ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1年ぶりの更新! すごく安心感のある動画。いろんな人改正の話題上げているけど、やっぱり千代田線直通の話題はここで見たい。
動画の構成がうまいですよね。この手の動画で最後まで見たくなるのはめずらしい
日中の急行を唐木田発着にしつつ、朝夕ラッシュ時の通勤準急や急行伊勢原行きが引き続き運転される辺り細かな変化は多いけど2018年改正前と改正後の要素を足して二で割ったようなダイヤだなって印象
唐木田電留線がまた4000とE233と16000だらけになると思うとワクワクしてくる
来たぁぁぁぁぁぁ!更新待ってました!
幕鉄的には、代走を狙わなくても気軽に唐木田幕を撮影できるのでありがたい。嬉しいねぇ。
お久しぶりです!復活待ってました!!
待ってました!!
昼間は4000形が殆ど昼寝しているので問題なさそうですね
早朝、海老名発快速急行の開成通過が停車駅になりますね。
区間準急にどんどん近づいていく、、、
お久しぶりです!今回は久々に大きな改正になりましたね!日中の千代田線から直通の急行唐木田行きは6000系から16000系後期車へ置き換えが行われていた2016~2017年頃を思い出し、とても懐かしいですね!夕ラッシュ帯の直通急行ですが、この時間帯はさすがに多摩線内で通過運転する列車毎時3本と各駅停車毎時6本は維持するのではと思いますので、おそらく新宿発急行唐木田行きを快速急行に格上げするのではと予想しています。とすると直通準急毎時6本のうち3本を急行に格上げしそうな予感がしますがどうでしょうか。ただ発表ではおそらく伊勢原まで行くのは毎時2本でしょうから残り毎時1本は向ケ丘遊園止まりの急行で運転されそうな気がします。
ダイヤ改正のところを見てみると分かるのですが、新宿19時ごろの急行で黒川まで35分で行けるようになると書いてあるので、おそらくですが格上げはしないでそのまま多摩線内各停化するのだと思います。
確か19時頃と書いてはありますが「平日」とは書いてありませんし、もしかしたら土休日の話なのかもしれませんね。さすがに平日夕ラッシュ時の多摩線を実質各駅停車のみの毎時6本にするでしょうか…?
心臓病を抱えた迄に対人コミュ面が困難な為に会社モードを引き摺った人混みも苦手とし、本厚木を最寄とする自分にとっては終日メトロ直通が上下線とも必ず新百合ヶ丘迄&同駅で乗換可能、夜6時以降は伊勢原行になる事は快速急行の後に付いて走行が継続されるなら、負担緩和で凄く助かります。更に準急向ヶ丘遊園を観た時…先の生田~厚木迄の準急停車駅ユーザーが切り離された想いが気の毒に感じていたので。何れ将来は…伊勢原に新検車区が出来る様なので、それ迄の応急措置かと…。今後は…①急行は町田と小田原、新宿と相模大野、唐木田と系統分離での運行…それに基づき、相模大野より先の小田原と江ノ島ユーザー向きに《下北沢~相模大野間は通過の新種別登場》やロマンスカーも新宿発着と《町田ユーザー向の相模大野止》と《大野より先の小田原&江ノ島線ユーザー》と利用にも系統分離での座席確保率強化。②メトロ直通強化に…《現行の小田急メトロパスを二日券(発着~上原は往復券同等&フリー区間は2日)化》や《小田急・メトロ・都営共通一日乗車券(※二日券タイプも有!)の登場》に拠る利用者率。以上の二点を高め、心身の弱い方等を最優先に気配りの企業改革も欠かせない。
やっぱり小田急のダイヤ改正といえばこの人だよね!
土休日と平日日中の町田以西の6連急行は残置でしたね…。近い将来、なし崩し的に、「急行は本厚木以西各駅に停車」となるのはちょっと避けてほしいところではあります。平日夕ラッシュ時の新宿発が、快速急行・急行の雁行になる点、特に小田原方面行きが続行してしまうと、新宿から海老名~新松田間の速達列車が実質20分間隔になってしまうので、ここも改善を望みたいところ。(かといって、安直に組み合わせを変えると、急行小田原行きが快速急行新松田行きに抜かれるパターンにもなりかねないのですが…)
栢山~足柄が物理的にホーム伸ばせないので 流石にそれは無いかと
@@けつが でも都心より区間のホーム延長と比べたら新たな用地買収なども楽なのではないかと。
@@yankitamito 用地買収じゃなくてねホームが前後踏切に挟まれてたり 特に足柄駅上りは車庫線に干渉したり大規模な改修工事必要なんですよ
@@けつが でもそれは代々木八幡とかだって同じことですよね。要は、小田急のやる気と沿線住民の要望との兼ね合いですよ。
確か今のダイヤでも快速急行藤沢行きに乗れば相模大野で小田原方面の急行に乗り継げたような気がするので、わかってる人からすると10分間隔になっているのですが、確か新宿駅だとそれを案内してなかった気がしますね。
今回BGMどれも神曲✨
急行と快速急行が栗平に停車するのずっとおかしいと思ってたんですよね。快速急行は今まで通りですけど
栗平は小田急の複々線化で立ち退いてくれた人が住んでいてその見返りで止めていると聞いたことがあります
向ヶ丘遊園止まり急行と新百合ヶ丘止まり各停。繋げたらいいのにってずっと思ってまし。
それもだし新松田(+新百合)での毎度の種別変更も、なんで?ってのが尽く解消される改正内容だったのでモヤモヤが晴れすぎて昇天しそうです
それで常磐線の上野行が減るのはごめんだが。北千住以南は千代田線と日比谷線をうまく使えばなんとかなるが。三河島、新橋、品川にとっては涙目ですね。
もうこれほとんど区間準急・区間急行じゃん
いや真逆ですよ。快速急行という名称を廃止し、急行と準急で運転し、準急のうち一部を経堂以西各駅停車として運転するのです。つまり改正後の急行は現在の快速急行と同等(改正後の準急は現在の急行と同等)で千代田線直通も例外ではないので、登戸以西の人にとっては便利になります。一方急行が成城学園前に停まらなくなることで狛江あたりの人は新宿方面へ向かうのに成城学園前で急行に乗り換えできなくなる(新宿まで各駅停車で移動)から不便になってしまいますね。
夕方はもしかしたら新宿発の準急唐木田行きが設定などもあるかもしれないですね…(急行とスジを入れ替え?)
それはないと思います。取手発常磐線内快速の急行唐木田行が日中に毎時3本設定されるが。
平日下り準急をそのまま急行に格上げすると柿生~座間の急行通過駅において停車本数が削減/各停への混雑集中が悪化することになるので、可能であれば向ヶ丘遊園・成城学園前止めの準急を伊勢原急行に変更するようにしてもらいたい…
現在の本数からしてそのまま格上げですね。最後の1本だけ準急のまま本厚木まで行く予定です。
千代田線からの唐木田行きって必要かな??
正直唐木田急行行っても小田急は多摩線に力入れていないのは明白です。
準急:新宿~新百合ヶ丘間は急行と同じ、新百合ヶ丘以遠は各駅停車(生田、読売ランド前、百合ヶ丘は通過に)区間準急:新宿~成城学園前間は急行・準急と同じ、成城学園前以遠は各駅停車(千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は通過に)の方が良かったのではないか。
平日朝夕の快速急行以外は各停化→多摩の小田急vs京王は決着ついたかな、小田急の反撃も虚しく……
自分は、勤務先は唐木田なので、我孫子、綾瀬、北綾瀬のデジタルがみられる。各駅停車新百合ヶ丘行きは消滅です。
家が唐木田です。駅前のケーキ屋さん美味しいですね
@maji1201 唐木田は車庫があり大妻女子大学があり清掃工場が、あります。
年間500日遅延するのが嫌で引っ越すことにしました
JR電車が唐木田へ?
そのうち準急が廃止されて「準急が通勤準急に統合」されそうですね。昔と同じで。
40年ぶりに小田急沿線に戻る爺ですまあ、あまり電車乗らないと思いますけど(笑)
新松田から各停が本厚木から各停にかわるの?
準急が喜多見と和泉多摩川に停車するの絶対需要ないって
本厚木行が準急のまま1本残るようだが、そこは始発が北綾瀬に変わるのか気になるところです。まあ準急と言っても今の急行と同じなんだが。
経堂から各駅停車になる準急は一応設定されるが、成城学園前及び向ヶ丘遊園発着に限定される模様です。
簡潔に言えば快速急行という名称を廃止し、急行と準急で運転し、千代田線からの実質快速急行が設定みたいですね。これで日中の経堂、成城学園前、向ヶ丘遊園は各駅停車のみの駅になると言った感じですね。通過待ちはないとはいえ狛江あたりの人は新宿まで各駅停車で移動することになるので、結構大変ですね。(狛江→新宿は30分弱)せめて日中は成城学園前に急行が停車すればいいと思いますけどね。
狛江の人もそうだが、蕨も結構悲惨で、都心に出るには京浜東北線で行かなければならないから、特に通勤時間帯は結構遠く感じます。京浜東北線に特別快速があれば蕨の人と武蔵野線民(南浦和、東浦和など)も都心まで早く行けると思いますが。
何言ってんだ
早朝、海老名発快速急行小田原行の開成通過が停車駅になりますね。
海老名発の快速急行は相模大野発のロマンスカーとなるようです。(途中海老名、本厚木、伊勢原、秦野、小田原に停車)
1年ぶりの更新! すごく安心感のある動画。いろんな人改正の話題上げているけど、やっぱり千代田線直通の話題はここで見たい。
動画の構成がうまいですよね。この手の動画で最後まで見たくなるのはめずらしい
日中の急行を唐木田発着にしつつ、朝夕ラッシュ時の通勤準急や急行伊勢原行きが引き続き運転される辺り細かな変化は多いけど2018年改正前と改正後の要素を足して二で割ったようなダイヤだなって印象
唐木田電留線がまた4000とE233と16000だらけになると思うとワクワクしてくる
来たぁぁぁぁぁぁ!更新待ってました!
幕鉄的には、代走を狙わなくても気軽に唐木田幕を撮影できるのでありがたい。
嬉しいねぇ。
お久しぶりです!復活待ってました!!
待ってました!!
昼間は4000形が殆ど昼寝しているので問題なさそうですね
早朝、海老名発快速急行の開成通過が停車駅になりますね。
区間準急にどんどん近づいていく、、、
お久しぶりです!今回は久々に大きな改正になりましたね!
日中の千代田線から直通の急行唐木田行きは6000系から16000系後期車へ置き換えが行われていた2016~2017年頃を思い出し、とても懐かしいですね!
夕ラッシュ帯の直通急行ですが、この時間帯はさすがに多摩線内で通過運転する列車毎時3本と各駅停車毎時6本は維持するのではと思いますので、おそらく新宿発急行唐木田行きを快速急行に格上げするのではと予想しています。
とすると直通準急毎時6本のうち3本を急行に格上げしそうな予感がしますがどうでしょうか。ただ発表ではおそらく伊勢原まで行くのは毎時2本でしょうから残り毎時1本は向ケ丘遊園止まりの急行で運転されそうな気がします。
ダイヤ改正のところを見てみると分かるのですが、新宿19時ごろの急行で黒川まで35分で行けるようになると書いてあるので、おそらくですが格上げはしないでそのまま多摩線内各停化するのだと思います。
確か19時頃と書いてはありますが「平日」とは書いてありませんし、もしかしたら土休日の話なのかもしれませんね。
さすがに平日夕ラッシュ時の多摩線を実質各駅停車のみの毎時6本にするでしょうか…?
心臓病を抱えた迄に対人コミュ面が困難な為に会社モードを引き摺った人混みも苦手とし、本厚木を最寄とする自分にとっては終日メトロ直通が上下線とも必ず新百合ヶ丘迄&同駅で乗換可能、夜6時以降は伊勢原行になる事は快速急行の後に付いて走行が継続されるなら、負担緩和で凄く助かります。
更に準急向ヶ丘遊園を観た時…先の生田~厚木迄の準急停車駅ユーザーが切り離された想いが気の毒に感じていたので。
何れ将来は…伊勢原に新検車区が出来る様なので、それ迄の応急措置かと…。
今後は…
①急行は町田と小田原、新宿と相模大野、唐木田と系統分離での運行…それに基づき、相模大野より先の小田原と江ノ島ユーザー向きに《下北沢~相模大野間は通過の新種別登場》やロマンスカーも新宿発着と《町田ユーザー向の相模大野止》と《大野より先の小田原&江ノ島線ユーザー》と利用にも系統分離での座席確保率強化。
②メトロ直通強化に…《現行の小田急メトロパスを二日券(発着~上原は往復券同等&フリー区間は2日)化》や《小田急・メトロ・都営共通一日乗車券(※二日券タイプも有!)の登場》に拠る利用者率。
以上の二点を高め、心身の弱い方等を最優先に気配りの企業改革も欠かせない。
やっぱり小田急のダイヤ改正といえばこの人だよね!
土休日と平日日中の町田以西の6連急行は残置でしたね…。
近い将来、なし崩し的に、「急行は本厚木以西各駅に停車」となるのはちょっと避けてほしいところではあります。
平日夕ラッシュ時の新宿発が、快速急行・急行の雁行になる点、特に小田原方面行きが続行してしまうと、新宿から海老名~新松田間の速達列車が実質20分間隔になってしまうので、ここも改善を望みたいところ。
(かといって、安直に組み合わせを変えると、急行小田原行きが快速急行新松田行きに抜かれるパターンにもなりかねないのですが…)
栢山~足柄が物理的にホーム伸ばせないので 流石にそれは無いかと
@@けつが でも都心より区間のホーム延長と比べたら新たな用地買収なども楽なのではないかと。
@@yankitamito 用地買収じゃなくてね
ホームが前後踏切に挟まれてたり 特に足柄駅上りは車庫線に干渉したり
大規模な改修工事必要なんですよ
@@けつが でもそれは代々木八幡とかだって同じことですよね。
要は、小田急のやる気と沿線住民の要望との兼ね合いですよ。
確か今のダイヤでも快速急行藤沢行きに乗れば相模大野で小田原方面の急行に乗り継げたような気がするので、わかってる人からすると10分間隔になっているのですが、確か新宿駅だとそれを案内してなかった気がしますね。
今回BGMどれも神曲✨
急行と快速急行が栗平に停車するのずっとおかしいと思ってたんですよね。快速急行は今まで通りですけど
栗平は小田急の複々線化で立ち退いてくれた人が住んでいてその見返りで止めていると聞いたことがあります
向ヶ丘遊園止まり急行と新百合ヶ丘止まり各停。繋げたらいいのにってずっと思ってまし。
それもだし新松田(+新百合)での毎度の種別変更も、なんで?ってのが尽く解消される改正内容だったのでモヤモヤが晴れすぎて昇天しそうです
それで常磐線の上野行が減るのはごめんだが。北千住以南は千代田線と日比谷線をうまく使えばなんとかなるが。三河島、新橋、品川にとっては涙目ですね。
もうこれほとんど区間準急・区間急行じゃん
いや真逆ですよ。快速急行という名称を廃止し、急行と準急で運転し、準急のうち一部を経堂以西各駅停車として運転するのです。つまり改正後の急行は現在の快速急行と同等(改正後の準急は現在の急行と同等)で千代田線直通も例外ではないので、登戸以西の人にとっては便利になります。一方急行が成城学園前に停まらなくなることで狛江あたりの人は新宿方面へ向かうのに成城学園前で急行に乗り換えできなくなる(新宿まで各駅停車で移動)から不便になってしまいますね。
夕方はもしかしたら新宿発の準急唐木田行きが設定などもあるかもしれないですね…
(急行とスジを入れ替え?)
それはないと思います。取手発常磐線内快速の急行唐木田行が日中に毎時3本設定されるが。
平日下り準急をそのまま急行に格上げすると柿生~座間の急行通過駅において停車本数が削減/各停への混雑集中が悪化することになるので、可能であれば向ヶ丘遊園・成城学園前止めの準急を伊勢原急行に変更するようにしてもらいたい…
現在の本数からしてそのまま格上げですね。最後の1本だけ準急のまま本厚木まで行く予定です。
千代田線からの唐木田行きって必要かな??
正直唐木田急行行っても小田急は多摩線に力入れていないのは明白です。
準急:新宿~新百合ヶ丘間は急行と同じ、新百合ヶ丘以遠は各駅停車(生田、読売ランド前、百合ヶ丘は通過に)
区間準急:新宿~成城学園前間は急行・準急と同じ、成城学園前以遠は各駅停車(千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は通過に)
の方が良かったのではないか。
平日朝夕の快速急行以外は各停化→多摩の小田急vs京王は決着ついたかな、小田急の反撃も虚しく……
自分は、勤務先は唐木田なので、我孫子、綾瀬、北綾瀬のデジタルがみられる。各駅停車新百合ヶ丘行きは消滅です。
家が唐木田です。駅前のケーキ屋さん美味しいですね
@maji1201 唐木田は車庫があり大妻女子大学があり清掃工場が、あります。
年間500日遅延するのが嫌で引っ越すことにしました
JR電車が唐木田へ?
そのうち準急が廃止されて「準急が通勤準急に統合」されそうですね。昔と同じで。
40年ぶりに小田急沿線に戻る爺です
まあ、あまり電車乗らないと思いますけど(笑)
新松田から各停が本厚木から各停にかわるの?
準急が喜多見と和泉多摩川に停車するの絶対需要ないって
本厚木行が準急のまま1本残るようだが、そこは始発が北綾瀬に変わるのか気になるところです。まあ準急と言っても今の急行と同じなんだが。
経堂から各駅停車になる準急は一応設定されるが、成城学園前及び向ヶ丘遊園発着に限定される模様です。
簡潔に言えば快速急行という名称を廃止し、急行と準急で運転し、千代田線からの実質快速急行が設定みたいですね。これで日中の経堂、成城学園前、向ヶ丘遊園は各駅停車のみの駅になると言った感じですね。通過待ちはないとはいえ狛江あたりの人は新宿まで各駅停車で移動することになるので、結構大変ですね。(狛江→新宿は30分弱)せめて日中は成城学園前に急行が停車すればいいと思いますけどね。
狛江の人もそうだが、蕨も結構悲惨で、都心に出るには京浜東北線で行かなければならないから、特に通勤時間帯は結構遠く感じます。京浜東北線に特別快速があれば蕨の人と武蔵野線民(南浦和、東浦和など)も都心まで早く行けると思いますが。
何言ってんだ
早朝、海老名発快速急行小田原行の開成
通過が停車駅になりますね。
海老名発の快速急行は相模大野発のロマンスカーとなるようです。(途中海老名、本厚木、伊勢原、秦野、小田原に停車)