ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供の頃は「なんでこんな場所のBGMが森の洋館と同じで怖いんだろう?」と不思議に思っていたけどおくりのいずみの設定を見てみると納得だな...
こう言う怖そうな場所に伝説がいるんじゃないかっというドキドキを感じれて好きだよ
むしろこの手の場所に伝説いない場合がマジで怖い
異文化の建物?とか、特に何も出ないし音は消えるしヤバかったな…
@@きーP俺も森の洋館より異文化の塔の方が不器用で怖かったな
海底遺跡
初代の発電所?とか
DPまではホラーというよりオカルト寄りだったのが良いただ幽霊を出して怖がらすんじゃなくていくつか部分的なヒントを提示して「よく考えてみたらこれもっと怖いじゃん・・・」ってなるのが良い
SVみたいなオープンワールドマップも悪くは無いんだけど、やっぱ戻りの洞窟みたいな謎解き系洞窟とか、その先にいる本編で一切勝たられなかった謎の伝説ポケとかそういうのが少年心くすぐるんだよなぁ…
ダイパって神秘的・幻想的な感じと薄気味悪いホラー要素両方あって好き。結構BGMがいい仕事してるんだよなー。
戻りの洞窟に霊界の布とか貴重な骨を拾った時はマジでここってあの世と繋がってるんだって思ってテンションが上がったわ
送りの泉は・BGMが森の洋館と同じ・今まで三つと言われてた湖に突然四番目が現れる・そんな場所なのに壊れた橋という人工物がある・突然にょきっと現れると物凄い不気味なんだよなモチーフの摩周湖も結構ホラースポットだったりするからな
ちなみにプラチナだと210ばんどうろ系のBGMに変更されているやぶれたせかいからシロナとこの場所に帰ってくるからやっと元の世界に戻ってきた~って雰囲気を出したかったんだろうなあ…
ミオ図書館でポケモンの骨を投げてたっていう情報を知らなかったから、あの中途半端に繋がってない橋が意味わからなすぎて怖かったな
子供の頃、おくりのいずみで一番怖かったのは「途中までしかない橋」だったなこんな前人未到っぽい場所になんでこんなのがあるんだ…?って、すごい不気味だった
"途切れている"橋。というのがこの世とあの世の境目を表しているのかもしれませんね。
神話から察するに、あの橋から遺骸を泉に投げ入れていた儀式をしていたと思われる。
ジャイアントホールも似たようなことしてたんかな?
前人未到の使い方おかしい
もう最初のみちからこわいもんな
もどりのどうくつは当時唐突に発見して大興奮したから1番好きだしなんならギラティナ見つけた時は妹と一緒にやべえって大興奮してたから本当にギラティナも思い入れ深くて好き
良いなぁ、ポケモンは一時期離れていてダイパの情報が出回った頃に再ハマりしたからそういったネタバレ無しの感動があまり味わえなかったのが心残り……でもギラティナ、良いですよねぇ
DPは送りの泉とかもりのようかんとかキッサシティに行く前にある呪いのお札くれる家とかはとばのやどとかホラー要素が強くて良いよね、あとDPじゃ無いけど個人的にはBWのジャイアントホールとリュウラセンの塔と海底遺跡とか好きだった
分かります、DPは人が踏み入れたらいけない危険な感じで、BWは人が踏み入れたらいけない神秘的な感じで、どれもめっちゃ良い味が出て好き
ジャイアントホール&キュレムは近隣の町に人を取って食うポケモンって伝承あるのもポイント高い。BGMも含めてBWドラゴンの居場所は廃墟探索してるみたいな壊さある
御霊の塔とかもあるよね。そして極め付けはなぞのばしょ
呪いのお札くれる家、もらったあとにもう一回家入ると人いなくなってて、部屋が暗くなってるの怖かったな
・キッサキシティの道中の家の女幽霊がくれたのがのろいのおふだ(ゴーストタイプ強化)・別タイトルで女に化けたポケモンがいた・そのポケモンは違う姿で過去のシンオウ地方(ヒスイ地方)に登場し、エイチ湖(キッサキシティの横)のイベントで重要なポジションを任される・そのポケモンのタイプはノーマルゴーストの複合・そのポケモンの初出ゲームはBWであるが本当の初出は映画でナンバリングはダイヤモンド・パールとなっている。というかぶっちゃけダイパプラチナやっててゾロアーク見た事ないのにダイパのタイトルでゾロアークが出て来たの何でと思ったけどレジェンズアルセウスで回収されたの熱かった
コレに限らずダイヤモンドパールは独特の重々しさがあったな。情報が制限されたドット絵だからこその重厚さというか。
シンオウは、ホラーな場所を北海道に照らし合わせると、そこもだいたいホラースポットというのがすごい怖いガチ過ぎない?
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ホウエン地方とかも、レジ系の出現座標をモチーフ元の九州地方に照らし合わせると大体厄ネタスポットなんだよね……最近の作品がそうかは知らない(モチーフ元か海外に移ってセンシティブな要素になりかねないし)けれど、現実の場所にちなんだネタはちょっとでもあると良いなぁ
あれほとんどテキトーというかデマに近いよ北海道なんて広いわけなんだから少し近い場所のこわい事件とこじつけてるだけ
心霊スポットなんてら日本に無数にあるから 言ったモン勝ちやろ
ギラティナ推しポケだから今は送りの泉も好きだけど、初見は子供の頃だったから事前情報も無しに霧だらけで文字も掠れて人の気配が暫く無い寂れた謎の洞窟を不安になりながら探索してた。そこに謎の巨大な6本脚の明らかな伝ポケが生えてきたところで妙な安心感を覚えた記憶。ポケモン居たらむしろ落ち着く。空間が怖かった。
わかる
こういう場所で何もないのが本当に怖い。ポケモンが出てこないと「えっ、じゃあ何でこんな場所があるん…?」ってめちゃくちゃ不安になる
主人公もギラティナや霊界の布を目当てに、プレイヤーによって何度も何度も送られては戻ってきてるよね君の動かしてた主人公は本当に旅立った時と変わらない彼/彼女だったのかい?
怖っ!
なんか、ポケモンのホラー表現って雑に怖がらせる感じじゃなく、こう、じわじわと死の概念や、あの世の存在や、喪われたもの、喪われるものを想起させる演出が多くてフィクションの存在に対する恐怖というより、普段忘れている命というものの希薄さ、吹けば消える蝋燭の火のようなか細さを認識させて来る嫌な怖さがある特にDPtは、アグノム・エムリット・ユクシーに関しても図鑑説明で奪われたら終わりのものを奪ってくる描写があったり、明確に死の先の世界の存在が各所で示された上でのギラティナ周りの話等もあって子供ながらにかなり「失う・喪う事への恐怖」を深く認識させられた記憶
単に怖がらせるためだけのホラーじゃなくて現実で当たり前にあるけどあんまり直視したくない別離や死とかとそれに対して霊が納得できない・認めなくないって当たり前にありそうな生前への執念みたいなことを描いてるのが多いよね…いわゆるパニックホラーじゃなく恐怖要素のある伝承とかそういうのみたいなイメージ
「動の恐怖」ではなく、「静の恐怖」という感じか。ジャパニーズホラーだな
なかなかに奥深いから面白いのよねーー
隠れ泉への道のBGMからギラティナのBGMは小学生の時はマジでビビった・・・
DPってオープニング画面から不穏だったよね。スタートボタン押せるところから何かが近寄ってくる足音みたいなのが聞こえたり、ボタンを押すと「ピロロン・・・ピロロン・・・ピロロン・・・」ってリフレインしてたりとか。妙におどろおどろしいのがすげー怖かった。
アルセウスを呼び出す天界の笛の音だよアレ
わかる今ではてんかいのふえだって知ってるからそうでもないけど、子供の頃はあの音薄ら怖かったよな
ダイパは怖いっていうより暗い
なぞのばしょは進行不能になると脱出不可になることで有名だけど、戻りの洞窟判定のところで穴抜けの紐を使うと脱出できること知って、あの世と繋がってると思ってて当時怖かった…
TVコトブキ→ソノオの花畑→地下通路→戻りの洞窟と変わるBGMが葬式や埋葬を示唆している、なんて都市伝説もあって恐かった最終的に見えない壁に閉じ込められるのは、主人公が冥界を通過して完全なタヒを迎えたからとかね
テンガン山の深部からBGMマジで好き昔やってた頃から鼓舞される感じで興奮してた
RSでもそうだったけど、でんどういり後に唐突に現れる隠しダンジョンと、その奥にいる第三の伝説ポケモンがめっちゃ好きで、DPでもでんどういり後に各地回ってたら第四の湖見つけてテンション上げていざ乗り込んだら、ヤバい雰囲気でてかなりビビった。ギラティナの異質さも相まって記憶に残ってる。
空の柱はマップもBGMも明るい雰囲気だからね……。あのイメージで行くと面食らう
どっちも攻略ダルいところは一緒
プレートの裏面のテキストやミオ図書館の書籍やズイ遺跡の壁画みたいに、意味深なテキストがあったりしてて面白かったね。
4:23 これに関してはプログラム的な都合なんじゃないかな。地名にマッチしない座標に入り込むとデフォルトで謎の場所を地名として返してる的な
Nullを参照するとフリーズするんだっけコンストラクタに String フィールド属性名 "なぞのばしょ" ; って書かれてんのかね
@@マイケル寂聴-g9e null参照はエラーでリセットかかる規格が多いけど、関係ないと思う。” (スペース)”を表示することにすれば、プレイヤーから見たときに何も表示されないわけだから、”謎のばしょ”という表記に意味がある。
音楽が森の洋館なのもそうだけど洞窟内に常に霧がかかってて掠れたように数字しか書かれてない柱がずっと出てくるの本当に気味悪かった最奥部になると霧も消えて一気に雰囲気が変わって『ここは…命輝くもの 命失ったもの 二つの世界が混じる場所』ってこれまでの文字の掠れもなくてハッキリ書かれてたのがマジで鳥肌立った
ホラーじゃないけどギンガ爆弾でリッシ湖吹き飛ばしてたの当時めちゃくちゃ怖かったな。めっちゃ離れてるミオシティであんなに揺れる威力の爆弾がシンジ湖で爆発したら、フタバタウンなんて吹き飛ぶんじゃないかと本気で心配した。
コイキングがぴちぴちしてるの当時泣きながらやったなあ
おくりのいずみと戻りの洞窟はギラティナがいるやぶれたせかいと空間が近い為に怖さが増している
ポケモンって、送りの泉という形で「あの世が存在する」が証明された世界なのか…
図鑑で表記されまくってるので魂も人がどうこうできないだけで存在認定されてそう
そもそもゴーストタイプのポケモンがいる時点で幽霊ってものが身近な世界ではあるしなあ…幽霊のポケモンがゴロゴロしてるんだから幽霊の人間くらいそこらへんにいるよね…みたいな認識というか
@@ARistoteles-f2v初代で「ゆうれい」とそれを視る為のシルフスコープがあったりするしあの世界はトンデモアイテムがほいと出てくる
@@ARistoteles-f2v初代ではゆうれいとゴーストタイプのポケモンは全くの別物だったからあくまでゴーストタイプは幽霊に近い性質を持つポケモンって分類だと思う それはそれとしてゆうれいもちゃんと存在はする
@@-Hiwaimadanoborazu-6678捕まえたポケモンをパソコンに転送するシステムとかワープパネルとか現実には無いとんでもない科学力だよな。
とりあえず化け物に追いかけさせる、突然大きな音出すみたいな最近のホラゲーよりホラーしてるまである
答え合わせもされずほったらかしにされてる(他も多少NPCから言及される程度で終わる)のがマジで日常に潜んでる感じ出てて怖い
ポケモンリーグの曲に~のやつどこの話かな?って思ったらリーグの建物外で流れる曲の夜版にあるリピート直前の音か昼版だとあそこで無音になるから指摘されると何かしらの意図を勘ぐってしまってダメなやつだこれ…
2:02 これどこか気になって調べたけど、・画像の220番水道はポケモンリーグに近い水道じゃないけどまったりした曲調なのはまあ合ってる、でも怖いフレーズってのがどこかよく分からん・リーグに続く223番水道とかは210番道路のbgmであまりまったりしてないって感じで結局よく分かんなかった
道路ではなくポケモンリーグ自体の夜BGMだと思いますループ前の最後の部分が森の洋館の一音目とほぼ一致します
@@夜神月-r6qホントだ…聴いてみたらラスト急に来てポッポ肌立った…ありがとうございます!
なおこの部分はリメイクでは消えてる模様、公式のミスだったのか意図的なものだったのかは謎…
ポケモンに限らずホラーダンジョン好きだけどダイパリメイクの森の洋館は絵画の部屋の出入り時といい、不気味な笑い声のSEやらBGMの臨場感やら怖さが倍増してるのよなBWリメイクではストレンジャーハウスがさらに怖くなってると予想XYもリメイクされる時は「あなたは違う」の謎をさらに掘り下げて欲しい
ユクシーアグノムエムリットの設定も怖すぎて好き
神話が怖過ぎる夜にあの話聞いたら普通に漏らす
1番怖かったのはRSのひでりBGM。正直この世の全てのBGMの中で1番怖いと思う
剣盾はあとはアラベスクタウンのフランクじいさん(手紙イベの送り先)の家で壁に向かって会話しとる女の子がおるな
ダイパキッズやけど4世代のBGMとか雰囲気ってやっぱちょっと独特だったよな暗いというか怖いというか
もどりのどうくつに入るまでも恐る恐るだったけど、準備不足のままもどりのどうくつ入って出られなくなったのが怖かったなもどりのどうくつ、ってネーミングから部屋入った箇所から戻れば入り口に戻れると推測して当たったから事なき得たけどね
鎮座してるギラティナも今でこそ可愛い奴だけど遭遇当時は異質な何か感が出てて普通に怖かった
DPは特にホラー要素多かった。特に洞窟のBGMは途中でデカくなるのマジで怖い
そもそもこの動画で流れてるフリーbgmが怖いw
初代からどことなく不気味な感じが冒険してる面白さを引き立てていた。今のは別物
言うてSVはめちゃくちゃ不気味要素あるぞ
送りの泉のなんか道増えてる!→なんやここ絶対伝説おるやんけ!この感動は今でも覚えてる
ポケモンの怖い要素って成長するほど色々考えすぎて怖くなりますね
0:29 この何の役にも立たない途切れた橋まさか身投げのための…
子供の頃に怖い感じた人って頭いい子どもだったんだろうなって思うここに出てくるポケモンどこだ?とかしか考えて無かった
こんな道あったっけ?なんで橋が途切れてるんや…BGMこっわ、野生ポケモンつっよ…もどりのどうくつ3日くらいさまよった初めてギラティナに出会った時はビビりながら興奮した。
言うて当時プレイしてた頃は森の洋館のBGMとか覚えてなかったし、へぇ、こうやって帰してくれるんだ。景色も綺麗だし名前とかもオシャレじゃん!としか思ってなかったな。
4:19 もしかするとミュウやけつばんの事例から、一種のバグ対策で未使用マップにも名前を付けるようになったとか……?
株ポケだけじゃなく任天堂絡みのゲームはわりとそういうことしてるね あとはまあゲーム作るうえではダミーでも名前つけておかないとなんかの不具合・想定外の挙動でうっかり没データ・未使用マップ読み込めちゃうと「呼びだすデータがありません」って進行不能不具合吐きかねないし適当な名前データ設定しとくのはあるあるだし「せっかく仮データ付けるんだから適当にネタに走るか」みたいなことわりとやりがちなのが任天堂関連ゲーム たしかペーパーマリオか何かでも「このメッセージは本来読めないはずだよ 読めちゃったら不具合だから連絡してね!」みたいなメッセージが設定されてるのがあったはず
「 」を読み込んだせいで遊べなくなるよりマシかな
ポケモンがガチで作ったホラーゲームとかやってみたい
零みたいになりそう。ジャパニーズホラー的な
SIRENみたくなりそう。ジャパニーズホラー的な
そういえば任天堂がZ判定のホラゲ出すらしいっすね 公式で動画来てましたね
@@カビキラートルム情報ありがとう、気になるけど怖すぎておしっこちびりそう
ワイはBW世代なんだけど、古代の城、海底遺跡、ジャイアントホールは怖くなりそう。
伝ポケが時空関連のDPにおいて、プレイヤーを怖がらせている要素があからさまな/物的なホラー要素じゃなく、「その場の雰囲気」なのが良いよねDPプレイしてないからやりたくなった
小学の頃はマジで何とも思ってなかったな今になってみると不気味さを感じるけど
アイディアロールでSAN値チェックってこんなんかも
ホラーとは違うけどBWのジャイアントホールがキュレム含めて怖かったストーリーで必要に応じて行くんなら平気なんだけど本筋と関係ないダンジョンはなんか不気味…
割とガチでトイレ行けなくなるぐらい怖かった思い出しかない。何なら今もポケモンのホラー要素は怖い
ダイパのエムリットアグノムユクシーいる洞窟のBGMと、戦闘曲が何故か怖かった
なぞのばしょはマップ名あるし昔は意図して作られてる思ってたけど今思うといらない物入れるフォルダに「ゴミ箱」ってつけるみたいなもんってことにこの前遊び心でゴミ箱フォルダに「なぞのばしょ」ってつけた時気づいた
森の洋館はあらかじめ怖い場所だって分かって入るからそんなに怖くなかったけど送りの泉とか戻りの洞窟みたいな予期せず出てくるホラー要素はなんか怖かったあと謎の場所
森の洋館は特攻上げるのに便利なのなお困る
絵から目を離すと目が出現するところ怖かった
1:04 これマジ?同じだと思ってた
奥にギラティナいた時はクソびびった
フワンテがいる道路って地味に怖いよね
戻りの洞窟はBGM消して行ってたわ戻りの洞窟と森の洋館は未だトラウマだよ…
シンオウはジメジメした不気味さがそこかしこで感じられるね
幼稚園の時、パールで戻りの洞窟探索してたらいきなりヤバそうなポケモン(ギラティナ)が居座ってるのを見た時の衝撃は鮮明に覚えてる
やってた時はおくりのいずみとかもどりのどうくつとか好きだったな…ザ・RPGみたいな感じで
ガキの頃、突然知らん道できてて、「なんやここ?」思って入ったらあのBGMやでマジでちびっるか思ったよ
ギラティナ1番好きだからワクワクした、もしギラティナ推しじゃなかったら普通に不気味な印象持ってたと思う
当時ダイヤモンドプレイしててまだギラティナ知らなかったガキの頃、ポケモンがいるとは知らずに興味本位で洞窟の奥地まで進んで行っていきなり中心に佇む謎のポケモンを目撃した時のワクワク感は今でも忘れないそして倒した後レポート書いてしまった
殿堂入りしたら復活しますよね
@@baronroad8320実は、ダイパは倒すと殿堂入りしても復活しません
なぞのばしょが1番怖かった購入店に半泣きで親父に連れて行ってもらったなぁ
当時知識がないからなんでこんな所に森の洋館と同じ(厳密には違う)BGMが流れてるの!?ってなった。そしてプラチナでは別のBGMに差し替えられてて更にダイパ時の感覚がゾワゾワしてきた
こういう明るい場面が多いからこそ、暗い、影がかかる時により一層際立ってプレイヤーを襲うんだよね。好き
ポプラさんのステオール6段階ダウンはマジ勘弁してくだい
確かにダイパとプラチナはホラー感あるよな。オープニングもシリーズで1番不気味だったし。
伝説のポケモンもそれまでの伝説が支配者とか王者に近いポジションだったけどダイパは原初の神々みたいなのが出てくるから他とは隔絶されてた印象だったかな。
DPはひときわ神話らしさが強いせいかいろんな気持ちになる
逆にここまでホラー系要素が強いからゴースト使いのメリッサをめちゃくちゃ明るい性格にしてバランスとってんのかなぁとかふと思ったわ
ギラティナとジガルデがシンボルで出てきた時なんかゾワっとした
森の洋館で特別エンカウント要素を持っていたロトムも今となってはもはやインフラの一部
マジでエバーテイル"みたいな広告"のゲーム誰か作ってくれ絶対買うわ
初代のシオンタウンのBGMが怖くてずっと自転車に乗ってた
小学生のときにおくりのいずみの話になったとき骨だけじゃなくて橋の上から自分の身を投げる人もいたんだろうねって言ったらだいぶ引かれたの思い出した
BWも偶に怖いところあるんだけど、やっぱシンオウの「よく考えたら怖い話」みたいなホラーが無い気がする。DS片手に友達の家やいとこの家に長期休みに泊まりで行って、布団に潜りながらこういう怖いステージに行くのをやってたけどめちゃめちゃ怖かった
第三伝説のいるダンジョンの中で一番好きかもしれん、雰囲気も設定もBGMも。正直ギラティナ登場の演出としてはプラチナよりもこっちの方が好み。
当時ダイヤモンドやってる時もりのようかんの絵画の目がプレイヤーのいる方向に動いてるのが怖過ぎて2度と行かんわってなったなぁ
その部屋しかゲンガー出ないんだよな
ゲンガーがその絵画でいたずらしてるのかな?って考えるとカワイイ…でも怖いかな
だいぶ前にオリジナルのダイヤモンドを遊んでいてね、おくりのいずみって本来森の洋館のBGMが流れるはずなのになぜかずっと無音で、とうとうゲームがリアルに干渉しだしたか…と特別な思いを抱きながらプレイしたよ
オメガルビーアルファサファイアは多分ポケモンシリーズで一番闇が深い
BGM怖すぎて銀魂やら荒川アンダーザブリッジやら有頂天家族とかのに差し替えたいわ…空気を和ませてぇ…
ポケモンあるある、子供も大人も怖がる不気味な要素がしばしば出る
シンオウの伝説のポケモンって揃いも揃ってスケールの大きいのばかりなだけあって、特に何も伝承の無いヒードランの異質さが目立つ
ヒードラン「散々色んな物が怖いって言いながら俺の事をゴキブロス呼ばわりするはゴキブロス以外って言うは...人間マジ怖いわぁ...」
殿堂入り後に今まで何もなかったところに道ができてるってだけで怖い
初めてやったのがダイパだったんだけどなんか不気味要素が多くて終始怖かったなあ...(スタート画面と音からして怖いし)
ポケモンでいちばん怖かったのはミアレシティの幽霊かなぁ。深夜二時にポチポチ回ってたら突然BGMがピタリと止まって何の脈絡も無く女が出てくる。戦慄したよね…
ゴーストタイプなる発想がある時点で
アルフの遺跡のBGM怖すぎて音消してやってたな。
厳かな雰囲気とは言え、人が居る割にはBGMが無音、そして謎の絵が飾られてたヨスガの教会(?)10年越の新情報で評価が覆るとは思わなんだ。
森の洋館の幽霊イベント?は当時軽いトラウマで遭遇してからしばらく近づけなかった
これはSNS・Googleマップに馴染んだ後は作れない類の怖さだと思う物々しく封鎖されてるとか、遠く離れた孤島とか、そういうフィクションらしい構えがない見知った道路の脇道から不気味な空間に続いてるのがいい当時、現実でも通ったことない細道とかが怖く感じるようになったよ
こんな不気味な洞窟の奥地でいきなり見たこともないドラゴンゾンビに出くわすという恐怖体験のおかげでしばらくギラティナをホラーなポケモンだと思ってた
5:18 イベントがあったとかではないですが、ふと、一般ゴーストポケでヨノワールとムウマージが追加されたのもダイパだったな……と思いました。なんかそういう意図でもあったんですかね……?気のせい?
全体的にしっとりした作品だよな大好き
子供の頃は「なんでこんな場所のBGMが森の洋館と同じで怖いんだろう?」
と不思議に思っていたけどおくりのいずみの設定を見てみると納得だな...
こう言う怖そうな場所に伝説がいるんじゃないかっというドキドキを感じれて好きだよ
むしろこの手の場所に伝説いない場合がマジで怖い
異文化の建物?とか、特に何も出ないし音は消えるしヤバかったな…
@@きーP
俺も森の洋館より異文化の塔の方が不器用で怖かったな
海底遺跡
初代の発電所?とか
DPまではホラーというよりオカルト寄りだったのが良い
ただ幽霊を出して怖がらすんじゃなくていくつか部分的なヒントを提示して
「よく考えてみたらこれもっと怖いじゃん・・・」ってなるのが良い
SVみたいなオープンワールドマップも悪くは無いんだけど、やっぱ戻りの洞窟みたいな謎解き系洞窟とか、その先にいる本編で一切勝たられなかった謎の伝説ポケとかそういうのが少年心くすぐるんだよなぁ…
ダイパって神秘的・幻想的な感じと薄気味悪いホラー要素両方あって好き。
結構BGMがいい仕事してるんだよなー。
戻りの洞窟に霊界の布とか貴重な骨を拾った時はマジでここってあの世と繋がってるんだって思ってテンションが上がったわ
送りの泉は
・BGMが森の洋館と同じ
・今まで三つと言われてた湖に突然四番目が現れる
・そんな場所なのに壊れた橋という人工物がある
・突然にょきっと現れる
と物凄い不気味なんだよな
モチーフの摩周湖も結構ホラースポットだったりするからな
ちなみにプラチナだと210ばんどうろ系のBGMに変更されている
やぶれたせかいからシロナとこの場所に帰ってくるからやっと元の世界に戻ってきた~って雰囲気を出したかったんだろうなあ…
ミオ図書館でポケモンの骨を投げてたっていう情報を知らなかったから、あの中途半端に繋がってない橋が意味わからなすぎて怖かったな
子供の頃、おくりのいずみで一番怖かったのは「途中までしかない橋」だったな
こんな前人未到っぽい場所になんでこんなのがあるんだ…?って、すごい不気味だった
"途切れている"橋。というのがこの世とあの世の境目を表しているのかもしれませんね。
神話から察するに、あの橋から遺骸を泉に投げ入れていた儀式をしていたと思われる。
ジャイアントホールも似たようなことしてたんかな?
前人未到の使い方おかしい
もう最初のみちからこわいもんな
もどりのどうくつは当時唐突に発見して大興奮したから1番好きだし
なんならギラティナ見つけた時は妹と一緒にやべえって大興奮してたから本当にギラティナも思い入れ深くて好き
良いなぁ、ポケモンは一時期離れていてダイパの情報が出回った頃に再ハマりしたからそういったネタバレ無しの感動があまり味わえなかったのが心残り……でもギラティナ、良いですよねぇ
DPは送りの泉とかもりのようかんとかキッサシティに行く前にある呪いのお札くれる家とかはとばのやどとかホラー要素が強くて良いよね、あとDPじゃ無いけど個人的にはBWのジャイアントホールとリュウラセンの塔と海底遺跡とか好きだった
分かります、DPは人が踏み入れたらいけない危険な感じで、BWは人が踏み入れたらいけない神秘的な感じで、どれもめっちゃ良い味が出て好き
ジャイアントホール&キュレムは近隣の町に人を取って食うポケモンって伝承あるのもポイント高い。BGMも含めてBWドラゴンの居場所は廃墟探索してるみたいな壊さある
御霊の塔とかもあるよね。そして極め付けはなぞのばしょ
呪いのお札くれる家、もらったあとにもう一回家入ると人いなくなってて、部屋が暗くなってるの怖かったな
・キッサキシティの道中の家の女幽霊がくれたのがのろいのおふだ(ゴーストタイプ強化)
・別タイトルで女に化けたポケモンがいた
・そのポケモンは違う姿で過去のシンオウ地方(ヒスイ地方)に登場し、エイチ湖(キッサキシティの横)のイベントで重要なポジションを任される
・そのポケモンのタイプはノーマルゴーストの複合
・そのポケモンの初出ゲームはBWであるが本当の初出は映画でナンバリングはダイヤモンド・パールとなっている。
というかぶっちゃけダイパプラチナやっててゾロアーク見た事ないのにダイパのタイトルでゾロアークが出て来たの何でと思ったけどレジェンズアルセウスで回収されたの熱かった
コレに限らず
ダイヤモンドパールは独特の重々しさがあったな。
情報が制限されたドット絵だからこその重厚さというか。
シンオウは、ホラーな場所を北海道に照らし合わせると、そこもだいたいホラースポットというのがすごい怖い
ガチ過ぎない?
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ホウエン地方とかも、レジ系の出現座標をモチーフ元の九州地方に照らし合わせると大体厄ネタスポットなんだよね……
最近の作品がそうかは知らない(モチーフ元か海外に移ってセンシティブな要素になりかねないし)けれど、現実の場所にちなんだネタはちょっとでもあると良いなぁ
あれほとんどテキトーというかデマに近いよ
北海道なんて広いわけなんだから少し近い場所のこわい事件とこじつけてるだけ
心霊スポットなんてら日本に無数にあるから 言ったモン勝ちやろ
ギラティナ推しポケだから今は送りの泉も好きだけど、初見は子供の頃だったから事前情報も無しに霧だらけで文字も掠れて人の気配が暫く無い寂れた謎の洞窟を不安になりながら探索してた。そこに謎の巨大な6本脚の明らかな伝ポケが生えてきたところで妙な安心感を覚えた記憶。ポケモン居たらむしろ落ち着く。空間が怖かった。
わかる
こういう場所で何もないのが本当に怖い。ポケモンが出てこないと「えっ、じゃあ何でこんな場所があるん…?」ってめちゃくちゃ不安になる
主人公もギラティナや霊界の布を目当てに、プレイヤーによって何度も何度も送られては戻ってきてるよね
君の動かしてた主人公は本当に旅立った時と変わらない彼/彼女だったのかい?
怖っ!
なんか、ポケモンのホラー表現って
雑に怖がらせる感じじゃなく、こう、
じわじわと死の概念や、
あの世の存在や、
喪われたもの、喪われるものを想起させる演出が多くて
フィクションの存在に対する恐怖というより、
普段忘れている命というものの希薄さ、
吹けば消える蝋燭の火のようなか細さを
認識させて来る
嫌な怖さがある
特にDPtは、
アグノム・エムリット・ユクシーに関しても図鑑説明で
奪われたら終わりのものを奪ってくる描写があったり、
明確に死の先の世界の存在が各所で示された上でのギラティナ周りの話等もあって子供ながらに
かなり「失う・喪う事への恐怖」を深く認識させられた記憶
単に怖がらせるためだけのホラーじゃなくて現実で当たり前にあるけどあんまり直視したくない別離や死とかと
それに対して霊が納得できない・認めなくないって当たり前にありそうな生前への執念みたいなことを描いてるのが多いよね…
いわゆるパニックホラーじゃなく恐怖要素のある伝承とかそういうのみたいなイメージ
「動の恐怖」ではなく、「静の恐怖」という感じか。ジャパニーズホラーだな
なかなかに奥深いから面白いのよねーー
隠れ泉への道のBGMからギラティナのBGMは小学生の時はマジでビビった・・・
DPってオープニング画面から不穏だったよね。スタートボタン押せるところから何かが近寄ってくる足音みたいなのが聞こえたり、ボタンを押すと「ピロロン・・・ピロロン・・・ピロロン・・・」ってリフレインしてたりとか。妙におどろおどろしいのがすげー怖かった。
アルセウスを呼び出す天界の笛の音だよアレ
わかる
今ではてんかいのふえだって知ってるからそうでもないけど、子供の頃はあの音薄ら怖かったよな
ダイパは怖いっていうより暗い
なぞのばしょは進行不能になると脱出不可になることで有名だけど、戻りの洞窟判定のところで穴抜けの紐を使うと脱出できること知って、あの世と繋がってると思ってて当時怖かった…
TVコトブキ→ソノオの花畑→地下通路→戻りの洞窟と変わるBGMが葬式や埋葬を示唆している、なんて都市伝説もあって恐かった
最終的に見えない壁に閉じ込められるのは、主人公が冥界を通過して完全なタヒを迎えたからとかね
テンガン山の深部からBGMマジで好き
昔やってた頃から鼓舞される感じで興奮してた
RSでもそうだったけど、でんどういり後に唐突に現れる隠しダンジョンと、その奥にいる第三の伝説ポケモンがめっちゃ好きで、DPでもでんどういり後に各地回ってたら第四の湖見つけてテンション上げていざ乗り込んだら、ヤバい雰囲気でてかなりビビった。
ギラティナの異質さも相まって記憶に残ってる。
空の柱はマップもBGMも明るい雰囲気だからね……。あのイメージで行くと面食らう
どっちも攻略ダルいところは一緒
プレートの裏面のテキストやミオ図書館の書籍やズイ遺跡の壁画みたいに、意味深なテキストがあったりしてて面白かったね。
4:23 これに関してはプログラム的な都合なんじゃないかな。
地名にマッチしない座標に入り込むとデフォルトで謎の場所を地名として返してる的な
Nullを参照するとフリーズするんだっけ
コンストラクタに String フィールド属性名 "なぞのばしょ" ; って書かれてんのかね
@@マイケル寂聴-g9e null参照はエラーでリセットかかる規格が多いけど、関係ないと思う。” (スペース)”を表示することにすれば、プレイヤーから見たときに何も表示されないわけだから、”謎のばしょ”という表記に意味がある。
音楽が森の洋館なのもそうだけど洞窟内に常に霧がかかってて掠れたように数字しか書かれてない柱がずっと出てくるの本当に気味悪かった
最奥部になると霧も消えて一気に雰囲気が変わって『ここは…命輝くもの 命失ったもの 二つの世界が混じる場所』ってこれまでの文字の掠れもなくてハッキリ書かれてたのがマジで鳥肌立った
ホラーじゃないけどギンガ爆弾でリッシ湖吹き飛ばしてたの当時めちゃくちゃ怖かったな。
めっちゃ離れてるミオシティであんなに揺れる威力の爆弾がシンジ湖で爆発したら、フタバタウンなんて吹き飛ぶんじゃないかと本気で心配した。
コイキングがぴちぴちしてるの当時泣きながらやったなあ
おくりのいずみと戻りの洞窟はギラティナがいるやぶれたせかいと空間が近い為に怖さが増している
ポケモンって、送りの泉という形で「あの世が存在する」が証明された世界なのか…
図鑑で表記されまくってるので魂も人がどうこうできないだけで存在認定されてそう
そもそもゴーストタイプのポケモンがいる時点で幽霊ってものが身近な世界ではあるしなあ…幽霊のポケモンがゴロゴロしてるんだから幽霊の人間くらいそこらへんにいるよね…みたいな認識というか
@@ARistoteles-f2v初代で「ゆうれい」とそれを視る為のシルフスコープがあったりするしあの世界はトンデモアイテムがほいと出てくる
@@ARistoteles-f2v初代ではゆうれいとゴーストタイプのポケモンは全くの別物だったからあくまでゴーストタイプは幽霊に近い性質を持つポケモンって分類だと思う それはそれとしてゆうれいもちゃんと存在はする
@@-Hiwaimadanoborazu-6678
捕まえたポケモンをパソコンに転送するシステムとかワープパネルとか現実には無いとんでもない科学力だよな。
とりあえず化け物に追いかけさせる、突然大きな音出すみたいな最近のホラゲーよりホラーしてるまである
答え合わせもされずほったらかしにされてる(他も多少NPCから言及される程度で終わる)のがマジで日常に潜んでる感じ出てて怖い
ポケモンリーグの曲に~のやつどこの話かな?って思ったらリーグの建物外で流れる曲の夜版にあるリピート直前の音か
昼版だとあそこで無音になるから指摘されると何かしらの意図を勘ぐってしまってダメなやつだこれ…
2:02 これどこか気になって調べたけど、
・画像の220番水道はポケモンリーグに近い水道じゃないけどまったりした曲調なのはまあ合ってる、でも怖いフレーズってのがどこかよく分からん
・リーグに続く223番水道とかは210番道路のbgmであまりまったりしてない
って感じで結局よく分かんなかった
道路ではなくポケモンリーグ自体の夜BGMだと思います
ループ前の最後の部分が森の洋館の一音目とほぼ一致します
@@夜神月-r6qホントだ…聴いてみたらラスト急に来てポッポ肌立った…ありがとうございます!
なおこの部分はリメイクでは消えてる模様、公式のミスだったのか意図的なものだったのかは謎…
ポケモンに限らずホラーダンジョン好きだけどダイパリメイクの森の洋館は絵画の部屋の出入り時といい、不気味な笑い声のSEやらBGMの臨場感やら怖さが倍増してるのよな
BWリメイクではストレンジャーハウスがさらに怖くなってると予想
XYもリメイクされる時は「あなたは違う」の謎をさらに掘り下げて欲しい
ユクシーアグノムエムリットの設定も怖すぎて好き
神話が怖過ぎる
夜にあの話聞いたら普通に漏らす
1番怖かったのはRSのひでりBGM。
正直この世の全てのBGMの中で1番怖いと思う
剣盾はあとはアラベスクタウンのフランクじいさん(手紙イベの送り先)の家で壁に向かって会話しとる女の子がおるな
ダイパキッズやけど4世代のBGMとか雰囲気ってやっぱちょっと独特だったよな
暗いというか怖いというか
もどりのどうくつに入るまでも恐る恐るだったけど、準備不足のままもどりのどうくつ入って出られなくなったのが怖かったな
もどりのどうくつ、ってネーミングから部屋入った箇所から戻れば入り口に戻れると推測して当たったから事なき得たけどね
鎮座してるギラティナも今でこそ可愛い奴だけど遭遇当時は異質な何か感が出てて普通に怖かった
DPは特にホラー要素多かった。
特に洞窟のBGMは途中でデカくなるのマジで怖い
そもそもこの動画で流れてるフリーbgmが怖いw
初代からどことなく不気味な感じが冒険してる面白さを引き立てていた。今のは別物
言うてSVはめちゃくちゃ不気味要素あるぞ
送りの泉の
なんか道増えてる!
→なんやここ絶対伝説おるやんけ!
この感動は今でも覚えてる
ポケモンの怖い要素って成長するほど色々考えすぎて怖くなりますね
0:29 この何の役にも立たない途切れた橋
まさか身投げのための…
子供の頃に怖い感じた人って頭いい子どもだったんだろうなって思う
ここに出てくるポケモンどこだ?とかしか考えて無かった
こんな道あったっけ?
なんで橋が途切れてるんや…
BGMこっわ、野生ポケモンつっよ…
もどりのどうくつ3日くらいさまよった初めてギラティナに出会った時はビビりながら興奮した。
言うて当時プレイしてた頃は森の洋館のBGMとか覚えてなかったし、へぇ、こうやって帰してくれるんだ。景色も綺麗だし名前とかもオシャレじゃん!としか思ってなかったな。
4:19 もしかするとミュウやけつばんの事例から、一種のバグ対策で未使用マップにも名前を付けるようになったとか……?
株ポケだけじゃなく任天堂絡みのゲームはわりとそういうことしてるね あとはまあゲーム作るうえではダミーでも名前つけておかないとなんかの不具合・想定外の挙動でうっかり没データ・未使用マップ読み込めちゃうと「呼びだすデータがありません」って進行不能不具合吐きかねないし適当な名前データ設定しとくのはあるあるだし「せっかく仮データ付けるんだから適当にネタに走るか」みたいなことわりとやりがちなのが任天堂関連ゲーム たしかペーパーマリオか何かでも「このメッセージは本来読めないはずだよ 読めちゃったら不具合だから連絡してね!」みたいなメッセージが設定されてるのがあったはず
「 」を読み込んだせいで遊べなくなるよりマシかな
ポケモンがガチで作ったホラーゲームとかやってみたい
零みたいになりそう。ジャパニーズホラー的な
SIRENみたくなりそう。ジャパニーズホラー的な
そういえば任天堂がZ判定のホラゲ出すらしいっすね 公式で動画来てましたね
@@カビキラートルム情報ありがとう、気になるけど怖すぎておしっこちびりそう
ワイはBW世代なんだけど、古代の城、海底遺跡、ジャイアントホールは怖くなりそう。
伝ポケが時空関連のDPにおいて、
プレイヤーを怖がらせている要素があからさまな/物的なホラー要素じゃなく、「その場の雰囲気」なのが良いよね
DPプレイしてないからやりたくなった
小学の頃はマジで何とも思ってなかったな
今になってみると不気味さを感じるけど
アイディアロールでSAN値チェックってこんなんかも
ホラーとは違うけどBWのジャイアントホールがキュレム含めて怖かった
ストーリーで必要に応じて行くんなら平気なんだけど本筋と関係ないダンジョンはなんか不気味…
割とガチでトイレ行けなくなるぐらい怖かった思い出しかない。何なら今もポケモンのホラー要素は怖い
ダイパのエムリットアグノムユクシーいる洞窟のBGMと、戦闘曲が何故か怖かった
なぞのばしょはマップ名あるし昔は意図して作られてる思ってたけど今思うといらない物入れるフォルダに「ゴミ箱」ってつけるみたいなもんってことにこの前遊び心でゴミ箱フォルダに「なぞのばしょ」ってつけた時気づいた
森の洋館はあらかじめ怖い場所だって分かって入るからそんなに怖くなかったけど送りの泉とか戻りの洞窟みたいな予期せず出てくるホラー要素はなんか怖かった
あと謎の場所
森の洋館は特攻上げるのに便利なのなお困る
絵から目を離すと目が出現するところ怖かった
1:04 これマジ?同じだと思ってた
奥にギラティナいた時はクソびびった
フワンテがいる道路って地味に怖いよね
戻りの洞窟はBGM消して行ってたわ
戻りの洞窟と森の洋館は未だトラウマだよ…
シンオウはジメジメした不気味さがそこかしこで感じられるね
幼稚園の時、パールで戻りの洞窟探索してたらいきなりヤバそうなポケモン(ギラティナ)が居座ってるのを見た時の衝撃は鮮明に覚えてる
やってた時はおくりのいずみとかもどりのどうくつとか好きだったな…
ザ・RPGみたいな感じで
ガキの頃、突然知らん道できてて、「なんやここ?」思って入ったらあのBGMやでマジでちびっるか思ったよ
ギラティナ1番好きだからワクワクした、もしギラティナ推しじゃなかったら普通に不気味な印象持ってたと思う
当時ダイヤモンドプレイしててまだギラティナ知らなかったガキの頃、ポケモンがいるとは知らずに興味本位で洞窟の奥地まで進んで行っていきなり中心に佇む謎のポケモンを目撃した時のワクワク感は今でも忘れない
そして倒した後レポート書いてしまった
殿堂入りしたら復活しますよね
@@baronroad8320実は、ダイパは倒すと殿堂入りしても復活しません
なぞのばしょが1番怖かった
購入店に半泣きで親父に連れて行ってもらったなぁ
当時知識がないからなんでこんな所に森の洋館と同じ(厳密には違う)BGMが流れてるの!?ってなった。そしてプラチナでは別のBGMに差し替えられてて更にダイパ時の感覚がゾワゾワしてきた
こういう明るい場面が多いからこそ、暗い、影がかかる時により一層際立ってプレイヤーを襲うんだよね。
好き
ポプラさんのステオール6段階ダウンはマジ勘弁してくだい
確かにダイパとプラチナはホラー感あるよな。オープニングもシリーズで1番不気味だったし。
伝説のポケモンもそれまでの伝説が支配者とか王者に近いポジションだったけど
ダイパは原初の神々みたいなのが出てくるから
他とは隔絶されてた印象だったかな。
DPはひときわ神話らしさが強いせいかいろんな気持ちになる
逆にここまでホラー系要素が強いからゴースト使いのメリッサをめちゃくちゃ明るい性格にしてバランスとってんのかなぁとかふと思ったわ
ギラティナとジガルデがシンボルで出てきた時なんかゾワっとした
森の洋館で特別エンカウント要素を持っていたロトムも今となってはもはやインフラの一部
マジでエバーテイル"みたいな広告"のゲーム誰か作ってくれ
絶対買うわ
初代のシオンタウンのBGMが怖くてずっと自転車に乗ってた
小学生のときにおくりのいずみの話になったとき骨だけじゃなくて橋の上から自分の身を投げる人もいたんだろうねって言ったらだいぶ引かれたの思い出した
BWも偶に怖いところあるんだけど、やっぱシンオウの「よく考えたら怖い話」みたいなホラーが無い気がする。DS片手に友達の家やいとこの家に長期休みに泊まりで行って、布団に潜りながらこういう怖いステージに行くのをやってたけどめちゃめちゃ怖かった
第三伝説のいるダンジョンの中で一番好きかもしれん、雰囲気も設定もBGMも。正直ギラティナ登場の演出としてはプラチナよりもこっちの方が好み。
当時ダイヤモンドやってる時もりのようかんの絵画の目がプレイヤーのいる方向に動いてるのが怖過ぎて2度と行かんわってなったなぁ
その部屋しかゲンガー出ないんだよな
ゲンガーがその絵画でいたずらしてるのかな?って考えるとカワイイ…でも怖いかな
だいぶ前にオリジナルのダイヤモンドを遊んでいてね、
おくりのいずみって本来森の洋館のBGMが流れるはずなのになぜかずっと無音で、とうとうゲームがリアルに干渉しだしたか…と特別な思いを抱きながらプレイしたよ
オメガルビーアルファサファイアは多分ポケモンシリーズで一番闇が深い
BGM怖すぎて
銀魂やら荒川アンダーザブリッジやら
有頂天家族とかのに差し替えたいわ…
空気を和ませてぇ…
ポケモンあるある、子供も大人も怖がる不気味な要素がしばしば出る
シンオウの伝説のポケモンって揃いも揃ってスケールの大きいのばかりなだけあって、特に何も伝承の無いヒードランの異質さが目立つ
ヒードラン「散々色んな物が怖いって言いながら俺の事をゴキブロス呼ばわりするはゴキブロス以外って言うは...人間マジ怖いわぁ...」
殿堂入り後に今まで何もなかったところに道ができてるってだけで怖い
初めてやったのがダイパだったんだけどなんか不気味要素が多くて終始怖かったなあ...(スタート画面と音からして怖いし)
ポケモンでいちばん怖かったのはミアレシティの幽霊かなぁ。深夜二時にポチポチ回ってたら突然BGMがピタリと止まって何の脈絡も無く女が出てくる。戦慄したよね…
ゴーストタイプなる発想がある時点で
アルフの遺跡のBGM怖すぎて音消してやってたな。
厳かな雰囲気とは言え、人が居る割にはBGMが無音、そして謎の絵が飾られてたヨスガの教会(?)
10年越の新情報で評価が覆るとは思わなんだ。
森の洋館の幽霊イベント?は当時軽いトラウマで遭遇してからしばらく近づけなかった
これはSNS・Googleマップに馴染んだ後は作れない類の怖さだと思う
物々しく封鎖されてるとか、遠く離れた孤島とか、そういうフィクションらしい構えがない
見知った道路の脇道から不気味な空間に続いてるのがいい
当時、現実でも通ったことない細道とかが怖く感じるようになったよ
こんな不気味な洞窟の奥地でいきなり見たこともないドラゴンゾンビに出くわすという恐怖体験のおかげでしばらくギラティナをホラーなポケモンだと思ってた
5:18 イベントがあったとかではないですが、ふと、一般ゴーストポケでヨノワールとムウマージが追加されたのもダイパだったな……と思いました。
なんかそういう意図でもあったんですかね……?気のせい?
全体的にしっとりした作品だよな
大好き