通勤中に良く見かける鳥を食べてみたら・・・!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 101

  • @user-et4db9nq2t
    @user-et4db9nq2t 2 ปีที่แล้ว +4

    このセット食べた事がありますが、メチャクチャ美味しかったです。いつも楽しそうに料理してていいですよね。

  • @infinityosaka-mh1nv
    @infinityosaka-mh1nv 2 ปีที่แล้ว +33

    こだまさんだったらホントに捕まえかねないイメージw

  • @puunyan_chachacha
    @puunyan_chachacha 2 ปีที่แล้ว +5

    はやまんさんいたら、鍋ー⁉️こがんクソ暑かときにゃ!って言われるところでしたね(*´艸`)
    あの名言好きです♡

  • @user-vd8eb6ir1w
    @user-vd8eb6ir1w 2 ปีที่แล้ว +15

    キジだけでこんなに盛り上がれるなんて、さすが物知りの釣りよかさん🤣笑
    そんなに美味しいなら食べてみたいです!

  • @KT-nc5wc
    @KT-nc5wc 2 ปีที่แล้ว +15

    飯田橋に雉料理(丼、串焼き)のお店あるので、東京ご来訪の際は是非~

  • @陽菜ちゃんママ
    @陽菜ちゃんママ 2 ปีที่แล้ว +2

    食べた事な~い!美味しいの? 初めて聞きました!!!!

  • @せいじゅ-c7l
    @せいじゅ-c7l 2 ปีที่แล้ว +10

    岩手県出身ですが、父が趣味の狩猟でキジを取っていたので家で捌いて鍋にして食べてましたよ。うちは醤油味でしたが出汁もしっかりでて美味しかったです。

  • @ふぅちゃん-i7y
    @ふぅちゃん-i7y ปีที่แล้ว

    キジはバチくそうまいっすよね✨
    鳥の王様🎉

  • @柳ぶぅ
    @柳ぶぅ 2 ปีที่แล้ว +4

    「きじ」をみたので「きじ鍋」🤣
    クジャクを飼ってる家があるのね〜
    すごっ!

  • @鷲くん-d5f
    @鷲くん-d5f 2 ปีที่แล้ว +1

    キジは結構あちこちにいますよね。
    ちょっとした木々があれば…アシだかヨシだかが茂ったとこには。
    ケーン!ケーン!って鳴いてるやつでよねー

  • @sayapuuuka
    @sayapuuuka 2 ปีที่แล้ว +4

    私も実家にいた幼児期、犬の散歩中にキジ親子に出会した事ありましたよ🙂
    今では立派な住宅街になってしまっているので、タヌキや雲雀など野生動物に出会える空き地が全くなくなってしまいました🥺

  • @ドラどら-e5c
    @ドラどら-e5c 2 ปีที่แล้ว +1

    私も初めて道ばたでキジを見たときはとても驚きました✨🤣🤣

  • @menfuwa9743
    @menfuwa9743 2 ปีที่แล้ว +4

    中学生時代に道端のキジ見たことある😂
    いつか忘れたけどキジ肉食べたことありますが、美味しいけど筋が凄かった😂
    今度はちゃんとしたお店のを食べてみたいと思っていたので、取り寄せてみようかな✨

  • @ROCKINBUTTERFLY
    @ROCKINBUTTERFLY 2 ปีที่แล้ว +4

    キジは小学校で飼ってましたねー
    ちなみにキジは日本の国鳥です🪶
    ちょこっと現れてつまみ食いするきむがかわよいw
    美味しいものはシェアしないとね☝️

  • @みっかん-j2y
    @みっかん-j2y 2 ปีที่แล้ว +4

    『キジ見たんでキジを食べたくなって』てサラッと言う🤣
    タヌキもキジも昔話で食べてましたもんね😳

    • @jmax6744
      @jmax6744 2 ปีที่แล้ว +1

      でも昔話しで食べる狸って穴熊の事らしいですよ

    • @みっかん-j2y
      @みっかん-j2y 2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね😳

  • @ma11326
    @ma11326 2 ปีที่แล้ว +1

    きじ肉食べてみたい。
    楽しく会話しながら料理して、笑顔で美味しそうに食べる🍴素敵です😆

  • @堪え忍ぶ妙子チャンネル
    @堪え忍ぶ妙子チャンネル 2 ปีที่แล้ว +1

    子供のころ、飼い猫が、きじを捕まえてきて、祖父がさばいて、食べたこと思い出しました。私の印象は、牛肉みたいで、美味しいかったのを思い出します😃ホントに、美味しかったです。

  • @禿鷹チロル
    @禿鷹チロル 2 ปีที่แล้ว +2

    雉は、美味いです!
    昔親が、七輪で甘辛ダレで焼いてくれたのをいまだに思い出します。

  • @釣り大好きチャンネル-q1d
    @釣り大好きチャンネル-q1d 2 ปีที่แล้ว +3

    熊本県人吉市にはキジ料理専門店がありますよ🎵
    その名も行ってみてください😊

    • @山ちぃちゃん
      @山ちぃちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

      息子が実習で人吉に2ヶ月居ます。
      今、1週間経ちましたが荷物📦運びする時に、お店見かけました。
      人吉はきじ料理が名物なのかな?

    • @釣り大好きチャンネル-q1d
      @釣り大好きチャンネル-q1d 2 ปีที่แล้ว

      @@山ちぃちゃん キジ料理はあまり有名ではありませんよ笑
      ウナギやアユが有名です🎵

    • @山ちぃちゃん
      @山ちぃちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

      @@釣り大好きチャンネル-q1d
      あ…そうなんですね笑笑
      検索したら確かに鰻と鮎が出ました。
      息子が居る間に人吉の鰻食べれたらと思います。
      他にも名物が色々あって楽しみです。
      情報ありがとうございます🙇

  • @戸田昌史-z3z
    @戸田昌史-z3z 2 ปีที่แล้ว +2

    岩見沢名物だ🤤

    • @4649-b4j
      @4649-b4j 2 ปีที่แล้ว +1

      若い時に岩見沢に住んでて食べましたよ
      懐かしいです!
      あと野菜類は洗った方がいいですよ。
      特に白菜キャベツとかは中に青虫が入ってる時もありますからね。

  • @nemulibra3254
    @nemulibra3254 2 ปีที่แล้ว +4

    以前、高齢の親戚宅に立派な雄雉の剥製があり。
    戦後で物資が乏しい頃、所有地内で捕まえて肉は食用にしたとのこと😅
    動画のお肉は飼育されたモノかと思いますが、野生のお肉は硬くて食べにくかったそうです😂

  • @まさひこ-m9n
    @まさひこ-m9n 2 ปีที่แล้ว +1

    凍ってる出汁や氷などは大きめのスプーンの底で叩くと結構簡単に割れますよ!
    粉々になって飛び散るかもですが。

  • @miyo.7791-BISHYOU
    @miyo.7791-BISHYOU 2 ปีที่แล้ว +2

    小学校が里にあったのが、山を切り崩して上の方に新しく建て替えられてまだニュータウンとして山が切り崩しきられてなかったところから校内にキジやウサギが現れ追いかけっこをして捕まえ飼った記憶がありますが、食べる鳥というイメージがなかったのでビックリしつつ観てます♪
    よーらいさん♪の美味しい顔に癒やされたぁ~🥰🥰

  • @oishi-harahetta
    @oishi-harahetta 2 ปีที่แล้ว +3

    キジはよく見るけど食べたことないな〜!
    美味しそう🤤
    うちも昔近所にクジャク飼ってるおうちがあって、子供の頃に羽をもらいました!
    昔ブームでもあったのかしら?🦚

  • @user-8727cc
    @user-8727cc 2 ปีที่แล้ว +2

    カットされとる所で
    ワンピースの話しいっぱいしてそう😆

  • @サラクーピー
    @サラクーピー 2 ปีที่แล้ว +1

    キジ肉美味しいんですね💦言われてみないと解らない事ってありますね😄

  • @ぱちすた-e3h
    @ぱちすた-e3h 2 ปีที่แล้ว

    馬路村のゆずポンwww

  • @maru-vel.10
    @maru-vel.10 2 ปีที่แล้ว +1

    家の真横の野原に
    キジが住み着いてます😆🪶

  • @mgs6767
    @mgs6767 2 ปีที่แล้ว +3

    キジ見たらテンション上がるんよねぇ

  • @ちゃんパキラ
    @ちゃんパキラ 2 ปีที่แล้ว +2

    キジも孔雀も見た事ある‼️孔雀もキジもデカくて怖かった💦

  • @kumikawa6322
    @kumikawa6322 2 ปีที่แล้ว +1

    鍋島でもウォーキングしてたら畑に綺麗なきじみた事あったー‼️撮ろうてしたばってん技術がなかたー。

  • @クーラ-i3v
    @クーラ-i3v 2 ปีที่แล้ว +4

    雉はいいだし出るよねぇ肉は固めだけど

  • @かいかい-p3i
    @かいかい-p3i 2 ปีที่แล้ว

    キジも孔雀も飼ってました。祖父母が。孔雀は1回脱走した事あります。電話かかって来て捕まえに行きました。近所にも飼ってる家何件かありました。田舎だったもので😄

  • @as-de9uh
    @as-de9uh 2 ปีที่แล้ว +7

    キジは人里に住むと聞いた事があります。緑が豊かな今住んでいる場所では、やはりツガイでうろちょろしているのをよく見かけます。ツガイでいると、なんか癒されますよね(*´∇`*)

  • @SabaNoSashimi
    @SabaNoSashimi 2 ปีที่แล้ว

    雉は本当に美味しい。鶏と比べ物にならない。

  • @jimmyjit5929
    @jimmyjit5929 2 ปีที่แล้ว +5

    鴨肉に似てると思ったのは、どちらも養殖を食べているからだと思いますが、キジ、ヤマドリは野生でもクセが少ないので、食べ易いのではないでしょうか。
    でも、野生のキジなら、すき焼きがおすすめです。

  • @山ちゃん-i3j
    @山ちゃん-i3j 2 ปีที่แล้ว +1

    子供の頃に福井の小浜に釣り行った時に
    クジャクっぽいの見ました😶

  • @MrJysss
    @MrJysss 2 ปีที่แล้ว

    南部藩では雉子は、殿様への献上品でした。雉子肉で取った出汁で蕎麦を食べると絶品です。

  • @岩本純也-g4u
    @岩本純也-g4u 2 ปีที่แล้ว

    キジは食べたことないです。食べてみたいです!😋

  • @ida2876
    @ida2876 2 ปีที่แล้ว +4

    オスは油の切れた機械のような鳴き声ですよねw

  • @フワフワサン
    @フワフワサン 2 ปีที่แล้ว +1

    キジ食べたいと思いながら、いまだに食べてないですね。ちなみに、家の前の草むらにいたキジは30年前は泣き声、姿見せ、子供もいて、何も思わなかったけど、10年前位からほとんど見かけないな~。地方ですが、山奥でもない、海辺ですが・・・

  • @kousan502
    @kousan502 2 ปีที่แล้ว

    KODAMATシャツ❗️

  • @チャコ-p2h
    @チャコ-p2h 2 ปีที่แล้ว +1

    キジ美味しいです。クマ、イノシシは、さばき方が上手い人からもらい食べました。馬刺しも。

  • @村瀬クミコ
    @村瀬クミコ 2 ปีที่แล้ว

    確か!キジも鳴かずば撃たれもすまい😂こんな名句が、有った様な、
    飛び立つ際に、哭くのかしら?😆

  • @ジャムおっさん-g7q
    @ジャムおっさん-g7q 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です

  • @will-gb9qm
    @will-gb9qm 2 ปีที่แล้ว

    気になって佐賀県クジャクでググったけど、お宿の情報しか出てこんかった…

  • @しょう-i2c2h
    @しょう-i2c2h 2 ปีที่แล้ว +1

    宮古島でしたか忘れましたが、孔雀かきじが増えすぎて困っているので取って食べて良いそうですよ。
    うちの近所にもたまに飛来します。どこからか飛んでくるんでしょう

  • @panda001ism
    @panda001ism 2 ปีที่แล้ว +1

    愛媛県の鬼北町と高知県もキジ食べますよ。

  • @まさと-r3q
    @まさと-r3q 2 ปีที่แล้ว +1

    山が近い会社なので仕事中キジがよく歩いてます

  • @estd-oq8ts
    @estd-oq8ts 2 ปีที่แล้ว +1

    雉、鳩、鴨、鵯越は蕎麦の出汁w

  • @0413Ta
    @0413Ta 2 ปีที่แล้ว +2

    小学生の頃小屋にキジ居った気のする😅
    そして、テンボスから佐賀方面に走りよったら大村手前ら辺かな?孔雀園って前見つけたけどまだあるのかしら🧐?

  • @FF1213ff
    @FF1213ff 2 ปีที่แล้ว +6

    キム、太ってきて食べもののコメントに味わい出てきたw

  • @ebidoufu
    @ebidoufu 2 ปีที่แล้ว +1

    塩ダレは10割で良かったみたいですね。

  • @MARUNO603
    @MARUNO603 2 ปีที่แล้ว +5

    初コメントです😊
    もうかれこれ3年ほど毎日中毒のように(笑)全ての動画拝見してます。
    楽しい動画ばかりで見てて幸せな気分になります。
    野生の鳥を食べるのこだまさんならやりかねないなと思ってたら普通にクジャク鍋で少しε-(´∀`*)ホッっとしました。私は今年ユーチューブを始めたばかりで釣りよか飯は色々参考にさせて頂いてます。
    ラジオのように釣りよかの動画を流しながら動画編集してます。
    皆様の声がとっても心地よいです🥰
    明日も楽しみにしてます。🤗

    • @ayataka2426
      @ayataka2426 2 ปีที่แล้ว +1

      キジ鍋ですwクジャク鍋怖いです🤣
      釣りよか飯は献立考える時に助かりますね。

    • @MARUNO603
      @MARUNO603 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます😊
      クジャク間違えちゃったです🤭
      キジでした🦚メニューに悩んだ時は本当に助かります今日も楽しみにしてますね🥰

    • @MARUNO603
      @MARUNO603 2 ปีที่แล้ว

      @@ayataka2426 さんおはようございます寝起きで返信の仕方間違えましたー😅クジャクでなくキジでしたね🤣
      今日は暑くなりそう体調気を付けて下さいね🤗

  • @aristcratunion
    @aristcratunion 2 ปีที่แล้ว

    何年か前の、ゴールデンウィークかなぁ
    兵庫の山中のとある駅の近くで、アスファルト道にふつーに立ってたなぁ
    いくら開けたところが好きだからって、ふつーに立ってんじゃねえよって思っちゃった

  • @細田貴史-j6u
    @細田貴史-j6u 2 ปีที่แล้ว +1

    昔、おじさんが狩ってきた鹿を刺身で食べて悲惨な事になったなぁ。笑笑

  • @平石義幸-v8c
    @平石義幸-v8c 2 ปีที่แล้ว

    こだまさんだからキジを捕まえて鍋にしたのかと思った(笑)冷凍のキジだったのですね

  • @亜夢-n1b
    @亜夢-n1b 2 ปีที่แล้ว

    雉肉も良いけど、今日の佐賀の気象で、山ブロジェクトのおっちやんの山大丈夫ですか~

  • @Reina_K_216
    @Reina_K_216 2 ปีที่แล้ว +1

    キジ見て食べたくなったは、PSYCHOPATH…笑

  • @大将-w1b
    @大将-w1b 2 ปีที่แล้ว

    一回食べたことありますねー

  • @明石直樹-s5p
    @明石直樹-s5p 2 ปีที่แล้ว +3

    暑いけど 今度 鍋にしよっかな 見てたら たべたくなった

  • @allegro5141
    @allegro5141 2 ปีที่แล้ว +4

    野生のキジは狩猟免許なしで狩猟すると法律違反になりますし、捕獲も許可が必要なので見かけるからで行うと捕まりますね。
    キジの雌は今年の9月14日まで狩猟禁止になってることもあるので養殖肉を取り寄せて食べるのが本当に正解だと思います。

  • @平石義幸-v8c
    @平石義幸-v8c 2 ปีที่แล้ว

    とくちゃんもも太郎からもらった吉備団子を食べたら半分人間になったのですね(笑)だからまるちゃんはとくさんに慣れているのですね、キジは食べれないのでは

  • @MF-kt4di
    @MF-kt4di 2 ปีที่แล้ว +2

    うちのおばあちゃん家の裏山にもツガイのキジがいましたー

  • @turizuki23
    @turizuki23 2 ปีที่แล้ว +1

    雉肉は20数年前に隣家の猟師さんに貰って食べたことがあるけど
    野生だったからか子供だった自分は苦手だなと思ったけど
    今となっては美味しそうだなと思う。

  • @しゃけしゃけと
    @しゃけしゃけと 2 ปีที่แล้ว +1

    キジは国鳥ですな

  • @marinon
    @marinon 2 ปีที่แล้ว +5

    キジ!!美味しいんですね~
    食べた事無いので気になります
    ねΣ(ノc_` *) ペチッww
    そして美味しそうでした٩(๑>ڡ

  • @あひる午後2時
    @あひる午後2時 2 ปีที่แล้ว

    クジャクのオスはキレイからペットに飼う人がいるけど、鳴き声が大きくて、山の中に捨てたらしく、知り合いの猟師さんが、猪を獲ってて、ビックリしたって言ってた。

  • @turizuki23
    @turizuki23 2 ปีที่แล้ว

    あくとりさんもってなかったっけ?

  • @くろだゆり-w3n
    @くろだゆり-w3n 2 ปีที่แล้ว +3

    4本あがる動画のどこかによーらいさんが映っていて欲しいなぁ😌
    私の住んでるところも野生のキジがつがいで空き地や川辺に居ますねぇ
    始めてみたときはめちゃビックリしました。

  • @sukeno
    @sukeno 2 ปีที่แล้ว

    キム君も着とるんかーい‼️

  • @吉野正洋-k5g
    @吉野正洋-k5g 2 ปีที่แล้ว +2

    雉は「国鳥」なんだけどね…。

  • @くにさん-g3l
    @くにさん-g3l 2 ปีที่แล้ว

    昔📺テレビで赤いバイクの郵便屋さんがよくキジに襲われるらしいですよ
    本当かどうかは⁉️

  • @リズモ-x3i
    @リズモ-x3i 2 ปีที่แล้ว

    キジより旨いヤマドリを

  • @nao_nao_
    @nao_nao_ 2 ปีที่แล้ว +1

    高麗キジじゃないですか・・・ 見かけているキジとは別種ですよ。今度は是非、ニホンキジを食べてください。 首周りに白いエリマキがあるのが高麗キジです

  • @koutarou6179
    @koutarou6179 2 ปีที่แล้ว

    見たから食べてみたくなったはまぁまぁサイコ。

  • @涼子平井
    @涼子平井 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは、釣りよかの皆さん、幕末の時に隠れがにいた坂本龍馬が仲間と共にいて風邪を引いていたらしく、最後に頼んだのが鳥鍋だったそうです。そして待っている間に京都の見回り組に殺害されたそうです。興味があれば見て見て下さいね。

  • @ch-bk1df
    @ch-bk1df 2 ปีที่แล้ว

    キッチンでの動画に良く「ブーン…ブーン…」と一定のリズムで音が入ってる気がします。なんやろ?
    おばけ?

  • @中嶋英樹-r6i
    @中嶋英樹-r6i 2 ปีที่แล้ว +2

    キジは国鳥だよね。食ったこと無いな、1回チャレンジしたい。

  • @kinayteka5299
    @kinayteka5299 2 ปีที่แล้ว +1

    きむ君騙されて美味しそうに食べて,終わってから教えてどの反応だろうね,気になる😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @copan-game
    @copan-game 2 ปีที่แล้ว

    なんか「ウーーー」
    って電子音??ハウリングの音??
    が入ってませんか??🤢

  • @狂四郎-d3u
    @狂四郎-d3u 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。
    買って食べるのわ良いと思いますが、普通にいる奴を取って食べるのわだめですね。
    なんせ、国鳥ですからね。
    キジ肉は、炭火焼きが美味しいですよ。
    サムネのキジは、雄ですね。鳥は雄が綺麗ですがなんででしょうね

    • @tanukidesu16
      @tanukidesu16 2 ปีที่แล้ว

      たしか、国鳥になった理由が「どこにでもいる、綺麗、食べるとうまい」だったはず

  • @りゅーやん
    @りゅーやん 2 ปีที่แล้ว

    キッチンにタバコの吸殻はちょっと…

  • @-konatsu5661
    @-konatsu5661 2 ปีที่แล้ว

    サイコパスこだまがwwwwwww

  • @masumi-v9s
    @masumi-v9s 2 ปีที่แล้ว

    釣りよかメンバーは食の全てを食しているのではないでしょうか・・流石に犬の肉だけは食べないでくださいね😰💦 よーらいさん、ネギは洗わないのですか?😅
    アクよりスープも取りすぎ😅💦💦