物流業界の残業時間規制から2か月 ドライバーたちに密着して見えた現状と課題 物流業界の2024年問題【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2024
  • 今年4月、物流業界が激変。働き方改革でトラックドライバーにも残業時間の規制などが行われ、働き方が改善される一方で、消費者にモノが届かなくなることなどが懸念されている。2か月が経ち、業界は今、どうなっているのか。長距離ドライバーと宅配ドライバーにそれぞれ密着取材して見えた彼らの実態と、新たな課題とは。
    (かんさい情報ネットten. 2024年6月4日放送)
    #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #2024年問題 #物流業界 #長距離ドライバー #宅配ドライバー
    ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @ytv_news
    ▼読売テレビ報道局のSNS
    TikTok  / ytvnews
    X(旧Twitter) / news_ytv
    ▼読売テレビニュース
    www.ytv.co.jp/press/
    ▼かんさい情報ネットten.
    Facebook  / ytvten
    Instagram  / ytv.ten
    X(旧Twitter) / ytvnewsten
    webサイト www.ytv.co.jp/ten/
    ▼情報ライブ ミヤネ屋
    www.ytv.co.jp/miyaneya/
    ▼ウェークアップ
    X(旧Twitter) / ytvwakeup
    webサイトwww.ytv.co.jp/wakeup/
    ▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
    www.ytv.co.jp/toukou_box/

ความคิดเห็น • 526

  • @user-rx4hv7om6f
    @user-rx4hv7om6f 21 วันที่ผ่านมา +270

    積み込みの時間は休憩って、自分で手積みしてんだぞ。休憩なわけねえだろ。

    • @user-oj4sp1vk2u
      @user-oj4sp1vk2u 19 วันที่ผ่านมา +25

      だったら俺は一日の半分は休憩時間ww

    • @niwacardiy
      @niwacardiy 16 วันที่ผ่านมา +9

      絶対しんどい

    • @hideyama444
      @hideyama444 16 วันที่ผ่านมา +5

      それは犯罪です♪

    • @user-ug1zv9or5l
      @user-ug1zv9or5l 16 วันที่ผ่านมา +5

      そんな事、言うのは荷主ですか?

    • @user-cx5vp7fc5x
      @user-cx5vp7fc5x 16 วันที่ผ่านมา +8

      ブラックですね(笑)信号待ちが休憩時間ってところが聞いたことあるw

  • @takabo-1290
    @takabo-1290 20 วันที่ผ่านมา +78

    荷物が届かなくなるかもしれないって言われてるのに未だに荷物が来るのが遅い!とか、届かないとか言うヤツいるのか😲

    • @user-ri3vi2pn7z
      @user-ri3vi2pn7z 14 วันที่ผ่านมา +2

      だから、予定日をしっかり後ろに決めておけばいいのに。
      何日で届く。という予定から遅れるなら文句言うわな。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 21 วันที่ผ่านมา +221

    1:40
    これ、ドライバー軽視の最悪のショートキャブという形式です。(運転室の広さを削って荷台を増やしている)
    リクライニングが出来ないので小休憩で椅子を倒してリラックスすることも出来ない。
    また今までは椅子と同じ高さにあった寝台が屋根の上に移動したので、くたくたに疲れた体で寝るために上によじ登るのも一苦労。
    しかも上の仮眠室はキャビンの屋根ぶった切って取って付けたプラスチックのペラペラの箱なので断熱性が皆無で冷暖房が全く効かない。一応運転席からダクトが繋げてあるけどあってないようなもので、真夏は寝れたものではないというか昼間の仮眠なんて死の危険があるデスゾーンになる。雨が降れば凄まじい雨音でやはり寝れない。
    また追突されたり、荷崩れした場合に、後ろに寝台のあるフルキャブの場合は寝台で荷台を突き破ってきた荷物がギリギリ止まったりする場合があるのだが、ショートキャブの場合はそれもない、荷崩れして荷台が突き破られたらそのままドライバーが押しつぶされます。
    このショートキャブで仕事させられるなら辞めるってドライバーが居るぐらい、現場からは評判最悪のトラックです。
    あとやっぱドライバーの労働規制は労働時間の上限じゃなくてヨーロッパやアメリカのように休憩時間や休日日数の下限で縛ったほうが良いと思うんだけどなあ・・・。
    そっちのほうが実質的な休憩時間が増えるんだけどね。。。
    労働時間の上限で縛られると、長距離運行の時少しだけ寄り道して温泉入ったりうまい飯食ったりというのが出来なくなる。
    何が何でも最短時間で走れとなるので、運良く最短経路に風呂や食事スポットが無い場合は風呂にも入れないし、飯も食えないという状態に陥る。
    総労働時間以外の全ての労働環境が悪化する。デスクワークみたいに毎日決まった場所に居るわけじゃないからね。

    • @user-ws2mt4ci7w
      @user-ws2mt4ci7w 16 วันที่ผ่านมา +14

      素人目線で新しいトラックはさらに荷物が積めるようになってすごいなあ、こうやって進化していくんだなあと思っていたら、実際には最悪だということがこのコメントで分かりました。現場で起きてる問題点をメディアは全て伝えてるわけではないんですね。まるで良い事のように伝えていたし。

    • @user-kx6yb7ld1j
      @user-kx6yb7ld1j 16 วันที่ผ่านมา +3

      たまに遠出で長距離運転してもへとへとになるのに、毎日なんだから、登るのも大変になるだろう

    • @user-zd9ii5qm2a
      @user-zd9ii5qm2a 10 วันที่ผ่านมา

      でも自分達の首を締めたのもトラックドライバー。
      事故多発、労働環境の改善を国に丸投げ。

    • @Fruitsbasket-24
      @Fruitsbasket-24 8 วันที่ผ่านมา +3

      あなたのような現場を知っている人のリアルな声が1番大事ですね!
      やはり現場を本当に知った上で、緻密に計算して法を改善してほしい!
      そうでないと実際は改悪だったなということになってしまう😱😱😱

  • @beagle1973
    @beagle1973 8 วันที่ผ่านมา +8

    結局現場を見ないで冷暖房のきいた快適なところで物事を決めるから、こういうことが起こるんですよね。

  • @yasuhiro0782
    @yasuhiro0782 21 วันที่ผ่านมา +41

    国は休憩せいっていうならしっかり止めれる場所作るべきやろがー

    • @user-pc5ji8cr6z
      @user-pc5ji8cr6z 19 วันที่ผ่านมา +3

      利権がないから動きません。オリンピックで2兆以上も使ってるんだよ、青函トンネルもう1本掘れる金額

  • @keishiroyamada5609
    @keishiroyamada5609 21 วันที่ผ่านมา +89

    かなちゃんが出ている😄

  • @user-jp7gq9kh5j
    @user-jp7gq9kh5j 21 วันที่ผ่านมา +82

    過労にならないように労働時間を減らされたから、給料が減り、副業をせざるおえなくなり、過労になる。

    • @joinjoin5671
      @joinjoin5671 20 วันที่ผ่านมา +16

      残業ありきの給料が問題なんだよ。

  • @yuki011
    @yuki011 21 วันที่ผ่านมา +136

    現役長距離ドライバーです
    うちも法改正のせいで1人1車だった車両が乗り回しになりました(中継輸送)
    2人で1人の仕事やってるので当然給料は減り
    会社も人件費増えただけで利益ありません
    何のメリットもないです
    ちなみに
    430休憩なんて殆ど出来ませんよ
    やれたらやるって感じっす

    • @user-zd5mv2zp8t
      @user-zd5mv2zp8t 21 วันที่ผ่านมา +21

      本当に朝昼晩、関係なく走って頂きありがとうございます。
      自分も数年前は中距離でしたがそれでもキツくてリタイアしました。
      どうかお身体に気をつけてください。

    • @user-fz4nc9tc9m
      @user-fz4nc9tc9m 21 วันที่ผ่านมา +14

      給料安いのに弁当は値上げ。トラックの部品とか燃料とか高速道路も値上げ、それでも運賃は安いまんま!給料安いのに事故とか高速道路で余分に走ったぶんが給料から引かれるとか、やってられない。もうコンビニの仕事をします。

    • @pkpk0231
      @pkpk0231 20 วันที่ผ่านมา

      @@user-fz4nc9tc9m時給換算したらアルバイトの方が時給高いですよね💦

    • @user-ch2lm5wh7q
      @user-ch2lm5wh7q 20 วันที่ผ่านมา +5

      自分は、煙草やめられたけど、喫煙者はキツイね。そして、車に変なくせがついてなければいいね。

    • @user-kn2sk1zo8c
      @user-kn2sk1zo8c 20 วันที่ผ่านมา

      うらしまさんは明るくていいね

  • @user-lr9jh7vu8z
    @user-lr9jh7vu8z 21 วันที่ผ่านมา +154

    官僚の机上の空論が炸裂してて草🤣🤣🤣

    • @commmoc
      @commmoc 20 วันที่ผ่านมา +11

      本当に机上の空論なら5年前に言うべきでは
      実際には値上げ風一つ吹かず無風だった
      気味が悪い

    • @user-ip5wp2uf2z
      @user-ip5wp2uf2z 17 วันที่ผ่านมา +4

      アホ「ドライバーが働き過ぎだと?!残業規制だ!休憩は絶対取れ!場所が無い?知らん!荷待ちが長い?知らん!」

    • @user-gw2qo7ns5n
      @user-gw2qo7ns5n 16 วันที่ผ่านมา +2

      人間一周したら 高度に悟りをひらいた人と単なるバカの区別がつかなくなる (笑)

    • @user-er4zm9kv4u
      @user-er4zm9kv4u 10 วันที่ผ่านมา +1

      まさにそれに尽きる改革だと思います。

    • @user-xg6dp9qm4e
      @user-xg6dp9qm4e 9 วันที่ผ่านมา

      実際事故が起きてるから改革してんだろうが

  • @user-dp6sg2hm7q
    @user-dp6sg2hm7q 19 วันที่ผ่านมา +21

    運送会社よりも荷受け倉庫側が問題ある いまだにドライバーに荷下ろし時の仕分けをやらせている 日本アクセス(ギオン)とか 物流Gメンに通報した

  • @user-kr3wy2vc8j
    @user-kr3wy2vc8j 20 วันที่ผ่านมา +25

    カナちゃん頑張ってや~

  • @user-vl2ef6ow3m
    @user-vl2ef6ow3m 20 วันที่ผ่านมา +14

    先日夕方にAmazonで買い物した時、その日の夜には配達されてたことには驚いた。
    購入者からしたら嬉しいけどドライバーさんをはじめ関わってる人は本当に大変なんだろなと思った。

    • @ptsuma33
      @ptsuma33 19 วันที่ผ่านมา +1

      ちなみに、当日配送可能なのは、プライム会員のみです。

    • @user-ci7kx5wy4x
      @user-ci7kx5wy4x 16 วันที่ผ่านมา

      アマゾン輸送しとるけど、ドライバーからしたら超楽な仕事ですよ✨

  • @08211128masaya
    @08211128masaya 21 วันที่ผ่านมา +159

    最近の2024問題を取材する対象がユーチューバーなのはどうなんやろな。
    大手なんか取材しても意味ないやろ。
    中小の小寄りの企業取材してくれよ。

    • @user-kq1ki2xu6l
      @user-kq1ki2xu6l 21 วันที่ผ่านมา +23

      本当それ

    • @user-qt5jr7sh6b
      @user-qt5jr7sh6b 21 วันที่ผ่านมา +4

      こいつも最近は割と頑張ってる方じゃないかな?10輪のウィング車だからバラ積みもあるだろうし
      一時期はいい話聞かなかったけど

    • @user-di8nl7hu6w
      @user-di8nl7hu6w 21 วันที่ผ่านมา +1

      そう言えば 最近 おじトラ さん 動画見ないけど ? !@@user-qt5jr7sh6b

    • @user-td8kr6ib4w
      @user-td8kr6ib4w 21 วันที่ผ่านมา +23

      もう真っ黒過ぎて、放送出来ないよ、休息、休憩、ガン無視、売上至上主義やから😓

    • @08211128masaya
      @08211128masaya 21 วันที่ผ่านมา +20

      ​@@user-qt5jr7sh6b そういうことじゃなくて、大手が自分等が安請け合いしてるくせにやりたくない仕事を下の請負に無理な運行組んでやらしてる現実を取材しろってこと。
      バラ積みバラ卸なんかドライバーやってりゃ普通の仕事。

  • @METABOKING
    @METABOKING 21 วันที่ผ่านมา +52

    現役ドライバーです。
    休憩必至、速度厳守、労働時間短縮、減らない仕事....空でも飛べってか!

    • @commmoc
      @commmoc 20 วันที่ผ่านมา +2

      空飛ぶ代わりに睡眠削ってるでしょ?

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o 10 วันที่ผ่านมา

      運送会社はトラックをボーイングに置き換えれば良い。

  • @user-ov2xp6xd5k
    @user-ov2xp6xd5k 21 วันที่ผ่านมา +19

    営業ナンバーは常時高速半額にしたら解決やろ

    • @user-fz4nc9tc9m
      @user-fz4nc9tc9m 21 วันที่ผ่านมา

      運賃を国が決めるとかして運賃アップとかすれば人が増えそう。でもそういう話は全然ない!対策方法でよくあげられてるのは中継ばっかり!4:28これを見て「なるほど、中継か~」って目を輝かせてトラックドライバーに憧れる人がどれほどいるだろうか。稼げないし危険な仕事だからやりたくないって人が大半だと思う。

  • @user-vx4wp8zr1k
    @user-vx4wp8zr1k 21 วันที่ผ่านมา +63

    大型平ボディで長距離やっている現役ですが、千葉積み込み17時→翌着大阪8時指定。
    いや、無理です。10時以降指定にしてくださいとお願いしても、そんなの運送業者の都合で、ウチは関係ないからよろしく。
    そんな荷主が多い。
    次回依頼がきても断って、空荷で帰社します。

    • @user-nx3th6wl4w
      @user-nx3th6wl4w 21 วันที่ผ่านมา

      採算や運行ルール軽視な荷主は切るのが一番。
      公正取引委員会もつい昨日、生産組合とかのブラック色が強い荷主に対して一斉にイエローカードを出したようなので、無理難題を押し付けるとこには証拠を添えて陸運支局(トラックGメン)と公正取引委員会にガンガン通告しましょ。
      こういったトコはお上の制裁や村八分で経営が傾くくらいのフルボッコをしないと改めないから。

    • @sakusaku-ch8dr
      @sakusaku-ch8dr 21 วันที่ผ่านมา +4

      今どきそんな荷主いる?超大手とか?
      今は運送業者の方がだいぶ強いというか到着時刻は完全に運送業者都合だと思うけどなあ
      まあそれで良いんだけど

    • @user-ds9vj6dv5e
      @user-ds9vj6dv5e 20 วันที่ผ่านมา +1

      @@sakusaku-ch8dr 大手がそんな発言したら一発アウトだよ
      コンプラ厳しいし

    • @user-fg3yy9kw7i
      @user-fg3yy9kw7i 20 วันที่ผ่านมา +9

      @@sakusaku-ch8dr逆にこんな荷主しかおらんけど
      大手から中小荷主まで無茶な要求する癖に無理ですと言うとお宅の会社と契約切るぞとか言ってきて無理にでも運ばせるこれ当たり前ね

    • @user-mh9is4hd6k
      @user-mh9is4hd6k 16 วันที่ผ่านมา

      鋼材ですか?

  • @user-ly8yq5dv2k
    @user-ly8yq5dv2k 21 วันที่ผ่านมา +83

    富士運輸さんは全国展開してる会社だからできる事、運送業界は中小がほとんど中継輸送なんてできるわけない。夜の高速のSA PAはこれが現実それを政府は重く受け止めるべき。

    • @joinjoin5671
      @joinjoin5671 20 วันที่ผ่านมา +7

      中小はもっと淘汰されるべき。価格競争をしすぎ。

    • @hai9029
      @hai9029 20 วันที่ผ่านมา +6

      他の業種よりも更に5年も猶予があったのに出来ない。そんな企業そもそも不要じゃね。

    • @user-pf3qp2oj3j
      @user-pf3qp2oj3j 20 วันที่ผ่านมา +6

      なんで中小企業ばかり優遇しなきゃいけないんだよ😅
      大手にいけばいいじゃん。
      戦略が上手で体力ある企業が残ればいいの。
      そもそもそういう過酷でブラックな中小企業ばっかりだから法改正されたんでしょ?なんの為だと思ってるの?
      過酷な環境で働かないとやってけないような企業はどうぞ潰れればいい。
      コメ主は頭がちょっとアレだなぁ…

  • @tarojojo2742
    @tarojojo2742 21 วันที่ผ่านมา +22

    対面で220個配完はエグいな!笑

    • @user-ls3ei7ht8r
      @user-ls3ei7ht8r 20 วันที่ผ่านมา +1

      配達完了が1個単価170円だとしてこの方の配完個数が220個なので1日の売り上げが37,400円くらいになるので週5日で187,000円、さらに月換算だと売上が計算上は82万円くらいになります。そこから会社から10%引かれる会社さんが多いので82,000円を
      天引きされた金額が本人の手元に入り、この方たちは個人事業主なので、そこからガス代や経費やら保険などが引かれる感じだと思います。
      ちなみに車輌の持参だとリース代が引かれません。1日1万数千円の社建てのところよりかは戸建ての方が稼いでいると思います。

  • @user-ub4ul4up6x
    @user-ub4ul4up6x 3 วันที่ผ่านมา +2

    道路沿いにお手洗いと休憩場所を増やしてください😊

  • @user-bb8qt2rj9e
    @user-bb8qt2rj9e 21 วันที่ผ่านมา +11

    会社としてはいいCMになります
    ピアスだめ頭髪にも厳しいけど楽なところそして法律に違反してないところだけ放送してうちの会社は法律厳守してますアピール
    実際は違うところがたくさんあるのに…

  • @user-jp7gq9kh5j
    @user-jp7gq9kh5j 21 วันที่ผ่านมา +45

    5分以上停車してると駐禁の張り紙貼られるから辞めました。

    • @user-zn3dq3xc4u
      @user-zn3dq3xc4u 21 วันที่ผ่านมา +17

      昔はお巡りさんが「皆が見てるから形だけね。早く戻ってきてね」と言ってチョークで印するだけで許してくれました。今は違うんだね。大変だなあ…

    • @user-nx3th6wl4w
      @user-nx3th6wl4w 21 วันที่ผ่านมา +12

      ​@@user-zn3dq3xc4uいまはお巡りさんよりミドリムシ(外部の駐停車巡回監視員(緑のベストを巡回時は着用してるので、こう呼ばれる))のほうが多いから、地域によっては厳しいよ。
      マジであいつ等は貨物業務ナンバーにも容赦ないから。

    • @user-fz4nc9tc9m
      @user-fz4nc9tc9m 21 วันที่ผ่านมา +6

      ただでさえドライバー不足なのに時間規制でもっと人手不足、そのせいで人がやめるから更に人手不足、なのにパーキングはいつも多い。コンビニ弁当は値上げ、部品とか燃料も値上げしてるからちょっとでもぶつけたら大金がいるし、エアコンも燃料代がかかるからなるべく使わない、家に帰れないからコンビニ弁当しかない。もうやってられないよ。俺もやめる。

    • @user-zn3dq3xc4u
      @user-zn3dq3xc4u 21 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-nx3th6wl4w 世知辛い世の中になりましたなあ…(泣)

    • @user-rw9de8ym8d
      @user-rw9de8ym8d 21 วันที่ผ่านมา +5

      せめてトラック用のコインパーキング作ればいいのにね。まともな会社なら駐車料金くらい出してくれるけど配送トラック止めれる場所が限られる。広いところでも一般車に停められて停めれない。

  • @user-un5jz7eg8l
    @user-un5jz7eg8l 21 วันที่ผ่านมา +109

    テレビ用の一番楽なシーンのみ。
    富士運輸さんよ、本当の過酷な所を見せろよ。

    • @user-cl9zq1wc6f
      @user-cl9zq1wc6f 21 วันที่ผ่านมา +5

      いや、TV側に言えよ

    • @user-nx3th6wl4w
      @user-nx3th6wl4w 21 วันที่ผ่านมา +7

      今はHD制に移行して、「フジトランスポート」に社名変わったぞ

    • @user-bu6ve5gy2r
      @user-bu6ve5gy2r 20 วันที่ผ่านมา +2

      冷凍キッチンペーパーのばら仕事もあるぞ
      TH-camrは楽な仕事してるだけ

    • @user-vm6qg6zh7c
      @user-vm6qg6zh7c 19 วันที่ผ่านมา

      @@user-bu6ve5gy2r
      おっしゃる通りですね。大切な広告塔に過酷な仕事はさせられませんからね。

    • @user-xm5ue9vq1p
      @user-xm5ue9vq1p 18 วันที่ผ่านมา +1

      フジだけどこんなのめんどくさい方だぞ😢普段どんな仕事してるの?お前😂

  • @user-kh3sm5pd8o
    @user-kh3sm5pd8o 15 วันที่ผ่านมา +12

    時間指定して不在はマジで金取るべき

    • @user-co8zv6jk3n
      @user-co8zv6jk3n 12 วันที่ผ่านมา

      じゃあ時間指定して来ない場合や早く来やがった場合も金取るべきだね!

    • @user-qn3vj6yq8o
      @user-qn3vj6yq8o 9 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@user-co8zv6jk3nじゃあ最低運賃5倍にするべきだね(笑)
      嫌なら自分で運べば?って思ってます(笑)

    • @user-co8zv6jk3n
      @user-co8zv6jk3n 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-qn3vj6yq8o
      時間指定して不在の場合に追加料金取るべきって意見に、その逆も然りだよねって意見しただけなのに、最低運賃5倍にすべきだねって意味不明な反論してて草
      やっぱりドライバーって学が無い人間多いから賃金も安いんだよね!理解した笑

    • @user-qn3vj6yq8o
      @user-qn3vj6yq8o 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-co8zv6jk3n 日本に限った話ではないが、こうやって物流クライシスの恐ろしさを知らない人が、自覚もなく引き起こしてしまうんだと再認識した(笑)

    • @user-co8zv6jk3n
      @user-co8zv6jk3n 8 วันที่ผ่านมา

      @@user-qn3vj6yq8o 毎日鉛筆1本や消しゴム1個届けてくれてありがとう!

  • @naotake6149
    @naotake6149 20 วันที่ผ่านมา +6

    うちは4月からも何も変わらないです!一応会社は430だの、9時間休息だの言いますが取れたら取るって感じですね。今まで通り、地場かましてから長距離出るのは当たり前だし。正直、時間の規制なんて無いほうが逆に仕事しやすいです!

  • @user-tq6mr6rb4b
    @user-tq6mr6rb4b 21 วันที่ผ่านมา +45

    なんか、このトラック会社だけよく出るよなメディアに・・・イメージ戦略か?

    • @user-nx3th6wl4w
      @user-nx3th6wl4w 21 วันที่ผ่านมา +7

      はマスゴミのみならず、社員のTH-camをはじめとした情報発信にも比較的寛容だから、生の声を通して人が自然に来たくなるような環境作りを意識はしとるだろうな。

    • @tabisukeshiroiashi
      @tabisukeshiroiashi 20 วันที่ผ่านมา +2

      九州のおじいさんトラックとか使い物にならない人も入ったみたいだね

    • @neo1112
      @neo1112 20 วันที่ผ่านมา +7

      フジはTH-camrを上手く使ってるよね。ドライバー集めにも役立ってるし。
      ドライバーがポンポン入ってくるからどんどん事業規模拡大してるし。
      弊社取引先にもフジは入ってるけど、ドライバーがいっぱい居るから他の協力会社がドライバー居なくて断ってる仕事をどんどん受けて更に拡大してるよ。

  • @user-hemhem
    @user-hemhem 21 วันที่ผ่านมา +40

    割とマジで運送業界全体でボイコットすればいいのにって思う。
    政治家や官僚や利用者も
    肌で感じなきゃ分からん人達なら肌で感じて貰えばいいよ。
    当たり前が当たり前じゃないってことを。

    • @user-yg2sz9ku3e
      @user-yg2sz9ku3e 21 วันที่ผ่านมา +11

      賛成。
      大手が対策するからあかん。

    • @Misha-Necron14
      @Misha-Necron14 11 วันที่ผ่านมา

      実際にボイコットすると、大多数の人は誰を叩くと思う?
      そうだね、ボイコットした従業員だね。

  • @user-vn6km2id5s
    @user-vn6km2id5s 21 วันที่ผ่านมา +25

    1回物流とめれば
    日本のお偉いさんたちは
    トラックドライバーの
    ありがたみが分かるやろ

    • @LV-qi7zj
      @LV-qi7zj 21 วันที่ผ่านมา +15

      手段としてはあながち悪くない。
      ストを起こさない限り政府はもう勝手にルールだけ押し付けて来る存在でしかなくなっちゃいますしね。

    • @lusylusy6841
      @lusylusy6841 21 วันที่ผ่านมา +5

      我々ドライバーも消費者だから困るデメリットがある(´ω`)

    • @LV-qi7zj
      @LV-qi7zj 21 วันที่ผ่านมา +12

      @@lusylusy6841 それ位しないと政府はもう分からないんですよ・・・
      一回物流完全に止めちゃった方が良い!w
      部品屋とかは良いのだけど、インフラを止めたら流石に何かしら考えてくれるんじゃないかなと。

    • @commmoc
      @commmoc 20 วันที่ผ่านมา +3

      お偉いさん「望むところだ早く淘汰されて健全な業界にもどれ」

    • @user-xq2to2uk5i
      @user-xq2to2uk5i 19 วันที่ผ่านมา +4

      政府「ボイコットに参加した会社は罰金と運行停止処分ね」
      マジで言ってきそう

  • @user-ug1zv9or5l
    @user-ug1zv9or5l 16 วันที่ผ่านมา +6

    トラックの乗り回しは勘弁して欲しいよな。

  • @uecho5417
    @uecho5417 21 วันที่ผ่านมา +19

    再配達有料化したらいいのに。

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o 10 วันที่ผ่านมา

      有料化するなら玄関においてほしい

  • @user-dk2lb6bo2d
    @user-dk2lb6bo2d 21 วันที่ผ่านมา +14

    いくら言っても国の考え方は変わらないと思う

    • @user-yz2gr8yc5h
      @user-yz2gr8yc5h 21 วันที่ผ่านมา +4

      国は、ではなくて政府、自民党、公明党、維新がポンコツなだけ。
      考えの変わらない政治家を落選させましょう。まずは選挙い行きましょう!

    • @sakusaku-ch8dr
      @sakusaku-ch8dr 21 วันที่ผ่านมา +4

      @@user-yz2gr8yc5h
      その政党がダメなんだな
      よっしゃ、立憲か共産に入れるわ

    • @user-fo2ih6kw5c
      @user-fo2ih6kw5c 16 วันที่ผ่านมา +2

      ダメどころか負担増させようとしてるし中小零細企業を潰しにかけてる。

    • @user-pe1ik1pc8j
      @user-pe1ik1pc8j 5 วันที่ผ่านมา +1

      変わるとしたら悪い方向にしか変わらないよねー

  • @tiara5830
    @tiara5830 21 วันที่ผ่านมา +18

    再配達お金取るように徹底する。
    我がで日時指定してていないとかない。
    アポしっかり守り。

  • @hokotateyuuich8432
    @hokotateyuuich8432 17 วันที่ผ่านมา +1

    郵便局は夏季休暇と冬季休暇を1/3に減らしたそうです。
    これから暑くなるのに休みが減って大変そうですね。

  • @user-bw4th5uk2w
    @user-bw4th5uk2w 20 วันที่ผ่านมา +4

    宵積み朝積みで似たような時間に高速道路に上がるんですから、PASAも乗用車枠とトラックバス枠をストレッチさせる位しないと追いつきません。毎日オペレーターの皆様有難うございます。

  • @user-cn7rx8gf9n
    @user-cn7rx8gf9n 21 วันที่ผ่านมา +24

    こんな規制ばっかしてるからドライバーが減っていって余計に首絞めていってることを官僚どもは理解した方がいい

    • @coltus.4594
      @coltus.4594 4 วันที่ผ่านมา

      規制のない今まで、でも
      新規参入はなく、運転手は高齢化してるわけでね。
      平均50代最多帯50代なわけさ。
      今後10年で約60%が引退していく。その補充は全く出来てない、だろ?
      今までを続ければ補充見込みも今まで通り。

  • @user-vp2pn3xf1o
    @user-vp2pn3xf1o 19 วันที่ผ่านมา +13

    大型も宅配も経験あるからめちゃくちゃ両方気持ちがわかる😭😭

  • @tgm_fks3.8
    @tgm_fks3.8 21 วันที่ผ่านมา +33

    なるほど中継か~、、、なんて思ってる奴より、こんなんだったらやりたくないな!って感じるドライバーの方が大多数でしょ・・・・

    • @user-fz4nc9tc9m
      @user-fz4nc9tc9m 21 วันที่ผ่านมา +4

      中継とか船で荷物を運ぶとかムダなスペースを無くすとか、なるべくギリギリまで積んで運ぶとか、そんな話ばかりで運賃の値上げの話は全然ないよね。いじでも運賃を上げてたまるかっていう強い意思を感じるよ。稼げない仕事に魅力なんてないし、低学歴とかオッサンが他に仕事が無いから仕方なくトラックに乗るんでしょうね、そういう人をいいように安く使ってる。

    • @user-fs4kn5yy2g
      @user-fs4kn5yy2g 19 วันที่ผ่านมา +1

      残業無しでは稼げないって言うのが1番の問題だよね、運賃アップとか期待してたけど、2024年問題の対策が中継だったので退職を決意しました。

  • @ni523
    @ni523 20 วันที่ผ่านมา +6

    Amazonの委託ドライバーは定額働かせ放題。こんな仕事は割に合わない。自分はやりたくないなぁ…

  • @hiroy3256
    @hiroy3256 20 วันที่ผ่านมา +2

    Amazonや他の物流で物を頼むときに自宅やコンビニ、また物流で設置頂いたロッカーなどありますが、今実状を知って、この請負の方の労働が軽減出来るように、物流倉庫から受け取れる事は出来ないかなと思ったりしています。
    また各自宅で一軒家に住まれている方には宅配ボックスの設置など、特にオートロック付きの宅配ボックスがいいかもしれませんね、更にオートロック忘れても変更出来る機能とか、認証付き宅配ボックスとか、盗難防止の宅配ボックスの設置する事で請負の宅配ドライバーの方の苦労は減ると感じています。

  • @mmTK-ek2ht
    @mmTK-ek2ht 21 วันที่ผ่านมา +7

    稼げなくなってきてるし、やめよっかなって思ってる。大型、バラ積み長距離やってて手取りで片手もらえないなら意味ないよね。

  • @user-zg9bm3kj7p
    @user-zg9bm3kj7p 20 วันที่ผ่านมา +11

    いい加減トラックだけ24時間割引とかすりゃーいいのに

    • @difference6680
      @difference6680 20 วันที่ผ่านมา +1

      国交省が利権大好き公明党なので止めれません(笑)
      日本国民が公明党議員を落選させない限り変わらないですね(笑)

  • @macsy1955
    @macsy1955 20 วันที่ผ่านมา +4

    現場の実情を考慮に入れてから法制化しないと混乱するのは当然です。その意味では今の政治は国民無視の傾向が甚だしいと思います。理屈だけで無理な法制化を平気でやります。

  • @user-gr1gn7ck7n
    @user-gr1gn7ck7n 20 วันที่ผ่านมา +7

    法規制とかもあるけど、荷受けの態度とかもあるかなと思います。
    上から目線の荷受け多すぎ。
    個人宅のお客でも何故か上から目線の輩もおるし。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 21 วันที่ผ่านมา +31

    机上の空論と言うか日本を弱くしたくてやってる説まである。

    • @commmoc
      @commmoc 20 วันที่ผ่านมา

      日本を弱くしたいというより、運送業界をぶっ壊したいんだろうね。
      時代は変化しているのに個人の労働力に頼りすぎてる。そのくせ5年の猶予期間に値上げ風の一つも吹かせられない。
      机上ではもっと残酷な状況も想定済みだと思う。

  • @user-bl7yz7yo2y
    @user-bl7yz7yo2y 17 วันที่ผ่านมา +14

    トラックの交換とかしたくねえ
    それだけで萎えるわ

    • @user-lf7lt8uo3z
      @user-lf7lt8uo3z 6 วันที่ผ่านมา +1

      間違いないです
      他人に自分のトラック触られたくないです

  • @user-mq7qk1cw4c
    @user-mq7qk1cw4c 20 วันที่ผ่านมา +4

    長距離と宅配はよくやるんだけど、それ以外の地場配送とかはあんまり取り上げられないのかな?普通に残業80オーバーなんだが

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p 21 วันที่ผ่านมา +27

    4:54
    この質問、運ちゃんを舐めきってるだろ

    • @user-rc4cm9zr9c
      @user-rc4cm9zr9c 21 วันที่ผ่านมา +5

      警報級の大雨や大雪でも走るの?着日延期とか出来ないの?ってのは普通の一般市民の感覚だと思うよ。嘗めてるとかではないと思うな。俺も大雪警報出る度に家族や友人から「本当に行くの?大丈夫なん?こんな状況で仕事させるなんてブラック企業やん」って言われる。

    • @TT-2795
      @TT-2795 20 วันที่ผ่านมา +8

      運ちゃんって呼び名も舐めてると思いますよ。
      乗務員ですよ。

    • @TheYattin
      @TheYattin 17 วันที่ผ่านมา +2

      舐めてるかどうかは知らんが、行くに決まってんだろ
      ては思ったな。
      あと、運ちゃんて呼び名で全然問題ないわ

  • @shin3516
    @shin3516 21 วันที่ผ่านมา +1

    15年前ぐらいにヤマトの営業所で受付のバイトしながらお盆と暮れに委託ドライバーやってたことあるけどほぼ毎日15時間ぐらい動いてたなぁ
    7時には行って1時間で午前指定の荷物積んで配達、12時半ぐらいに戻ってきて2便の夕方までの分、17時過ぎに戻ってきて18-20と20-21指定とAmazon
    夕方戻ったらSDに荷物渡して受付業務やった後に夜間指定の配達のためにまた積んで出るみたいな時もあった
    そう考えると今はまだマシよ Amazonは自力配達するようになったし多少は在宅率増えたし宅配ボックスも増えてきたし
    働いてたとこは西東京エリアで最も到着個数が多いとこだったから繁忙期は地獄だったなぁ・・・SDみたいに集荷しなくてよかったけど、これに集荷が入ってたら絶対事故ってたと思うわ・・・

  • @fumiya7401
    @fumiya7401 21 วันที่ผ่านมา +2

    労働時間は規制されるので異常な残業は無いもしくは減るんだと思いますが、その皺寄せで働いている間のスケジュールがかなりタイトになるかと思います。
    自身の能力を上げていき生産性を上げられる仕事であれば良いですが、運送業はどれだけ能力高めてもトラックでの移動があります。
    なので時間をつめるのにも限度があります、スピード違反する様な乱暴な運転は勿論しませんし。
    多少ダルな所を作っておかないと人の負担が増えてミスが生まれたりするかと。
    効率化は大事ですが、何件も何件も回るの、大変だと思いますよ?街中なんてトラック停める所無くて店舗まで走って行ってたり。
    それで給料も昔と比べて落ちるんですもんね、それは若い人やりたがらないですよ。

  • @user-nq3nf6cg6p
    @user-nq3nf6cg6p 15 วันที่ผ่านมา +3

    サービスエリアは停める場所無くて430取りたくても取れないしそれで運行から帰って会社と口論になりますよ。

  • @user-ef5uk1kv8g
    @user-ef5uk1kv8g 21 วันที่ผ่านมา +5

    絶対ショートキャブ嫌やわ

  • @user-ch7hs4xy7n
    @user-ch7hs4xy7n 20 วันที่ผ่านมา +9

    ドライバーって寝たいタイミングや今は走って少しでも現地に近づきたいタイミングってあるんだよね。運行状況も人それぞれ違うから430って逆にドライバーのストレスになってる事に国のお偉いさん達はわかってない。

    • @difference6680
      @difference6680 20 วันที่ผ่านมา

      分かっててやってるんよ(笑)
      分からない訳無いやん(笑)

  • @ken-ck9rl
    @ken-ck9rl 16 วันที่ผ่านมา

    叔父が長距離トラックドライバーでした。小学生の頃九州から関西まで一緒に乗せてもらいました。
    叔父は何度もヘルニアの手術してました。

  • @4649goro
    @4649goro 21 วันที่ผ่านมา +27

    ショ-トキャブだけは
    乗りたくないな😰

    • @user-fs4kn5yy2g
      @user-fs4kn5yy2g 19 วันที่ผ่านมา +1

      見た感じ後ろで寝るより広そうだし、高いところで寝るから気持ち的にも良さそうだけど、何で嫌なんですか?

    • @takechan-dd9jz
      @takechan-dd9jz 19 วันที่ผ่านมา +3

      ​@@user-fs4kn5yy2g 運転席の後ろ無いので椅子が直角です

    • @user-fs4kn5yy2g
      @user-fs4kn5yy2g 19 วันที่ผ่านมา +1

      @@takechan-dd9jz なるほど、快適な睡眠が出来る替わりに、ちょっと休憩しようってなったときにしんどいというコトですね。

    • @user-en5wq5cb7l
      @user-en5wq5cb7l 18 วันที่ผ่านมา

      @@user-fs4kn5yy2g快適な睡眠じゃありません、エアコンの吹き出し口を無理やり下から延ばしてるので効きが悪い+キャビンより更にペラペラの外装なので暑さ寒さ+音がダイレクトです。
      あと気休めですが空間があることで追突された時や急ブレーキ時に崩れなどで圧縮された際のスペースになります。
      ドライバーの環境を犠牲にして積載効率をあげる酷いクルマですわ。

    • @user-fg3yy9kw7i
      @user-fg3yy9kw7i 18 วันที่ผ่านมา

      @@user-fs4kn5yy2g 直角シートで疲れやすい 夏は暑く 冬は寒い エアコンが効かない 雨が降ればうるさいと快適性全て犠牲して荷物のことしか考えてられてないキャビンだから乗りたい人なんかほぼおらん

  • @user-rv4qd9iq6o
    @user-rv4qd9iq6o 19 วันที่ผ่านมา +2

    現役長距離ドライバーですが、2024問題が始まってから今まで以上に休憩が取りにくくなったと思います。宅配はしたこと無いので分かりませんが、時間指定で頼んでいるのならその時間に在中しておくのがマナーだと思います。又は時間指定のお客様に限り、指定された時間に居られなければ、センター止めにしても良いのでないのか?とも思います。

  • @tabisukeshiroiashi
    @tabisukeshiroiashi 20 วันที่ผ่านมา +1

    正常運行にした会社の仕事が沢山回ってきて、今まで以上に忙しくなって、先月の残業が200時間だった。今月も同じくらいいきそうだよ

  • @gorogoro-sitai
    @gorogoro-sitai 21 วันที่ผ่านมา +1

    北海道にも魔の手が来てしまったのか~
    北海道はちょっとクセの有る地域だから拡大するのは大変

  • @LATIO5296
    @LATIO5296 19 วันที่ผ่านมา +3

    軽貨物業も大変だね

  • @miko2009
    @miko2009 14 วันที่ผ่านมา +1

    運転手の自分らが何を言っても変わらない!
    テレビの中ではいい事言ってるかもだけど、裏では全然ですね❕
    それが今の現状‼️

  • @user-mb7hn6ib3s
    @user-mb7hn6ib3s 21 วันที่ผ่านมา +2

    現在トラックドライバーが少ない中で不在とはふざけています!😡この問題は罰金を請求するべきです!(会社は働く人がいてこそ成り立つ何に対しても日本人は職員のことを考えず客に対して甘すぎますお客様は神様ですの時代ではありません!😡)

  • @japan2037
    @japan2037 21 วันที่ผ่านมา +4

    まだまだ腐った倉庫、小さい会社の横暴が多い現状

  • @mountainhorse9831
    @mountainhorse9831 16 วันที่ผ่านมา +1

    荷物が遅れるのは仕方ないな、ほどほどに頑張ってくれ

  • @user-pf6rn7yy7z
    @user-pf6rn7yy7z 17 วันที่ผ่านมา +2

    現場無視の働き方改革

  • @user-ps4cu5zp3x
    @user-ps4cu5zp3x 21 วันที่ผ่านมา +8

    政治家は裏金作りに必死でそれどころじゃ無い

  • @ysiakhr
    @ysiakhr 10 วันที่ผ่านมา

    ドライバー以外にも、大変な業種が多く存在するけど、ドライバーばかりネガティブな報道が多いよね。

  • @drivingwithdog9456
    @drivingwithdog9456 17 วันที่ผ่านมา +1

    ヤマト運輸のSDかフジの10tドライバーどっちの方が良いんやろ?

    • @user-ll8gw7lc4r
      @user-ll8gw7lc4r 5 วันที่ผ่านมา +1

      どっちもブラックです。

  • @hatabou1971
    @hatabou1971 18 วันที่ผ่านมา +3

    施行まで五年も猶予があって何やってきたのだろう(笑)

  • @user-te3ih8tm4r
    @user-te3ih8tm4r 20 วันที่ผ่านมา +3

    休憩とれってんなら、一般と業者でそれぞれSAやPA分ければいいのに。
    シーズンになると大型車の駐車スペースに一般車止まったりしてるから、マナーだのルールだの人の良心頼みの対策やめて物理的に分けるか罰則設けるしかない。

  • @iphone-ss8po
    @iphone-ss8po 21 วันที่ผ่านมา +3

    相変わらず週に関東関西5往復してるブラック会社です

    • @iiitms7227
      @iiitms7227 20 วันที่ผ่านมา

      いいじゃんいいじゃん!
      証拠残してガッポリ取れるね

  • @inakaooya
    @inakaooya 16 วันที่ผ่านมา +2

    最近Amazonの荷物が
    届かない😢遅延が増えた

    • @user-rh6zc2zu2i
      @user-rh6zc2zu2i 15 วันที่ผ่านมา +3

      今までが異常

    • @miy636
      @miy636 13 วันที่ผ่านมา +2

      それだけ大変なんですよ

  • @ougonbolll
    @ougonbolll 21 วันที่ผ่านมา +1

    運転だけならいいよ。けど積み込み積み下ろしを1人で………
    なんかこう横開きトラックにしてフォークリフトで置いたりして欲しいって思うけど、バラだと崩れてしまうもんな…ラップ剥がして一つ一つ積み込みとかめんどくさいし、腰痛い

  • @TheAkblove02
    @TheAkblove02 20 วันที่ผ่านมา +4

    カナちゃん出てるやんww

  • @user-yx6hy2jq2k
    @user-yx6hy2jq2k 20 วันที่ผ่านมา +2

    時間指定で不在だったら再配達は有料にしたほうがいいでしょ

  • @user-lt9vx4wp5s
    @user-lt9vx4wp5s 21 วันที่ผ่านมา +4

    これはまだ良い方だよ…
    中小の運送会社は、もっと厳しい…
    国は働き方改革とか言ってるけど、中小の運送会社は、何も変わってないのが現状💢
    マスコミも大手の運送会社しか取材してないけど、中小の運送会社を取材した方が、現場の状況が分かるのでは?

    • @user-rc4cm9zr9c
      @user-rc4cm9zr9c 21 วันที่ผ่านมา

      中小零細は取材で現実を全て暴露すると、法令違反してる自分の会社の首も同時に絞める事になるから、まあマトモに受けないと思うね。運行管理もパクられる覚悟で取材受けないでしょ。せいぜいSAで長距離ドライバー摑まえて匿名で答えてもらうのが精一杯じゃないかな。

    • @user-rw9de8ym8d
      @user-rw9de8ym8d 21 วันที่ผ่านมา +2

      中小って奴隷と同じ扱いだからな。9割の中小企業は1割の大企業のために犠牲になる。
      大企業目指した方が勝ち組だよ。競争率半端ないが。

  • @user-bj9bz7je9o
    @user-bj9bz7je9o 19 วันที่ผ่านมา +3

    顧客がわがまますぎる...
    せっかちすぎる...

  • @user-vk5hy9sl8r
    @user-vk5hy9sl8r 21 วันที่ผ่านมา +3

    現場の声なんて上には届かないってことやな。

  • @user-vt8gr3tr3s
    @user-vt8gr3tr3s 15 วันที่ผ่านมา +3

    運送業界舐めすぎ。
    政府どーなってんねん

  • @user-od5pb8nh2h
    @user-od5pb8nh2h 5 วันที่ผ่านมา

    同じ🚚ドライバーとして見させていただきました😊 しかもかなちゃん出てたから🤗

  • @user-fl6nb4sm7f
    @user-fl6nb4sm7f 21 วันที่ผ่านมา +5

    自分で買いに行く時代

  • @user-nd9ld8qh9w
    @user-nd9ld8qh9w 21 วันที่ผ่านมา +23

    愛車感なくなるね

    • @user-zn3dq3xc4u
      @user-zn3dq3xc4u 21 วันที่ผ่านมา +2

      それ思った。ハンドルカバー変えたりシフトノブ替えるだけで愛車感あって楽しいもんだけどね。荷物も置きっぱに出来ないね。マーカーランプも変えれないか…

    • @user-nx3th6wl4w
      @user-nx3th6wl4w 21 วันที่ผ่านมา +2

      ある程度知名度ある会社だと、同じ車両を複数人で使ったり、ブランドイメージの問題もあるから、どこもカスタムにはうるさいよ。
      また、出入り先によっては「カスタム車の出入りNG」もあるし。
      まだ、フジは車両導入時のトレンドをある程度は取り入れて配備するだけ多少マシ。

    • @user-gu9gw6qg8w
      @user-gu9gw6qg8w 21 วันที่ผ่านมา +6

      人によっては加齢臭ヤバそう😅

    • @user-fz4nc9tc9m
      @user-fz4nc9tc9m 21 วันที่ผ่านมา +3

      @@user-gu9gw6qg8w においも嫌だけど、トコジラミも怖いな~

  • @user-wf3yi8fl5s
    @user-wf3yi8fl5s 21 วันที่ผ่านมา +4

    ショートキャブとか一番最悪なトラックにされてるやん。呆れた。

  • @amasia78
    @amasia78 21 วันที่ผ่านมา +18

    2024問題を理由に運賃交渉、待機交渉して、残業は月60時間以内に、給料は5万アップしました。
    大手運送会社ですが別に年中求人出てます。
    確かに無駄に多いルールやデジタコでの細かい時間管理など面倒くさいことは多いですが、未来のないブラック零細で続けるよりみんなで条件良いところに転職しましょうよ。

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h 17 วันที่ผ่านมา +2

      それが出来るのは大手や元請けだけでしょ
      そういう会社は人が辞めないから求人が少ない

  • @black160001
    @black160001 21 วันที่ผ่านมา +7

    給料いくらUPしてもお金だけで解決する話じゃないので非常に厳しい。
    バラ積問題、荷主の意識改革、待機時間の時短、休憩場所(ドライバー専用)が不足などあまりにも不十分。
    しかもタコメーターや走行チェック、車内外のカメラ搭載があるので運行責任者からめちゃくちゃ言われることもあるので負担が大きすぎる。(事故起こしたり、荷物を物損、客などトラブル起こすと更に厄介)

  • @user-mh3gz3gm9c
    @user-mh3gz3gm9c 21 วันที่ผ่านมา +18

    かなチャンネルさん頑張ってますね!

  • @yui-dokuson
    @yui-dokuson 16 วันที่ผ่านมา +4

    かな。
    いつ見ても、可愛いよ。

  • @yui-dokuson
    @yui-dokuson 16 วันที่ผ่านมา +3

    しょ、、、
    ショートキャブじゃねえかよ!

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 17 วันที่ผ่านมา +1

    荷主の待ち時間と運転手の待遇を上げる方が先なのでは?

  • @an1330
    @an1330 3 วันที่ผ่านมา

    大事な仕事だが、給料を出せない=運賃の値上げができない限りは改善は難しそう。結局世の中が上向かない限り、生活インフラ系の仕事にしわ寄せがくる

  • @ti8397
    @ti8397 19 วันที่ผ่านมา +3

    物流業そもそも給料が安い。

  • @ta_zzz
    @ta_zzz 20 วันที่ผ่านมา +1

    めちゃくちゃ楽になって給与変わらずやから良かったですわ。

  • @waryukamainaru
    @waryukamainaru 19 วันที่ผ่านมา +2

    事件は現場で起こってんだぞ!😢

  • @yse9566
    @yse9566 15 วันที่ผ่านมา +1

    0:15かなちゃんだ!!ちゃっかりニュースに出て、会社の顔になりましたね

  • @user-cy8ht7hu9n
    @user-cy8ht7hu9n 17 วันที่ผ่านมา

    お役人様は現場のことをなーんも分かっちゃいない…訳ではなく、分かった上で無理を強いいるんだな。福祉業界でもそうだから

  • @user-dy5pl9jc1g
    @user-dy5pl9jc1g 20 วันที่ผ่านมา +2

    労働時間が減って楽になっても給料も減っちゃうからダメ❌

  • @gulumpa
    @gulumpa 18 วันที่ผ่านมา +1

    法律の抜け穴はあえて作ってるんだろなー。

  • @npqms023
    @npqms023 3 วันที่ผ่านมา

    トラックで少し仮眠すると
    運転中に寝てしまった
    と錯覚が起こり
    飛び起きると言う
    職業病みたいな…

  • @user-sv4xl6te4g
    @user-sv4xl6te4g 20 วันที่ผ่านมา +2

    1日の労働時間を短縮する為にサービス残業増えました😁
    デジタコのON を出庫時ではなく、荷主積込時に❗️
    OFFを荷下ろし時にみたいに❗️430も、積込時がデジタコ上では休憩になるから、残り休憩をこなして動く❗️
    会社の偉いさんに、労働時間が長いと働けなくなるよと…脅されました😁

    • @kaz12474
      @kaz12474 16 วันที่ผ่านมา +1

      早く転職しましょう。

  • @user-lc5ch5uc9q
    @user-lc5ch5uc9q 21 วันที่ผ่านมา +7

    宅配ボックス設置してますが、箱に入ってる商品を発送側がムダに大きい箱に梱包して送って来るせいで宅配ボックスに入らない💦既に箱に入ってる物はエアパッキン(プチプチ)包装でも良いんですけど...

  • @user-mk1pi1dq3b
    @user-mk1pi1dq3b 21 วันที่ผ่านมา +7

    大型免許、けん引免許、運行管理者の資格もあるけど
    自宅に帰って睡眠8時間も出来ないのでトラックの仕事していない。

  • @user-di8nl7hu6w
    @user-di8nl7hu6w 21 วันที่ผ่านมา +23

    フジトランスポート ユウチュウバーだらけの 事業所。

    • @mana-nb9zz
      @mana-nb9zz 21 วันที่ผ่านมา +5

      だから何?会社が許可してるんなら何も問題ない

    • @user-hh9je9js6g
      @user-hh9je9js6g 21 วันที่ผ่านมา +7

      仕事しないで飯食ってばっかりのオッサンいるよね

    • @user-cl9zq1wc6f
      @user-cl9zq1wc6f 21 วันที่ผ่านมา +4

      @@user-hh9je9js6g 見えてるところが全てじゃないだろ

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e 17 วันที่ผ่านมา +1

    サムネのかなちゃんに釣られてきた😊 ファンでご本人と話す機会あったけど逆に労働時間増えてるって言ってましたよ