ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全部やったなあ。マザークレアの館は、くで水おくゆくで毎回バグるのを楽しんだ思い出。
この最初のバグ技自分の他に知ってる人がいたことに驚き、嬉しくて感動
コアな方しか知らないと思いますので同じく嬉しいです😊😊
昔モンスターに人間キャラと同じように3つ装備できる裏技があったと思ったけどどこ探しても無いから夢だったんやろなぁ
ヘモジーとかかチョンガラ召喚系のモンスターですかね?🤔
マザークレアバグで、ジークベックに絹の帯装備させて稼いでた。
それ一番効率良いですね(*'▽')
マザークレアバグとバルバラードバグはもはやバランス崩壊なんてレベルではない
知らない方が幸せなのかもしれません(事後報告)
個人的にアイテム所持数枠が増える裏技が欲しかった。アイテム整理・厳選が面倒なので。
モンスターゲームでのアイテム移動で別セーブデータをアイテム倉庫として利用するワザ(?)しかないですね😭😭
この体力30000になる裏ワザの弱点は毒に弱いってことなんですよね…毒ダメージで何千とHPが減るので快復が追いつかなくなる…
AMGでの戦闘で毒ダメージを体感しましたがハンパなかったです😭😭
裏技うんぬんいうなら手っ取り早く敵を全滅させたいならコントローラーを2Pに入れ替えてある操作をすると敵があっさり片付く。なんてくらいしか知らないな。ん、そういう話じゃなくて?
今久しぶりにプレイしてるのでぜひ試したいと思います😂
レベル差の経験値補正が大きいからヂーク単体で殲滅コマンド使う方が効率良いんですよね加えて絹の帯も装備させると更に効率的なんですよね
当時レベリングはジーク一択でしたね。今だとモンスターゲームでのレベリング+ジークでの敵トドメが効率いいのかも・・・
さーて修行だ!w
ちなみにイーガの声優さん、アニメ版「スラムダンク」のゴリと同じだったことを最近知りました;;
懐かしい裏技…HP/MPバグの装備利用して骸とか装備させてレベル上げ能力上げしてました当時効果あるかわかりませんが小さい時は上がってると信じてました
そうでしたね…😅当時、骸とかネックレスとかレベルアップ時能力アップ装備を手に入れるまで低レベルでストーリー進めてましたね…しかも途中で気づいて最初からやり直したり…😭
もうほとんど覚えていないけどHP3万の裏技の直後にヤゴス島の合成屋に直行するとなんかバグ武器装備出来る裏技あったはず
おぉーそんなバグがあったんですね😲どんなバグ武器か気になりますね🤔
ラスボスで瞬殺するとほぼ確定でフリーズするのよね
ボス戦やイベント戦だとフリーズする場合があるみたいですね;
バグ含めて突き詰めると面白味がどんどん増して行く奥が深いゲームですよね。リーザとシャンテもアイテム改造に勤しめば普通に強くなるけど、その改造が面倒で今またプレイは出来ませんねー😂
武器防具アクセ・・・1個限界まで改造するのに最低でも1時間以上はかかりますねえ😭
モンスターゲームでリンゴMAXデータ作って6人ぐらい1000キャラ作って燃え尽きた思い出。
やり込んで行き着く先は皆そこにたどり着きますね👼
瞬殺コマンドはボス戦で使うと絶対に進まなくなる。
boss戦はイベント演出あったりするので、そこで進行エラーになるのかも・・・;
ボスによるよ
ラスボスはHPが1になっただけだった。
ギリギリ〜
ゴッズマックスは知りたかった・・・。鍛冶厳選するとめちゃかねいりますよね
そうですね;しかも序盤インディゴスの街で既に出来るという・・・😓
え、こんな方法が😢北極と南極に別れた所で詰んで放ったらかしだったからアクションリプレイで改造するか迷って結果、令和まで来たのにΣ(゚д゚;)これで全クリ目指そう(笑)
最終手段ですね;もしかするとやりがいなくクリア出来てしまうのであまりオススメはしてませんが…。
アイテム欄だけ改善してもらってリメイクして欲しいスーファミのドラクエやFFでやってたんだからやって欲しいわ
たしかにアークザラッド2、大作なのにリメイク出ないの不思議😟
@@finfannel 昔アニキが言ってたけど2でアークさんが死んでしまったからな。3は2ヒットしたからっていうのが製作された理由らしいし。完全オリジナルだとファンが萎えるかもわからんしな。
@@山下王玄-t6y そうだったんですね・・・;せめて名前変えて同じシステムのゲームだけでも制作して欲しい(未練
@@finfannel いえいえすいませんね。ただ、3は2ほど壮大というか巨大な敵に立ち向かうというスケールのでかい設定ではなく仲間たちと一緒に冒険する感じ強調されている作風らしいです。それに2と違ってレベルも99までで、エルクさんやリーザさんたちはゲストキャラとして出てくる感じらしいです。その後、PS2で発売された『精霊の黄昏』(違ってたらすいません)は思ったより人気が出なかったらしいです。長文失礼しました。
なつかしいなぁファンディスクみたいなやつの格闘場のようなのに苦戦した記憶ある(゜ロ゜)
アークザラッドモンスターゲームの方ですね!闘技場の敵、レベルによって敵も強くなる補正があって本編より敵強いです😇😇
回復、麻痺槍、状態異常特技、状態異常回復、属性光、チャージの万能レベル1000ヘモジーを作って増殖させたなぁ。
同じようにやってるけどHPMPMAXならないよー😭
あらら💦ユニット装備後ステータス画面にしてみましたか??
@@finfannel ヂークパーツチェンジ〜モンスタークラスチェンジ一周〜キャラ装備ヂークパーツあるか確認の手順で合ってますよね??
@@レスティア-n8d ヂークパーツチェンジ→モンスタークラスチェンジ一周→キャラヂークパーツ装備→ステータス確認ですね。あとモンスターゲームのマザークレアは出来なかった気がします;あとはハードによってもしかすると出来ないのもあるかもです。
@@finfannel Vitaの初期版でやってます、ストーリーの進み具合は関係ないんですよね??
@@レスティア-n8d 進行状況は関係なくマザークレアでクラスチェンジ等出来る状態であれば可能ですね!そうなるとVita版だとバグ修正されてるのかも…
モンスターゲームありゃ所持金あんま意味ないね
転性ミリル…
ちなみにちょこの狼”シルバ”も・・・
全部やったなあ。マザークレアの館は、くで水おくゆくで毎回バグるのを楽しんだ思い出。
この最初のバグ技自分の他に知ってる人がいたことに驚き、嬉しくて感動
コアな方しか知らないと思いますので同じく嬉しいです😊😊
昔モンスターに人間キャラと同じように3つ装備できる裏技があったと思ったけど
どこ探しても無いから夢だったんやろなぁ
ヘモジーとかかチョンガラ召喚系のモンスターですかね?🤔
マザークレアバグで、ジークベックに絹の帯装備させて稼いでた。
それ一番効率良いですね(*'▽')
マザークレアバグとバルバラードバグはもはやバランス崩壊なんてレベルではない
知らない方が幸せなのかもしれません(事後報告)
個人的にアイテム所持数枠が増える裏技が欲しかった。アイテム整理・厳選が面倒なので。
モンスターゲームでのアイテム移動で別セーブデータをアイテム倉庫として利用するワザ(?)しかないですね😭😭
この体力30000になる裏ワザの弱点は毒に弱いってことなんですよね…
毒ダメージで何千とHPが減るので快復が追いつかなくなる…
AMGでの戦闘で毒ダメージを体感しましたがハンパなかったです😭😭
裏技うんぬんいうなら手っ取り早く敵を全滅させたいならコントローラーを2Pに入れ替えてある操作をすると敵があっさり片付く。なんてくらいしか知らないな。ん、そういう話じゃなくて?
今久しぶりにプレイしてるのでぜひ試したいと思います😂
レベル差の経験値補正が大きいからヂーク単体で殲滅コマンド使う方が効率良いんですよね
加えて絹の帯も装備させると更に効率的なんですよね
当時レベリングはジーク一択でしたね。今だとモンスターゲームでのレベリング+ジークでの敵トドメが効率いいのかも・・・
さーて修行だ!w
ちなみにイーガの声優さん、アニメ版「スラムダンク」のゴリと同じだったことを最近知りました;;
懐かしい裏技…
HP/MPバグの装備利用して骸とか装備させてレベル上げ能力上げしてました
当時効果あるかわかりませんが小さい時は上がってると信じてました
そうでしたね…😅
当時、骸とかネックレスとかレベルアップ時能力アップ装備を手に入れるまで低レベルでストーリー進めてましたね…しかも途中で気づいて最初からやり直したり…😭
もうほとんど覚えていないけどHP3万の裏技の直後にヤゴス島の合成屋に直行するとなんかバグ武器装備出来る裏技あったはず
おぉーそんなバグがあったんですね😲
どんなバグ武器か気になりますね🤔
ラスボスで瞬殺するとほぼ確定でフリーズするのよね
ボス戦やイベント戦だとフリーズする場合があるみたいですね;
バグ含めて突き詰めると面白味がどんどん増して行く奥が深いゲームですよね。
リーザとシャンテもアイテム改造に勤しめば普通に強くなるけど、その改造が面倒で今またプレイは出来ませんねー😂
武器防具アクセ・・・1個限界まで改造するのに最低でも1時間以上はかかりますねえ😭
モンスターゲームでリンゴMAXデータ作って6人ぐらい1000キャラ作って燃え尽きた思い出。
やり込んで行き着く先は皆そこにたどり着きますね👼
瞬殺コマンドはボス戦で使うと絶対に進まなくなる。
boss戦はイベント演出あったりするので、そこで進行エラーになるのかも・・・;
ボスによるよ
ラスボスはHPが1になっただけだった。
ギリギリ〜
ゴッズマックスは知りたかった・・・。
鍛冶厳選するとめちゃかねいりますよね
そうですね;
しかも序盤インディゴスの街で既に出来るという・・・😓
え、こんな方法が😢
北極と南極に別れた所で詰んで放ったらかしだったからアクションリプレイで改造するか迷って結果、令和まで来たのにΣ(゚д゚;)
これで全クリ目指そう(笑)
最終手段ですね;もしかするとやりがいなくクリア出来てしまうのであまりオススメはしてませんが…。
アイテム欄だけ改善してもらってリメイクして欲しい
スーファミのドラクエやFFでやってたんだからやって欲しいわ
たしかにアークザラッド2、大作なのにリメイク出ないの不思議😟
@@finfannel 昔アニキが言ってたけど2でアークさんが死んでしまったからな。3は2ヒットしたからっていうのが製作された理由らしいし。完全オリジナルだとファンが萎えるかもわからんしな。
@@山下王玄-t6y そうだったんですね・・・;せめて名前変えて同じシステムのゲームだけでも制作して欲しい(未練
@@finfannel いえいえすいませんね。ただ、3は2ほど壮大というか巨大な敵に立ち向かうというスケールのでかい設定ではなく仲間たちと一緒に冒険する感じ強調されている作風らしいです。それに2と違ってレベルも99までで、エルクさんやリーザさんたちはゲストキャラとして出てくる感じらしいです。その後、PS2で発売された『精霊の黄昏』(違ってたらすいません)は思ったより人気が出なかったらしいです。長文失礼しました。
なつかしいなぁ
ファンディスクみたいなやつの格闘場のようなのに苦戦した記憶ある(゜ロ゜)
アークザラッドモンスターゲームの方ですね!闘技場の敵、レベルによって敵も強くなる補正があって本編より敵強いです😇😇
回復、麻痺槍、状態異常特技、状態異常回復、属性光、チャージの万能レベル1000ヘモジーを作って増殖させたなぁ。
同じようにやってるけどHPMPMAXならないよー😭
あらら💦ユニット装備後ステータス画面にしてみましたか??
@@finfannel
ヂークパーツチェンジ〜モンスタークラスチェンジ一周〜キャラ装備ヂークパーツあるか確認の手順で合ってますよね??
@@レスティア-n8d ヂークパーツチェンジ→モンスタークラスチェンジ一周→キャラヂークパーツ装備→ステータス確認ですね。あとモンスターゲームのマザークレアは出来なかった気がします;あとはハードによってもしかすると出来ないのもあるかもです。
@@finfannel Vitaの初期版でやってます、ストーリーの進み具合は関係ないんですよね??
@@レスティア-n8d 進行状況は関係なくマザークレアでクラスチェンジ等出来る状態であれば可能ですね!そうなるとVita版だとバグ修正されてるのかも…
モンスターゲームありゃ
所持金あんま意味ないね
転性ミリル…
ちなみにちょこの狼”シルバ”も・・・