【公開Web相談】2歳差育児 関わり方の配分が分からない

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ========================
    ▶︎新生児の沐浴を伝授します。 • 新生児の沐浴を伝授します
    ▶︎新生児期から保湿は必須   • 新生児期から保湿は必須
    ========================
    ◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
    ―― するっと肌になじむ ――
    頼れるファンデーション・ペーナ
    朝はママにとって特に貴重な時間帯です。
    年齢を重ねても好感を持たれる
    かわいらしい女性であり続けてほしい。
    ゆとりあるあなたの“キレイ”をお届けしたくて、
    多機能なおかつ時短、頼れるファンデーション
    pena(ペーナ)を作りました。
    lp2.babu-babu.o...
    「かわいい」「キレイ」を叶える
    パフスリーブのリネンワンピース
    *在庫限りです。再入荷予定はありません。
    lp2.babu-babu.o...
    ========================
    ▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
    チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
    ▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
    ur0.work/Ydk8
    ========================
    ▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
    ・【12人目出産】退院しました
    • 【12人目出産】退院しました
    ・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?     
    • 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
    ・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
    • 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
    ・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
    • 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
    ========================
    ▼再生リスト一覧はこちら
    / @hisako-babubabu-japan
    ========================
    【ばぶばぶストアの商品をご紹介】
    ▼『マシュマロ』をご紹介します!
    • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
    ▼マスク生活に!
    ばぶばぶヴェールファンデーション・ペーナ
    • マスク生活に!ばぶばぶヴェールファン...
    ▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
    ur0.work/cNwB
    ▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
    ur0.work/9aCw
    ▼[ブログ]ペーナに込めた想い
    blog.babu-babu... ‎
     
    【お買いもの】
    ▼ばぶばぶストア
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ペーナ(ファンデ)のご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ポメロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼がまくちマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら 
      linkco.re/Ahnn...
    ========================
    ▼助産院ばぶばぶ
    web相談(要予約・有料)
    coubic.com/bab...
    【お願い】
    営業目的や動画で取り上げてほしい内容の要望などの
    目的でのご予約はお控えください。
    何卒よろしくお願いいたします。
    ========================
    ▼HISAKO公式ブログ
    bit.ly/2YCRmxj
    ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
    お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
    型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
    ========================
    ▼お問い合わせ
    ・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
    babu-babu.org/...
    ・ばぶばぶストア
    商品、お買いものについてのお問い合わせ
    lp2.babu-babu....
    妊娠出産子育てのご相談は
    ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
    無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
    ========================
    ▼助産師HISAKOプロフィール
    1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、
    産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。
    同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
    政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
    毎日更新のブログは子育てバイブルとして1日1万人以上が愛読。
    プライベートでは1998年から2016年の間に11児を出産。
    2020年沖縄県うるま市に移転、2020年10月に12人目を出産。

ความคิดเห็น • 34

  • @AI-mai-mama
    @AI-mai-mama 4 ปีที่แล้ว +24

    2歳差の兄妹、本当に本当に悩みしかありません。よく上の子優先にしてあげて、上のことの時間を作ってあげてと見ますが限界があり、上の子が満たされるまではしてあげられないのが現実。そしてやっぱり痛いことや悪いことをして気を引いてるのを分かっていても叱らずにはいられずずっと上の子にイライラしています。
    そんな兄妹の関わりは放置?していていい、後々下の子にイライラする時期が来る。と言う言葉が意外でした。
    このまま上の子だけにイライラして愛情を注げない母親になりそうで怖い。子どもも自分は愛されてないと感じてしまっていたらどうしよう。下の子や他人に優しくできない子に育てたくない。沢山抱きしめてあげたいけどイライラ気持ちをなかなか切り替えられなくて最低だなって…そんな葛藤の中で育児してると辛かったです。
    上の子は3歳半、なんだか私との間に距離感ができてるように感じています。これからでもまだ上の子の心は私に戻ってきてくれるでしょうか?

  • @RK-bg5pp
    @RK-bg5pp 4 ปีที่แล้ว +10

    まさしく2歳と0歳児育てていて2歳児に対して怒り散らして悩んで泣いて、さっきとある掲示板に書き込んだところです😭
    すごくタイムリーな悩み。私だけじゃないですよね!ありがとうございました😭

  • @くりーん-i2l
    @くりーん-i2l 4 ปีที่แล้ว +18

    ひさこさん、ありがとう😭

  • @むぎよね
    @むぎよね 4 ปีที่แล้ว +5

    ほぼ同じような年齢差の姉妹を育ててます。相談者のママさんとまったく同じことに悩みながら育児に奮闘中で、
    とても勉強になったし励まされました!
    何も貸したくない、ちょっと意地悪したい2歳の自然な行動を、明日からもう少し違う角度から見れるようになる気がします。

  • @shock2010
    @shock2010 4 ปีที่แล้ว +6

    下の子のズル賢さ発揮中‼
    6歳3歳子育てしてます。
    ホンマに下の子は上の子と同じ事が出来ると思ってるし何でもやってみます❗

  • @ちい-d2k
    @ちい-d2k 4 ปีที่แล้ว +3

    私も2歳11ヶ月の男の子と7ヶ月になる女の子
    いるので共感して頷きながら
    拝見させて頂きました。
    上の子にはとても我慢させてるように
    私自身も思います。

  • @月のうさぎ-b7k
    @月のうさぎ-b7k 4 ปีที่แล้ว +6

    今第二子妊娠中で、2歳差で産まれてくるので、不安でいっぱいでした😭
    イメトレして子育てに頑張ります💪

  • @山本恭子-n4u
    @山本恭子-n4u 4 ปีที่แล้ว +1

    わかる!わかる!と思いながら見てました😌年子のママです👩ウチは上が女の子下が男の子。2歳と1歳。ダメーと言いながらおもちゃを貸さないという場面めちゃめちゃあります。私も何で?何で貸してあげないの?と怒ってばかり。共感してから…心がけたいと思います😌ママの行動を見てる。それわかります。長女が私が言ってる口癖、行動それらしきをする様に…あー…やめなあかんなー…と反省する口癖とかも…反省…私が分身できたら良いのに…なんて思うことなんてしょっちゅうですよね?ママさん達…頑張りましょう。頑張り過ぎず頑張りましょう💪

  • @misa-rd5xd
    @misa-rd5xd 4 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります!子どもの世界もあるし、母の行動を見て学ぶのも納得です✨
    参考に育児していきます❤️

  • @ゆばん-z3b
    @ゆばん-z3b 4 ปีที่แล้ว +3

    初めまして🥰いつもひさこさんの言葉に救われてます!私も2歳差(2歳、0歳)兄弟の母です!まだ2歳1ヶ月と3ヶ月で兄弟のおもちゃの取り合いは無いのですがお友達とのおもちゃの取り合いに毎日うんざりしてます。叩いたり蹴ったりは無いですが絶対におもちゃを離さないので相手の子が大泣きで取りに行っても取られても息子が悪者で相手方に謝ってばかりで私も悲しくなります。後で自己嫌悪です💦最初の方は違うおもちゃを取りに行こう!と気持ちを違う方に持って行くのですが何回も続くと激しく怒ってしまいます。ちなみに特定のお友達とだけ取り合いになります。「自分のとお母さんの」と私の分も必ず持って来てくれる優しい息子なのに沢山怒ってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • @さくさく-r5f
    @さくさく-r5f 4 ปีที่แล้ว +9

    2人目妊娠中で、とっっても知りたかったリアルな質問だったのでありがたいです!

  • @kaze_sonesiko
    @kaze_sonesiko 4 ปีที่แล้ว +4

    うちは、姉3歳、弟10ヶ月です。
    同じだー!と、私も悩んでいた事だったのでお話きけて嬉しいです!!
    お姉ちゃんが、弟をはっ倒すので、怒っていたら私に見えないように弟の手をつねるようになりました。母親は、中立でいる事心掛けていきます。

  • @齋藤ぷりん
    @齋藤ぷりん 4 ปีที่แล้ว +15

    隣の芝生は青いんです。無い物ねだり。ご飯食べていっぱい遊んで、寝て、元気ならそれだけで充分です。子どもと一緒に育ちましょう。赤ちゃん二才ならお母さんも二才。完璧な育児はありません、

  • @ケロンパさん
    @ケロンパさん 4 ปีที่แล้ว

    私も3月に2人目を産み、上の子と2歳差になります。言葉で伝えなきゃっていう気持ちは私もありました。
    確かに一気にゴールを目指すのは無理ですよね。発達段階があるんですもんね。
    ありがとうございました!
    ありがとうございました

  • @村上愛-n6g
    @村上愛-n6g 4 ปีที่แล้ว +4

    4歳と2歳の男の子を育てていますお話しを聞いていてすごく家の子とおんなじだと思いました
    上の子に叱って私も夜な夜な泣きましたよ
    いまだに上の子は自分の玩具を貸してあげないのに下の子の玩具では遊んで取り合いの喧嘩ばっかりです💦
    悩み相談と言うか、私も二人に平等にしてあげたいのですがじいじは本当に上の子ばっかり玩具やお菓子を与えて困っています
    なのでやっぱり私は下の子のに行くことが多くなりますよ😅
    とは言え上の子が保育園に行った後は下の子も上の子の玩具で遊んでいるからそれでいいかなぁと思っています☀

    • @mxxhxx3xx1
      @mxxhxx3xx1 3 ปีที่แล้ว

      うちも2歳差の男兄弟育ててますが、義両親は、魔の3歳の長男と比べると圧倒的に下の子のほうが可愛いようで、いつも下の子ばかり可愛がってます。実両親にも義両親にも「最近お兄ちゃん赤ちゃん返り激しいからできればお兄ちゃんのことも意識的に構ってくれると嬉しい」と伝えていて、実母は協力的に長男中心に愛情を注いでくれます。なので上の子中心に可愛がってくれる両親素敵だなぁと思いました。無い物ねだりかな。ただ、義両親が下の子ばかり可愛がるぶん、長男がママとパパを独占できる時間が自然とできるというメリットはたしかにありますね。

  • @ponanami4739
    @ponanami4739 4 ปีที่แล้ว +6

    この人も相槌うんうん
    すごいわ

  • @てくゆ
    @てくゆ 4 ปีที่แล้ว +5

    現在、第二子妊活中です。2人目育児についてとっても勉強になりました。なかなか理想通りにはいかないんだろうけど今からイメトレ頑張ります😂

  • @柚悠ママ
    @柚悠ママ 4 ปีที่แล้ว +4

    年子だけど、わかる〜😭
    ありがとう😭✨✨✨

  • @suzu-dp8qh
    @suzu-dp8qh 4 ปีที่แล้ว

    今第二子妊娠中で臨月です。勉強させてもらいました☺️HISAKOさん、ありがとうございました✨

  • @s224ts2
    @s224ts2 4 ปีที่แล้ว

    今3歳の男の子、1歳の女の子の
    2人を育てながら3人目妊娠中です😊
    下の女の子もしっかりしてきて
    上の子と平気で取り合いしてます🤣笑
    上の子も優しい面もたくさんありますが
    家庭内ではよく下の子と喧嘩してます🤣
    おもちゃの貸し借りがうまく出来ずに
    よく下の子が泣いてますが、上の子が
    保育所の間は、下の子がおもちゃを
    しっかり独り占めしてます🤣
    上手におもちゃを貸してあげられない
    上の子ばかりを怒るのではなく
    今はお兄ちゃんが遊んでるから順番ね
    って中立に立てるように意識してます🥺

  • @minawa8053
    @minawa8053 4 ปีที่แล้ว +1

    うちの子は1歳半差の姉妹ですけど、めっちゃ気持ち分かりますー!
    同じ同じ!!!😭😭

  • @mero58264155
    @mero58264155 4 ปีที่แล้ว +5

    今0歳児と2歳児で
    全くおんなじで悩んで自分を責めてしまって
    いたのでとても勉強なりました!

  • @るっちゃん-x8t
    @るっちゃん-x8t 4 ปีที่แล้ว +2

    5歳の男の子と3歳の女の子を育ててます!下の子が小さいときは上の子に怒ることありました😂今はお互い嫌なことはいや!って言うし毎日のように喧嘩してますがやれやれ!って思って見守ってます!

  • @melo3450
    @melo3450 4 ปีที่แล้ว +2

    うちも3歳1歳姉妹だから共感!
    ケンカも同時泣きも贔屓もおもちゃの取り合いもあるある〜😂どこも同じなんだな〜!
    2歳差大変って聞くけど、本当に大変で次は4歳くらいあけたいです(笑)
    でも二人で遊んだり、謎の会話が成立したりしてるのみると本当に癒されます😂

  • @ににーちゃん
    @ににーちゃん 4 ปีที่แล้ว

    2歳差で次の子を考えていたのでとても参考になりました!
    ヒナちゃんもユナちゃんもかわいいですね🥰

  • @hrthrt9931
    @hrthrt9931 4 ปีที่แล้ว

    わたし自身が弟と年子だったのですが、もう毎日遊んで喧嘩してました😅高校生になって力で敵わないと知った時に終わりましたね...。振り返れば外で良い子にしてた分、兄弟にストレスをぶつけてたように思います...。今も昔も弟のことは大好きで信頼しています。
    わたしも二歳差で二人目を考えているので、自分が親になった立場から想像して色々勉強になりました!!

  • @小山友美-v4m
    @小山友美-v4m 4 ปีที่แล้ว

    初めまして。ペンネーム:ハルです。
    生後4ヶ月半の男の子育児中です。妊娠中から、現在に至るまでHISAKOさんの動画には本当に勇気づけられています。先日、友人の妊娠が発覚し、HISAKOさんの動画をオススメしました(・∀・)
    さて本題に入りますが、最近になって息子が一人で寝れるようになりました。突然のことなので、ビックリしています。
    きっかけは、お昼寝の時間どきにミルクを飲んで、いつものように抱っこで寝かしつけようとかしていたのですが、重たくて子供のベットに下ろしたんです。そしたら、暫くはグズっていたものの、気づいたら寝てました。「あれ?もしかして自分で寝たの?!」と驚いてしまいました。それからと言うもの、お昼寝、夕寝、夜と寝る時は、ミルク飲んでお腹いっぱいになれば自分で寝るようになりました!
    「ミルクが足りないよ~」とか「寝るの手伝って~」と泣いたら対応しようかと思って待機していても、指をずーっとちゅぱちゅぱして、モソモソともがきながらも10分もすれば寝てしまいます。
    これってもう、今後も一人で寝れるようになるってことなのでしょうか??
    私としては、いきなり「ママの抱っこがなくても眠れるようになったよ!」って言われてるみたいで、少し寂しい気持ちになりますが、ずーっと抱っこするのも腕が限界なので、楽チンだなぁって思ったりもしています。
    何かお話が聞けたらと思います。よろしくお願いします☆彡.。

  • @美酒佳肴庵
    @美酒佳肴庵 4 ปีที่แล้ว +3

    HISAKOさん初めまして。
    現在妊娠5か月の初マタです。
    今私は27歳ですが,周りもベビーラッシュです。
    つい最近子どもが生まれた友だちと
    話しているときに,「予防接種」についての
    話になりました。
    その友達は,「市からくる予防接種は全て受けさせない」
    と言っていました。
    「そんなに受けさせたら,子どもがかわいそう・・。」
    とのことでした。
    今は情報化社会でネットでも簡単に調べることができますが,
    情報が多すぎて,どの情報が正しいのか,素人では判断
    しかねるところがあります。
    HISAKOさんは予防接種についていかがお考えですか?
    教えてください。

    • @tm-pd4pk
      @tm-pd4pk 4 ปีที่แล้ว +3

      予防接種については過去の動画で語っていましたよ!

  • @sina6240
    @sina6240 17 วันที่ผ่านมา

    他人に対して上下を作って優越感に浸る人になりそうだ😮

  • @ぺこぽこ-m6x
    @ぺこぽこ-m6x 4 ปีที่แล้ว +4

    1歳8ヶ月差の2歳3ヶ月の娘と、7ヶ月の息子の2人を自宅保育してます。
    なので今回の相談は全く同じことで悩んでたのでとても参考になりました!
    ひさこさんの話を聞くと、「それでいいんだ」ってとても安心します*.
    ありがとうございます*.

  • @黒ちゃん-d3c
    @黒ちゃん-d3c 4 ปีที่แล้ว +2

    確かに永遠の課題ですね💦
    上の子を守りたい時代が来るかは、親子の性格によりますが😅
    上の子が我慢しやすいのは本当ですね😭
    流石にアホは心外ですが😫 ただただ純粋なのです🥰
    お母さんが大好きだから、大切にされてることが嬉しいのです🥰

  • @ころ-o6t
    @ころ-o6t 4 ปีที่แล้ว

    妊娠前からレス気味で、一年できず不妊症といわれ偶然出来た子供を出産したけど
    産後2ヶ月何もなく、このままどんどんレスになっていくんだろうなと感じています。
    私が可愛くない、うんで体が変わったから余計に魅力がないんだと自分に自信をどんどん無くすことを伝えたら謝られました。
    23女、30男です。年齢関係ないとは思いますが、レスになる程自信がなくなり、毎日泣けます。
    一緒に寝るように、できる時間も作っています。
    周りの妊婦さん見ても、旦那さんに愛されてるんだろうなと思います。嫉妬します。
    妊娠前に話し合った結果私は浮気してもいいことになりました。彼氏を作りました。他の人に愛される時間があれば家事も頑張れましたがその反面本当は旦那がいいと強く思うようになりました。
    2人目が欲しいのに一人っ子なんだろうなと感じると彼氏の子供を作って彼氏と結婚したらこんなことにはならなかったのかなと感じています
    辛いです。