ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【ランエボ日誌/再生リスト】th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN.html【抜き出し】4G63エンジンのオーバーホール<ランエボ日誌>th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcjse1lil1DskR9RQE2MgKba.html【ランエボ日誌<番外編>】th-cam.com/play/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd.html――――――――――――――――🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
すごい!ほんとすごい!ネジひとつから、トルクの重要性、組み立ての順番、工具の使い方、各部位のパーツの働きを説明してもらえて、複雑なパズルのような構造に神経を使いながらミスなく1人で進めていく技量、作業しにくい狭いエンジンルームでも手で組み込んでいく細かく正確な手捌き、いつも観やすくあらゆる角度から撮影し説明もわかりやすく、観るものを釘付けにするエンジニアの神!究極。
ここまで時間と手間をかけるレストアを見ることができて、ありがたい限り。まさに職人さんの手際を見ているようですね。エンジン搭載おめでとうございます!
動画を見ているとWRCメカニックの方々の凄さ…タフさが良く分かります…そんなメカニックの方々の負担を軽減しようと試行錯誤してきたメーカーも凄い…これぞノウハウですね。
見応えバリバリ。グッドさんの動画って凄く分かりやすい。今どこで何をしているかが非常に良く分かります。きちっとした人間性かな?常に見る側に立った映像。本当に素晴らしい。ありがとうございます😊
ついにここまで・・・アップされる度にワクワクさせて頂いてました!見てる側も感慨深いです笑
今回購入した工具類で一番活躍してるなぁと思うのはリフター
メンバーのへこみは、ジャッキの皿の後ですね。前オーナーが作業依頼したディーラーか整備工場の仕業だと思われます。
12:30 この動画の一番の見どころ。しっかりと正しく整備できた時の快感になりそうで、好きな音になりそう。
元ディーラーエンジニアの自分から言わせてもらえば、Goodさんの設備でよくやるなぁ~と思います。自分も自家用メンテしますが、リフト慣れしてるからリフト欲しくなります。
16:55 小倉クラッチの説明書だと薄くではありますがグリスを塗るように書かれてあります。薄く塗るというのはおそらくグッドさんのと同じ理由からだと思いますがメーカーによって多少違うんですね😃
息と鼓動を吹き込む瞬間を見てしまった!Goodさんが凄く可愛がってる愛車感伝わってきて、拝見していて毎回楽しいです!!!エンジン動いてマフラーからの排気音楽しみにしています!!!
見ていて気持ちいい整備ですね。妥協がほぼ無いw
トミタクさんでもエンジン載せるのに2人でやってるのに、1人でやってしまうグッドさんすごい!
グッドさん見てる方はトミタクさん見てるんですね^ - ^右同じ(^O^)
三種の神器取り付け、おめでとうございます。毎回楽しみに観てますよ-。動画アップありがとうございます。
遡って拝見してきましたが壮大な動画シリーズですねパーツ揃えるのも大変でしょうし、何しろノウハウも凄い!これからのセッティングが楽しみですね😊
おぉ!のりましたね👍綺麗すぎる。
おお〜ついに!このレベルの作業をご自分でやれる技術力に脱帽です!
毎回丁寧な作業お疲れ様です。とうとう珠玉のエンジンが車両に搭載されましたね。これからも楽しみにしております。
これを全てガレージでできるの羨ましすぎます!
お疲れ様です!いよいよエンジン、ミッション、トランスファーがのりましたね!これからも楽しみにしています!ありがとうございました。
これだけ、手の入った車、公道もしくはサーキットで乗れるのだろうか。もはや展示車両。
ほんとお酒のつまみに最高。ずっと見ていられる。火入れ楽しみで仕方ないです!
素晴らしいです。エンジン搭載ですね。楽しみにしています。
9:05ここから先の、このボルトはもう締めたボルトだよマーキングがいいですね☺️
ついに載りましたね、エンジンミッション&トランスファー!まずはおめでとうございます!腹ジャッキで載せてた頃が懐かしいい~(このエボ世代ではありませんが)、エンジンクレーン、油圧リフター台車いいなぁ~
いつもトルクレンチのカッコン★カッコン★カッコン★·····が心地よい🤗
いつも興味深く拝見しております。09:30辺り、メンドラの先(クランクシャフト後端部)には、いわゆるパイロットB/Gは入らないんですね。T/A側が保持・固定されているので、先端部の保持は不要なのでしょうか。
う~ん毎回勉強うなるしか無いです電気系統、とか溶接作業の時には指輪外された方が安全ですよ私の指輪はって足して大きくしています家族には秘密😅
整備士が人手不足になる理由わかる…😅
エボが6速導入した時にケースの大きさは一緒でオイル量も少なくて耐久性が…って記事を当時見て、ちょっとだけでもケース大きくすればいいのに!と思ってた記憶がありますが、これを見てそもそも無理だなと納得しました。
お見事!🎉
動画投稿&エンジン搭載、お疲れ様ですあと少しですね~エンジンに火が入るのが楽しみですね👍
小さな部品が集合して大きな形になってゆく様子を拝見させて頂いてること、ワクワクして愉しみでしかない!!🤩
ついにエンジンが乗りましたね!うちのGRBもエンジンルームはギチギチに詰まってるけど、エボもいっぱいいっぱいですね。
感動の瞬間🎉
こんなに組み立てにくいとコストがすごそうです。
腰が痛そうな動画💦お疲れ様でした!!
GSさんの情熱と愛のこもった4G63!火入れが楽しみ!!
グッさんの動画で唐揚げとお酒飲んだら、美味いのなんのって。また楽しみにしてます。
エンジンって適当に乗せると振動が出るんでなるべくストレスのない位置を出す必要があるんですがバイクと違って重いんで大変ですよね。丁寧な作業なのでずっと見ていられます。
火入れが楽しみですね。パワーチェックもやってほしいです!
アウディがダカールラリーなどで得たノウハウがワークスマシンの各部位をユニット別に分けてて、トラブル箇所をすぐユニットごと交換できる様にしてて、耐久選手権参入からすぐ無双して、運営がすぐ禁止した理由わかるわ~。
数日前に一年以上拝見させて頂いている、ありがとうございますと、メール致しました者です。m(_ _)m 素人で詳しくないですが、全てに下準備から作業が、丁寧で集中力が凄いですね!m(_ _)m😊 20年ランサーRS乗っ来ましたが、メカの方の凄さ、苦労、努力で乗せて頂いたのです。グッド様に感謝申し上げます。 机下 😊
今まで見てきたどの合体よりも興奮しました。
ウィスキーの蓋を開ける様な・・・。『ポン❗』良い音ですね🎵🤓👍(その後3回繰り返す🎵)
一先ず一区切りつきましたね😊何がともあれ、まずはお疲れ様です。おめでとうございます㊗️
電装系もこの調子で進めていくのかな。動画を見てるとカメラ位置と画角の調整作業が大変に思える。撮影が無かったら組み立ては倍くらい早くなるんだろうな。
愛だけじゃ無理だけど、愛が無いと出来ない😂
何が凄いかって、組み付け前の確認と、改めての清掃ですよ。こんな手間暇が掛かる作業は新車を作る工場でもやって無いと思います。本当に頭が下がります。
スゴイなGOODさん、そしてスゴイな三菱(岡崎工場の人達)。
ずっと見続けてきたから始動が待ち遠しい…
EGルームに輝くヘッドカバーちゃん❣かつてインプレッサSTiを乗ってましたが、やはりEGルームキツキツでした(特に横方向)。ランエボさんも同様なんですねぇ~💦そう考えると設計担当は大変だなぁと思います。何度も仕様変更したり図面書き直したりetc.・・・。やってみたいようなやりたくないような😥😥😥
工場ラインなら組みやすい順にライン組むでしょうが、これだけ複雑なものをピットで手入れするメカニックはヤバいっすな。特にダカールラリーや耐久選手権
一年半ぶり💦前に少し動いてたのを見てから、もう一年半も経ちましたか?間瀬走るのいつかな??
外車は交換前提で作るのが多いから、壊れにくさより、交換しやすさ構造なのかな?乗用車で普通に50万kmとか乗る人いるから。
どうでもよかったのですが、鋲螺系の会社に勤めていたころ(大阪)タカナットと呼んでいました。 どちらが正解なんでしょうね。
ランエボが ジリジリとまた鼓動を打つ時を 待っている感じ…次回の動画が待ちきれません。
Complimenti per l'ordine, la pulizia e la precisione. Saluti da Monza-Italy
いよいよですね。ワクワクします。😆😆
手際よい作業に関心しました。腹の上にマウント置いてハラマウントですね。w
ワテクシ、今日ブレーキキャリパーブラケットの取り付けボルトを舐めてしまいました。Good氏とはレベルが違い過ぎて笑うしかないですw
早くエンジン音が聞きたいです😍
エンジン単体で重量が240〜250kg!少し昔の750cc(CB750)から1300、1400cc(XJR1300、GSX1400)の大型バイク並みの重さだよ…
つまらないコメントになってしまいますが 毎回これしかないんです!すげ〜!
頑張って👍
やっぱり車体にエンジン乗ると違いますね。😊
いつも楽しく勉強させています 赤虫ですほんと妥協しないですねそしてびっくりしたのがクラッチの個体だけに「RX7」のシャフト買ったんですね…確かに新品が出るなら新品にした方がいいですがエボは種類が多く、微妙に違うので着くと思って買うと素人はダメですねエンジンが乗るのは1年半かかりましたか あとは無事に点火ですねありがとうございました次も楽しみにしています
16:55 os技研さんの説明では塗らないが正しいんですねぇ。他メーカーの説明や、僕のとこの仕事場では、粘度の高いグリースを、薄ーく塗ってました。確実な正解はあるんでしょうかね…。
ギリ合格の渋い低音、さすがサッキーさん😅😅ですね!!自分の軽自動車でもこれ位の低音が出れば良いんですけどね~
こんなややこしいのを三菱は工場でライン生産してるのかw
同じWRCマシンで、GSさんがセリカGT Four(st200)(GSさんの昔の愛車)はミッション外さないと何か外せないか、ミッション外すのにエンジン外さないといけないだったか仰ってましたね。レギュレーションもあるでしょうが、トヨタがカローラWRCに切り替えた理由わかります。
それを一人でやってるって言う
工場だと、車体下からパワートレインASSYでがっちゃんこしてるって言ったってややこしい車ですよね
遂に載りましたかぁ・・・始動が近づいてキタ━(゚∀゚)━!
エンジンマウントについて教えていただきたいのですがエボ3のエンジンマウントで(エボ6とは違うのかもしれませんが)クスコの強化マウントを購入したのですがセンターメンバー前側のマウントの串刺しボルトの径とマウントの径を比べるとマウント側がかなり大きくガタが出るのでは?と作業が中断しているのですが動画内で見ると同じようにマウント側の穴が大きいようですがボルトサイズを合わせるためのカラーなどを入れているのでしょうか?突然の質問で申し訳ないです
問題ありません。CP系用もCT系用同様です。付属のカラー等はありません。恐らくですが、車両の個体差の吸収用かと思います。メンバーに取り付ける穴が、片方が長穴になっているのとのとおなじかと。ちなみに、締め付けるとブラケットでガッツリ挟み込まれるため動きません。そのため、取付は全てのマウント・ボルト・ナットを取り付け後に、エンジン&ミッションの荷重がかかった状態で全てのボルトナットを締め付ける必要があります。 ジャッキ等で支えたまま締め付けないでください。
回答していただきありがとうございます!やっと作業が進みます😭
他人事なのにワクワクが止まりません。
ラインだとミッションとASSYでしたからリフターでボディと結合なんでしょうね、、、ラリーで使ってた時はメカニックは相当面倒なような?バイクだと年式ごとに違うTZRみたい(笑)
ラインでは、まずエンジンとミッション、トランスファー合体済みを、フレームに下からリフトアップで取り付け➡その後フロントメンバーの順番かと思います(^^)
この段階でENやTMでミスがあったら泣く...
タービンにワッシャー入っちゃった日には・・・・・100均のザルに入れて確認してるからヨシ!←レースメカニックが実際やってる方法らしい。洗ったりするのも楽だし、順番に重ねれば整理できて安い。
早ければ梅雨時前にはシェイクダウンは出来そうですね。どの様に変わってるのか楽しみ。(^^)
一人でやる作業じゃないですぜ。
いよいよシェークダウンが待ち遠しくなる段階って感じですね
OSのTS2Bは何馬力対応ですか?
500馬力です(^^)ただ、トミタクさんいわく、対応馬力から見て相対的に許容馬力に余裕があったほうがクラッチはより長く持ちます。「500馬力対応=500馬力まで大丈夫」ではない方が、トータル的には良いそうです。
@@GoodSpeedVision 何馬力くらいで乗るんですか?
ついにキタ━(゚∀゚)━! さてさてシェイクダウンは?まだ早い?楽しみだー!
ゴールデンウィーク明け動くねー😊再生伸びます♪俺の車部品ギリギリ出てるけど廃盤きつそう。どうしよう😅
私のスイフトにはストラップ型しかないからあの音が出せない…
素晴らしい👍! また永久保存版‼️❤…、てかもう自分でここまでする元気体力ない😢…、 最近ランダムにしか視聴できてないです。(スミマセンm(_ _)m) とにかく自分でやらないとしても参考、復習…、勉強になります😊、この回もありがとうございます♥️。(さすがですわ~✴️)
エボのエボ
Excelente
ランエボはACDなので面倒な造りなんですよね。
ACDはⅦ~です。ACD付き車は、トランスファーのACD駆動油圧ラインのエア抜きが必要になります。
@@GoodSpeedVision 違ってましたか。それにしたら面倒なトランスミッション関係ですね。
一にも二にも "大変!" お疲れ様です 😅😮💨…
lektora nie ma :P ???
いつかロシア行った時🇷🇺ロシア軍の装甲車に界面活性剤入れたらエンジン壊せますか?😊それとも普通の界面活性剤入りの中性洗剤の方が効きますか?😊
あれ?パイロットベアリングが入って無くない? ってよく見たら、インプットシャフトの先端がセレーションのまま切り落としだったランエボのミッションってパイロットベアリングが無いんすね
ランエボにはパイロットベアリングはありません(^^)
拍手!!
👏👏👏👏👏👏👏👍
ホワイトベースにXV1900レイダー売ってますよグッドさん(^_-)-☆どうですか?
三位一体
積むだけで大変なのが分かるなぁ
のったー♪✨♪
ランエボで製造廃止部品があるのにびっくりしました。
ほんと、ここまで愛車等をメンテナンスをされたら、自営でバイク・自動車修理店をされたら良いのでは❓
LANエボってこんなに面倒なんですか・・・( ̄。 ̄;)他も一緒?しかし、これを一人でやってしまうのがもの凄いと思います。しかも、観ていて飽きない編集と、ストレスがたまるはずの作業を淡々と解説される様子。楽しませて頂いてます。
【ランエボ日誌/再生リスト】
th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN.html
【抜き出し】4G63エンジンのオーバーホール<ランエボ日誌>
th-cam.com/play/PLpxXxPAPNZcjse1lil1DskR9RQE2MgKba.html
【ランエボ日誌<番外編>】
th-cam.com/play/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd.html
――――――――――――――――
🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】
■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/
■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
すごい!ほんとすごい!ネジひとつから、トルクの重要性、組み立ての順番、工具の使い方、各部位のパーツの働きを説明してもらえて、複雑なパズルのような構造に神経を使いながらミスなく1人で進めていく技量、作業しにくい狭いエンジンルームでも手で組み込んでいく細かく正確な手捌き、いつも観やすくあらゆる角度から撮影し説明もわかりやすく、観るものを釘付けにするエンジニアの神!究極。
ここまで時間と手間をかけるレストアを見ることができて、ありがたい限り。まさに職人さんの手際を見ているようですね。エンジン搭載おめでとうございます!
動画を見ているとWRCメカニックの方々の凄さ…タフさが良く分かります…そんなメカニックの方々の負担を軽減しようと試行錯誤してきたメーカーも凄い…これぞノウハウですね。
見応えバリバリ。グッドさんの動画って凄く分かりやすい。今どこで何をしているかが非常に良く分かります。きちっとした人間性かな?常に見る側に立った映像。
本当に素晴らしい。ありがとうございます😊
ついにここまで・・・アップされる度にワクワクさせて頂いてました!見てる側も感慨深いです笑
今回購入した工具類で一番活躍してるなぁと思うのはリフター
メンバーのへこみは、ジャッキの皿の後ですね。
前オーナーが作業依頼したディーラーか整備工場の仕業だと思われます。
12:30 この動画の一番の見どころ。
しっかりと正しく整備できた時の快感になりそうで、好きな音になりそう。
元ディーラーエンジニアの自分から言わせてもらえば、Goodさんの設備でよくやるなぁ~と思います。自分も自家用メンテしますが、リフト慣れしてるからリフト欲しくなります。
16:55 小倉クラッチの説明書だと薄くではありますがグリスを塗るように書かれてあります。
薄く塗るというのはおそらくグッドさんのと同じ理由からだと思いますがメーカーによって多少違うんですね😃
息と鼓動を吹き込む瞬間を見てしまった!Goodさんが凄く可愛がってる愛車感伝わってきて、拝見していて毎回楽しいです!!!
エンジン動いてマフラーからの排気音楽しみにしています!!!
見ていて気持ちいい整備ですね。
妥協がほぼ無いw
トミタクさんでもエンジン載せるのに2人でやってるのに、1人でやってしまうグッドさんすごい!
グッドさん見てる方はトミタクさん見てるんですね^ - ^右同じ(^O^)
三種の神器取り付け、おめでとうございます。毎回楽しみに観てますよ-。動画アップありがとうございます。
遡って拝見してきましたが壮大な動画シリーズですね
パーツ揃えるのも大変でしょうし、何しろノウハウも凄い!
これからのセッティングが楽しみですね😊
おぉ!のりましたね👍
綺麗すぎる。
おお〜
ついに!
このレベルの作業をご自分でやれる技術力に脱帽です!
毎回丁寧な作業お疲れ様です。
とうとう珠玉のエンジンが車両に搭載されましたね。
これからも楽しみにしております。
これを全てガレージでできるの羨ましすぎます!
お疲れ様です!いよいよエンジン、ミッション、トランスファーがのりましたね!これからも楽しみにしています!ありがとうございました。
これだけ、手の入った車、公道もしくはサーキットで乗れるのだろうか。もはや展示車両。
ほんとお酒のつまみに最高。ずっと見ていられる。火入れ楽しみで仕方ないです!
素晴らしいです。エンジン搭載ですね。楽しみにしています。
9:05ここから先の、このボルトはもう締めたボルトだよマーキングがいいですね☺️
ついに載りましたね、エンジンミッション&トランスファー!まずはおめでとうございます!
腹ジャッキで載せてた頃が懐かしいい~(このエボ世代ではありませんが)、エンジンクレーン、油圧リフター台車いいなぁ~
いつもトルクレンチのカッコン★カッコン★カッコン★·····が心地よい🤗
いつも興味深く拝見しております。09:30辺り、メンドラの先(クランクシャフト後端部)には、いわゆるパイロットB/Gは入らないんですね。T/A側が保持・固定されているので、先端部の保持は不要なのでしょうか。
う~ん毎回勉強うなるしか無いです電気系統、とか溶接作業の時には指輪外された方が安全ですよ私の指輪はって足して大きくしています家族には秘密😅
整備士が人手不足になる理由わかる…😅
エボが6速導入した時にケースの大きさは一緒でオイル量も少なくて耐久性が…って記事を当時見て、ちょっとだけでもケース大きくすればいいのに!と思ってた記憶がありますが、これを見てそもそも無理だなと納得しました。
お見事!🎉
動画投稿&エンジン搭載、お疲れ様です
あと少しですね~エンジンに火が入るのが楽しみですね👍
小さな部品が集合して大きな形になってゆく様子を拝見させて頂いてること、ワクワクして愉しみでしかない!!🤩
ついにエンジンが乗りましたね!うちのGRBもエンジンルームはギチギチに詰まってるけど、エボもいっぱいいっぱいですね。
感動の瞬間🎉
こんなに組み立てにくいとコストがすごそうです。
腰が痛そうな動画💦
お疲れ様でした!!
GSさんの情熱と愛のこもった4G63!火入れが楽しみ!!
グッさんの動画で唐揚げとお酒飲んだら、美味いのなんのって。
また楽しみにしてます。
エンジンって適当に乗せると振動が出るんでなるべくストレスのない位置を出す必要があるんですがバイクと違って重いんで大変ですよね。丁寧な作業なのでずっと見ていられます。
火入れが楽しみですね。パワーチェックもやってほしいです!
アウディがダカールラリーなどで得たノウハウがワークスマシンの各部位をユニット別に分けてて、トラブル箇所をすぐユニットごと交換できる様にしてて、耐久選手権参入からすぐ無双して、運営がすぐ禁止した理由わかるわ~。
数日前に一年以上拝見させて頂いている、ありがとうございますと、メール致しました者です。m(_ _)m 素人で詳しくないですが、全てに下準備から作業が、丁寧で集中力が凄いですね!m(_ _)m😊 20年ランサーRS乗っ来ましたが、メカの方の凄さ、苦労、努力で乗せて頂いたのです。グッド様に感謝申し上げます。 机下 😊
今まで見てきたどの合体よりも興奮しました。
ウィスキーの蓋を開ける様な・・・。
『ポン❗』
良い音ですね🎵🤓👍
(その後3回繰り返す🎵)
一先ず一区切りつきましたね😊
何がともあれ、まずはお疲れ様です。おめでとうございます㊗️
電装系もこの調子で進めていくのかな。
動画を見てるとカメラ位置と画角の調整作業が大変に思える。撮影が無かったら組み立ては倍くらい早くなるんだろうな。
愛だけじゃ無理だけど、愛が無いと出来ない😂
何が凄いかって、組み付け前の確認と、改めての清掃ですよ。こんな手間暇が掛かる作業は新車を作る工場でもやって無いと思います。本当に頭が下がります。
スゴイなGOODさん、そしてスゴイな三菱(岡崎工場の人達)。
ずっと見続けてきたから始動が待ち遠しい…
EGルームに輝くヘッドカバーちゃん❣
かつてインプレッサSTiを乗ってましたが、
やはりEGルームキツキツでした(特に横方向)。
ランエボさんも同様なんですねぇ~💦
そう考えると設計担当は大変だなぁと思います。
何度も仕様変更したり図面書き直したりetc.・・・。
やってみたいようなやりたくないような😥😥😥
工場ラインなら組みやすい順にライン組むでしょうが、これだけ複雑なものをピットで手入れするメカニックはヤバいっすな。特にダカールラリーや耐久選手権
一年半ぶり💦
前に少し動いてたのを見てから、もう一年半も経ちましたか?
間瀬走るのいつかな??
外車は交換前提で作るのが多いから、壊れにくさより、交換しやすさ構造なのかな?
乗用車で普通に50万kmとか乗る人いるから。
どうでもよかったのですが、鋲螺系の会社に勤めていたころ(大阪)
タカナットと呼んでいました。 どちらが正解なんでしょうね。
ランエボが ジリジリとまた鼓動を打つ時を 待っている感じ…次回の動画が待ちきれません。
Complimenti per l'ordine, la pulizia e la precisione. Saluti da Monza-Italy
いよいよですね。
ワクワクします。😆😆
手際よい作業に関心しました。
腹の上にマウント置いてハラマウントですね。w
ワテクシ、今日ブレーキキャリパーブラケットの取り付けボルトを舐めてしまいました。Good氏とはレベルが違い過ぎて笑うしかないですw
早くエンジン音が聞きたいです😍
エンジン単体で重量が240〜250kg!少し昔の750cc(CB750)から1300、1400cc(XJR1300、GSX1400)の大型バイク並みの重さだよ…
つまらないコメントになってしまいますが 毎回これしかないんです!
すげ〜!
頑張って👍
やっぱり車体にエンジン乗ると違いますね。😊
いつも楽しく勉強させています 赤虫です
ほんと妥協しないですね
そしてびっくりしたのがクラッチの個体だけに「RX7」のシャフト買ったんですね…
確かに新品が出るなら新品にした方がいいですがエボは種類が多く、微妙に違うので着くと思って買うと素人はダメですね
エンジンが乗るのは1年半かかりましたか あとは無事に点火ですね
ありがとうございました
次も楽しみにしています
16:55 os技研さんの説明では塗らないが正しいんですねぇ。他メーカーの説明や、僕のとこの仕事場では、粘度の高いグリースを、薄ーく塗ってました。確実な正解はあるんでしょうかね…。
ギリ合格の渋い低音、さすがサッキーさん😅😅ですね!!自分の軽自動車でもこれ位の低音が出れば良いんですけどね~
こんなややこしいのを三菱は工場でライン生産してるのかw
同じWRCマシンで、GSさんがセリカGT Four(st200)(GSさんの昔の愛車)はミッション外さないと何か外せないか、ミッション外すのにエンジン外さないといけないだったか仰ってましたね。レギュレーションもあるでしょうが、トヨタがカローラWRCに切り替えた理由わかります。
それを一人でやってるって言う
工場だと、車体下からパワートレインASSYでがっちゃんこしてるって言ったってややこしい車ですよね
遂に載りましたかぁ・・・始動が近づいてキタ━(゚∀゚)━!
エンジンマウントについて教えていただきたいのですが
エボ3のエンジンマウントで(エボ6とは違うのかもしれませんが)クスコの強化マウントを購入したのですが
センターメンバー前側のマウントの串刺しボルトの径とマウントの径を比べるとマウント側がかなり大きくガタが出るのでは?と作業が中断しているのですが
動画内で見ると同じようにマウント側の穴が大きいようですがボルトサイズを合わせるためのカラーなどを入れているのでしょうか?
突然の質問で申し訳ないです
問題ありません。
CP系用もCT系用同様です。付属のカラー等はありません。
恐らくですが、車両の個体差の吸収用かと思います。
メンバーに取り付ける穴が、片方が長穴になっているのとのとおなじかと。
ちなみに、締め付けるとブラケットでガッツリ挟み込まれるため動きません。
そのため、取付は全てのマウント・ボルト・ナットを取り付け後に、エンジン&ミッションの荷重がかかった状態で全てのボルトナットを締め付ける必要があります。
ジャッキ等で支えたまま締め付けないでください。
回答していただきありがとうございます!やっと作業が進みます😭
他人事なのにワクワクが止まりません。
ラインだとミッションとASSYでしたからリフターでボディと結合なんでしょうね、、、ラリーで使ってた時はメカニックは相当面倒なような?バイクだと年式ごとに違うTZRみたい(笑)
ラインでは、まずエンジンとミッション、トランスファー合体済みを、フレームに下からリフトアップで取り付け➡その後フロントメンバーの順番かと思います(^^)
この段階でENやTMでミスがあったら泣く...
タービンにワッシャー入っちゃった日には・・・・・
100均のザルに入れて確認してるからヨシ!←レースメカニックが実際やってる方法らしい。
洗ったりするのも楽だし、順番に重ねれば整理できて安い。
早ければ梅雨時前には
シェイクダウンは出来そうですね。
どの様に変わってるのか楽しみ。(^^)
一人でやる作業じゃないですぜ。
いよいよシェークダウンが待ち遠しくなる段階って感じですね
OSのTS2Bは何馬力対応ですか?
500馬力です(^^)
ただ、トミタクさんいわく、対応馬力から見て相対的に許容馬力に余裕があったほうがクラッチはより長く持ちます。
「500馬力対応=500馬力まで大丈夫」ではない方が、トータル的には良いそうです。
@@GoodSpeedVision 何馬力くらいで乗るんですか?
ついにキタ━(゚∀゚)━! さてさてシェイクダウンは?まだ早い?楽しみだー!
ゴールデンウィーク明け動くねー😊再生伸びます♪俺の車部品ギリギリ出てるけど廃盤きつそう。どうしよう😅
私のスイフトにはストラップ型しかないからあの音が出せない…
素晴らしい👍! また永久保存版‼️❤…、てかもう自分でここまでする元気体力ない😢…、 最近ランダムにしか視聴できてないです。(スミマセンm(_ _)m) とにかく自分でやらないとしても参考、復習…、勉強になります😊、この回もありがとうございます♥️。(さすがですわ~✴️)
エボのエボ
Excelente
ランエボはACDなので面倒な造りなんですよね。
ACDはⅦ~です。
ACD付き車は、トランスファーのACD駆動油圧ラインのエア抜きが必要になります。
@@GoodSpeedVision 違ってましたか。それにしたら面倒なトランスミッション関係ですね。
一にも二にも "大変!" お疲れ様です 😅😮💨…
lektora nie ma :P ???
いつかロシア行った時🇷🇺ロシア軍の装甲車に界面活性剤入れたらエンジン壊せますか?😊
それとも普通の界面活性剤入りの中性洗剤の方が効きますか?😊
あれ?パイロットベアリングが入って無くない? ってよく見たら、インプットシャフトの先端がセレーションのまま切り落としだった
ランエボのミッションってパイロットベアリングが無いんすね
ランエボにはパイロットベアリングはありません(^^)
拍手!!
👏👏👏👏👏👏👏👍
ホワイトベースにXV1900レイダー売ってますよグッドさん(^_-)-☆どうですか?
三位一体
積むだけで大変なのが分かるなぁ
のったー♪✨♪
ランエボで製造廃止部品があるのにびっくりしました。
ほんと、ここまで愛車等をメンテナンスをされたら、自営でバイク・自動車修理店をされたら良いのでは❓
LANエボってこんなに面倒なんですか・・・( ̄。 ̄;)他も一緒?
しかし、これを一人でやってしまうのがもの凄いと思います。
しかも、観ていて飽きない編集と、ストレスがたまるはずの作業を淡々と解説される様子。
楽しませて頂いてます。