ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
MIEさん、とってもお話が上手ですね!不安な感情を相手にわかりやすく言語化できるのがうらやましいぐらいです😊
泣けるぐらいいいお母さんで、胸が熱くなりました!10000👍イイネ押したいです!
保育園に入れなきゃいけない理由がない限り、社会性とか人間関係とかの心配だったら問題ないかと思います💡家は両親が共働きで私達姉妹は3ヶ月と6ヶ月で保育園に入りましたが、大人になった今も積極的に自分から行動したり、友達作りにいったり、人と一緒にいるのか好きだったりとかは全くないですw3歳の娘を見てると、何をするにも「ママ見てー!」「パパ見て!」「抱っこして」で、それを叶えてあげられる今は、集団生活より家で1人の子をじっくり見てあげられるのは良かったねと夫と話しています😃
若いのにしっかりしてていいお母さんだぁー!
毎日動画見て励まされてます!私は息子が産まれてから1歳まで嘔吐が続き自分が寝てる時でさえ気が気じゃなかったです。9ヶ月の時には、泣きひきつけを起こし、痙攣と白目むいてしまって緊急搬送されました。診断結果は蓄積してる鉄分の不足が主な原因でした。幸い1日点滴入院し、無事退院しましたが、私自身が貧血だということもあり、妊娠中鉄分足らなかったから、私のせいでこの子が辛い思いをしてるって自分を責めて泣いてた時もありました。あと、今2歳ですが、保育園も3歳からの予定なので、凄く気持ち分かる!って思いました。みんな頑張ってるんだなって改めて励みになりました!
ママがすごく心配されて、ひさこさんがママの気持ちに寄り添ってあげて、ママが安心されてて、よかったなって思って泣けてきました😭最後、ママが笑ってて安心されたようでよかった🤗❤️😭
私なんか保育園幼稚園なしでいきなり小学校に行きました、けど子供って人間っていつの間にか適応していくから大丈夫です!!!
ママさんハキハキしてて話のテンポ良くて見やすかった〜アナフィラキシー怖い、無事で良かった頑張って下さい
赤ちゃんすごく良い子〜😭💕ごきげんでずっとママの膝にいてめちゃくちゃかわいい💕
一歳一ヶ月の娘を育てる35歳のママです。今回のお悩み、全く同じことで悩んでいたので本当に嬉しかったです。0歳の頃は子供と向き合うしか無いし、子供から反応はあまり無いし、本当に孤独だと思います。そして、見本となる人もそばにおらず、自分の判断に自信が持てないこと私もめちゃくちゃあってモヤモヤずっとしていました。この方は言葉で表現するのもとても上手くて、代弁してくれてとてもありがたかったです。私は育休中ですが、二人目妊活のため、認証保育園に預けました。認証保育園なので職場復帰の期限は無いので、数ヶ月は妊活する予定です。子供を預けるなんて逃げかなと思うこともあるけど、一人の時間が持てて気持ちが穏やかになりました。短時間保育とかも是非使って、ママがリフレッシュして欲しいです!一緒に子育てがんばりましょうね☺️
2年保育予定の4歳になる子を育てています🙌🏻幼稚園で10年、保育園で1年務めていました。集団生活は確かに持てませんが!家で1:1で見ていますが、幼稚園で見ていたより基本的生活習慣(トイレ、食事等)手先を使った遊び、体を使った遊びを十分にさせられたので、オムツも3歳までに取れましたし、今矯正箸じゃなく普通のお箸で食べてます。逆上がりもさせようと思って、3歳になってすぐできるようになり(2歳児の年です!)今連続逆上がり練習中です🎶保育園だと確かに遊びの環境をプロの保育士が整えていますが、大人1人に対して大勢を見ていますので、細かいところまではなかなか見れないと思います。家にいるからこそお母さんが丁寧に見れると思うのでしんどくならない程度に目標を決めて子どもと成長を見ていくと集団生活に入ったとき子どもは自信をもって園生活を送れるんじゃないかなぁと思います!お互い子育て頑張りましょう🎶🎶
MIEさんお若いのにお話わかりやすかったし、すごく気持ちわかります!産後クライシスの件、大変だったねの一言で旦那さんは終わってしまう、子育ては評価されない、褒められるためにやってない、とか共感です!
同じ事を悩んでいました。子供といたくて退職したのに、やっぱり子供のためには保育園入れたほうがいいのかなぁ、と。きっと入れたら入れたでもっと一緒に過ごしたい!となると思うしないものねだりですよねほんと😭
病院に行って、こんなことで来たの?っていう言葉とか態度とかほんとにやめてほしいですよね😭わたしも息子が目を怪我して、失明かも!?と焦って救急連れて行きましたが、打っただけでしょ?様子見るしかないしなあ〜と言われてメンタルやられました笑結局CT撮ってもらって眼底骨折もないし目も大丈夫そうだとわかって安心したので行ってよかったですが、、あの空気感しんどかったなあ。親になるってこういうことか〜と思いました😭
うちも保育園入れなくて満3歳枠から幼稚園通い始めましたがまだ1ヶ月通ってないけど初日から泣かずに行けています大人だけでぬくぬくと育った長女ですがちゃんと集団生活できているらしいです。大人って新しい職場とか中々馴染めるのって時間かかりますが子供たちは凄いですよね見習いたいです😭😭
いつも動画見させて頂いてます🥺💕生後3ヶ月の娘がいて、私もMIEさんと同じようにずっと2人でいるので、早く保育園にいってたくさんの人達と関わっていろんな刺激を受けた方がいいのか悩んでいました。結婚を機に引っ越したので周りにも友達もいません。でもこの動画を見てスッキリして安心しました😭✨いつも本当にひさこさんの言葉に救われています🥺✨ありがとうございます😢💗
うちはアナフィラキシーショックまでは無かったですけど、生後2ヶ月で高熱だったので夜間病院行った時に夜間対応の先生が聴診器少しあてて、ノドをちらっと見ただけで「喉風邪ですよ」と言われたんですけど。ほんとかな…?と思って無理言って血液検査までしてもらったら、尿路感染症で即入院になりました。病院行ってちゃんと検査もしてもらつて結果ほんとに良かったです…!!
MIEさん、とっても一生懸命な素敵なお母さんですね✨応援してます❗️保育園預けなくて大丈夫か、私も以前悩みました。1人目も高齢出産で、2人目を急ぎたいけど仕事復帰したら妊活どころではなくなるので、育休継続して3歳になってから保育園入れることを選びました。下の子が産まれる前後から言葉が一気に増えた上の子の成長が本当に面白くて、近くで見ていられる幸せを感じてます。イヤイヤに振り回されてため息つくことも叫びたくなることも多いですけど、それもきっと後から幸せな思い出になるんだろなと思います。自分の選択を信じて、自分らしく気を楽に子育てしていきたいです♫
アナフィラキシーショックって本当怖いんだな💦目の前で意識失ったらトラウマになるよね。でもこのお母さんはちょっとした変化でも気付いて病院に行くから偉いなと思う。私はこれは行くべきなのか迷いが先に立ってなかなか病院に行けない。旦那さんも一緒に動画見て改心してくれて羨ましいです。
いいお母さんすぎて涙が出ました。こんなに思ってもらえるお子さん幸せですね。
私は両親から保育園に行かないの?行かないと社会性つかないんじゃない?保育園行けないなんて可哀想になぁ…と言われて余計悩んでたりしました。今は幼稚園に入るまで私と2人きりでもいずれ社会性は身につく!大丈夫!と自信持ってます!これもひさこさんのおかげです!
私は幼稚園から通わせようとしていますが、ネットを見ると保育園に入れた方がいいと言う意見ばかり😭集団生活とか生活リズムとか諸々保育園に早くから預けた方がこの子にとっていいのかな?でも家族と一緒にいる時間を大切にしたいし、どっちが正解なんだろうと何度も悩んでいました。子供の適応力って凄いんですね🤗何だかスッキリしました😀
うちも幼稚園入るまで家なので同じこと思ってました💦保育園行ってる友達の子供はやっぱり成長早くて焦ってしまいますよね。それにしてもママがお話してる間いい子にしてる赤ちゃんで可愛いですね👶❤️
4ヶ月の娘がいます。この子の一生の安全が保証されるなら自分の命と引き換えでもいいと思うくらいなのに、現実には何かあったとき替わってあげることは出来ないのが辛すぎてやるせない気持ちになります。世の他のママさん達もこんな気持ちでしょうか。それでも、頭切り替えて、さ、娘と遊ぼって思えるのはこちらのチャンネルのおかげです。いつもありがとうございます。お体に気をつけてください。応援しています。
自分の命と引き換えでもいい、そのお気持ちわかりすぎて思わず返信してしまいました✨生後4ヶ月の息子がおりますが、今まで病気をすることもなく元気に過ごしていますが、今後何があるかわからないと考えたらめちゃくちゃ不安になります。この子の命を守ってあげられるんだろうかって。他のママさんもksks225さんと同じように思っている方多いと思います。お互い子育て楽しみましょう❤️
@@user-fu1ih9ce8u 様共感していただけて心強いです。世の中悲しいニュースも目に入ってしまいますが、神経質になってもしょうがないので我が子のために笑顔でお互いすごしましょう☺️
いつも子供の遊びに一緒になって遊んでいて、私、手をかけてあげられてないなぁと思っていましたが、今のままでいいんだなぁと安心、心が楽になりました。
ママさんは、私の娘と同じ歳ですね~本当、髪もきれいにしてらっしゃるし、きれいな方で話し方もしっかりしてるし母親って感じがでてますね☺️私は、1番上の今28才の息子が小1の時に、熱を出して私が車で病院に行く途中に、後ろの席で横になって寝ながら、熱がありながらも息子は歌を歌いながら乗ってたんですが、急に静かになったので、後ろをみたら、手足をバタバタして唇が真っ青になり、目が上向きになり、ひどい熱性けいれんを起こしました!😱今までも、軽い熱性けいれんはあったんですが、その時はもう、びっくりして、気が動転してしまい、焦りました‼️しばらくすると、けいれんは収まりましたが、心配だったので家にいた主人に急いできてもらい、一緒に行ってもらいました!もう、ひとりだと、とっさの時は不安でたまりませんよね💦しかも、意識がないとかなると本当に焦るし悪い方に考えてしまいますよね・・私は、元々心配性なのですぐ心配してしまうし何かあると、すぐ動揺してしまいます😅ママさんの気持ちわかりますよ過保護になってしまうわけが!病院に行かなきゃ行かないで、なんで早く連れて来ないの❗️とか、言われる場合もありますしね!判断がわからない、素人は心配なら病院に行くしかないですよね~行って、これくらいなら、行かなくても様子みよう!と慣れたらママも学習しますしね!最初は、わからないから小さいうちは、すぐ病院行っちゃいますよ!言われていやなら、違う病院に変えてもいいしね☺️私は、1番下の息子が小さいときに薬が嫌いで、近所の個人のクリニックに行ったときに、この子薬が苦手なんですが、どうしたらいいでしょうかねときいたら、じゃあ薬💊出さないでいいですか❗️?出しますか❗️?と、そんな返しかたをしてきた女の愛想のない先生だったので、私は出す出さないじゃなくどうしたら薬を上手く飲んでくれるか聞きたかったんですが、いきなり違うことを言われたので、もういいです😔と、言ってしまいましたがそれ以来、そこの病院はやめました!😅私の娘も、6月初めに出産予定ですが、どんな出産育児になるか今から楽しみです☺️
うちの妹が(3歳児)重度の卵アレルギーでたまごボーロ、2.3個食べただけでアナフィラキシーショックになって救急車呼びましたが、5ヶ月から保育園通っていますが、ちゃんと保育園でも対策してくれていました。私の親がめちゃくちゃ手をかけて卵、入っていないか、とか病院通院して最近、卵アレルギー、克服しました!!!卵食べれるようになってなんでもあげれる!!!って喜んでいました。昔は食べてアレルギー克服?とかなかった気がするから今の医療の技術は凄いですよね😭😭
私も同じことで悩みました!義理のお姉ちゃんから言ってもらったことをMIEさんにも贈ります。「保育園に通っている子供だけに社会性がついてたら、保育園に通ってる子供だけ全員パリピになってるよ(笑)保育園からでも幼稚園からでも子供はそんな事で性格は変わんねーから大丈夫(笑)」↑私はこの言葉に救われしました。私も、まだ2歳半の娘を園に入れていません( ◜௰◝ )娘は、散歩で出会った人や店員さんだけでなく、庭のてんとう虫にも自ら「こんにちわー!」って大きな声で挨拶できる人懐っこい子になってます。毎日育児お疲れ様です!たまにはゆっくり休んで子供を信じて一緒に楽しみましょう(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちょいちょい漏れる、方言から同じ地元でわ無いかと思い、すごく親近感が沸きました(*≧∀≦*)しっかりした考えを持ち、母として女性としてがんばるミーさんを応援します(≡^∇^≡)一緒に子育て頑張りましょう(^w^)
私も9ヶ月の娘がいますが全く同じ事で悩んでいました🥺ほとんどワンオペなので早めに保育園にいれてあげた方が沢山成長出来るのではないかとも思ったり、でも私も2歳差で2人目も欲しいしと、、、この動画のおかげで、同じ事で悩んでるママさん達がいっぱいいる事を知り心が楽になりました🥺🤍ないものねだりですがお互いに頑張りましょうね🤍ママさんとても美人で娘さんもとっても可愛いです☺️🧺🌟ひさこさん、まーくさんいつもタメになるお話しをありがとうございます☺️🤍
もうすぐ3歳になる娘を育ててます働かなきゃいけないのであれば別ですが3歳の協調性が出てくるまでは急がない方がいいと私は考えてます入れてしまえば適応するのが子供ですが、わざわざそんなに早く適応させなくても年相応で!笑笑習い事とかしてるし、そこで人とは関わるし、子供と密に関われるのなんてせいぜい高校生までぐらい毎日生活できるのなんて、入園までそぉいうものって思ったら幼稚園に入園させる予定ですが、それでも二人の時間が足りません笑2年保育にしたいぐらい笑笑私は今妊娠中なので入園までの半年ぐらいは二人育児しますが、その中で小さい子への接し方や自分が優先にならない事もある、譲る事譲られる事を学んでくれればそれだけで今は十分かと^_^
私の県は平均3ケ月で預ける方が多いそうで、私も1人目とか1歳の時はいつ預けるの?とかで、3歳の時はまだ預けないの?とか、2人目の時に、2歳の時にまだ喋れてない時には、保育園に言ってないから言葉覚えれんのやとか(耳鼻科の年のとった先生)に言われたり、市の健診の時には、えっまだ入れてないの?!っておばちゃんの医師にも言われたり…保育園に入れないのは良くない事なんや、息子が喋れのは私のせいなんやって、息子にごめんねってなった。去年から保育園希望やったけど、落ちて、2人目が4歳やし3人目が2歳7ケ月(言葉がママ、ニーニ(お兄ちゃん)、ネーネ(お姉ちゃん)ぐらいで心配もあるけど今年の4月から入園。毎日泣いて登園💧やっぱり預けるの早い方が良かったんかなって最近ずっと思ってました💧でも、言葉の事考えたらもっと早い方が良かったんですかね💧後悔しても遅いですけど…
娘ちゃんが産まれる前は赤ちゃんはおもちゃで遊ぶのが好きなんだろうなと勝手に思ってたのが、うちの娘ちゃんはおもちゃ以外で遊ぶのが7割でした!笑3ヶ月ぐらいからビニールに入ったおしぼりがお気に入りで😆色んな材質で手の触感やら音だったりが良い刺激を与えてるんだなとそれからは、自分の時間の確保のためにも部屋を娘ちゃん一人で遊べるように安全考慮したりチャイルドロックしたりしないとこは散らかしてもいい場所にしたりのびのびさせてます🌸1歳にして脚があるソファーを一人で登ったり降りたり出来る様にっ(降り方は3回ほど身体に教えこませた!)ファスナーの開け閉めも勝手に習得しました✨自然と出来ることが増える分目離せない事は多々ありますけどね😅保育園に行ってない分夫の行きつけの居酒屋さんにも毎週行って色んな人に抱っこしたもらい可愛がっていてそれでも充分だなと感じてます😌後は髪を引っ張ったり顔引っ掻いたり噛んだりと悪意のない暴力が解決したら良いんですが😂歯が少ない時に噛まれるのは痛すぎww4人ほど被害者が😂
保育園に早く入れた方が集団生活に慣れる、トイトレが早いとかメリットも聞きますが『ママとふたりでいるだけ』の生活でも環境と安全を与えれば特別何かしなくても育っていくんですね。周りは生後まもなくから保育園に預ける人が多いので私のように幼稚園に入れる年齢まで自分でみたい!という考えの人はいませんが、私のペースでやっていこうって今の考え方やスタンスでいけばいいんだってhisakoさんの話しを聞いてて思いました。私も『ポリシーをもって我が子のために自分のために動ける賢いママ』になりたいです!24:08 これはぜんぶのママに当てはまりそうなことですね🌸
うわぁ、タイムリーすぎる話題...
まさしく同じ事で悩んでました‼︎!2歳の息子が自分のおもちゃを触られただけで他の子に手を出すこともあって...まだ2歳になったばっかだしこんなもんだよあ、って分かっているけど毎日私と2人きりだから社会性が身につけられてないのかもってすごく悩んでいました。
HISAKOさんこんにちは!質問です!1ヶ月半の息子がいます。新生児から使用OKの抱っこ紐を使っているのですが、抱っこしてしばらくすると足の裏が真っ赤になってしまいます。紫まではいかないですが、赤紫っぽくなる時もあります。脚に血が溜まっているのか?鬱血しているのか?脚周りを締めつけすぎている感じはしないです。こういう場合は抱っこ紐は使わないほうがいいのでしょうか?原因や対処法が分かれば教えていただきたいです!
今月から、育休復帰して1才3カ月で保育園通い始めて、朝泣かれると後ろ髪引かれる思いですが、仕事あるしって耐えてます。育休もらったので、とりあえず仕事復帰してみたんですが、仕事と家事で気持ち的にいっぱいになっちゃって、、、一緒に遊ぶ時間が本当に少なくなっちゃって、二人目妊娠したいなって思うから、できたら今の仕事続けたいけど、子供に寂しい思いさせてるのかな?仕事どうしようかな?って悩み中です、、、12人の子育てされてて、凄いなって尊敬してます。
生後4ヶ月の男の子のママです。産後爪が黒くなり、不安です💦妊娠前も少し黒いところがあったのですが、気にならない程度でした。現在は足の爪3本が真っ黒(爪の下が少し透けて見える程度です)、他の爪も黒い筋が何本も入っています。手の爪は1本黒い筋があります。ネットで検索すると皮膚ガンの可能性などが出てきて怖くなりました。皮膚科に行った方がいいでしょうか…こんなことくらいで来たの?と言われそうで、悩んでいます。
私も産後に両手の爪に黒い線が複数出てきて驚きました!皮膚科で診察を受けましたが、産後のホルモンのせいと言われました。写真を撮ってとりあえず様子をみることに。半年くらいかけてゆっくり黒い線が消えていきましたよ。でも念のため診察を受けるといいと思います。
@@carupico 返信ありがとうございます!同じ方がいて安心しました!驚きますよね💦私も皮膚科受診してきます。
わかる悩むよね
MIEさん、とってもお話が上手ですね!
不安な感情を相手にわかりやすく言語化できるのがうらやましいぐらいです😊
泣けるぐらいいいお母さんで、胸が熱くなりました!10000👍イイネ押したいです!
保育園に入れなきゃいけない理由がない限り、社会性とか人間関係とかの心配だったら問題ないかと思います💡
家は両親が共働きで
私達姉妹は3ヶ月と6ヶ月で保育園に入りましたが、大人になった今も積極的に自分から行動したり、友達作りにいったり、人と一緒にいるのか好きだったりとかは全くないですw
3歳の娘を見てると、何をするにも「ママ見てー!」「パパ見て!」「抱っこして」で、それを叶えてあげられる今は、集団生活より家で1人の子をじっくり見てあげられるのは良かったねと夫と話しています😃
若いのにしっかりしてていいお母さんだぁー!
毎日動画見て励まされてます!私は息子が産まれてから1歳まで嘔吐が続き自分が寝てる時でさえ気が気じゃなかったです。9ヶ月の時には、泣きひきつけを起こし、痙攣と白目むいてしまって緊急搬送されました。診断結果は蓄積してる鉄分の不足が主な原因でした。幸い1日点滴入院し、無事退院しましたが、私自身が貧血だということもあり、妊娠中鉄分足らなかったから、私のせいでこの子が辛い思いをしてるって自分を責めて泣いてた時もありました。あと、今2歳ですが、保育園も3歳からの予定なので、凄く気持ち分かる!って思いました。
みんな頑張ってるんだなって改めて励みになりました!
ママがすごく心配されて、ひさこさんが
ママの気持ちに寄り添ってあげて、
ママが安心されてて、よかったなって思って泣けてきました😭
最後、ママが笑ってて安心されたようでよかった🤗❤️😭
私なんか保育園幼稚園なしでいきなり小学校に行きました、けど子供って人間っていつの間にか適応していくから大丈夫です!!!
ママさんハキハキしてて話のテンポ良くて見やすかった〜
アナフィラキシー怖い、無事で良かった
頑張って下さい
赤ちゃんすごく良い子〜😭💕
ごきげんでずっとママの膝にいてめちゃくちゃかわいい💕
一歳一ヶ月の娘を育てる35歳のママです。
今回のお悩み、全く同じことで悩んでいたので本当に嬉しかったです。0歳の頃は子供と向き合うしか無いし、子供から反応はあまり無いし、本当に孤独だと思います。そして、見本となる人もそばにおらず、自分の判断に自信が持てないこと私もめちゃくちゃあってモヤモヤずっとしていました。
この方は言葉で表現するのもとても上手くて、代弁してくれてとてもありがたかったです。
私は育休中ですが、二人目妊活のため、認証保育園に預けました。認証保育園なので職場復帰の期限は無いので、数ヶ月は妊活する予定です。子供を預けるなんて逃げかなと思うこともあるけど、一人の時間が持てて気持ちが穏やかになりました。
短時間保育とかも是非使って、ママがリフレッシュして欲しいです!一緒に子育てがんばりましょうね☺️
2年保育予定の4歳になる子を育てています🙌🏻
幼稚園で10年、保育園で1年務めていました。集団生活は確かに持てませんが!家で1:1で見ていますが、幼稚園で見ていたより基本的生活習慣(トイレ、食事等)手先を使った遊び、体を使った遊びを十分にさせられたので、オムツも3歳までに取れましたし、今矯正箸じゃなく普通のお箸で食べてます。逆上がりもさせようと思って、3歳になってすぐできるようになり(2歳児の年です!)今連続逆上がり練習中です🎶
保育園だと確かに遊びの環境をプロの保育士が整えていますが、大人1人に対して大勢を見ていますので、細かいところまではなかなか見れないと思います。家にいるからこそお母さんが丁寧に見れると思うのでしんどくならない程度に目標を決めて子どもと成長を見ていくと集団生活に入ったとき子どもは自信をもって園生活を送れるんじゃないかなぁと思います!
お互い子育て頑張りましょう🎶🎶
MIEさんお若いのにお話わかりやすかったし、すごく気持ちわかります!
産後クライシスの件、大変だったねの一言で旦那さんは終わってしまう、子育ては評価されない、褒められるためにやってない、とか共感です!
同じ事を悩んでいました。子供といたくて退職したのに、やっぱり子供のためには保育園入れたほうがいいのかなぁ、と。きっと入れたら入れたでもっと一緒に過ごしたい!となると思うしないものねだりですよねほんと😭
病院に行って、こんなことで来たの?っていう言葉とか態度とかほんとにやめてほしいですよね😭わたしも息子が目を怪我して、失明かも!?と焦って救急連れて行きましたが、打っただけでしょ?様子見るしかないしなあ〜と言われてメンタルやられました笑
結局CT撮ってもらって眼底骨折もないし目も大丈夫そうだとわかって安心したので行ってよかったですが、、あの空気感しんどかったなあ。親になるってこういうことか〜と思いました😭
うちも保育園入れなくて
満3歳枠から幼稚園通い始めましたが
まだ1ヶ月通ってないけど
初日から泣かずに行けています
大人だけでぬくぬくと育った長女ですが
ちゃんと集団生活できているらしいです。
大人って新しい職場とか中々
馴染めるのって時間かかりますが
子供たちは凄いですよね
見習いたいです😭😭
いつも動画見させて頂いてます🥺💕
生後3ヶ月の娘がいて、私もMIEさんと同じようにずっと2人でいるので、早く保育園にいってたくさんの人達と関わっていろんな刺激を受けた方がいいのか悩んでいました。
結婚を機に引っ越したので周りにも友達もいません。
でもこの動画を見てスッキリして安心しました😭✨
いつも本当にひさこさんの言葉に救われています🥺✨
ありがとうございます😢💗
うちはアナフィラキシーショックまでは無かったですけど、
生後2ヶ月で高熱だったので夜間病院行った時に夜間対応の先生が聴診器少しあてて、ノドをちらっと見ただけで「喉風邪ですよ」と言われたんですけど。
ほんとかな…?と思って無理言って血液検査までしてもらったら、
尿路感染症で即入院になりました。
病院行ってちゃんと検査もしてもらつて結果ほんとに良かったです…!!
MIEさん、とっても一生懸命な素敵なお母さんですね✨
応援してます❗️
保育園預けなくて大丈夫か、私も以前悩みました。
1人目も高齢出産で、2人目を急ぎたいけど仕事復帰したら妊活どころではなくなるので、育休継続して3歳になってから保育園入れることを選びました。
下の子が産まれる前後から言葉が一気に増えた上の子の成長が本当に面白くて、近くで見ていられる幸せを感じてます。
イヤイヤに振り回されてため息つくことも叫びたくなることも多いですけど、それもきっと後から幸せな思い出になるんだろなと思います。
自分の選択を信じて、自分らしく気を楽に子育てしていきたいです♫
アナフィラキシーショックって本当怖いんだな💦
目の前で意識失ったらトラウマになるよね。
でもこのお母さんはちょっとした変化でも気付いて病院に行くから偉いなと思う。
私はこれは行くべきなのか迷いが先に立ってなかなか病院に行けない。
旦那さんも一緒に動画見て改心してくれて羨ましいです。
いいお母さんすぎて涙が出ました。
こんなに思ってもらえるお子さん
幸せですね。
私は両親から保育園に行かないの?行かないと社会性つかないんじゃない?保育園行けないなんて可哀想になぁ…と言われて余計悩んでたりしました。
今は幼稚園に入るまで私と2人きりでもいずれ社会性は身につく!大丈夫!と自信持ってます!これもひさこさんのおかげです!
私は幼稚園から通わせようとしていますが、ネットを見ると保育園に入れた方がいいと言う意見ばかり😭集団生活とか生活リズムとか諸々保育園に早くから預けた方がこの子にとっていいのかな?でも家族と一緒にいる時間を大切にしたいし、どっちが正解なんだろうと何度も悩んでいました。
子供の適応力って凄いんですね🤗
何だかスッキリしました😀
うちも幼稚園入るまで家なので同じこと思ってました💦保育園行ってる友達の子供はやっぱり成長早くて焦ってしまいますよね。それにしてもママがお話してる間いい子にしてる赤ちゃんで可愛いですね👶❤️
4ヶ月の娘がいます。
この子の一生の安全が保証されるなら自分の命と引き換えでもいいと思うくらいなのに、
現実には何かあったとき替わってあげることは出来ないのが辛すぎてやるせない気持ちになります。
世の他のママさん達もこんな気持ちでしょうか。
それでも、頭切り替えて、さ、娘と遊ぼって思えるのはこちらのチャンネルのおかげです。
いつもありがとうございます。
お体に気をつけてください。応援しています。
自分の命と引き換えでもいい、そのお気持ちわかりすぎて思わず返信してしまいました✨生後4ヶ月の息子がおりますが、今まで病気をすることもなく元気に過ごしていますが、今後何があるかわからないと考えたらめちゃくちゃ不安になります。この子の命を守ってあげられるんだろうかって。他のママさんもksks225さんと同じように思っている方多いと思います。お互い子育て楽しみましょう❤️
@@user-fu1ih9ce8u 様
共感していただけて心強いです。
世の中悲しいニュースも目に入ってしまいますが、神経質になってもしょうがないので我が子のために笑顔でお互いすごしましょう☺️
いつも子供の遊びに一緒になって遊んでいて、私、手をかけてあげられてないなぁと思っていましたが、今のままでいいんだなぁと安心、心が楽になりました。
ママさんは、私の娘と
同じ歳ですね~
本当、髪もきれいにしてらっしゃるし、きれいな方で
話し方もしっかりしてるし
母親って感じがでてますね☺️
私は、1番上の今28才の息子が小1の時に、熱を出して私が車で病院に行く途中に、後ろの席で横になって寝ながら、熱がありながらも息子は歌を歌いながら
乗ってたんですが、急に静かになったので、後ろをみたら、手足をバタバタして
唇が真っ青になり、目が上向きになり、ひどい熱性けいれんを起こしました!😱
今までも、軽い熱性けいれんはあったんですが、その時はもう、びっくりして、気が動転してしまい、
焦りました‼️しばらくすると、けいれんは収まりましたが、心配だったので
家にいた主人に急いできてもらい、一緒に行ってもらいました!もう、ひとりだと、とっさの時は不安でたまりませんよね💦
しかも、意識がないとかなると本当に焦るし悪い方に考えてしまいますよね・・
私は、元々心配性なので
すぐ心配してしまうし
何かあると、すぐ動揺してしまいます😅
ママさんの気持ちわかりますよ
過保護になってしまうわけが!病院に行かなきゃ行かないで、なんで早く連れて来ないの❗️とか、言われる場合もありますしね!
判断がわからない、素人は
心配なら病院に行くしかないですよね~
行って、これくらいなら、行かなくても様子みよう!と慣れたらママも学習しますしね!
最初は、わからないから
小さいうちは、すぐ病院行っちゃいますよ!
言われていやなら、違う病院に変えてもいいしね☺️
私は、1番下の息子が小さいときに薬が嫌いで、
近所の個人のクリニックに行ったときに、この子薬が苦手なんですが、どうしたらいいでしょうかねと
きいたら、じゃあ薬💊
出さないでいいですか❗️?
出しますか❗️?と、そんな
返しかたをしてきた女の愛想のない先生だったので、
私は出す出さないじゃなく
どうしたら薬を上手く飲んでくれるか聞きたかったんですが、いきなり違うことを言われたので、もう
いいです😔と、言ってしまいましたが
それ以来、そこの病院はやめました!😅
私の娘も、6月初めに出産予定ですが、どんな出産
育児になるか今から楽しみです☺️
うちの妹が(3歳児)重度の卵アレルギーでたまごボーロ、2.3個食べただけで
アナフィラキシーショックになって
救急車呼びましたが、5ヶ月から
保育園通っていますが、ちゃんと
保育園でも対策してくれていました。
私の親がめちゃくちゃ手をかけて
卵、入っていないか、とか
病院通院して最近、卵アレルギー、
克服しました!!!
卵食べれるようになって
なんでもあげれる!!!って
喜んでいました。
昔は食べてアレルギー克服?とか
なかった気がするから今の医療の
技術は凄いですよね😭😭
私も同じことで悩みました!義理のお姉ちゃんから言ってもらったことをMIEさんにも贈ります。
「保育園に通っている子供だけに社会性がついてたら、保育園に通ってる子供だけ全員パリピになってるよ(笑)保育園からでも幼稚園からでも子供はそんな事で性格は変わんねーから大丈夫(笑)」
↑私はこの言葉に救われしました。
私も、まだ2歳半の娘を園に入れていません( ◜௰◝ )
娘は、散歩で出会った人や店員さんだけでなく、庭のてんとう虫にも自ら「こんにちわー!」って大きな声で挨拶できる人懐っこい子になってます。
毎日育児お疲れ様です!たまにはゆっくり休んで子供を信じて一緒に楽しみましょう(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちょいちょい漏れる、方言から同じ地元でわ無いかと思い、すごく親近感が沸きました(*≧∀≦*)
しっかりした考えを持ち、母として女性としてがんばるミーさんを応援します(≡^∇^≡)
一緒に子育て頑張りましょう(^w^)
私も9ヶ月の娘がいますが全く同じ事で悩んでいました🥺
ほとんどワンオペなので早めに保育園にいれてあげた方が沢山成長出来るのではないかとも思ったり、でも私も2歳差で2人目も欲しいしと、、、
この動画のおかげで、同じ事で悩んでるママさん達がいっぱいいる事を知り心が楽になりました🥺🤍
ないものねだりですがお互いに頑張りましょうね🤍
ママさんとても美人で娘さんもとっても可愛いです☺️🧺🌟
ひさこさん、まーくさんいつもタメになるお話しをありがとうございます☺️🤍
もうすぐ3歳になる娘を育ててます
働かなきゃいけないのであれば別ですが
3歳の協調性が出てくるまでは急がない方がいいと私は考えてます
入れてしまえば適応するのが子供ですが、わざわざそんなに早く適応させなくても年相応で!笑笑
習い事とかしてるし、そこで人とは関わるし、子供と密に関われるのなんてせいぜい高校生までぐらい
毎日生活できるのなんて、入園まで
そぉいうものって思ったら幼稚園に入園させる予定ですが、それでも二人の時間が足りません笑
2年保育にしたいぐらい笑笑
私は今妊娠中なので入園までの半年ぐらいは二人育児しますが、その中で小さい子への接し方や自分が優先にならない事もある、譲る事譲られる事を学んでくれればそれだけで今は十分かと^_^
私の県は平均3ケ月で預ける方が多いそうで、私も1人目とか1歳の時はいつ預けるの?とかで、3歳の時はまだ預けないの?とか、2人目の時に、2歳の時にまだ喋れてない時には、保育園に言ってないから言葉覚えれんのやとか(耳鼻科の年のとった先生)に言われたり、市の健診の時には、えっまだ入れてないの?!っておばちゃんの医師にも言われたり…保育園に入れないのは良くない事なんや、息子が喋れのは私のせいなんやって、息子にごめんねってなった。去年から保育園希望やったけど、落ちて、2人目が4歳やし3人目が2歳7ケ月(言葉がママ、ニーニ(お兄ちゃん)、ネーネ(お姉ちゃん)ぐらいで心配もあるけど今年の4月から入園。毎日泣いて登園💧やっぱり預けるの早い方が良かったんかなって最近ずっと思ってました💧でも、言葉の事考えたらもっと早い方が良かったんですかね💧後悔しても遅いですけど…
娘ちゃんが産まれる前は赤ちゃんはおもちゃで遊ぶのが好きなんだろうなと勝手に思ってたのが、
うちの娘ちゃんはおもちゃ以外で遊ぶのが7割でした!笑3ヶ月ぐらいからビニールに入ったおしぼりがお気に入りで😆
色んな材質で手の触感やら音だったりが良い刺激を与えてるんだなと
それからは、自分の時間の確保のためにも部屋を娘ちゃん一人で遊べるように安全考慮したりチャイルドロックしたりしないとこは散らかしてもいい場所にしたりのびのびさせてます🌸
1歳にして脚があるソファーを一人で登ったり降りたり出来る様にっ(降り方は3回ほど身体に教えこませた!)
ファスナーの開け閉めも勝手に習得しました✨
自然と出来ることが増える分目離せない事は多々ありますけどね😅
保育園に行ってない分夫の行きつけの居酒屋さんにも毎週行って色んな人に抱っこしたもらい可愛がっていてそれでも充分だなと感じてます😌
後は髪を引っ張ったり顔引っ掻いたり噛んだりと悪意のない暴力が解決したら良いんですが😂
歯が少ない時に噛まれるのは痛すぎww4人ほど被害者が😂
保育園に早く入れた方が集団生活に慣れる、トイトレが早いとかメリットも聞きますが
『ママとふたりでいるだけ』の生活でも環境と安全を与えれば特別何かしなくても育っていくんですね。
周りは生後まもなくから保育園に預ける人が多いので私のように幼稚園に入れる年齢まで自分でみたい!という考えの人はいませんが、
私のペースでやっていこうって
今の考え方やスタンスでいけばいいんだってhisakoさんの話しを聞いてて思いました。
私も『ポリシーをもって我が子のために自分のために動ける賢いママ』になりたいです!
24:08 これはぜんぶのママに当てはまりそうなことですね🌸
うわぁ、タイムリーすぎる話題...
まさしく同じ事で悩んでました‼︎!2歳の息子が自分のおもちゃを触られただけで他の子に手を出すこともあって...まだ2歳になったばっかだしこんなもんだよあ、って分かっているけど毎日私と2人きりだから社会性が身につけられてないのかもってすごく悩んでいました。
HISAKOさんこんにちは!質問です!1ヶ月半の息子がいます。新生児から使用OKの抱っこ紐を使っているのですが、抱っこしてしばらくすると足の裏が真っ赤になってしまいます。紫まではいかないですが、赤紫っぽくなる時もあります。脚に血が溜まっているのか?鬱血しているのか?脚周りを締めつけすぎている感じはしないです。こういう場合は抱っこ紐は使わないほうがいいのでしょうか?原因や対処法が分かれば教えていただきたいです!
今月から、育休復帰して1才3カ月で保育園通い始めて、朝泣かれると後ろ髪引かれる思いですが、仕事あるしって耐えてます。
育休もらったので、とりあえず仕事復帰してみたんですが、仕事と家事で気持ち的にいっぱいになっちゃって、、、
一緒に遊ぶ時間が本当に少なくなっちゃって、二人目妊娠したいなって思うから、できたら今の仕事続けたいけど、子供に寂しい思いさせてるのかな?仕事どうしようかな?って悩み中です、、、
12人の子育てされてて、凄いなって
尊敬してます。
生後4ヶ月の男の子のママです。産後爪が黒くなり、不安です💦妊娠前も少し黒いところがあったのですが、気にならない程度でした。現在は足の爪3本が真っ黒(爪の下が少し透けて見える程度です)、他の爪も黒い筋が何本も入っています。手の爪は1本黒い筋があります。ネットで検索すると皮膚ガンの可能性などが出てきて怖くなりました。皮膚科に行った方がいいでしょうか…こんなことくらいで来たの?と言われそうで、悩んでいます。
私も産後に両手の爪に黒い線が複数出てきて驚きました!皮膚科で診察を受けましたが、産後のホルモンのせいと言われました。写真を撮ってとりあえず様子をみることに。半年くらいかけてゆっくり黒い線が消えていきましたよ。でも念のため診察を受けるといいと思います。
@@carupico
返信ありがとうございます!同じ方がいて安心しました!驚きますよね💦私も皮膚科受診してきます。
わかる悩むよね