タイ語の「多分、かもしれない」を正しく使えてますか⁉️ 🇹🇭【アージャ・ナージャ・コンジャ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 可能性を表すタイ語の表現を紹介しました!
0:40 อาจจะ アージャ
02:50 น่าจะ ナージャ
3:55 คงจะ コンジャ
6:00 2つの状況の例文
_____________________________
📢TH-cam Membership💫
/ @pimgabpasathai
毎月、ライブ配信でタイ語やタイについてのお話をします!
初心者向けにオンラインタイ語レッスンコースをUDEMYにて公開しました!!
ぜひチェックしてください❣
www.udemy.com/...
• 【大切なお知らせ】初心者向けにオンラインタイ...
「ピムとタイ語」のホームページ👇🏻
sites.google.c...
NHKラジオの『思い出を伝えるタイ語』に出演させていただきました!
ぜひホームページをチェックしてください!
ホームページのイラストは私が描きました☺️
www.nhk.jp/p/r...
_____________________________
はじめまして、ピムともうします
日本語を勉強しているタイ人です☺️
よろしくお願いしますー!
สวัสดีค่า ชื่อพิมค่ะ เป็นคนไทยค่ะ
เรียนภาษาญี่ปุ่นด้วยตัวเองอยู่ค่า ฝากตัวด้วยค่า
今回もとても勉強になりました。kopu mark kh🙏 sway mark mark kh 😍
カイワレさん、いつもありがとうございます!!🙏🏻✨
Khoop khun maak khaaa
คงจะには自分の気持ちが入っているんですね
めちゃくちゃ勉強になる😆いつも役に立つ動画をありがとう!!
มะม่วงさん、ありがとうございます!
お役に立っていて何よりです!☺️✨
めっちゃわかりやすかった❗ありがとう。
ありがとうございます!☺️
なるほど〜!すごい分かりやすかったです!
特にคงจะの使い方が分からなかったので、とても勉強になりました!
ありがとうございます!🙏🏻✨
こういう微妙なニュアンス違いの説明って、普通のテキストなんかでは載ってないので、凄く役立ちます。ピムさんありがとうございます♡
ありがとうございます🙏🏻☺️
こういう言葉の違いは
辞書とかでは調べるのが
難しいので大変助かります😊
わかりやすかったです!使いたいと思います。
そしてこの服の色、ピムさんがすごく綺麗に見えます!
ありがとうございます!!✨
もっとピンク色のシャツ買います笑
詳しい説明して、いい動画です。ありがとうございます 🎉 พึ่งกดติดตามไม่นานนี้ค่ะ ในคลิปอธิบายดีมาก ๆ เลยค่ะ เป็นกำลังใจให้นะคะ
ขอบคุณมากนะคะ🫶🏻🥺
タイ語を勉強し始めたばかりで、今はまだタイ文字を少しずつ覚えています📝🇹🇭
今回の動画はまだまだ分かりません😢
いつかタイでタイ語でタイ人と話したい😊
頑張ってください☺️✨
タイ文字の書き方や発音などの初心者向けの動画もありますので、ぜひチャンネルでチェックしてみてくださいね!
「多分〜」の方が「かもしれない」より可能性が高いですね。
ピムちゃんสวัสดีค่ะ🙏
すごく、分かりやすい、説明を
ありがとうございました😊
今までは、アジャとナジャ、
よく分かりませんでした。
コンジャは知りませんでした。
例文で、ものすごく理解できました💕
なかなか、タイ語で文を作れませんから、ピムちゃんの例文を、
マネして、何度も言っておぼえます。
今回も、ありがとうございました😊
ありがとうございます!☺️✨
結局は文脈で判断するしかないのかな
ピムちゃんのライブの時にこの三つの使い分けを質問したものです。
動画にしてくれてありがとうございます!
細かいニュアンスで微妙な差ですが、やっぱり違いますよね。
でもかなり整理できました。
保存して忘れそうになったらまた見返します。
中級レベルのタイ語解説をしている人少ないので、他の日本人が間違えやすそうな表現の解説もお願いします。
ありがとうございます!✨
この3つの使い方がほぼ同じだと思っていましたが、例文で見るとやはり違います!
Masalaさんが質問したおかげで使い方や例文を調べてとても勉強になります!
ありがとうございます🙏🏻☺️
น่าจะのน่าって、น่ารักと同じように「~に値する」って意味ですよね?
そう考えると、น่าจะは他の言い方より可能性が高いのが理解できます。
関係ないですが、ピムちゃんの「とんがらし」がツボにはまりましたw
そうですね。น่ารักのน่าと同じ感じですね!
とんがらしって言ったのですね🥹
気づかなかったです!今度もっと気をつけます笑
คงจะは「~に違いない」だと思っていました。
日本語なら「だといいな」英語ならwishが近そうですね。勉強になりました。
①อาจจะ は、根拠がないorよわくて確信度がひくい推測
②น่าจะ は、根拠があって確信度がたかい推測
③คงจะ は、実現への期待を込めた推測(というか願望?)
という理解でいいでしょうか。
③は話者の期待を表すということであれば、実現してほしくないことには使わないんでしょうか。
例:「夕方、雨が降るかもしれないから傘を持っていきなさい。」
このような場合は①②は使えるけど、③は使えませんか。
「夕方、雨が降るかもしれないから傘持っていきなない」は คงจะを使わないと思います🤔
ขอบคุณมากๆ นะครับ ได้ความรู้ใหม่อีกครับ😊 “อาจจะ” “น่าจะ” “คงจะ”นี้ มี”จะ”ด้วย ฉนั้นใช้ได้แค่เรื่องอนาคตรึป่าวครับ
เช่น “เมื่อวานเพื่อนอาจจะไม่ได้มาก็ได้” ไม่ได้ใช่ไหมครับ หรือแค่เอา”จะ”ออก “อาจไม่ได้มา”
いつもためになる動画ありがとうございます😄✨
ありがとうございまます!🙏🏻✨
คิดว่า ใช้กับอดีตได้นะคะ เช่น เมื่อวานเขาอาจจะไม่ได้มาโรงเรียน
แต่ “เขาอาจไม่ได้มา….” ก็ใช้ได้นะคะ🤔
ผมเขาใจขอบคุณมาก
単純にอาจจะ
น่าจะ ってプラユット首相が記者会見で使っていましたよね。なるほど、理論的に考えて~じゃないか?という感覚だとน่าจะ になるのかな。