ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初心者は、安い練習用バイクを購入して二輪の特性をマスターする方が善いです。
バイク文化っていう意味ではモトブロガーは大きく貢献してるとは思う
説明ありがとうございます。レンタルからもまたバイク業界に追い風が来るといいですね!
819でレンタルしたくねぇ
レンタル期間中に盗難された場合、車両本体価格全額と営業補償全額払えという事やな!やべーシステム前任者が合鍵作ってたらホントやべーわ、事故等もバイク廃車になるぐらいの事故だと怪我して入院てことになれば目も当てられない、いいシステムとは言い難いいたずらする輩もいるから買った方がいいわ、乗ってみたいがあったからバイクレンタルしょうかと考えたが辞めとくわ
年始に立ちゴケ保証がなかったのでホンダさんで乗りたいバイクがありましたが諦めていました。立ちゴケ保証もできて旅行先でも借りやすくなるのは正直嬉しいです😆
なるほど話聞いてると、車両補償の免責は、修理代の2割でなくて、車両価格の2割なんだね。微妙なところをついてる保険やな。自身所有のバイクの任意保険で、個人賠償責任補償特約(1億円まで)ってのを付けてるけど、レンタルバイクの補償にもつかえるのかなぁ。
この方が週刊バイクTVのMCだっら見るんだけどな~。
警察はいちいち報告されても困るのでは?
お疲れサマーソニックザンショザマスいつも 独自の視点で素晴らしいですコマネチライダーより
あ、魅力の「魅」の字が…
おぉ!初心者でも気軽に借りれる!あと、新型車を借りれる!
ホンダのスピード感すごいね。本気度が違うな このニュースの後私はホンダで新車を買いました。
前にツイートしたけど普段読み専だから反応まるでなかった(笑)Andyさんに紹介してもらえてよかった!
ホンダは対応が早かったなあ。
言った言わないにならないように、出発店の担当者の名前はしっかり控えた方がいいな
ホンダは火消しが早いね、対応プランを出してきたからレンタルへの気合が違うな。大体、問題起きて1年以上かかるんだが、若い世代や情報に敏感な人はスピード感が無いと離れる、修理代にビビって気軽に乗れなければ事業存続が危うい。車メーカーがやってることをバイクで実現しようとしてる魂胆は間違ってないが、転倒率が高過ぎると保険屋がサジ投げそう。
教習車みたいにごついガードつけて、ガードはいくら傷つけてもおkというような車種があるといいと思います。
そもそも、レンタルバイクを借る人 = バイクを持ってない人 ≒ 初心者 なのかも。ただでさえ乗りなれないバイクで危ないのに。で、あまりにも立ちごけが多いので免責事項を作ったってのが保険屋の事情じゃないかな。プラス¥7,900なら、絶対加入すべきですねー。オイラはクリアーだけど、ガン見です😍
良く調べ挙げていて解り易かったです。まさしく業界を動かすインフルエンサーでしたね!
どこ見てるか分かりませんよねwでも頭は動かしませんよね?視線で追うw
オプション無しの無保険で全損した場合、その賠償額が、車両の「新車価格」っておかしくね?それともレンタルバイクが全て「新車」という設定なん?民間の任意保険会社の場合、全損賠償額は車両のその時点での「時価額」じゃなかったっけ?賠償額に多少は色が着くことがあるとしても、基礎額の算定は車両の時価額が基準(ベース額)だったような…。中古のバイクなのに、営業補償まで付け加えられて新車価格以上を払わさせるってのはどうなんだろう…。それに、全損賠償を完了したら、全損した当該車両は希望すれば(パーツ取りとかで)貰えるのかな?また、立ちゴケでも警察への通報が必要なのは道交法の事もそうなんだけど、「事故証明」が必要=警察の検分(確認)が必要=ウソつかせないという、保険屋の都合のほうが色濃いですね。
確かに… 言われてみればレンタルバイクだけ何故『新車価格』がまかり通るのか納得できないですね… それでもプラスになるよう保険料が高い設定なのでしょうかね…(ますます納得してできないw)
@@MOTO-ACE_Vlog ですね。レンタルバイクは、車のレンタカーと同じくほぼ全てが「中古車」な訳なんだから、全損時の賠償限度額が時価額じゃないのはおかしいし、だからこそもし賠償限度額が時価額に設定されれば、保険料ももう少しは安く出来るだろうし、民間の保険会社ももっと絡みやすい(参入しやすい)と思う。全損時の賠償額に対して、新車価格賠償が不当だとガッツリ裁判かけられたら、レンタル屋はおそらく勝てないでしょうね(レンタル契約前の訴訟として)。たとえば、店頭に並ぶ中古車両を試乗して全損させたとき、元々表示されてた中古車としての価格を通り越して、新車価格を弁償しろなんて、通る訳がない。展示販売車両(取引希望者のみが試乗する)ですらこうなのに、様々な人が乗る設定のレンタルバイクが、全損時に新車価格を賠償させられるなんてのは、不公平極まりない。こんなんじゃ、全損事故が起これば起こるほどレンタルバイク屋は得する事になる。・バイクがその都度新しくなる(新車価格賠償)・そのバイクが稼いだはずの利益も労せずして手にできる(営業補償)・全損車両からのパーツ取りで更に儲けが出る(車両を賠償者に引き渡さない場合)…どう考えてもおかしい…これを悪用した犯罪…例えばブレーキとかを細工してワザと事故が起こるようにするような犯罪…の温床になりかねないわ、この状態じゃあ…恐
なんかここまでしてレンタルしたいって思わなくなっちゃった。ただでさえレンタルバイクって高いって思ってたから。
僕もです。
丁寧な説明、わかりやすい動画でありがとうございました。ホンダのサポートも同じように「警察に連絡を」と答えるが、エンジンスイッチを切ってバイクを降りた瞬間にこかした場合も「事故?」。
保険で補償してほしければエンジン切らなかったことにすればいいんじゃない?
あ~~い こんにちは!僕は完璧を求めて、ミラーシールドで見てます!
ミラーシールド最強👍
イチ米!コマネチ!!!!!!!
早ッッ!!
@@MOTO-ACE_Vlog エヘヘへへ?
スモークシールド最高!最強!
ホー? 男性ってそんなに見てるのね!笑
初心者は、安い練習用バイクを購入して二輪の特性をマスターする方が善いです。
バイク文化っていう意味ではモトブロガーは大きく貢献してるとは思う
説明ありがとうございます。レンタルからもまたバイク業界に追い風が来るといいですね!
819でレンタルしたくねぇ
レンタル期間中に盗難された場合、車両本体価格全額と営業補償全額払えという事やな!やべーシステム
前任者が合鍵作ってたらホントやべーわ、事故等もバイク廃車になるぐらいの事故だと怪我して入院てことになれば目も当てられない、いいシステムとは言い難い
いたずらする輩もいるから買った方がいいわ、乗ってみたいがあったからバイクレンタルしょうかと考えたが辞めとくわ
年始に立ちゴケ保証がなかったのでホンダさんで乗りたいバイクがありましたが諦めていました。立ちゴケ保証もできて旅行先でも借りやすくなるのは正直嬉しいです😆
なるほど
話聞いてると、車両補償の免責は、修理代の2割でなくて、車両価格の2割なんだね。
微妙なところをついてる保険やな。
自身所有のバイクの任意保険で、個人賠償責任補償特約(1億円まで)ってのを付けてるけど、レンタルバイクの補償にもつかえるのかなぁ。
この方が週刊バイクTVのMCだっら
見るんだけどな~。
警察はいちいち報告されても困るのでは?
お疲れサマーソニックザンショザマス
いつも 独自の視点で素晴らしいです
コマネチライダーより
あ、魅力の「魅」の字が…
おぉ!
初心者でも気軽に借りれる!
あと、新型車を借りれる!
ホンダのスピード感すごいね。本気度が違うな このニュースの後私はホンダで新車を買いました。
前にツイートしたけど普段読み専だから反応まるでなかった(笑)
Andyさんに紹介してもらえてよかった!
ホンダは対応が早かったなあ。
言った言わないにならないように、出発店の担当者の名前はしっかり控えた方がいいな
ホンダは火消しが早いね、対応プランを出してきたからレンタルへの気合が違うな。
大体、問題起きて1年以上かかるんだが、若い世代や情報に敏感な人はスピード感が無いと離れる、修理代にビビって気軽に乗れなければ事業存続が危うい。
車メーカーがやってることをバイクで実現しようとしてる魂胆は間違ってないが、転倒率が高過ぎると保険屋がサジ投げそう。
教習車みたいにごついガードつけて、ガードはいくら傷つけてもおkというような車種があるといいと思います。
そもそも、レンタルバイクを借る人 = バイクを持ってない人 ≒ 初心者 なのかも。
ただでさえ乗りなれないバイクで危ないのに。
で、あまりにも立ちごけが多いので免責事項を作ったってのが保険屋の事情じゃないかな。
プラス¥7,900なら、絶対加入すべきですねー。
オイラはクリアーだけど、ガン見です😍
良く調べ挙げていて解り易かったです。
まさしく業界を動かすインフルエンサーでしたね!
どこ見てるか分かりませんよねw
でも頭は動かしませんよね?視線で追うw
オプション無しの無保険で全損した場合、その賠償額が、車両の「新車価格」っておかしくね?それともレンタルバイクが全て「新車」という設定なん?
民間の任意保険会社の場合、全損賠償額は車両のその時点での「時価額」じゃなかったっけ?賠償額に多少は色が着くことがあるとしても、基礎額の算定は車両の時価額が基準(ベース額)だったような…。
中古のバイクなのに、営業補償まで付け加えられて新車価格以上を払わさせるってのはどうなんだろう…。それに、全損賠償を完了したら、全損した当該車両は希望すれば(パーツ取りとかで)貰えるのかな?
また、立ちゴケでも警察への通報が必要なのは道交法の事もそうなんだけど、「事故証明」が必要=警察の検分(確認)が必要=ウソつかせないという、保険屋の都合のほうが色濃いですね。
確かに…
言われてみればレンタルバイクだけ何故『新車価格』がまかり通るのか納得できないですね…
それでもプラスになるよう保険料が高い設定なのでしょうかね…(ますます納得してできないw)
@@MOTO-ACE_Vlog
ですね。
レンタルバイクは、車のレンタカーと同じくほぼ全てが「中古車」な訳なんだから、全損時の賠償限度額が時価額じゃないのはおかしいし、だからこそもし賠償限度額が時価額に設定されれば、保険料ももう少しは安く出来るだろうし、民間の保険会社ももっと絡みやすい(参入しやすい)と思う。
全損時の賠償額に対して、新車価格賠償が不当だとガッツリ裁判かけられたら、レンタル屋はおそらく勝てないでしょうね(レンタル契約前の訴訟として)。
たとえば、店頭に並ぶ中古車両を試乗して全損させたとき、元々表示されてた中古車としての価格を通り越して、新車価格を弁償しろなんて、通る訳がない。
展示販売車両(取引希望者のみが試乗する)ですらこうなのに、様々な人が乗る設定のレンタルバイクが、全損時に新車価格を賠償させられるなんてのは、不公平極まりない。
こんなんじゃ、全損事故が起これば起こるほどレンタルバイク屋は得する事になる。
・バイクがその都度新しくなる(新車価格賠償)
・そのバイクが稼いだはずの利益も労せずして手にできる(営業補償)
・全損車両からのパーツ取りで更に儲けが出る(車両を賠償者に引き渡さない場合)
…どう考えてもおかしい…
これを悪用した犯罪…例えばブレーキとかを細工してワザと事故が起こるようにするような犯罪…の温床になりかねないわ、この状態じゃあ…恐
なんかここまでしてレンタルしたいって思わなくなっちゃった。ただでさえレンタルバイクって高いって思ってたから。
僕もです。
丁寧な説明、わかりやすい動画でありがとうございました。ホンダのサポートも同じように「警察に連絡を」と答えるが、エンジンスイッチを切ってバイクを降りた瞬間にこかした場合も「事故?」。
保険で補償してほしければエンジン切らなかったことにすればいいんじゃない?
あ~~い こんにちは!僕は完璧を求めて、ミラーシールドで見てます!
ミラーシールド最強👍
イチ米!
コマネチ!!!!!!!
早ッッ!!
@@MOTO-ACE_Vlog エヘヘへへ?
スモークシールド最高!
最強!
ホー? 男性ってそんなに見てるのね!笑