買ったばかりのフライパンの育て方。焚き火フライパン兼用
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- フライパンの焼き入れから始まって初めての料理
モモ肉のソテー、バターレモンソース
◆私の本「ジジイのキャンプスタイル」買ってください。
amzn.to/3rcGPEe
◆フランス製16cmと18cmフライパン
amzn.to/2Jc9Vjt
amzn.to/2MDsSxP
◆スターノ ストーブ 折りたたみ 風防兼五徳
amzn.to/2JaMtD3
◆トランギア互換アダプター (ストームクッカーに使用可)バーナー
CB缶用アダプター付き
amzn.to/35bVDrJ
◆アルコールストーブと五徳のセットスターノに使ってます。
amzn.to/2qzhB91
手入れの行き届いた、お庭と料理、めっちゃ美味しそうです。
様:コメントありがとうございます。おおきに小さい小さい家庭菜園(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
昨日、じぃじの動画に出会って今日こチキンステーキ作りました!
最&高でした。ニトリで買ったスキレットでしたが、めちゃくちゃ美味かった。
様:コメントありがとうございます。ありがとう~(#^^#) チキンよりりんたろ~さんの料理の腕が良かったのかも
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
買い物のセンスがいい。
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。風邪で返事遅れましたm(__)m
いつも楽しく拝見してます。フライパンがいいのかジジイさんの料理のセンスが良いのか めちゃくちゃ美味しそうに見えます😄
ナイス👍です。
様:コメントありがとうございます。これはあっさり食べられます。またお寄りくださいね(^^♪
夜中の12時に見るものではありません🤤
お腹すいた〜
じゅ〜って音だけでよだれ出てきますが
目でもやられるwダブルパンチですわ🤤
様:コメントありがとうございます。夜中も食テロ(笑)音の効果も抜群です(笑)
是非チャレンジしてください。またお寄りくださいね(^^♪
チキン美味しそう〜
🍋パスタソース以外にも使えるのですね。早速、買いに行きます😄
1年通してですが、特に秋になるとキャンプに行きたくなるのですが、新しく購入したフライパンがあるので参考になりました!
ありがとうございました😊
様:コメントありがとうございます。やっぱ新しいギアが入るとキャンプに行きたくなりますね、私も同じです(笑)
またお寄りくださいね(^^♪
物を大事にできる人に憧れます。
ものに執着できない性分なのであまり道具にこだわらないし何か集めたいとも思わないし
長く愛用もせず買い替えのプチ使い捨て感覚です。身軽でいたいタイプというか。
メリットは引っ越しが楽なぐらいですかねー
様:コメントありがとうございます。ミニマリスト良く分かります、ジジイも大金が有れば何も持たずにホテル暮らしで余生を過ごしたいって夢を考えますが
果たしてジジイにそれが出来るか?道具の持つ喜び愛着が無くならない限り無理やなぁ~ってまたお寄りくださいね(^^♪
様:コメントありがとうございます。ミニマリスト良く分かります、ジジイも大金が有れば何も持たずにホテル暮らしで余生を過ごしたいって夢を考えますが
果たしてジジイにそれが出来るか?道具の持つ喜び愛着が無くならない限り無理やなぁ~ってまたお寄りくださいね(^^♪
BULINのバーナーと,アルコールストーブ用五徳を組み合わせる,こんな便利な方法があるとは😲
勉強になりました😄
チキンを焼くのは結構難しいのですが,さすが上手に美味しそうに出来上がりましたね🐔🔥😋
様:コメントありがとうございます。そうそう少し削る必要有ります、スターノ無くてもつかえるのが良いですねwww
またお寄りくださいね(^^♪
裏庭ジジイクラフト 今日はミニフライパンの育て方#1ですねw
様:コメントありがとうございます。そうそう~少し小さめも16と18cmです、またお寄りくださいね(^^♪
このデバイヤーのフライパンはかっこいいですね👍最近turk買いましたので大切に育てていこうと思います😊次はデバイヤーもいいなぁ!
様:コメントありがとうございます。私もこの薄型ととっても塗装がめっちゃ好きです。
またお寄りくださいね(^^♪
今晩の晩御飯決まりました。何にしようか悩む毎日。いつもありがとうございます。
様:コメントありがとうございます。正解かも簡単でサラダを付けて召し上がってください。
またお寄りくださいね(^^♪
とても美味しそう😋
カルディでソースをチェックしてみます❕️
様:コメントありがとうございます。旨いですよ!もしかしたらジュイターで買ったかも?
またお寄りくださいね(^^♪キャンプで簡単を目指したソースです。
少し軽量のフライパンで持ち運びに楽ですよね レモンソース美味しそうです
様:コメントありがとうございます。そうそう~焚き火フライパンと言うか朝型は持ち運びは楽ですね、
またお寄りくださいね(^^♪レモンソース最高でした。
参考になります^ ^
フライパンがオシャレ〜〜ですね
若い頃はフライパンを焼入れするの知らなくて、そのまま使い大変な事になってた事を思い出しました。流石ですね〜完ぺきですねぇ
餃子焼くのにも良いフライパンかも!
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。
このフライパンめっちゃ頑丈です、値段もお手頃、焼き入れも簡単、是非一個 またお寄りくださいね(^^♪
デバイヤーのフライパン🍳欲しくなってAmazonでポチりました😆
様コメントありがとうございます。これ上手いことシーズニングしたら焦げ付かないよ、めっちゃお気に入りのデバイヤです。また寄ってください!
早速僕もカルディに行ってレモンパスタソース買って食べました。
簡単でとても美味しかったです!
今度カルディで出来る簡単アウトドア料理紹介して下さい🙏
様:コメントありがとうございます。そうですね、楽しそうですね、それとかスーパの食材で簡単野外飯も考えます。
またお寄りくださいね(^^♪
マジでめっちゃ美味そう❤️
フライパンの感想じゃなくてゴメンナサイ
様:コメントありがとうございます。いえいえ~美味しいって言われる穂が嬉しいです
またお寄りくださいね(^^♪
いつも参考にさせていただいてます!
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。
ここのフランパンが大好きです。(#^^#)
こんばんは。
勉強になりますね。てゆうかいつもお洒落ですね🎵
キャンプでこんな料理できたらいいですね。まだまだアウトドア初心者なんでほんと勉強になります
この前は寒いから鍋にしたんだけどいまいちでした⤵
じじいさんの車での水炊きやキャンプのすき焼き美味しそうで
試してみたものの水炊きにすれば良かったです
様:コメントありがとうございます。これからは鍋ですね、
私もよくやりますがやっぱうどん好きか水炊きです、
正月の好きやはたまたま肉が入ったので(笑)
またお寄りくださいね(^^♪
こんな時間に見るんじゃなかった。美味そうじゃねえか!
様:コメントありがとうございます。おはようございます、食テロってやつですね(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
スキレットの蓋がピッタリで驚きです!
様:コメントありがとうございます。6インチハーフはピッタリです、ただ盛り上がった料理には無理ですがwww
またお寄りくださいね(^^♪
私も鉄のフライパン使ってます。重いですがずっと使えるのが良いですよね★
様:コメントありがとうございます。おはようございます。そうですね、我が家は既にテフロン加工のフライパンは処分してます、
残るは登山よだけwwwまたお寄りくださいね(^^♪
鉄フライパン憧れます🥺
様:コメントありがとうございます。スキレットと違い軽いしリセットなんかいも出来ます。
身体に悪いテフロンは登山用だけですwwwまたお寄りくださいね(^^♪
薄くて、焚火フライパンちっくな見た目ながら、肉厚で結構安価ですね。鉄フライパン欲しかったんで、この後ポチってしまいそう。
様:コメントありがとうございます。これね、現物を触ったら惚れ惚れしますよ、購入正解だと思います。またお寄りくださいね(^^♪
勉強になります。ありがとうございます。
様:コメントありがとうございます。何故かスパム枠に何故なんですようね(汗)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪怪しい言葉ないのにね。
ジジイさん、この時間はアカン。
完全に飯テロや。
様:コメントありがとうございます。食テロですね(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
まいど~
あいかわらず料理の動画が上手やねえ
シズル感っていうんが伝わりまくりや
鶏肉でも超ごちそうになるねえ!
様:コメントありがとうございます。安いモモ肉でもこれ位(220g)ならあっさりと食べられました。
またお寄りくださいね(^^♪
こんばんは!
スキレットの蓋がジャストフィットなんですね。
オートキャンプでは私も柄の長いフライパンを持っていきますが、蓋がありません😭
Jijiiさんはいつも見つけるのが上手ですね!
様:コメントありがとうございます。やっぱ蓋が有れば簡単に芯まで火が通ります。
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
winpyさんおはようございます! 鶏肉とレモンのいい香りがこちらまで届いてきそうな
勢いです! winpyさんのお住まいではまだまだキャンプできそうでしょうか?キャンプでも大活躍しそうなスキレットですね、いつもセンス抜群でうらやましいなあ~
様:コメントありがとうございます。これからがキャンプのシーズン年内はバイクでも行けそうです。
またお寄りくださいね(^^♪
jijiiさん、ちょうど無印良品の鉄フライパン22㎝をかってきました。この動画を参考にあぶらならしやってみたいと思います!
様:コメントありがとうございます。22cm丁度良い感じの大きさですね、最近は家も外もテフロンは使ってませんが
火力を強くすればくっ付かない事がわかりました。またお寄りくださいね(^^♪
ジジイ、勉強になります!
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。
じじいさんのチャンネル久し振りに見たらチャンネル登録増え過ぎててワロタw
様:コメントありがとうございます。久々は引っ掛かりますね(笑)毎回寄ってくださいね
またお寄りくださいね(^^♪
ジジさま 初めまして 長文のコメント失礼します。
登山、サイクリング、キャンプと趣味が一緒で重なることもあり
昨年末より家でバイク漕ぎながら、毎日ビデオを拝見させて頂いておりました。
特にこのデバイヤーのフライパン気になり購入しようと思ったところ
廃盤になった様で品切れ状態でしたが、東京のお店になんとか在庫あり
すぐに購入して今日、うちのばばさまと3女におんなじ物を作りました。
(16cmと18cmと二種類とも購入)
肉の他にアスパラ、ホタテとさやエンドウを追加して調理しましたが、
美味しいと言って見事に完食してくれ岡山の田舎の為にソースが無いために
高いけどAmazonから注文して取り寄せた甲斐がありました。
このフライパン、家で、キャンプでも愛用するつもりです。
いい品物ご紹介して頂きありがとうございます。
今後ともよろしく~~~~~!
御礼に曲をプレゼントします。
The Frank Cunimondo Trio - We've Only Just Begun
th-cam.com/video/siJufFanC2g/w-d-xo.html
様:コメントありがとうございます。おはようございます。URLが貼られてるとスパム欄に入ってしまい、確認が遅くなりました。
そろそろ人生の先が見えて来た、見えてきたからこそ色んな趣味を楽しんで走り続けてます。
このフランパン良いですね、私も家でも使っています
音楽ありがとうございます。聞かせて頂きました。
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
じじさま、お忙しい中ご返事頂きありがとうございます。
私も後数年で定年が来る歳ではありますが、おそらく定年後も
働かないといけない状況にありますが、残された人生楽しく
過ごしたいと思いますので、じじさまの生き方を参考似にして
老後の生活にいかして行きたいと思います。
他のPVでもコメントさせて頂こうかと思いますが、
お忙しいと思いますのでコメントの返信は気になさらないで下さい。
またTwitterやInstagramの方もフォローさせて頂きましたので
そちらの方でも宜しくお願い致します。
僕のインスタの動画にいいねして頂きありがとうございました。
この場を借りて御礼もし上げます。
@@yoshiomikami7950 これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
ジジイすごい
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。
Winpyさん、おばんでございます。
また寄らせて頂きました。ブッシュクラフト風な木の取手を付けるのに使ったステンのバンド、ぼーっと生きてる自分には思いつかないアイデアで、目からウロコでした。洋食屋さんが使うフライパンみたいで、形が良いですね。(^^)
様:コメントありがとうございます。おはようございます。貧乏性で高いのが買えず有る物で焚き火フライパンのモノマネしました。
大き目の焚き火ても手が熱くならない様にwwwwまたお寄りくださいね(^^♪
お返事、ありがとうございます。
なるべくお金を使わない様に工夫をする所でwinpyさんのアイデアが光って来るのでしょうね!また、寄らせて頂きます。(^^)
@@さたでえないと 普段からどんな物でも本当の使い方より「何かにつかえそう~」って考えてホームセンターを徘徊してます、後日それを思いだして
あれがつかえたなぁ~って。
先程16センチのやつポチりました!
様:コメントありがとうございます。16が楽しそうです、見てビックリのクオリティー、クリップのコーティング処理がお洒落ですよ、
またお寄りくださいね(^^♪
いつも参考にさせていただいてます!
オリーブオイルの容器はどちらの物ですか?
様コメントありがとうございます。それはお土産にもらった海外のオリーブオイルの瓶に100均の注ぎ口を付けてます、またお寄り下さい。
深夜に見るんじゃなかった‥フライパン動画からの飯テロじゃないですかぁww
様:コメントありがとうございます。おはようございます。正に食テロでしたね(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
じじぃさん、こんばんは😃✨
フライパンを買ってきて、最初にどの様なことをしたら良いのか分からなかったので、とても参考になりました🤗✨本当にじじぃさんは凄いですね😆👍✨
最後に焼いていた鶏肉もレモン🍋ソースでさっぱり食べられそうで美味しそうでした😋
様:コメントありがとうございます。おはようございます。プロのフライパンも同じような処理されてます、ジジイも以前は料理人
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
ジジイ👍✨
様:コメントありがとうございます。おおきに
デバイヤーのフライパン私もキャンプで使ってますよ。
様:コメントありがとうございます。このフライパングリップのロゴとコーティンはセンス有りますね。
またお寄りくださいね(^^♪
家のフライパンも必要ですか?鉄のフライパンのみですか?
様:コメントありがとうございます。鉄だけです、テフロンには必要ありません、我が家は今は鉄オンリーです。
またお寄りくださいね(^^♪
今晩は、de beer のパンいいですねぇ〜 早速アマゾンで検索していたのですが今回使っている浅型のパンと言うのは、クレープぱんのことでしょうか?僕もjijii様と同じ18cm位な小ぶりのパンが欲しいので😃
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしま
水道のホースバンド‼️頂きますね。
にしても 美味しそう(*´﹃`*)。
昨夜久しぶりに野宿でもって考えてたらまさかの雨(´;ω;`)。
で、爺の動画楽しんでます。笑
様:コメントありがとうございます。バーナーの風防の事ですか?
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
お初で失礼します 最近直径16cmのスキレット買ったのですが フタがない事に気付きました 何か代用出来る物ありますか? 良きアドバイスがあれば幸いであります
様:コメントありがとうございます。おはようございます。少し浅いですが、使えそうなので使ています、
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
なんやろ..............
jijiiさんが使ってる道具、いつもめちゃ欲しくなるんですけど.............
やばいjijiiさんとコラボした壺あったら買ってしまうかも(^_^;)
様:コメントありがとうございます。そうそう誰かメーカーに言ってください、
ジジイ印のキャンプギア良いですね,またお寄りくださいね(^^♪
Winpy-jijii さんいつも見てます!
質問なんですがいつもお使いの赤黒のライターって何処のでしょうか?探しても見当たりません。。
様:コメントありがとうございます。おはようございます。あれはダイソーのモノですが今は廃盤に成ってるかも、私の近所ではもう~見かけません。
100円ですが詰め替え可能にしているので(自己責任)未だに使えてます。またお寄りくださいね(^^♪
ウィンピーさん こんばんは😃🌃
カルディの調味料は 当たればかなり美味しいのありますよね🎵
レモンバターは魅力的ですね~✴
様:コメントありがとうございます。カルディーではパケ買いが多いですね、(笑)
またお寄りくださいね(^^♪
お腹もグーグーゆぅてます笑笑
様:コメントありがとうございます。夜中の食テロ(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
失礼しました。ちゃんとリンク貼ってくれていましたね
了解です、これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
jijiiさんのアイデア、ギア選びには感服いたします!
とても敵いません!
様:コメントありがとうございますおひょうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ
またお寄りくださいね(^^♪
師匠と呼ばせてください!
どうぞ、よしなに!
@@チキンナゲット-k7i 了解、今回は他力本願(笑)またお寄りくださいね(^^♪
ジジイで良いですよ。(笑)
2:49 フライパンより、よく育ったタマリュウが気になる
様:コメントありがとうございます。玉竜は引っ越す前にこちらに移しました。めっちゃ育ってます、横の石組もジジイ作
またお寄りくださいね(^^♪
こんばんは!
レモンソースにレモン🍋を添えて
おしゃれかつ美味そうで
もう、お口の中が大洪水です(*´Д`*)
カルディに近々行ってみます。
様:コメントありがとうございます。カルディーって言ってますがもしかするとジュピターだったかも(汗)
またお寄りくださいね(^^♪
こんばんは!これはデバイヤーのクレープパンですか?
様:コメントありがとうございます。正解!正解!小さいけれど分厚いフライパンです、取っ手もカッコ良いですね。
またお寄りくださいね(^^♪
ありがとうございます!!
購入しまーす^ ^
@@tkgchannel4564 おおきに~wwww(#^^#)
jijiiさん待ってましたぁ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
こんばんは〜´ᴗ`
また素敵なフライパンと美味しそうなチキン♡
焼き入れも見れて良かったです!
ほしい物が増えちゃいました୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
KALDIに売ってるレモンソース私も好きで買います!
チキンでやってみよ〜絶対美味しい¨̮♡︎
様:コメントありがとうございます。このフライパンやっぱ良い感じです、しっかりしていてとってもいい感じです、ロゴが入ってるモノ嬉しいです。
またお寄りくださいね(^^♪
3mm厚のデカいので餃子焼いてます
クソ重い…
でも美味い!
様:コメントありがとうございます。そうそう、重いのがネックだけど、料理が冷めないから良いですね
またお寄りくださいね(^^♪
初コメ失礼いたします٩( 'ω' )و
jijiiさんは何でそんなにオシャレなのでしょうか🧐❔その素敵なセンスは生まれ持ったものなのでしょか🧐❔
気になる木…🌲
様:コメントありがとうございます。♬その木なんの木気になる木(笑)これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
わぁー( ´ ▽ ` )
返信ありがとうございます(*´∇`*)💕
jijiiさんの動画を参考に楽しくオシャレにキャンプをするのが夢です✨
頑張りマンモス٩( 'ω' )و
@@ペコポコミィ-e7u 了解、またお寄りくださいね(^^♪頑張レモンティー(笑)
やっぱりねぇ~
スキレットは重いから使わない派には追い風が吹きました🤗
ジィはアナログノギスの目盛り見えるんですね、関心しました🤣
安いバーナーの燃焼調整しましたが不安… あとで見て欲しいです🍖
様:コメントありがとうございます、ノギスってこれしか持ってないので技術の時間に教わりました(笑)
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
/moose/のフライアン買ってシーズニングする前だったからタイムリーでした( ͡ ͜ ͡ )
いつもは油塗り塗りなシーズニングしますけど、今回は真似して油溜めて焼いてみます
様:コメントありがとうございます。スキレットと違いフライパンは何回も焼き直しも出来ます、中華のフライパンでの毎回金属タワシで
洗っているし
食いて〜!!
様:コメントありがとうございます。旨いよwwwwまたお寄りくださいね(^^♪
その、トング☆俺も、I had.❤️
様:コメントありがとうございます。100均トングこれは使えます
またお寄りくださいね(^^♪
jijii daiisukiiii!!!
様:コメントありがとうございます。おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。
winpyさん、ハラヘッタ〜。
様:コメントありがとうございます。ジジイも今見てまた食いたくなりますた(笑)
またお寄りくださいね(^^♪
いつもおしゃれです^ - ^
いつか息子と2人でアウトドアできるようになるために見て楽しんでます^_^
様:コメントありがとうございます。おはようございます。家族でアウトドア最高ですね、今から夢膨らみますね。
またお寄りくださいね(^^♪
jijiiさん私も18cmの物を購入し蓋で悩んでますが、調理に使用しているのは何cmのパンですか?
また蓋は何インチの物を使用してますか?
様:コメントありがとうございます。おはようございます。残念ながら動画で使ったのは16cmです、
って事はLODGEは6インチハーフに成ります。またお寄りくださいね(^^♪
ジジイ、3150😃👌
差おおきに、頑張ります、これからもよろしくお願いしますネ。4649
フライパンの儀式ね
様:コメントありがとうございます。これがフライパンのあるあるですねwwww
これからもよろしくお願いします。またお寄りくださいね(^^♪
jijii様
はじめまして。
こちらは20年ぶりにキャンプを再開した者です。教えてください!
BULINのバーナーにアルストの五徳を合わせていましたが、オーバーサイズですよね?
どうやっても映像の様に入らないんです😓
どなたかのコメントの返信に少し削る必要があると書かれていましたが、何を使ってどのように削ればよろしいでしょうか。
色々とお忙しいと存じますが教えていただければ幸いです🙇♂️
様:コメントありがとうございます。了解です、一番簡単なのは一度足の動く部分の細い所まで入れて当たる部分をマジックで印を付けます、
そこをサンダーで削るだけです、お持ちじゃ無ければホームセンターの工作室やレンタルが有ります100円ぐらいです、
それかホームセンタの工作室で万力に挟んで丸ヤスリで削ります、金ノコで切ってからヤスリが良いかも、
最近のホームセンターは工作室が有るので活用してください。またお寄りくださいね(^^♪ 30分も有れば完成します。
winpy-jijii
こんな時間なのに丁寧に返信いただき、恐縮です。
あんまりホームセンターのそういうところを利用した事がなく、またサンダーとかで削ったりしたこともありませんがチャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました!
感謝致します🙇♂️
0:42
アホばーちゃん??
様:コメントありがとうございます。お婆ちゃんでした。またお寄りくださいね(^^♪
匂いが伝わって来ない
様:コメントありがとうございます。気が付きませんでした、「匂いが伝わって来ない
「」それは残念(汗)