もしも、慎二がアーチャーの正体を見抜いていたら【FGO反応集】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 引用元
→bbs.animanch.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
IFストーリー集【エミュ要素が多め】▼
• IFストーリー集【エミュ要素が多め】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お借りしたBGM▼
DOVA-SYNDROME様
→dova-s.jp/
TH-camのコミュニティガイドライン
www.youtube.co...
なお、当チャンネルの動画はすべて手作りであり、自動プログラムによって生成されたものではないことをご了承ください。
#fgo #fate #エミヤ #アニメ #反応集 #fategrandorder
fgoで慎二の疑似鯖が実装されてエミヤにネットリウザダル絡みするストーリーを見たいかと言われたらすごいみたい。依代に引っ張られる的なの
料亭で当店自慢の味噌汁です。ワカメの酢の物です。がありえないのと同じで誰も依代には選ばんよ。末代の恥よ。
メドゥーサに似てるって言われてたペルセウスの依代になってそう
なりそうだけど、二人とも好きだから別々に味わいたい
なんかの奇跡でペルセウスの擬似鯖シンジとプロトタイプのペルセウス、どっちも実装されるの夢見てる……
😊@@フライトブラック団😊
きのこによると、慎二はアーチャーが士郎だってことを知っても「そんなワケないじゃん」と笑って認めないらしい
凛がいくら論理立てて説明しても、「だから何なわけ?」とテコでも認めずにシッシッて追い払う
この答えは実は士郎の味方をしてるよな。士郎も自分とアーチャーは別だって言い張っているし。
衛宮士郎の度が過ぎるお人好しが廃れるわけがないとある意味信じきってるってコト…?
士郎への感情が重すぎるよ慎二…
・・・確かに「辿りうる一つの可能性」ではあっても、「絶対こうなる」わけじゃない、元は同じだった別の可能性だからな。
UBWルートで、士郎自身が「なら俺達は別人だ」って言うし。
慎二ルートの最後のシーンの頭にチョップして「お前は馬鹿でおっちょこちょいなんだから真っ直ぐ前だけ向いてろ」って言われてはにかむ士郎の顔に涙が一筋落ちる場面が最高に好き
チョップを衛宮の頭に乗せて煽りながらの笑顔をする慎二と困ったような笑顔の英霊衛宮の一枚絵を幻想したよ
存在しないルートのはずなのに十何年越しにやり残した気がしてきて焦るやん
良すぎて草
間桐慎二がマジで「良いキャラしてる」って思えるのは、作者の徹底した設定の作り込みの賜物よな
ただの嫌味を言うやられヒールってだけならここまでの愛されは無かっただろうな…
幼少期は桜を大切にしてたとか衛宮のこと親友として思ってたとか同情と少しの可愛げを出すのが上手
慎二が桜に手を出してなかったら、縁の力でワンチャン魔力なくても家に有る魔術的な何かの魔力でエミヤ来てくれそう、「聖杯なんて御大層な物があっても争い一つ無くせないこの無能どものバカ騒ぎをぶっ潰してやれ衛宮、ボクはここで高みの見物をしてるよ。」位は言いそう。
ディーン版アニメでしゃべるワカメ見て神谷さんのワカメ声があまりに解像度高くて
ここのワカメエミュも完全に神谷さんの声と演技で脳内再生できた
気付いた瞬間ブチギレそう
なんでお前そんなことになってるんだって
逆にボブは納得しそう
なんで…なんでこいつらワカメエミュが絶妙に上手いんだ…
みんなワカメみたいな人格だからだよ
愛ですよ、愛。
かわいいですね
@@シンロボコン 様
慎二! そこに愛はある……な。
あ~い~が~♪ いちば~ん~♪
アイフル〜〜〜
衛宮さんちの今日のご飯のアニメ版opでシレッと士郎の隣確保する描写がされるレベルだからな……
なんで女の子じゃなかったんだろう?
メインヒロインってコト…?
@@Kagen_Morozumi
慎二が女だと他のヒロインの勝ち筋が無くなる。
士郎大好きっ子
かわいいw
中々ネタ切れしない化け物料理漫画の衛宮ご飯ですらまだそこに触れてないの凄いよな……
慎二メスワカメだったら上手く行ってたに笑うwジャポニカ復讐帖懐かしいw
実姉だけでなく義姉にまで負けて脳をブロークンファンタズマされる桜
慎二はこんなにも激重感情持ってるのがヒシヒシと感じるのに士郎から慎二への矢印は多分大多数の人間よりも少し太いかどうかみたいな感覚なの……辛…とは思うけどまあ仕方ないやろなとも思う
fgoの鯖の依代になった慎二が見たい
アーチャーのマイルームボイスで「なんでさ!?」って素が出てるのが見たい
慎二が女の子でも慎二と桜で士郎取り合うことないと思うんだよな。どれだけ桜が慎二焚き付けても恋愛感情なんて認めない。
桜が士郎好きって気付いたらなんだかんだ協力しようとするんじゃないかなぁ……立場が上で施してやるの気分がいいからね 魔術のことなければ可愛い妹だったんだし……
そういう面倒なツンデレ感
ただ問題はあの家に女の子で産まれてそこまで生きてこれるかな…みたいな………
慎二改心ルートで将来2人でタッグ組むエミヤとマトウエンドは最高だった
存在しない記憶……
ん?
全員生きれそう
桜が慎二に助けを求めたら改心ルートに入るとか何処かで聞いたな
ぶっちゃけ最初の同盟の勧誘は裏無しでマジで士郎と組みたがってたから組んであげても良かったのではないかと思う
ある意味エミヤの状態を見て「は、やっぱそうなったのか。馬鹿だねお前」って言いそう
そう悪態をつく彼の表情は、夕日の照り返しによって見る事は出来なかった。
憎たらしいような、嘲るような、或いは悲しんでるような、怒ってるような。
否、そのどれでもなく、ただただ、幼い子供が泣き叫んでいるかのような思いを
声を聴く誰もに想起させた。当人は意地でも認めないし、否定するだろうが。
なんて。
どっかで見たけど、衛宮士郎があそこまで拗らせないために必要なのはむしろ遠坂みたいな恋人より慎二みたいな悪友だと。
ホロウとかだと本当に本編からはちょっと想像できないくらい仲良いけど、魔術とか抜きでバカな話出来るのって士郎にとっては慎二だけだと思う。
そこら辺、切嗣もそうだと思う。
女だらけの空間で、何と言うか逆に居づらくね?と思ったよ。
「英雄になりたいんじゃなくて絶対になるんだ」なんて行き過ぎた真面目さを暴走させないためにも「自分もこんな普通の生き方してていいんだな」と自覚させてくれる存在が必要だったんだね。
慎二と距離置かない世界線があったらエミヤにもボブミヤにもなってないかもしれん。
後方理解者面キショワカメが真っ直ぐに育った結果が
間桐慎二ならぬ間桐シンジなんだよな
ワカメはゴブスレの作者がワカメ女ならのプロットを創るぐらいにヒロイン力高い
慎二からは凄く想われてるけど士郎はかなり慎二に対してドライなんだよなあ
SN本編だとそこが凄く顕著
だから愼二が余計拗らせてSN本編みたいなことになりました()
士郎が正義感強いのわかってるくせに後輩いびり(弱い者いじめ)だのをやめない慎二が大方悪いんだけどね。士郎が拗らせるより先に構ってちゃん拗らせてる。
衛宮士郎の100のコト(実際は300)は昔のSSでマジで存在するし
ガチでワカメ優勝してんだよなぁ
視聴者の思い通りにならない場面がめちゃくちゃ多いからファンのifがはかどって無限に楽しめる
くっそ見てえ…出だしの台詞だけで悶えるくらいめちゃくちゃ読みてえ…!!!!
令呪をもって命ずる、
キャスターよ!
間桐慎二を女体化せよ…!
メス堕ち(物理)やめろ
正直士郎との共闘ルートか、FGOの特異点でワカメが士郎の事をどれだけ思ってるのかを語ってほしいまである
慎二は「そんな訳ないじゃん」の後に「なぁ衛宮?」ってわざわざ衛宮に肯定させようとする
コイツが女に産まれてたら話変わってたんだろな〜ってやつ
それはそれで地獄になりそうでもある
士郎が女の子だったら全て丸く収ま…桜さん?
それはそれでなんとなく劣等感というか、男女差みたいなの埋められないのを感じちゃって結局歪みそう
@@user-hz2oy2eh7bいや多分女でも才色兼備なパーフェクトしてると思うよ
間を取って士郎慎二両方女になればいいよ。
桜の日記を二人で見るイベント好き
ワカメエミュ見てるとニコニコしちゃうね
ほんと慎二ルートのラストで黒桜を救うために洞窟で行ったのは感動しましたねぇ
ワカメ「お前、絶対士郎だよな?なに、イメチェン?」
アーチャー・エミヤ「っ!なんで判るんだよ!」
ワカメ「いやいや、普通判るだろwww」
周りにいた人たち「いや、普通に判る訳無いだろ?」
ワカメ「・・・・・・ぇっ?」
ヒロインの座を奪われた男…
慎二マジで女だったらヒロインレース一人勝ちできたんじゃないかってくらいのくそ重い感情持ってる。
多分これで真っ向から勝てるのタイガーくらい。
重いけどねじ曲がり過ぎてて負けヒロインになりそう......
UBW後の慎二だったら、普通に言いそう。丸くなってるだろうし
ホロウのシンジは間違いなくいう
@@無銘だも 間違いない
いやぁ慎二が「衛宮。僕、処女じゃないんだよ?」って言うシーンは感動的でしたね…
仮に慎二が女だったら、あの蟲爺がやるやらないで言ったらやるだろうなぁ…
草
ゾォルゲンの若い顔がどっかで出たんだし(zeroコラボだったっけ)慎二ももうおいでよってなる動画
ホントに、面倒臭いツンデレのシンジに「衞宮が余計の一言」言うから滅茶苦茶拗れるんだよね
「ホントにばかだなぁ…えみやはぁ…」って言いながら涙をホロリと流しながら女シンジは息を引き取って欲しい。
中途半端に良い奴にしないから尚更好きになる。
確かタイプムーンエースに全キャラ性別反転みたいなテーマの漫画があってシンジは素直じゃない系女子になってたな。
相変わらず桜には不器用ながら気に掛けてるし士郎に対しては重めの感情向けてるしホント女の子だったら色々変わってたのかもしれん
でも間桐家の女って時点で大分…
@@PH4N7OlVl まあそれは、・・・うん
でも桜(男)が慎二(女)を生かすために雁夜おじさんムーヴするかもしれんし、したらしたでエモくない?んで桜(男)がうそぶいて「将来的に妻にするのですし非効率じゃありません。お爺様?」って吹っ掛けるかもしれん。んで桜に守られていたことを知らずにいた慎二がそれに気付いて拗れて激重ドロドロ感情に囚われてもいいと思う。ヱ○い
プライドの高さで切り抜けてると信じてる
物語開始時点で衛宮に対して色眼鏡無しで人間性見れてるの慎二ぐらいだしな
一撃で見破るの本編でもありそうなの草
ヒロイン力が強いな……
昔士郎と慎二が女体化して周りのヒロインが男体化になった小説見たことあるけど理解度高すぎてマウント取りまくって他のヒロイン置き去りだったからなぁw
ヒロイン一人一人に衛宮の初めて実は私なんだよねえ〜?ってマウント取りまくってたのはやっぱりこいつ慎二だわって感じて理解度高かった、そして高過ぎてこれ本人が書いてるの?位で怖くなって途中でみるの止めたんだよねw
なにそれ読みたい
夢を捨てた英霊エミヤに嫌そうな顔で吐き捨てるように「今のお前とは仲良く慣れそうだよ」って言ってそう
なんでこいつらこんなにワカメの理解度高いんだよ...
桜、凛「とらないで」
「アイツさ、夕暮れ時になってまで何回も高跳びとかしちゃってる訳。一回も成功してないのに無様に何度も何度も繰り返しさ
それでバカにしてやろうとか思って話しかけると『やってみろ』とか言い出すんだよ、こっちは制服着てるってのに
何度もせがんでくるから仕方なく成功例ってのを見せてやるとこれまた悔しそーな表情をするんだよな、笑っちゃうよなぁあの顔」
飛影はそんなこと言わない!のノリで慎二はそう言うってなる
慎二の士郎への愛が重い😅😅😅😅wwww
「なんでお前そんな行き着くとこまで行っちゃったんだよ(意訳)」みたいなことは言いそう。魔術コンプレックスがどうなるか分かんないけど
ホントになんかの切っ掛けで気付きそうな感じがしないでもないのがホントにな……www
わ「お前の弓の構えって独特だからすぐわかるよ」 女史一同(…わかんねぇ~)
アーチャー「キッショ。なんでわかるんだよ。」
アーチャー「コホン……すまない。あまりの妄言で思わず素が出てしまった。だが仮に私がそこの腑抜けたマスターと同一人物だとして、それは本当に貴様が知っている衛宮士郎なのか?英雄王が道化と蔑んでいたのも理解できたよ」
パカッ
何気にベクトルは違うけど、綺麗なワカメはエクストラの続編や漫画版フォックステイルで鱗片が見えましたからね。
ピエロかなんかになって世界救って英霊化して召喚された士郎見て秒で看破する二次創作も追い出した
それってランランr(ry
@@魏闇
きさま!(同じ小説を)見ているなッ!
フェイトって女性陣が率先してシロウをえぐめに殺しにくるからなあ。男性陣はあっさりしてるし回数もないから優しい。
慎二ことワカメが女だったら、
たぶん桜よりも先に蟲の餌食になってただろうし、何よりもエミヤに対して恋心を抱いてても、認めないし、気がつかない。
そして、義理の妹である桜がエミヤへの恋心を抱いてるのを知ってから、二人をくっつけるために魔術の勉強がしたいからと言って、桜をエミヤ宅へと向かわせるし、その際にはワザとヒステリックになってる。
また、才色兼備で男にモテるし、更にモテるために日々、男にうけるメイクやファションに美肌等のスキンケアとかするけど、本人は内心で嫌々やってる。
また男ウケのいいスカートやワンピースを着るたびにSAN値削られてそう。
慎二共闘ルートからのエクストラ無銘エンドになると、慎二の感情ぐちゃぐちゃだろうな。
マジで気持ち悪いのに何も違和感無いしむしろ好感持てるのすげぇわw
ワカメからすれば魔術回路があれば良かったのに対し、我々からしたら女だったら、慎二ルートが没にならなければ良かったと痛感させる
寺の息子「ん?衛宮だろう??」
冬木の虎「シロウだよね??」
女だったらヒロインレースを圧倒するやつ
沼にハマればハマるほど慎二の良さを知っていく、浅瀬ならキモイ奴くらいの印象なんだろうが
慎二ほんとステイナイト時代から評価変わらないのくそわらう
こいつ絶対女として存在するべきだったよ…フェイトのさっちん枠になれる素質あるよ絶対
でも実際女だったらあのアクの強すぎるヒロイン三人衆に喰われてただろうなと思うのは俺だけだろうか…
普通他人が聞けない事をズケズケ聞き出して
いかにも衛宮らしい詰まんない氏に方だよ(チッ
みたいな会話がありそう。
実際問題慎二が女だと他のヒロイン含めても藤村に勝てそうなのコイツくらいでは……?
消えた慎二ルートってのやってみたかったなあ。
すぐに気づくし、気づいた瞬間に本人に向かってキレるし、あんなに擦れるまで使い潰した人々や世界そのものに対してもキレる
今ならワンチャンイリヤルート共にFGOで実装される可能性が微レ存……?
この慎二とボブミヤの絡み見たみたいな
1人だけFGOやってたシンジで草
アーチャーをエミヤって呼ぶのまだ違和感があるもんw
こいつらのワカメ解像度が高すぎるの草なんよ
気づいていても認めない(壊れた士郎を認めたくない)タイプだから否定しかしない
それはそれとしてアーチャーはダメージ食らう
ワカメってホント無駄にヒロイン適正あってww
慎二FGOで疑似鯖来て欲しい
マットの片付け手伝ったの僕なんだよねキモすぎて最高だよ
二次創作で、凛にアーチャーとして呼ばれたヤン・ウェンリーが慎二を見て「なるほど、これがツンデレか」といったり、愛情表現が歪曲すぎると言ったり、挙句の果てには共闘して、とある資料を、手に入れたら慎二の手を取って下手なダンスを踊ったりしてたなぁ
いやなやつだとおもってたけど他人にいいようにつかわれてることにいらいらしてるし
皮肉で雑な利用してやったら素直に従っててなおさらぶちぎれてんだよな
昔からの親友だもんな
エミヤ「は?え?ちょおま…なぜ私の正体わかった!?」
作中で酷いことしかしてないのに慎二人気高すぎるw
あ、俺も慎二大好きですw
伯爵ワカメ説唱えとこ
違和感ねえぇwww
慎二が女になったらなったで秋葉様以上に面倒くさい女になるんやろなぁ
UBWはUnbreakable Wakameの略だからか
プロトワカメってことで女の子になってもええんやで
思いのほかアリだった
ジャポニカ復讐帳草
ワカメは理解した上で士郎はこうならない、コイツは士郎じゃないって言う奴だから…
シンジが桜と入れ替わって結ばれるルートをくれ!!
最後の最後までお前を衛宮な訳ないだろ!っていいながら料理食う時と別れのシーンだけ衛宮だと認めるの好き
本当に見破りそうなんだよね〜
良スレで草
ワカメなら気付けたな
慎二が気付いたら変な意地を張るのやめそう
二人の共闘バトルモノがみたいです!
コイツ女だったらヒロイン”レース”になんねぇからだめよ。
対抗できんのたいがーぐらいしかおらん
士郎が女の子で他のやつらが据え置きだったらマジにヤバそう
一成だと、サーヴァントだの魔術だのの知識がないから「衛宮…士郎君の兄上ですかな?」ぐらいで、アーチャーすげぇ嫌な顔しそう。
ホロウの慎二エピソード「5年ぶりの来客」だっけ?
あの話めちゃ良かった
突如マスターたちに聞こえてきたのは
存在しないはずに宮野の声
衛宮ごはんの世界線で偶然遠坂のサーヴァントに会って文化祭の看板作りのノリでちょっかいかけ、
衛宮の様に妙に話し安くエミヤも懐かしく黙って付き合うが、最後エミヤらしく皮肉を言って慎二がやっぱり衛宮とは違うって帰る様な話しを見たい。
マスター組の疑似サーヴァントで出てないのって、慎二と葛木先生くらいだっけ?