到底是「が好き」還是「を好き」?日本人告訴你答案!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 60

  • @circleplus
    @circleplus 2 ปีที่แล้ว +28

    超詳細,謝謝。
    的確是連學習日文多年都無法分清的問題,相信普通日本人也無法有效說出其規則。
    還可以再舉容易令人混淆的例子加以說明,看完完全明白了,多謝秋山老師。

  • @tuyoiushi
    @tuyoiushi 2 ปีที่แล้ว +1

    4:40 這個舉例跟解題太精彩了!感謝每次的細心解說!

  • @ben43038867
    @ben43038867 2 ปีที่แล้ว +40

    原來如此,難怪日劇常常加上“のこと”來表示,畢竟日語文法上的結構是SOV,沒有講清楚常常會搞不清楚主詞受詞的語義

    • @joselin6081
      @joselin6081 2 ปีที่แล้ว +9

      +1 真的,我以前也一直覺得加那個のこと是要幹什麼,有沒有都是喜歡的意思,但看了這集才發現真的沒有のこと會誤會成是主詞。

  • @Wings-g3r
    @Wings-g3r 2 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすい説明でした。わかってもらえるように一所懸命説明していることに、ありがとう!❤

  • @jing-weiliu2945
    @jing-weiliu2945 2 ปีที่แล้ว

    非常精闢詳盡的解說,感謝大大的解說😊

  • @zhao3415
    @zhao3415 2 ปีที่แล้ว +1

    好詳細!超級感謝!

  • @华夏-f3k
    @华夏-f3k 2 ปีที่แล้ว

    説明誠に有難うございます

  • @monomusume
    @monomusume 2 ปีที่แล้ว +2

    ご説明ありがとうございます

  • @Sam-jw9iv
    @Sam-jw9iv ปีที่แล้ว

    居然能夠用中文翻譯出這兩個句子微妙的差別,秋山老師的中文真的好厲害

  • @ryakutenpan
    @ryakutenpan 2 ปีที่แล้ว +1

    最後のAさんBさんの例は本当に紛らわしいですね……
    昔には「みんなが大好きOOお兄さん」みたいのを見たけど
    それは「OOお兄さんはみんなから好かれる人気者だよ」なのか
    それとも「OOお兄さんはみんなのことが大好きだよ」とアピールしてるのか
    どちらかずっと分かりませんでした

  • @ericliume
    @ericliume 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました

  • @octelaine
    @octelaine 2 ปีที่แล้ว +1

    最近在学韩语,韩语里是一样的语法现象,主语+이/가 좋다。

  • @xavierchang
    @xavierchang 2 ปีที่แล้ว

    看完還是霧煞煞,再來重看幾次好了。

  • @jshy5569
    @jshy5569 2 ปีที่แล้ว +3

    香港人的我表示,聽到好辛苦也分得不太清楚,懷疑自己的耳朵是否有問題!救命呀。。。我現在再replay多三次試試。。。謝謝耀平老師。

    • @ericliume
      @ericliume 2 ปีที่แล้ว +1

      简单的说「好き」做句子谓语必须要用「が」,其它情况优先用「を」。

    • @donchandaisuki
      @donchandaisuki 2 ปีที่แล้ว +1

      因為根本冇教過咩叫謂語
      其實都好睇語感 總之你當要同時用兩個が嘅時候就用を
      を本身都唔常用 聽多啲就會慣

  • @yyyupi
    @yyyupi 2 ปีที่แล้ว

    超級受用,謝謝!

  • @离-v2m
    @离-v2m 2 ปีที่แล้ว

    看ig說 wo 是帶出前面是重點的字 ga 是襯托後面的

  • @kevenyes
    @kevenyes 2 ปีที่แล้ว +9

    1:41 這是不小心說出真心話了嗎wwww

    • @haoxianglyu7929
      @haoxianglyu7929 ปีที่แล้ว +1

      笑死。秋山老师一直承认自己喜欢女装的。

  • @さとわ-l7b
    @さとわ-l7b 2 ปีที่แล้ว +3

    很详细的解释,多谢!

  • @user-long9527
    @user-long9527 2 ปีที่แล้ว +1

    这个视频唤醒了我沉睡已久的记忆。赞

  • @アイスクリーム-i4o
    @アイスクリーム-i4o ปีที่แล้ว +1

    我不理解的是,如果用を的话,“Aさんを好きになった”这句话为什么不说成是“Aさんを好きにした”呢?我学日语的时候是学的是“~が~になる”和“~を~にする”这种搭配啊。可以解答一下吗,老师😭

    • @jasonlin10123
      @jasonlin10123 3 หลายเดือนก่อน

      我認為用を是把「好き」這個名詞當成動詞用的結果,所以讓人覺得可以用動詞用法~を~にする,但實際上名詞用法要用~が~になる
      可以理解成:
      在文法上”好き(名詞)”的作用對象就是要用”が”標示,但因影片中提及的理由常把作用對象用”を”標示,實際上不改變”好き”是名詞的本質,所以是用Aさんを(が)好きになった

  • @kanakanazou
    @kanakanazou 2 ปีที่แล้ว

    私は日本人です。たまたまオススメに出てきたので動画拝見しましたが、「そうそう、主さんのおっしゃる通り」という内容ですね。
    「僕は漫画を好き」「俺はアニメを観る事を好き」とは言わないしねwww
    それに「AさんのBさんが好きな理由」という言い方は間違えではないが、少し子供っぽい言い方という印象ですね。一般的には「AさんのBさんのことが好きな理由」と言います。

  • @田中-p6n
    @田中-p6n 2 ปีที่แล้ว +3

    还真够绕脑的,不过讲的非常清楚。

  • @user-vm1wr7ib1n
    @user-vm1wr7ib1n 2 ปีที่แล้ว

    我还没看先瞎猜一下 是が.感觉是省略了 のこと。。。

  • @ouou3786
    @ouou3786 2 ปีที่แล้ว

    非常感谢秋山先生。学日语好多年了,好きな対象がどちらか一直说不清楚(虽然凭感觉大多数情况下能猜出来)。同时在电视剧中为什么人名后加のこと也一直搞不懂,既然是人,为什么是こと(事)?现在总算明白了。

  • @ltw8773
    @ltw8773 2 ปีที่แล้ว +1

    唯一學到的是:秋山君是為了流量可以穿女裝的人。
    所以那個網址呢?我需要它作為研究用途。

  • @xayah3375
    @xayah3375 2 ปีที่แล้ว +2

    秋山さん、dorikoさんが作った「letter song」では「10年後の私へ 今は誰を好きですか?」が書かれたんですが。この「好き」は述語でしょうね?この書き方は正しいことですか?ありがとうございます〜

    • @charlottehong1276
      @charlottehong1276 2 ปีที่แล้ว +2

      提供一個靠語感統計瞎猜出來的方法。雖然是瞎猜的但對的上秋山的講法,也有檢索文章驗了一下可能是正確的猜想吧。
      ## 方法
      - 看到 を 的時候把他前後的東西括號起來當作一個事件來看
      - 看到 が 的時候把前面東西括號起來當作重點來解釋這個句子
      ## 例子1
      私は**君が**好きになりました。-->我喜歡上**你**這個人了
      私は **君を好き**になりました。--> 我變的**事件A**了
      ## 例子2
      私は**君が**好きだ。--->我喜歡**你**
      私は**君を好き**だ。--->我事件A (這句中文怪怪的了。)
      ## 10年後の私へ 今は誰を好きですか?
      1. 從迷宮的出口往回走的話,他想表達的事情一定是 "你喜歡上誰了" 這個事件,而不是喜歡上"誰"了,這邊不能讓喜歡成為術語去描述"你"。
      2. [[ 10年後の私へ 今は誰を好きですか?---> 給10年後的我,現在事件A了嗎 ] --> 給10年後的我,現在喜歡上誰了嗎 ] (不同於範例2,這裡前面"OOは"是主題而不是主詞)
      (注意:中文的**了**不是過去式中文沒有過去式,這是完成式所以不要被迷惑了覺得應該翻譯成 でしたか)
      會讓"好き"成為事件的例子其實並不常見,絕大多數都是當作術語來形容前面主詞的。
      **這個絕對是特例,因為歌詞具有預設背景情境才可以這樣寫的,不要把這句話當作參考來用。**
      ----------
      ## 統計的結果 (用來驗證猜想的正確性)
      名詞+助詞 ⇦ 形容動詞語幹+だ
      パターン 頻度
      …が好きだ 594 100%
      …は好きだ 141 24%
      …も好きだ 14 2%
      …を好きだ 75 13%
      …に好きだ 11 2%
      …で好きだ 14 2%
      …と好きだ 1 0%
      …から好きだ 2 0%
      …より好きだ 12 2%
      ## 檢索的案例
      - 僕…僕だって、学歴がなくて出世もできないお父さんのことを好きだよ。
      (新堂冬樹著 『カリスマ』, 2001, 913)
      - 最近は一緒に帰ったり、お互いの家で遊んだりと仲が良く、周りからも「私が彼のことを好きだ。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - 私のことを好きだといってくれたこと。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, メンタルヘルス)
      - 自分のことを好きだという女の子がいます。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - 彼は私が彼のことを好きだということはしっています。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - あたしのことを好きだと言ってくれないあんたなんか…」
      (青木雨彦著 『ことわざ雨彦流』, 1990, 049)
      - それでも彼女は大丈夫と言って、僕の事を好きだと言ってくれます。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - そう、あの時ほど、自分以外の誰かのことを好きだと思ったことはない。
      (小池真理子著 『夢のかたみ』, 2002, 913)
      - でも、彼女がぼくのことを好きだという可能性もそれと同じくらいはある。
      (ジョジー・ロイド,エムリン・リーズ著;佐竹史子,江口研一訳 『カム・トゥギャザー』, 2000, 933)
      - 何人かの男子は、私と喋ったことすらないくせに、私のことを好きだと言う。」
      (Yahoo!ブログ, 2008, Yahoo!ブログ)
      - 康子が秘かに祐太のことを好きだとすると、祐太としても見過すことは出来ない。
      (嵐山光三郎著 『夕焼け学校』, 1990, 913)
      - そんなもんだろうか、でも、沢村隆子が自分のことを好きだなんて信じられない。
      (斉藤洋作;高畠ひろき画 『まんぼう塾物語』, 1993, )
      - 確かに前別れた彼に会った時は、私がまだ自分の事を好きだと思ってるみたいでした。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - 彼も、貴女のことを好きだからその貴女の胸を優しく揉んでくれるんだと思いますよ。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - その人は私の事を好きだと言ってくれてますし、付き合ってくれと何度も言われています。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - 「僕が誰よりも和眞さんのことを好きだと知っているのに、それでもそんなことを言うんだ。
      (宮川ゆうこ著 『執事は夜に嘘をつく!』, 2005, 913)
      - 相手のことを好きだから尚更そんなみっともないところは見られたくないという気持ちもあります。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - 私も中学の時に私の事を好きだと言う隣のクラスの男の子の名前を、私が廊下を通るたびに言われました。
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 小・中学校、高校)
      - なんとも思っていない、もしくは嫌いな人が自分の事を好きだと聞いたら、その人にどういう風に接しますか?
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - コウさんの甥っ子であるきみにしてみれば、男の僕がこんなふうにコウさんのことを好きだなんて、おかしいとか気持ち悪いとか思うかもしれないけど、これでも本当に好きだったんだよ。
      (仙道はるか著 『永遠に見る夢』, 2002, 913)
      - 一度は気持ちを伝えられ、自分の事を好きだと言って想い続けていてくれる人には、初めは考えられないとか、あまりいい印象ではなくても、段々と気持ちの変化が起こってきたりしますか?
      (Yahoo!知恵袋, 2005, 恋愛相談、人間関係の悩み)
      - そして強風により艦隊が離散し、生き残った船が港にもどってきたあとも、エリザベスは大臣一同がエセックスのことを好きだと言わなければ気がすまない、とロバート・セシルがエセックスに教えた。
      (クリストファー・ヒバート著;山本史郎訳 『女王エリザベス』, 1998, 289)

      可以看的出來主要的例子都還是接 と 來用的,毫無疑問變成"事件"了,比較特例的是前兩個看了或覺得很困惑。
      第一個
      因為不知再往前的前文是什麼,推論他這邊用"を"可能是前面在"討論",或是他被質疑沒有喜歡父親,於是講了長長一串喜歡"怎麼樣"的父親,而不是在討論喜歡的人是誰。
      如果是用が表示,可能是前面在討論,最喜歡的家人是誰?,只是父親的前面修飾得太長了,聽一半的時候會覺得後面應該想講"我喜歡怎樣的父親"。
      第二個
      周圍的人都以為我"喜歡上他了",而不是在討論我喜歡"A"這個人。
      ---
      ## 最後
      "を好き"現代早已經變成一種新興語法了,所以討論現代文章用對用錯可能意義不大就是了。挖以前的文章出來倒是可以猜猜看"背景情境"可能是怎樣。
      有誤歡迎打臉討論

    • @jasonlin10123
      @jasonlin10123 3 หลายเดือนก่อน

      @@charlottehong1276
      我用你最後的總結「を好き是新興用語」來推論另一種思路:
      因為好き是名詞,文法上來說,用~が好きだ比較正常,而把が換成を會讓”好き”有動詞的感覺,並且,日文通常會問”誰が”,而歌詞中”誰を好き”這種不尋常的用法,其實是用「把名詞”好き”當動詞用」的方式強調問的事情是「喜歡誰」這個事件
      簡單來說:
      誰が好きですか->が前面標示主詞「誰」->問題問的是「誰」->翻譯成「你喜歡誰?」
      誰を好きですか->沒有が表示主詞->問題問的是整段句子中「喜歡誰」這件事->翻譯成「你有沒有喜歡上誰?」
      を這個助詞讓名詞”好き”帶有動詞屬性,的確可以讓歌詞帶有詩意,真的很有意思

  • @kuma-ni8fs
    @kuma-ni8fs 2 ปีที่แล้ว

    秋山さん、字幕が日本語と中国語別々の色で表すのが如何でしょうか

  • @noodle8787
    @noodle8787 2 ปีที่แล้ว

    日本人是怎麼有辦法在說話時想這麼多?我每次都得暫停思考好幾遍才理得清關係,有時還根本想不透

    • @わいびばぼ
      @わいびばぼ 2 ปีที่แล้ว +2

      因為“台灣人是怎麼有辦法在說話時想這麼多?我每次都得暫停思考好幾遍才理得清關係,有時還根本想不透”(母語跟經驗差別)

  • @jiazhechen
    @jiazhechen 2 ปีที่แล้ว

    1:48 私は女装が好きだwww

  • @sl0523
    @sl0523 2 ปีที่แล้ว +1

    私なら、「AさんがBさんを好き」の意味を表したら、「AさんのBさんが好きな理由」だと言います。

  • @kongfusuperman2507
    @kongfusuperman2507 2 ปีที่แล้ว

    又被我學起來了 hehe

  • @alvinchang1227
    @alvinchang1227 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました 秋山さん ありがとうございます!

  • @thoslai4482
    @thoslai4482 2 ปีที่แล้ว

    を好む

  • @林長伸-y8z
    @林長伸-y8z ปีที่แล้ว

    難しい

  • @singyiutse8386
    @singyiutse8386 2 ปีที่แล้ว

    👍👍👍👏👏👏

  • @edchang
    @edchang 2 ปีที่แล้ว

    好有趣喔~XD

  • @dvx-ze1qz
    @dvx-ze1qz 2 ปีที่แล้ว +1

    元々に、「好き」は「好く」という動詞じゃないですか。「あなたを好いている」という言葉見たことありますけど。動詞ならば「〇〇を好き」という表現はそんなに怪しくないでしょう。

    • @skyboat888
      @skyboat888 2 ปีที่แล้ว +1

      こちらもこういう理解です。「○を好き」のことを慣用名詞としています。

  • @taiwanese001
    @taiwanese001 ปีที่แล้ว

    Aさん が 好きな人はBさんだ A喜歡B
    Aさんのことが好きな人 は Bさんだ B喜歡A
    我這樣理解對嗎?

    • @jasonlin10123
      @jasonlin10123 3 หลายเดือนก่อน

      我覺得可以把Aさんが好きな人單獨拿出來看,有兩種理解方式:
      1.
      Aさんが("Aさん"為主詞) + 好きな人(喜歡的人,此處"人"是被喜歡的)
      ->翻譯成「A」「喜歡的人」
      2.
      Aさんが好きな(形容詞子句,意思是喜歡A的) + 人(名詞)
      ->翻譯成「喜歡A的」「人」
      Aさん加上のこと必用第2種理解方式,因為只會有「喜歡A特質的」「人」,不會有「A特質」「喜歡的人」

  • @leolee-d1h
    @leolee-d1h 2 ปีที่แล้ว

    現代中文真是文法上最簡單的語言, 真不要說中文是最難學的了. 日文文法是真的又麻煩又複雜.

    • @xyady1476
      @xyady1476 2 ปีที่แล้ว +1

      就是因為是母語者才會說中文簡單... 實際上學起來比日文還要複雜

  • @yumetama829
    @yumetama829 2 ปีที่แล้ว +1

    表示秋山女装没啥人气很有可能是被奥さん抢了风头

  • @bobyang1411
    @bobyang1411 2 ปีที่แล้ว +1

    子供が好きな野菜=喜歡吃小孩子的青菜星人
    野菜が好きな子供=青菜星人喜歡吃的小孩子
    我偏要這種反骨翻譯😁

  • @satoruhonda5230
    @satoruhonda5230 2 ปีที่แล้ว +1

    君が好きだと叫びたい
    勇気で踏み出そう
    歌詞也說が啊

    • @edchang
      @edchang 2 ปีที่แล้ว

      畢竟是歌詞,就是要強調所以才用が吧~

    • @bocheyyoung7294
      @bocheyyoung7294 2 ปีที่แล้ว +1

      這裏用が沒問題,不會造成意思上的誤解。

    • @isshumawatte
      @isshumawatte 2 ปีที่แล้ว +1

      (君が好きだ) と 叫びたい

  • @hongkongsmartboy
    @hongkongsmartboy 2 ปีที่แล้ว

    hi

  • @mydearfather5192
    @mydearfather5192 2 ปีที่แล้ว

    "好き" should be a verb.
    すきる・すきます・