ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういうググればすぐ分かってしまうものを、時間をかけて楽しく教えてくれるの大好きです。
次は円山と名前が付くのに明らかに円山じゃねーだろ特集お願いします。
それはたぶん円山ブランドを付けたいだけ。
昭和16年に札幌市と円山町が合併したので、琴似と同じくむかし円山町だったのでしょう。
18丁目は円山ですか?的な
@@sassasutakora3669 残念ですけど、二十四軒と円山が一つのビルに混在してる場所とかあるんですよ...
円山は円山町がある訳でもないし琴似と違って範囲が曖昧だからね、円山住んでてもどこまでが円山なのかよく分からない
水曜どうでしょう並みのノリ笑さすがHTB
上京して、イチオシ見れないんで助かります!
非常に良い特集です🎵
琴似町は札幌市の隣にあった自治体で昭和30年代に札幌市と合併しましたね。
非常に面白いテーマでした👍
友人のじいちゃんから琴似村と屯田兵の話しは聞いていたそれが琴似町となり1955年に札幌市に編入されたんだねぇ
二十四軒は「琴似」だったり「円山」だったりとみんな好き勝手に名前を付けてるよな。
札幌トヨタは岩内店も岩内町ではなく共和町に所在するよね。てか、共和町も札幌トヨタに限らず岩内店又は岩内営業所と掲げてる所多い。
八軒民はいかにしれっと琴似を名乗ろうか考えています(元八軒民)
銭函も調査したら星置や手稲店とか名乗ってそうな店ありそう
北広島市大曲もバリバリ札幌名乗ってますよ。
@@hanatosi2834 江別の大麻や石狩の花川も詳しく調査したら札幌名乗ってるのありそうですよね笑
@@KUMASHIRO4690 花川南はもともと新札幌団地ですよ
某運送会社の札幌支店が銭函にありますね。
小樽を名乗るのも違和感
登別には店名に室蘭って付くのが多い笑登別室蘭インターも元々は室蘭東インターになる予定があったくらい笑
昔は八軒も二四軒も琴似だった、今もそう思ってるけどいつの間にか琴似という冠名が消えた しかも12軒言う場所が無くなってしまったのか残ってるのかも知らない
十二軒という名前はごく一部の名称に残っているに過ぎません。宮の森十二軒緑地や校歌の歌詞、電柱の管理名など。
十二軒通りって名前は残ってますよね
十二軒川という川があったはず。
琴似店って名前に付くお店が多いなとは思っていましたがこういう事だったのですね!動画と関係ない話になってしまいますが土屋アナと河野さんがコロナ陽性との事でとても心配です。ゆっくり休んでまた元気なお姿を見せて欲しいです。
私の職場も移転前は大々的に「琴似に移転」と新聞に出てたのにいざ移転したら実際は八軒でした笑。でも道路一本渡れば最寄りはすぐ琴似駅なんですよね笑
千葉県民からしたら何も気にならない 琴似が近くて大好きだから自分のところまでは琴似って琴似してるんだよねボクたちが自分のところまでが東京だと思ってるのといっしょだよ船橋と東京なんて全然札幌市内に入る距離だから車社会の田舎ではそうじゃないと想うけど首都圏では電車がメインだからどこ住みかいう時は駅名をいうね住所の町名なんて使う人はいないよ徒歩に限らず親の送迎で琴似駅か新琴似駅を使っていても自分が琴似に住んでるで好いんじゃない?この人たちを琴似じゃないっていうなら逆にみんなも札幌駅を使ってないなら札幌住みって言っちゃダメだよ
そもそも道内しかも札幌は最近の街並み住所なんだな〜と感じる動画でした。屯田兵も単身赴任、札幌に縁のある人は移住先にこちらに移り住むから疑問になるけど、理由がしっかりあり本当感動しました。深い!ナレーションの声味ありますね。トリビアみたいなナレーションで笑っちゃいました。またこのナレーションでお願いします。
それを言うと札幌南区も昔は豊平村(もしくは豊平町)😃。もっとも悲しいのは雁来村で、今は、雁来町の名前町、豊平川の河川敷に残るだけ。人口はとうとう0人。
なるほどなぁ!でも学校など歴史のあるものならわかるけど、明らかに琴似という地名が今の範囲になってから建てられた店舗やアパートなんかはネームバリューにあやかってるんだろうな(笑)
琴似町の役場は八軒にあったなんて誰も思わないだろうね。
東京ドイツ村(千葉県)
お店が移転前が琴似店だったから、それをそのまま、引き続き使ってるお店もあるのかもね
二十四軒は中央区側だと自称宮の森になりがち
あるあるやわwww
自称円山もあるwww
あ❗そうそう💡二十四軒って、沿線に宮の森があるからね👍
千葉県には東京がたくさんあります!
群馬県にもあった(笑)
な千関無
今年は札幌は政令指定都市になって半世紀なんだけど、あまり騒がれてない。
確か札幌オリンピックが開かれた年ですもんね。その後、平成に入ってから厚別と手稲が誕生して、数年後に清田が誕生しましたからね。
サッポロ一番(サンヨー食品 発祥は群馬)
なんならサンヨー食品レモスコラーメン作ってる(レモスコは広島だよ)
札幌市営バス(JR北海道バス)の営業所も西区二十四軒にあるのに琴似をなのてます。
琴似のお隣だから❓でしょうね。
小学校の社会科の時間に「札幌市の郷土史」の授業があって、昔の札幌市は現在の中央区周辺のごく限られた地域で、近隣の琴似町や手稲町、豊平町、白石村などの町村を合併して今の札幌市になり、琴似の屯田兵や八軒という地名の由来もその時教えられた琴似中央小学校の卒業生です。今の小学校ではそういう授業をやらないのかな?
二十四軒公園も20年以上前までは琴似公園だったな自分的には琴似公園が慣れ親しんだ名前なので今の名前には違和感があるただ琴似町の事は知ってはいたけど磐渓までとは驚いた
あ、改名されてたんですね!むかし琴似公園って言ってた気がしてたのに、最近なぜか二十四軒公園って呼ばれてて、実は俺たちが勝手に琴似公園って呼んでただけだったのかなぁ?って疑問に思ってました。スッキリしました。ありがとうございます。
@@takashit77 昔は琴似公園ですね私も二十四軒公園には違和感があって近所に住んで居た為、小学生時代は夏休みの早朝ラジオ体操なんかは琴似公園の山広場が割当られた場所でしたなのでよく覚えています
追記になりますが、私の実家では未だに琴似公園で通ってますw昔からの地主の間では琴似公園と普通に言いますねあの近辺は屯田兵の子孫で地主の家系も多いです本家、分家と枝分かれしてますが、ほぼほぼ琴似公園と普通に呼ばれていますよ
@@eruren 詳しく返信ありがとうございます!私は少年野球でよくバファローズと試合してました(笑)「デサント」「ヤクルト」琴似公園の周りには大きな看板がありました笑もう30年以上も前の記憶です(笑)二十四軒会館は当時のままで通りかかるたびに懐かしくなります。
@@takashit77 24軒バッファローズ…懐かしい!当時、24軒には2つの少年野球チームがありました琴似公園がホームの24軒バッファローズと二十四軒小学校をホームにする24軒ロッキーズ私の弟がバッファローズで少年野球やってましたデサント、ヤクルト、二十四軒会館…今は名古屋住みなので、懐かしいなぁ
東京に本社のある某会社の山の手にある支店が新琴似支店となっていました。琴似に新しく(2番目に)作った支店として付けたと思いますが、これはかなりヤバイと思いました。当時は札幌市琴似山の手でした。
50年ほど前、山の手に住んでいました。住所は札幌市琴似山の手〇条X丁目でした。その頃は札幌市琴似八軒・琴似二十四軒だったと思います。発寒も琴似発寒だったのかもしれませんね。通った琴似中学も琴似山の手にありました。
病院とかもごまんと地域と病院の地域名入った名前違うところ沢山あるw
桑園地区住所や地名としては存在していなくてJRの駅名でありその地域周辺に用事あっていく場合は桑園に行ってくると言うけれど、実際どのあたりまでが桑園地域という認識なのか住んでいる人、JR桑園駅を利用する人、働きに来ている人でどれだけの認識があるのか気になるでも以前、この特集をどこかで観たような記憶もあるのだが気のせいか?
確か他局STVで、木村洋二さんがやってた気がします。
東京ディズニーランドは東京町に含まれてたのかな
東京ドイツ村と東京ディズニーリゾートは触れないであげて
東葛飾郡浦安町
確か私の記憶が正しければ昭和60年代までは西区琴似八軒、西区琴似二十四軒という住所名が使われていたはずです。友人がそのあたりに住んでいて年賀状に手書きでそのように描いた記憶があります。平成が始まり各地域から琴似の名称が外されたニュースを見た記憶もございます。 西区手稲東も混乱を避けるため西区西町に改名されたりと。。。あと追記ですが、平成元年に西区から分区してできた手稲区以前にはそのあたりのすべての土地に手稲が付いていた気がします。西区手稲前田、西区手稲稲穂、西区手稲本町、などなど。
私、西区手稲西野出身です。
24軒って名前カッコいいのに、琴似と円山に挟まれて縮こまってるイメージ。
三井アウトレットパーク札幌北広島って札幌わざわさ入れる必要無いよねw
まぁ、札幌を抜けてホントにすぐの所にあるんで••••••。
番組に出てきた学校に通ってたけど初めて知りましたでも小学校は70年前高校は60年前からあるので当時は正しく琴似だったんですね
昔の建物は仕方ないけど最近の建物はきちんとした方が良いと思います。
ヤマト運輸 札幌琴似営業所(札幌発寒南)は、昨年あたりまでは確か発寒南営業所だったはず、
我が母校琴似中央小学校、今まで何の疑問も持ってなかった
琴似=東京、二十四軒=千葉
昔、あの辺りにはデンコードーがありましたが、琴似店は名乗ってませんでしたね。JR琴似の駅前には、かつてコジマのデカい店舗がありましたし、琴似内で広い土地を確保できず、あえて二十四軒に建てて、無理矢理琴似店にしたのかもしれませんね。新琴似にあるのに、麻生を名乗ってる集合住宅も多い気がしますね。
新琴似よりはアリでは🤔
昔円山公園駅発の市営バス(現·ジェイアール北海道バス)が琴似営業所って聞いて結構遠いとこだなって思ってたら、場所知ったらこりゃ近いなって思った事がある。ちなみに琴似営業所の場所は動画内にあったトヨタ自動車琴似支店のすぐ近くだった、住所が変わって二十四軒ではあるけど
天王町にあるのに、イオンモール浜松市野 練馬にあるのに、吉祥寺の名前の入ったアパート、東京ディズニーもあるね 市野のイオン周辺のお店は、天王町だけど基本市野を使ってる
元々琴似村だし現住所も隣町なら全然オッケー白石村でも白石区でもないし栄通という地名を挟んでるのに南郷を名乗ってる月寒村、豊平町の月寒東のマンションがあるんで
電気屋さん、すぐわかりました‼️以前近くに住んでたので💦琴似とか書いてある所かなりあると思いますよ😅当たり前に利用させていただきました
お店など
私もヤマダ電機ヤマダ電機琴似店なんで二十四軒なのにと違和感ありましたが、すっきりしまいた😀
自称琴似の場合は、以前琴似町だったという根拠が明確で納得できますが、石狩市には自称花川が蔓延ってますよ。ビッグハウス、オートバックス、三菱自動車…すべて所在地は樽川ですが店名は花川店です。せめて石狩店にしたらと思いますが、三菱自動車石狩店ってありますが、所在地は札幌太平です。店名って企業がテキトー、任意で付けられる?登記上も何ら問題ないんですね。
西区宮の森ある琴似中学校もありますよ。
手稲区のバス停「発寒団地前」には発寒団地どころか発寒って地名もないです。発寒は西区です
手稲区は西区からの分区。この元番組と同じ様に発寒のお勉強なされば良いと。
@@kapikapi51 そんなの知っているわ。バス停がいつまでも発寒団地が問題なっていっているの?
@@ポムポムぷりん-t1q さん。バス停の名前が不満なのですね。バス停留所変更の要請したいなら、地域活動等コツコツとなさって、バス運行会社と話合ってください。こんなところでぼやいてるだけじゃなくてね。名前変更なったら あなさんすごいなぁって思います。
@@kapikapi51 くだらね
@@ポムポムぷりん-t1q 問題だっておっしゃるから回答したのに…。結局は何もしない輩でしたか。まあ、この元番組も琴似提起する割には解決する気ないですもんね、そんなもんですね。
琴似駅は西区なのに新琴似駅は北区っていうのも不思議な感じですね…。(ω・ )ゝ全然関係ないんですが東京の品川駅は品川区ではなく港区です…。(^^;A
目黒駅は品川区だしねw
まぁ桑園(二十四軒)みたいな例も有りそうではある。道外だと多いですよね…東京を名乗ってるけど実際は千葉県や埼玉県とか…過去には群馬県ってのもあった(東京三洋電機)。仙台空港だって隣街(名取市)だね。
あれもこれも全部が琴似・・・つまりもともと琴似町だったところがバラバラに分解された結果なのか。
今のアフリカみたいな感じに思えてきました…
二十四軒の駅近の昔の琴似保育園出身ですけど…気にしたことなかった。首都圏だと小さな最寄り駅より主要駅とか昔の大きな町名とか使うのは普通のことで、逆にそこを疑問に持つ人がいることが不思議😮
琴似であることに、意味がある。
テレビ番組に投稿することができるくらいなら、琴似町の歴史も調べられるだろでも最近の人は琴似町の存在なんて全く知らないからこういう番組で取り上げられるのは正しい
東京だと、成城じゃないのに成城を名乗ってたりする建物があったりしますね😅
成城石井のこと?
札幌市交通局から移譲されたジェイ・アール北海道バス琴似営業所は二十四軒にありす。
北海道のニュース番組の動画なのに何故か千葉県民が多いね、このコメ欄は。そんな私も千葉県民だが(元道民)
おもろいなー 大阪は飛び地が多いからわかるが、ちょっと昔に琴似町があって名残があるんや
マルハンもそうです
今考えると南北線の霊園前って皆普通に利用してたけど 名称ヤバいよね
誤:霊園前 正:南平岸
西区に手稲東小学校があります
琴似村(琴似町)は中心があって発展しているように思う。分散気味の白石村とは異なる発展の仕方をしてるように思う。手稲村や豊平村(豊平町)はよくわからない。
六本木ヒルズ美園ってまだあるのかな
たしかに琴似より宮の森の方が高級感ある笑
最初出来る時に思ったあるある💦
なんか、自称東京の千葉県みたいつか初見ですが、なんかナイトスクープ臭がする番組w
調べるまでもないことでしたね。区画整理して町名が変わることを知らないことの方が不思議。
"札幌有数の繁華街として知られています"え、そうだったの??
西町より西は全部手稲でいいし、豊平より南は定山渓まで全部平岸村でいいな
西区出身ですが藻岩山が中央区か南区かわかりません。
石狩市なのにばらとれいえん
あと、恵庭にある山崎パンの工場はなぜか札幌工場とかほざいてます
私の縄張りだ!
それを言い始めると、札幌にないのに新千歳を札幌っていうのはどうなのってずっと思ってる。新千歳から札幌までそれなりに距離あるよ笑
常滑市にある中部空港も名古屋表記になってますね。
もっと酷いのが東京三洋電機。東京と名乗ってたけど所在地は群馬県邑楽郡大泉町。東京駅起点で約90km離れてました(^_^;)今は三洋電機がバラバラになりハイアールに事業譲渡。紆余曲折あり埼玉県熊谷市に事業所を移転させてます。
西野に手稲東小学校てのもあるし、南区は川沿から札幌市じゃなかったハッタリベツだし、モナミって看板もあるがモナミ町とかないのはなんでなんか
現在、西町という場所は、手稲町東だった場所で、札幌市と合併後は手稲東、手稲区が分離してから、手稲東は西町に改められています。
@@西村正記-z4y 手稲も相当大きな町だったのですね。
@@ww3308 手稲町は、現在の手稲区のほとんどと、西区の福井、平和、西野、西町、宮の沢を含めた地域なので…結構広いですね。手稲山ももちろん手稲町域だったので、このことからも広さは推し量れるかなと思います。札幌市と合併した後も、しばらくは「札幌市手稲福井○○○番地○○号」のような住所表記でしたし、現在のバス停「西町北7丁目」も、元々は「手稲東」でした。西区と手稲区との分区が協議された際、基本的には旧手稲町域を手稲区とする方針だったようですが、地理的にも交通の便的にも新区役所が建設される予定だった手稲前田よりも、西区役所がある琴似の方が便利だった地域が西区に残る形で決着がついたということを聞いたことがあります。その中で、宮の沢は「西区宮の沢」と「手稲区西宮の沢」に分かれる結果になりました。(同じようなことは発寒でも起きています(「西区発寒」「手稲区新発寒」))
小5の時手稲東小から西野小1期生ヘ中3の時手稲東中から西野中1期生へ二股あたりが分岐点
ああ。そっか。昔の琴似村?何とかが刑務所の跡地とか?
知る人ぞ知る、違うようで似た話です。札幌市立札幌小学校と札幌市立札幌中学校が、なぜ中央区にではなく不自然なことに東区にあるのか?なんて、如何でしょう。ここの動画同様に、少し調べるとすぐに分かります。
コジマがあったけど無くなったから今ヤマダくらいしかないなあ。
石狩も石狩市なのに札幌霊園ありますよ。
昔、琴似中央小学校の社会の授業で教わったぞ
東京ディズニーランド現象ですね!!
千葉なんか、東京***なんてのが山のようにあるぞ。まぁ、ディズニーランドは東京のすぐ隣だけど、ドイツ村なんて東京から60km近く離れてるのに東京ドイツ村なんだぜww
もっと遠いドイツ名乗ってるし(^_^;)
東京三洋電機なんて群馬県だったんだぜ…(東京から約90km)
ディズニーランド「・・・」
琴似の資料館って全然利用させる気がないんよね
函館のがある意味酷いわよ!七飯だろ!いや七重浜だろ!上磯だろ!大野だろ!…いや、そもそも北斗市だろ!って事が多い。名残やらなんやらで。
東京と名乗るネズミーランド
袖ケ浦市にある東京ドイツ村も。
大泉町にあった東京三洋電機…
琴似と山の手の分岐点は?
二十四軒は、もう琴似だよ。隣だしw
千葉にあるのに東京ディズニーランドと同じ意味でしょうね
意味は全然違います。動画を観ればわかるはず。
@@TheCute0mania 歴史的経緯は違いますね。実情は同じって事を言いたいのでは?
似たようなのとはじめから存在しない住所店が有ります。南あいの里にある拓北養護学校、厚別東にある小野幌小学校、○○元町店、あとはじめから存在しない住所の○○ひばりヶ丘店これは○○ひばりヶ丘駅とか駅前店とするべきです。○○北都店は、由来がわかりません。
手稲じゃないのに西区に「手稲東」がある。これは手稲町の東になるから。
八軒、二十四軒、発寒、宮の森は琴似だよ。
こういう自称○○店や○○支店は、存在しますよね。なぜ?と考えてしまいます。
山の手はさすがに琴似を名乗らない。
山の手に「プロシード琴似」ってマンションがあります
@@福犬-i3w あらあ、名のってましたか!
琴似中学校は山の手にあったりする
それよりも、「こ→と↑に↓」なのか、「こ→と→に↑」なのか、地元民じゃないので、どう発音するのが地元の発音なのか、気になる。
その疑問北海道在局のニュース観る度わかりますイントネーションは地方によって違いますね。
「こ↑と→に→」です。が、JRの自動放送は「こ→と↑に→」となっています。「こ→と→に↑」は聞いたことありません。
千葉浦安に在るのに東京ディズニーランドとは、これ如何に?
こういうググればすぐ分かってしまうものを、時間をかけて楽しく教えてくれるの大好きです。
次は円山と名前が付くのに明らかに円山じゃねーだろ特集お願いします。
それはたぶん円山ブランドを付けたいだけ。
昭和16年に札幌市と円山町が合併したので、琴似と同じくむかし円山町だったのでしょう。
18丁目は円山ですか?的な
@@sassasutakora3669 残念ですけど、二十四軒と円山が一つのビルに混在してる場所とかあるんですよ...
円山は円山町がある訳でもないし琴似と違って範囲が曖昧だからね、円山住んでてもどこまでが円山なのかよく分からない
水曜どうでしょう並みのノリ笑
さすがHTB
上京して、イチオシ見れないんで助かります!
非常に良い特集です🎵
琴似町は札幌市の隣にあった自治体で昭和30年代に札幌市と合併しましたね。
非常に面白いテーマでした👍
友人のじいちゃんから琴似村と屯田兵の話しは聞いていた
それが琴似町となり1955年に札幌市に編入されたんだねぇ
二十四軒は「琴似」だったり「円山」だったりとみんな好き勝手に名前を付けてるよな。
札幌トヨタは岩内店も岩内町ではなく共和町に所在するよね。
てか、共和町も札幌トヨタに限らず岩内店又は岩内営業所と掲げてる所多い。
八軒民はいかにしれっと琴似を名乗ろうか考えています(元八軒民)
銭函も調査したら星置や手稲店とか名乗ってそうな店ありそう
北広島市大曲もバリバリ札幌名乗ってますよ。
@@hanatosi2834 江別の大麻や石狩の花川も詳しく調査したら札幌名乗ってるのありそうですよね笑
@@KUMASHIRO4690 花川南はもともと新札幌団地ですよ
某運送会社の札幌支店が銭函にありますね。
小樽を名乗るのも違和感
登別には店名に室蘭って付くのが多い笑
登別室蘭インターも元々は室蘭東インターになる予定があったくらい笑
昔は八軒も二四軒も琴似だった、今もそう思ってるけどいつの間にか琴似という冠名が消えた しかも12軒言う場所が無くなってしまったのか残ってるのかも知らない
十二軒という名前はごく一部の名称に残っているに過ぎません。
宮の森十二軒緑地や校歌の歌詞、電柱の管理名など。
十二軒通りって名前は残ってますよね
十二軒川という川があったはず。
琴似店って名前に付くお店が多いなとは思っていましたがこういう事だったのですね!
動画と関係ない話になってしまいますが土屋アナと河野さんがコロナ陽性との事でとても心配です。
ゆっくり休んでまた元気なお姿を見せて欲しいです。
私の職場も移転前は大々的に「琴似に移転」と新聞に出てたのにいざ移転したら実際は八軒でした笑。でも道路一本渡れば最寄りはすぐ琴似駅なんですよね笑
千葉県民からしたら何も気にならない
琴似が近くて大好きだから自分のところまでは琴似って琴似してるんだよね
ボクたちが自分のところまでが東京だと思ってるのといっしょだよ
船橋と東京なんて全然札幌市内に入る距離だから
車社会の田舎ではそうじゃないと想うけど首都圏では電車がメインだからどこ住みかいう時は駅名をいうね
住所の町名なんて使う人はいないよ
徒歩に限らず親の送迎で琴似駅か新琴似駅を使っていても自分が琴似に住んでるで好いんじゃない?
この人たちを琴似じゃないっていうなら逆にみんなも札幌駅を使ってないなら札幌住みって言っちゃダメだよ
そもそも道内しかも札幌は最近の街並み住所なんだな〜と感じる動画でした。屯田兵も単身赴任、札幌に縁のある人は移住先にこちらに移り住むから疑問になるけど、理由がしっかりあり本当感動しました。深い!ナレーションの声味ありますね。トリビアみたいなナレーションで笑っちゃいました。またこのナレーションでお願いします。
それを言うと札幌南区も昔は豊平村(もしくは豊平町)😃。
もっとも悲しいのは雁来村で、今は、雁来町の名前町、豊平川の河川敷に残るだけ。人口はとうとう0人。
なるほどなぁ!
でも学校など歴史のあるものならわかるけど、明らかに琴似という地名が今の範囲になってから建てられた店舗やアパートなんかはネームバリューにあやかってるんだろうな(笑)
琴似町の役場は八軒にあったなんて誰も思わないだろうね。
東京ドイツ村(千葉県)
お店が移転前が琴似店だったから、それをそのまま、引き続き使ってるお店もあるのかもね
二十四軒は中央区側だと自称宮の森になりがち
あるあるやわwww
自称円山もあるwww
あ❗そうそう💡
二十四軒って、沿線に宮の森があるからね👍
千葉県には東京がたくさんあります!
群馬県にもあった(笑)
な千関無
今年は札幌は政令指定都市になって半世紀なんだけど、あまり騒がれてない。
確か札幌オリンピックが開かれた年ですもんね。
その後、平成に入ってから厚別と手稲が誕生して、数年後に清田が誕生しましたからね。
サッポロ一番(サンヨー食品 発祥は群馬)
なんならサンヨー食品レモスコラーメン作ってる(レモスコは広島だよ)
札幌市営バス(JR北海道バス)の営業所も西区二十四軒にあるのに琴似をなのてます。
琴似のお隣だから❓でしょうね。
小学校の社会科の時間に「札幌市の郷土史」の授業があって、
昔の札幌市は現在の中央区周辺のごく限られた地域で、近隣の琴似町や手稲町、豊平町、白石村などの町村を合併して今の札幌市になり、
琴似の屯田兵や八軒という地名の由来もその時教えられた琴似中央小学校の卒業生です。
今の小学校ではそういう授業をやらないのかな?
二十四軒公園も20年以上前までは琴似公園だったな
自分的には琴似公園が慣れ親しんだ名前なので今の名前には違和感がある
ただ琴似町の事は知ってはいたけど磐渓までとは驚いた
あ、改名されてたんですね!
むかし琴似公園って言ってた気がしてたのに
、最近なぜか二十四軒公園って呼ばれてて、実は俺たちが勝手に琴似公園って呼んでただけだったのかなぁ?って疑問に思ってました。
スッキリしました。
ありがとうございます。
@@takashit77 昔は琴似公園ですね
私も二十四軒公園には違和感があって近所に住んで居た為、小学生時代は夏休みの早朝ラジオ体操なんかは琴似公園の山広場が割当られた場所でした
なのでよく覚えています
追記になりますが、私の実家では未だに琴似公園で通ってますw
昔からの地主の間では琴似公園と普通に言いますね
あの近辺は屯田兵の子孫で地主の家系も多いです
本家、分家と枝分かれしてますが、ほぼほぼ琴似公園と普通に呼ばれていますよ
@@eruren 詳しく返信ありがとうございます!
私は少年野球でよくバファローズと試合してました(笑)
「デサント」「ヤクルト」琴似公園の周りには大きな看板がありました笑
もう30年以上も前の記憶です(笑)
二十四軒会館は当時のままで通りかかるたびに懐かしくなります。
@@takashit77 24軒バッファローズ…懐かしい!当時、24軒には2つの少年野球チームがありました
琴似公園がホームの24軒バッファローズと二十四軒小学校をホームにする24軒ロッキーズ
私の弟がバッファローズで少年野球やってました
デサント、ヤクルト、二十四軒会館…今は名古屋住みなので、懐かしいなぁ
東京に本社のある某会社の山の手にある支店が新琴似支店となっていました。琴似に新しく(2番目に)作った支店として付けたと思いますが、
これはかなりヤバイと思いました。当時は札幌市琴似山の手でした。
50年ほど前、山の手に住んでいました。住所は札幌市琴似山の手〇条X丁目でした。その頃は札幌市琴似八軒・琴似二十四軒だったと思います。発寒も琴似発寒だったのかもしれませんね。通った琴似中学も琴似山の手にありました。
病院とかもごまんと地域と病院の地域名入った名前違うところ沢山あるw
桑園地区
住所や地名としては存在していなくてJRの駅名でありその地域周辺に用事あっていく場合は
桑園に行ってくると言うけれど、実際どのあたりまでが桑園地域という認識なのか
住んでいる人、JR桑園駅を利用する人、働きに来ている人でどれだけの認識があるのか気になる
でも以前、この特集をどこかで観たような記憶もあるのだが気のせいか?
確か他局STVで、木村洋二さんがやってた気がします。
東京ディズニーランドは東京町に含まれてたのかな
東京ドイツ村と東京ディズニーリゾートは触れないであげて
東葛飾郡浦安町
確か私の記憶が正しければ昭和60年代までは西区琴似八軒、西区琴似二十四軒という住所名が使われていたはずです。友人がそのあたりに住んでいて年賀状に手書きでそのように描いた記憶があります。平成が始まり各地域から琴似の名称が外されたニュースを見た記憶もございます。 西区手稲東も混乱を避けるため西区西町に改名されたりと。。。
あと追記ですが、平成元年に西区から分区してできた手稲区以前にはそのあたりのすべての土地に手稲が付いていた気がします。西区手稲前田、西区手稲稲穂、西区手稲本町、などなど。
私、西区手稲西野出身です。
24軒って名前カッコいいのに、琴似と円山に挟まれて縮こまってるイメージ。
三井アウトレットパーク札幌北広島って札幌わざわさ入れる必要無いよねw
まぁ、札幌を抜けてホントにすぐの所にあるんで••••••。
番組に出てきた学校に通ってたけど初めて知りました
でも小学校は70年前
高校は60年前からあるので当時は正しく琴似だったんですね
昔の建物は仕方ないけど最近の建物はきちんとした方が良いと思います。
ヤマト運輸 札幌琴似営業所(札幌発寒南)は、昨年あたりまでは確か発寒南営業所だったはず、
我が母校琴似中央小学校、今まで何の疑問も持ってなかった
琴似=東京、二十四軒=千葉
昔、あの辺りにはデンコードーがありましたが、琴似店は名乗ってませんでしたね。JR琴似の駅前には、かつてコジマのデカい店舗がありましたし、琴似内で広い土地を確保できず、あえて二十四軒に建てて、無理矢理琴似店にしたのかもしれませんね。新琴似にあるのに、麻生を名乗ってる集合住宅も多い気がしますね。
新琴似よりはアリでは🤔
昔円山公園駅発の市営バス(現·ジェイアール北海道バス)が琴似営業所って聞いて結構遠いとこだなって思ってたら、場所知ったらこりゃ近いなって思った事がある。ちなみに琴似営業所の場所は動画内にあったトヨタ自動車琴似支店のすぐ近くだった、住所が変わって二十四軒ではあるけど
天王町にあるのに、イオンモール浜松市野 練馬にあるのに、吉祥寺の名前の入ったアパート、東京ディズニーもあるね 市野のイオン周辺のお店は、天王町だけど基本市野を使ってる
元々琴似村だし現住所も隣町なら全然オッケー
白石村でも白石区でもないし栄通という地名を挟んでるのに南郷を名乗ってる月寒村、豊平町の月寒東のマンションがあるんで
電気屋さん、すぐわかりました‼️
以前近くに住んでたので💦
琴似とか書いてある所かなりあると思いますよ😅
当たり前に利用させていただきました
お店など
私もヤマダ電機ヤマダ電機琴似店なんで二十四軒なのにと違和感ありましたが、すっきりしまいた😀
自称琴似の場合は、以前琴似町だったという根拠が明確で納得できますが、石狩市には自称花川が蔓延ってますよ。
ビッグハウス、オートバックス、三菱自動車…すべて所在地は樽川ですが店名は花川店です。
せめて石狩店にしたらと思いますが、
三菱自動車石狩店ってありますが、所在地は札幌太平です。
店名って企業がテキトー、任意で付けられる?登記上も何ら問題ないんですね。
西区宮の森ある琴似中学校もありますよ。
手稲区のバス停「発寒団地前」には発寒団地どころか発寒って地名もないです。発寒は西区です
手稲区は西区からの分区。
この元番組と同じ様に発寒のお勉強なされば良いと。
@@kapikapi51 そんなの知っているわ。バス停がいつまでも発寒団地が問題なっていっているの?
@@ポムポムぷりん-t1q さん。バス停の名前が不満なのですね。バス停留所変更の要請したいなら、地域活動等コツコツとなさって、バス運行会社と話合ってください。
こんなところでぼやいてるだけじゃなくてね。名前変更なったら あなさんすごいなぁって思います。
@@kapikapi51 くだらね
@@ポムポムぷりん-t1q 問題だっておっしゃるから回答したのに…。結局は何もしない輩でしたか。まあ、この元番組も琴似提起する割には解決する気ないですもんね、そんなもんですね。
琴似駅は西区なのに
新琴似駅は北区っていうのも
不思議な感じですね…。(ω・ )ゝ
全然関係ないんですが東京の
品川駅は品川区ではなく港区です…。(^^;A
目黒駅は品川区だしねw
まぁ桑園(二十四軒)みたいな例も有りそうではある。
道外だと多いですよね…
東京を名乗ってるけど実際は千葉県や埼玉県とか…過去には群馬県ってのもあった(東京三洋電機)。
仙台空港だって隣街(名取市)だね。
あれもこれも全部が琴似・・・
つまりもともと琴似町だったところがバラバラに分解された結果なのか。
今のアフリカみたいな感じに思えてきました…
二十四軒の駅近の昔の琴似保育園出身ですけど…気にしたことなかった。
首都圏だと小さな最寄り駅より主要駅とか昔の大きな町名とか使うのは普通のことで、逆にそこを疑問に持つ人がいることが不思議😮
琴似であることに、意味がある。
テレビ番組に投稿することができるくらいなら、琴似町の歴史も調べられるだろ
でも最近の人は琴似町の存在なんて全く知らないからこういう番組で取り上げられるのは正しい
東京だと、成城じゃないのに成城を名乗ってたりする建物があったりしますね😅
成城石井のこと?
札幌市交通局から移譲されたジェイ・アール北海道バス琴似営業所は二十四軒にありす。
北海道のニュース番組の動画なのに何故か千葉県民が多いね、このコメ欄は。そんな私も千葉県民だが(元道民)
おもろいなー 大阪は飛び地が多いからわかるが、ちょっと昔に琴似町があって名残があるんや
マルハンもそうです
今考えると南北線の霊園前って皆普通に利用してたけど 名称ヤバいよね
誤:霊園前 正:南平岸
西区に手稲東小学校があります
琴似村(琴似町)は中心があって発展しているように思う。分散気味の白石村とは異なる発展の仕方をしてるように思う。手稲村や豊平村(豊平町)はよくわからない。
六本木ヒルズ美園ってまだあるのかな
たしかに琴似より宮の森の方が高級感ある笑
最初出来る時に思ったあるある💦
なんか、自称東京の千葉県みたい
つか初見ですが、なんかナイトスクープ臭がする番組w
調べるまでもないことでしたね。区画整理して町名が変わることを知らないことの方が不思議。
"札幌有数の繁華街として知られています"
え、そうだったの??
西町より西は全部手稲でいいし、豊平より南は定山渓まで全部平岸村でいいな
西区出身ですが藻岩山が中央区か南区かわかりません。
石狩市なのにばらとれいえん
あと、恵庭にある山崎パンの工場はなぜか札幌工場とかほざいてます
私の縄張りだ!
それを言い始めると、札幌にないのに新千歳を札幌っていうのはどうなのってずっと思ってる。新千歳から札幌までそれなりに距離あるよ笑
常滑市にある中部空港も名古屋表記になってますね。
もっと酷いのが東京三洋電機。
東京と名乗ってたけど所在地は群馬県邑楽郡大泉町。
東京駅起点で約90km離れてました(^_^;)
今は三洋電機がバラバラになりハイアールに事業譲渡。
紆余曲折あり埼玉県熊谷市に事業所を移転させてます。
西野に手稲東小学校てのもあるし、
南区は川沿から札幌市じゃなかった
ハッタリベツだし、モナミって看板もあるが
モナミ町とかないのはなんでなんか
現在、西町という場所は、手稲町東だった場所で、札幌市と合併後は手稲東、手稲区が分離してから、手稲東は西町に改められています。
@@西村正記-z4y
手稲も相当大きな町だったのですね。
@@ww3308 手稲町は、現在の手稲区のほとんどと、西区の福井、平和、西野、西町、宮の沢を含めた地域なので…結構広いですね。
手稲山ももちろん手稲町域だったので、このことからも広さは推し量れるかなと思います。
札幌市と合併した後も、しばらくは「札幌市手稲福井○○○番地○○号」のような住所表記でしたし、現在のバス停「西町北7丁目」も、元々は「手稲東」でした。
西区と手稲区との分区が協議された際、基本的には旧手稲町域を手稲区とする方針だったようですが、地理的にも交通の便的にも新区役所が建設される予定だった手稲前田よりも、西区役所がある琴似の方が便利だった地域が西区に残る形で決着がついたということを聞いたことがあります。
その中で、宮の沢は「西区宮の沢」と「手稲区西宮の沢」に分かれる結果になりました。(同じようなことは発寒でも起きています(「西区発寒」「手稲区新発寒」))
小5の時手稲東小から西野小1期生ヘ中3の時手稲東中から西野中1期生へ二股あたりが分岐点
ああ。そっか。
昔の琴似村?
何とかが刑務所の跡地とか?
知る人ぞ知る、違うようで似た話です。
札幌市立札幌小学校と札幌市立札幌中学校が、なぜ中央区にではなく不自然なことに東区にあるのか?なんて、如何でしょう。ここの動画同様に、少し調べるとすぐに分かります。
コジマがあったけど無くなったから今ヤマダくらいしかないなあ。
石狩も石狩市なのに札幌霊園ありますよ。
昔、琴似中央小学校の社会の授業で教わったぞ
東京ディズニーランド現象ですね!!
千葉なんか、東京***なんてのが山のようにあるぞ。まぁ、ディズニーランドは東京のすぐ隣だけど、ドイツ村なんて東京から60km近く離れてるのに東京ドイツ村なんだぜww
もっと遠いドイツ名乗ってるし(^_^;)
東京三洋電機なんて群馬県だったんだぜ…
(東京から約90km)
ディズニーランド「・・・」
琴似の資料館って全然利用させる気がないんよね
函館のがある意味酷いわよ!
七飯だろ!いや七重浜だろ!上磯だろ!大野だろ!…いや、そもそも北斗市だろ!って事が多い。名残やらなんやらで。
東京と名乗るネズミーランド
袖ケ浦市にある東京ドイツ村も。
大泉町にあった東京三洋電機…
琴似と山の手の分岐点は?
二十四軒は、もう琴似だよ。
隣だしw
千葉にあるのに東京ディズニーランドと同じ意味でしょうね
意味は全然違います。動画を観ればわかるはず。
@@TheCute0mania
歴史的経緯は違いますね。
実情は同じって事を言いたいのでは?
似たようなのとはじめから存在しない住所店が有ります。南あいの里にある拓北養護学校、厚別東にある小野幌小学校、○○元町店、あとはじめから存在しない住所の○○ひばりヶ丘店これは○○ひばりヶ丘駅とか駅前店とするべきです。○○北都店は、由来がわかりません。
手稲じゃないのに西区に「手稲東」がある。
これは手稲町の東になるから。
八軒、二十四軒、発寒、宮の森は琴似だよ。
こういう自称○○店や○○支店は、存在しますよね。なぜ?と考えてしまいます。
山の手はさすがに琴似を名乗らない。
山の手に「プロシード琴似」ってマンションがあります
@@福犬-i3w あらあ、名のってましたか!
琴似中学校は山の手にあったりする
それよりも、
「こ→と↑に↓」なのか、
「こ→と→に↑」なのか、
地元民じゃないので、どう発音するのが地元の発音なのか、気になる。
その疑問北海道在局のニュース観る度わかりますイントネーションは地方によって違いますね。
「こ↑と→に→」です。
が、JRの自動放送は「こ→と↑に→」となっています。
「こ→と→に↑」は聞いたことありません。
千葉浦安に在るのに東京ディズニーランドとは、これ如何に?