miya1218ak
      @miya1218ak ปีที่แล้ว +1

      @@318-ch さん
      ありがとうございます♪
      425キロ以下で軽トレーラを探してみたいと思います😁

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว +1

      @@miya1218ak さん
      お目当てのものが見つかると良いですね😊

  • @樋口浩文-o1b
    @樋口浩文-o1b ปีที่แล้ว +1

    よろしくお願いします
    2通りの牽引登録がありますが
    それぞれ牽引車の任意保険で対応可能ですか?

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว

      樋口浩文さん
      コメントありがとうございます😊
      登録時に任意保険会社に問い合わせました。共に連結している状態であれば、牽引車の保険が適応されますが、連結されてない状態(単体の場合)は保険適応外だと言われました。参考になれば幸いです😊

  • @のり-u5u
    @のり-u5u ปีที่แล้ว +1

    2年前の新車で
    俺のエブリイDA 17wは950登録で500キロ取れましたよ!
    アトレー新車で頼んでて
    何キロまで牽引出来るか心配です。

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว +1

      のりさん
      コメントありがとうございます😊
      そうなんですね😊ワゴンなら950登録が出来るんですね😊貨物区分でなく乗用になるからなのですかね😊アトレーもバッチリ登録出来れば良いですね😊

  • @happynero310
    @happynero310 ปีที่แล้ว +1

    「貨物車」だと「貨物350kgを常に積んでる」計算にされちゃうっぽいんですよね(´・ω・`)
    エブリーワゴンなら490kgとか数字が出るみたいですけど高いw
    ジムニーで引っ張ってますが軽バンは秘密基地的な自由度が高くて羨ましい・・・

    • @318-ch
      @318-ch  ปีที่แล้ว

      happynero310さん
      コメントありがとうございます😊またチャンネル登録ありがとうございます😊
      貨物車はそんな風になっちゃうんですか?大分県軽自動車検査協会だとすんなりと登録出来ましたよ😊また他県だと色々と違うのかもしれませんね😅

    • @かわひろ-f3w
      @かわひろ-f3w 11 หลายเดือนก่อน

      制動距離の試験が常陽は100㎞/hでの試験、貨物は80㎞/hでの試験で、950登録の計算式で100㎞/hの数値で計算される為、
      貨物の場合は係数を使って計算で100㎞/hの数値を割り出しますが、その値で計算するとけん引できる総重量が100㎏を下回ります。
      エブリーワゴンが490㎏牽けるのは、車両重量が980㎏でその1/2が490㎏だからです。制動試験の計算式の方が大きい牽引可能重量が出るのですが、低い数値の方をけん引可能重量とするようになっています。
      エブリーワゴンでも、4WDとか装備が沢山付いて車重が重いともっと重い重量のが牽けます。
      軽自動車検査協会でも各地で登録の事例が少なかった頃は、検査員も勘違いで950登録で重量が取れていた事例もあったようです。
      しかし現在は、貨物では950登録は意味をなさない重量しか出ませんので、連結検討書でトレーラーに牽引車を登録する方法しかありません。 国交省もその方法で登録してくださいとの事で、整合性が取れない計算方法の是正をする気はないようです。