トレーラー引きたい人必見!950登録の特徴・やり方・手順を詳しく解説します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.ย. 2024
  • 館八塾 だいきです!!
    以前、ランクルを950(牽引)登録してきました!
    そのやり方が思ったよりかなり簡単で、しかも諸経費が少ししかかからなかったので、今回は牽引登録のやり方についてのご紹介です!
    指定部品とは‥
    簡単に言うと、取り付けして車検証に記載されている車体の寸法を越えたとしても、構造変更や記載変更の必要がない部品のことをいいます。
    例えば、タイヤ、ホイール、エアロ、ハンドル、ルーフラック、コイルスプリング(車高調)、シフトノブ等が指定部品になっています。
    先述の通り指定部品は取り付けしても構造変更や記載変更の必要はありませんが、取付方法が溶接とか(恒久的取り付け)でなく、ボルト、ネジ、テープなど(簡易的取り付け)であることが取り付けられる条件です。
    また、各指定部品にはそれぞれの注意点があるので(例えば、タイヤであればフェンダーからはみ出してはならない等。)、その指定部品ごとの取り付け時の注意点を守って取り付けなければなりません。
    動画中で、「ヒッチとトレーラー配線のカプラーが指定部品だ」と言っていますが、トレーラー配線のカプラーは指定部品ではありません💦失礼しました(^^;
    トレーラー引っ張りたい方の参考になればと思います!
    気になった点、質問等ありましたらお気軽にコメント下さい(^^)
    もしよければインスタのフォローもお願いしますm(__)m
    だいきInstagram → dik_wtnb
    Twitter → / datehachi0123
    新着情報、撮影の裏話など質問や意見、
    やって欲しい企画などがありましたら
    TH-camにコメントしてください。
    あと、チャンネル登録もお願いします。

ความคิดเห็น • 27

  • @tennenperm
    @tennenperm 2 ปีที่แล้ว +1

    この登録を知らずに先に購入してたのでとても役に立ちました!ありがとうございます!!

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว

      見てくださってありがとうございます!
      役に立ってよかったです😆

  • @itakedon002
    @itakedon002 2 ปีที่แล้ว

    軽トラにするかトレーラーにするか迷ってた時だったので、勉強になりました。

  • @hard-knob369
    @hard-knob369 2 ปีที่แล้ว +1

    SUBARUのサンバーを所有してるんですが、サンバーに、窓のついた箱を作ってそれにタイヤつけて移動できたら面白いなぁ。みたいな漠然としたイメージで連結検討書を検索したら、幸運にも館八塾さんの動画に出会いました!
    動画みてトレーラーが950Kg以下でおさめるのがポイントになるのかなぁと感じました。
    荷物積見込んだりする事を見込んだらアルミで作らないと950Kgはすぐ超えちゃいそう…。
    ブレーキの問題とかもあるんですね。
    色々お勉強になります!
    とっても親切な動画で感謝感謝です!
    ありがとうございます!

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      見てくださってありがとうございます!
      950㎏ではなく750㎏です!
      750㎏未満であれば牽引免許は要りません^_^
      軽自動車でも750㎏未満であれば十分牽引可能だから本当に便利ですよね!
      お役に立ててよかったです(*^^*)

  • @カズくん-c2n
    @カズくん-c2n 2 ปีที่แล้ว +1

    ヤフオクのショップが出品しているヒッチを買った時、無料で連結検討書を作ってくれました。
    ヒッチを買う時にダメモトで聞いてみた方が良いですよ。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      知らなかったです笑
      今後ヒッチメンバー付ける人にその情報紹介したいと思います!
      ありがとうございます^_^

  • @MK-fv1wo
    @MK-fv1wo 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして!
    950登録ですが、時間の隙に登録だけして、ヒッチメンバーはまだ付けない予定です。この場合、登録だけしても大丈夫なものなのでしょうか?

    • @escug16a
      @escug16a 2 ปีที่แล้ว +2

      大丈夫です。ヒッチメンバーの有る無しに関わらず、950登録は可能です。 私、やりました。 費用は無料だったと思います。(用紙代が要ったかも???)
      ヒッチメンバーを付けて実際に牽引される前に、ETCの再設定を「牽引有り」でやっておきましょうね。
      ちなみに、陸運局で950登録する際は陸運局がデータを持っているのでユーザーが連結検討書を準備する必要は全くありません。

  • @もが-o3v
    @もが-o3v 2 ปีที่แล้ว

    新型ジムニーを950登録したいと思っているのですが、軽自動車検査協会でできるのでしょうか?それとも運輸支局でできるのでしょうか?

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      見てくださってありがとうございます!
      なるほど。普通車は車検も運輸支局だから950登録も運輸支局でよかったけど、、、ってことですよね。
      すみません正直言って分かりません💦
      軽自動車検査協会に電話等で問い合わせするのが確実かと思います💦
      お力になれずすみません🙇‍♂️

    • @もが-o3v
      @もが-o3v 2 ปีที่แล้ว

      @@datehatijyuku 初めてやるもので全くわからなくて質問ばかりで申し訳ないです。月曜に軽自動車検査協会にまずは電話してみます。まだ分からないことだらけなのでまた質問すると思いますのでよろしくお願いします。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@もが-o3v いえいえ!逆にお力になれずすみません💦
      自分が分かることだったらなんでもお伝えします!
      よろしくお願いします(^^)

    • @もが-o3v
      @もが-o3v 2 ปีที่แล้ว

      @@datehatijyuku 今日軽自動車検査協会に行きまして無事に950登録をすることが出来ました。分からないことだらけでしたけどもなんとか出来て良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@もが-o3v よかったです!!この度逆にこちらが勉強させてもらいました🙇‍♂️
      今後もよろしくお願いします!

  • @岡本陽介-v6t
    @岡本陽介-v6t 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして慣性ブレーキを手にいれたのですがTT2サンバートラックで牽引したいのですが減トンされて牽引出来そうに無いんですヤフオクで2社検討していただきましたが牽引能力でトレーラーは牽引出来ても積載量が取れませんどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      慣性ブレーキ付きのトレーラーを手に入れたということでしょうか?
      また、トレーラーは牽引出来ても積載量が取れないとのことですが、それはサンバー トラックのことでしょうか?

    • @岡本陽介-v6t
      @岡本陽介-v6t 2 ปีที่แล้ว

      シーマリン軽トレーラーと別で慣性ブレーキを単体で購入しました。
      ネットによる計算方式でトレーラー側の積載量が320キロ-トレーラー重量150を引いた数値だそうなのですが慣性ブレーキ付けてもトレーラーの牽引可能な350キロは取れないでしょうか?
      よろしくお願いします。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว

      @@岡本陽介-v6t なるほどそうゆうことですか!
      ヘッド車の連結検討書に、慣性ブレーキで牽引不可となっているのであればできないのだと思います。
      自分も直面したことのない問題だったので詳しくは分かりかねます💦
      申し訳ありません。

    • @岡本陽介-v6t
      @岡本陽介-v6t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@datehatijyuku慣性ブレーキアリですと
      320キロ出来るみたいなので恐らく300キロの最大積載量だと思われます。
      慣性ブレーキ無しでしたら40キロでした。
      サンバートラックで登録するのには県事に登録での380キロ取れたとか差があるか思います。
      奥が深いです。
      ありがとうございました😉

    • @かわひろ-f3w
      @かわひろ-f3w ปีที่แล้ว +1

      @@岡本陽介-v6t
      サンバートラックで、950登録する場合ですよね。
      慣性ブレーキ付トレーラーで総重量320Kg、慣性ブレーキ無しで総重量40㎏ですね。
      積載量ではありませんよ。
      なぜその様な数値になるかと言いますと、ブレーキ性能です。
      乗用車は100km/hでのブレーキ制動試験の値で計算されますが、
      貨物車の場合80km/hでのブレーキ制動試験しかされていないので、公式を用いて100km/h値に勘案するのですが、
      その数値が低すぎるので、けん引できるトレーラーの総重量が現実とかけ離れてしまい、けん引できないのです。
      ではどうすればけん引できるかですが、950登録ではなく連結検討書でトレーラーの車検証に牽引車としてサンバーを登録する方法です。
      単純に計算すると、サンバーの車両重量の1/2の総重量の慣性ブレーキ無しトレーラーが牽引車として登録できます。
      2駆より4駆の方が車両重量が重いのでより重いトレーラーが牽けます。
      仮にサンバーが車両重量800㎏なら、車両重量190㎏最大積載量200㎏のトレーラーが牽けます。
      慣性ブレーキ付のトレーラーの場合は、牽引車の重量による計算が無く、サイドブレーキの制動能力だけですので、
      車両重量210㎏最大積載量350㎏のトレーラーの牽引車として登録できます。
      2駆より4駆の方が何かと有利になります。
      県により950登録で重量が取れていたケースも過去にはあったようですが、実は解釈の違いによるもので、現在は新規に登録する場合は同じ結果になります。国交省に問い合わせたら、軽貨物で950登録できなければ、連結検討で行って下さいとのことでした。
      950登録と連結検討での結果の整合性が取れない件についての回答は頂けませんでした。

  • @user-iv8ii7iv8t
    @user-iv8ii7iv8t ปีที่แล้ว

    館八 塾って何処にあるのですか、?近かっら行って視たいです、またマーベリックさんも何処にありますか?、できる範囲で教えて下さい、宜しくお願いします。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      館八塾は各拠点ございます!
      マーベリックはわからないです^^;

    • @user-iv8ii7iv8t
      @user-iv8ii7iv8t ปีที่แล้ว

      今晩は、ホンダ軽トラでかごトレを引きたいのですが、 できるでしょうか?。

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  ปีที่แล้ว

      @@user-iv8ii7iv8t
      見てくださってありがとうございます!
      トレーラーの総重量次第でできるかどうかが決まります!
      大抵できますよ!

  • @ジゴワット-t4q
    @ジゴワット-t4q 2 ปีที่แล้ว +1

    車検証下のQRコードを隠さないと車台番号バレますよ😅

    • @datehatijyuku
      @datehatijyuku  2 ปีที่แล้ว +1

      あ。笑
      すっかり飛んでました😅