黒川塾89 「異端の肖像~ユーミン、YMO、そして、ゲーム・ミュージックまで」ゲスト:川添象郎(プロデューサー)/小尾一介(クロスロケーションズ株式会社 代表取締役)2023年2月24日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 2023年2月24日 @アーツ千代田3331で開催された「黒川塾 八十九(89)」のフルバージョンです。
    【今回のテーマ】
    「異端の肖像~ユーミン、YMO、ゲームミュージックまで」
    今回の黒川塾89では、フラメンコ・ギタリストとして活動、60年代の日本に、海外のヒットミュージカルを輸入しプロデュース展開、その後、アルファ・レコードを創業し、ユーミン(荒井由実)、YMOなどをプロデュースした川添象郎氏、ならびにアルファ・レコードでゲーム・ミュージックをプロデュースした小尾一介氏にゲストに登壇いただきます。
    かつての異端は、現在の正統。繰り返す歴史のなかで、過去、現在、未来のプロデュース、エンタテインメントのあるべき姿についてお二人にお話を伺います。
    開催提供は株式会社NewStory、ブレイクスルー株式会社です。
    ■登壇ゲスト (敬称略)
    川添 象郎 (かわぞえ しょうろう)
    1941年東京都生まれ。父はイタリアンレストラン「キャンティ」を創業し、国際文化事業で知られる川添浩史、生母はピアニストの原智恵子。明治の元勲、後藤象二郎を曽祖父にもつ。慶應義塾幼稚舎を経て、ラ・サール高等学校から和光高等学校に転入。高校卒業後、マグナム・フォトのルネ・ブリやデニス・ストックの来日アシスタントとして働く。60年に渡米。舞台芸術とショービジネスをラスベガスで働きながら学ぶ。フラメンコ・ギタリストとしても活動。オフブロードウェイの前衛劇『六人を乗せた馬車』に参加し、世界ツアーを経験。帰国後、反戦ミュージカル「ヘアー」をはじめ、音楽と演劇を中心に数々のプロデュースをおこなう。1977年、村井邦彦と、アルファ・レコードを創設し、荒井由実、サーカス、ハイ・ファイ・セットなど、現在では「シティポップ」として世界的にも評価される、都会的で洗練された音楽をリリース。YMOのプロデュースでは、世界ツアーを成功に導き、日本を代表するポップカルチャーとして世界的存在に仕立て上げた。イヴ・サンローランの日本代表やピエール・カルダンのライセンス開発も手掛け、1980年代半ばには、空間プロデューサーとしても活動。2007年にはほぼ20年ぶりに音楽プロデュースに復帰し、SoulJaをプロデュース。青山テルマ feat.SoulJa『そばにいるね』は日本で最も売れたダウンロードシングルとして、ギネス・ワールド・レコーズに認定。2011年にプロデュースしたふくい舞『いくたびの櫻』はレコード大賞作詞賞を受賞。 近著『象の記憶』(DU BOOKS)
    ⼩尾 ⼀介(おび かずすけ)
    1977年、アルファ・レコード 制作部ディレクターとしてYMO、YENレーベル、ゲーム・ミュージックなど多数の⾳楽制作に携わる。198年、デジタルコンテンツ開発会社のサイトロン&アート株式会社を設立。代表取締役。 ゲーム・ミュージックCD、ゲームVideo、ファミコン用ゲームソフト、マルチメディアCD-ROMソ フト、インターネットWebサイトなど多数を制作・開発。 2001年、株式会社デジタルガレージ取締役として、株式会社カカコム、Twitterなどの事業開発、育成を多数行う。2009年、Google 執行役員Directorとして戦略的事業提携の⽇本地域での責任者を務める。2013年、スマートフォン・アドネットワーク運営企業のInmobiの本社Vice President および日本事業責任者。2015年から現在、⽶国ベンチャー・キャピタルKhosla Venturesに投資する⽇本投資家ファンドを設立。代表General Partner。海外ITベンチャーの⽇本進出⽀援を多数行う。 2018年、現在、クロスロケーションズ株式会社を設⽴。代表取締役。位置情報データをAIで分析して 人流を⾒える化する技術を開発している。
    ■【開催日程】 
    2023年 2月24日 金曜日 
    ■【開催会場】
    3331 Arts Chiyoda 3331アーツ千代田 
    ■黒川塾公式サイト ライブラリー
    www.notion.so/...
    ■【過去の開催動画など】 
    TH-cam 黒川塾 96チャンネル フォローをよろしくお願いします。
    / %e9%bb%92%e5%b7%9d%e6%...
    【主催・司会 ナビゲーター・コメンテーター・黒川文雄】 黒川塾 主宰
    東京都生まれ。音楽、映画、ゲーム、ITのエンタテインメント系コンテンツのグランドスラム達成者。現在は映像制作、ゲーム開発などをサポートする株式会社ジェミニエンタテインメント代表取締役、並行してメディアコンテンツ研究家としてゲーム系エンタテインメントの取材執筆活動を精力的に行う。また、エンタメ系企業複数社のコンサルタント事業を行う。DMMオンラインサロン「黒川塾」も開催中。近著には書籍「プロゲーマー、業界のしくみからお金の話まで eスポーツのすべてがわかる本」
    あらゆるエンタメジャンルに精通したメディアコンテンツ研究家であり、本イベント・キュレーター。コラム連載など、多岐にわたる人脈と長年のナレッジの蓄積で新たな地平を切り拓いてきました。参加する皆様方とともに成長をしていきたいと思います。 
    ツイッターアカウント ku6kawa230
    Voicy 黒川塾チャンネル更新中 voicy.jp/chann...
    ■開催提供 
    株式会社NewStory
    創業からわずか700日でゲームアプリ1億ダウンロードに達したカジュアルゲームカンパニー
    newstory-inc.com/
    ブレイクスルー株式会社
    日本が世界に誇る花火と、ゲーム・アニメーションなどのコンテンツを融合し、プロデュースするエンターテインメント総合商社
    ■軽食協力 everylink2023
    everylink2023は、「人と人を繋ぐ」をコンセプトに、他業種の交流イベントや、地域の介護・福祉事業のサポート、飲食業界の活性化等を目的とした活動をしています。イベント出店・出張料理・料理教室・限定特別営業を行っています。
    インスタグラム everylink2023
    リリース掲載
    SQOOL.NETゲーム研究室様
    sqool.net/news...
    4Gamer
    www.4gamer.net...
    ※次回 黒川塾91開催概要
    ゲスト吉本興業 大﨑洋代表取締役会長
    ご参加お待ちしております。
    peatix.com/eve...

ความคิดเห็น • 6

  • @けいこほりぐち
    @けいこほりぐち 2 หลายเดือนก่อน +1

    破天荒な昭和の時代の最先端を生きていらした川添さんのお話と、小尾さんの理知的なお話。黒川さんの司会、進行、すべてが素晴らしかったです。川添さんが亡くなる前に貴重なコラボーレーションでした。凄い配信でした。ありがとうございます。

    • @omifuwakaroku
      @omifuwakaroku  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴、ご感想ありがとうございました。大変光栄です。確かに生前、最後の講演になりました。貴重だと思います。皆様のおかげです。ありがとうございました。

  • @viopiano.
    @viopiano. 4 หลายเดือนก่อน +2

    面白くて貴重ですばらしい内容でした。川添さんが亡くなる前にお話が聞けて最高です。ありがとうございます。

    • @omifuwakaroku
      @omifuwakaroku  4 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございました。川添さんのご冥福を改めてお祈りします。

  • @blax444
    @blax444 5 หลายเดือนก่อน +1

    RIP... 川添象郎さん、最高...

    • @omifuwakaroku
      @omifuwakaroku  5 หลายเดือนก่อน

      ご高覧ありがとうございました。