【警告】糖尿病悪化、発がん性も危険な朝食3選食べてませんか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • #ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
    forms.gle/F5sn...
    あなたが普段朝食で食べている食品に、糖尿病進行や発がん性などの危険があることをご存知ですか?
    この動画では、医師・杉岡が警鐘を鳴らす、絶対食べないでほしい朝食ワースト3を解説します。
    最後に、オススメ朝食も紹介しますので、お楽しみに!
    #朝食
    #健康食
    #糖尿病
    #がんリスク
    #フルーツスムージー
    #加工肉
    #砂糖
    #健康志向
    #食生活
    #医師の警告
    🔈求人のお知らせ🔈
    【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市すぎおかクリニック採用募集
    • 【医師/看護師/検査技師求人】千葉県船橋市す...
    🏥すぎおかクリニックHP
    sugioka-clinic.jp
    (夏見台院)
    sugioka-clinic...
    (高根台院)
    ※杉岡の診察ご希望の方は、
    高根台院にて火曜日・土曜日のご来院を
    おすすめします。(杉岡の診察日です)
    【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は絶対禁止です
    • 【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは○○は...
    こちら、杉岡初の200万回超再生動画!
    まだみてない方は是非チェックしてみてくださいね。
    コメントもたくさん、ありがとうございます!
    【関連動画ショート版】
    ゼロカロリーソーダってどうなの?
    • 【医師が解説】ゼロカロリーの飲み物、体に悪い...
    🎬精神科医・樺沢紫苑先生ライブ出演
    • 【ライブ】ストレスをためない習慣 内科医 V...
    📕新刊のお知らせ
    「おうちストレスをためない習慣」
    杉岡充爾 著
    www.amazon.co....
    🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
     
      
    いただいたご相談には、杉岡が動画でお答えします。
    #ご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください
    forms.gle/F5sn...
    ※全てのご相談にお答えできかねますので
     あらかじめご了承願います。
    ※講演、コラボ等、お仕事に関するご依頼も
     上記フォームよりお寄せください。
     
     
    🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
     
     
    心と体の健康は幸せの土台です。
    このTH-camチャンネルでは
    すぎおかクリニック院長杉岡 充爾(すぎおかじゅうじ)が
    心と体の健康アドバイスをお届けします。
    チャンネル登録お願いします。
    www.youtube.co....
     
     
    🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
    📨杉岡充爾公式メールマガジン登録
    cedarmirai2021...
    📱杉岡じゅうじ公式LINE
    lin.ee/CoCbNkr
    📻Voicy
    voicy.jp/chann...
    🕊Twitter
    / sugiokaj​
    💙公式FB
    / ​
    📕著書一覧
    www.amazon.co....
     
     
     
     
    🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
     
     
    🌿プロフィール
     
    杉岡充爾(すぎおかじゅうじ)
    すぎおかクリニック院長
    千葉大学医学部卒業
    医学博士
    日本内科学会認定医、
    日本循環器学会専門医、
    日本抗加齢医学会専門医、
    日本医師会健康スポーツ医、
    千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年、最前線で日夜、心筋梗塞などの生死に関わる治療に携わり、約10000人の心臓の治療にあたる。
    「昨日までは何でもなかったのに・・・急に倒れて・・・」という遺族の言葉から、予防医学の重要性に目覚め、
    2014年5月より「すぎおかクリニック」を開院。「ここに来るとホッとできる、笑顔になれるクリニック」を目指し、循環器専門チームで高度な医療を提供している。
    また、診療の合間を縫って食習慣、生活習慣、ライフスタイルなどのマネジメントを予防医学の観点から、多くの人たちに提供している。
    2021年10月に船橋市内に2院目となる、
    すぎおかクリニック高根台院が開院しました。
    sugioka-clinic...
    (すぎおかクリニック高根台院)
    TEL:047-401-7300
    ※初診で、杉岡の診察ご希望の方は、
    高根台院にて火曜日または土曜日のご来院を
    おすすめします。(杉岡の診察日です)
     
     
    🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿🌿 🌿 🌿
    【免責事項】
     
    TH-camにて発信する情報は、医学知識、最新研究、医療現場での経験等に基づいた杉岡の個人的見解をお伝えするものです。
    コメント欄や動画でのご質問への回答についても、診断や治療法の指示を行うものではございません。
    情報の内容については最新の注意を払って配信していますが、完全なる正確性については保証しかねます。
     
    当チャンネルの情報を視聴者様が利用した際に万が一不都合が生じたとしても責任を負いかねます。

ความคิดเห็น • 146

  • @minivelogo
    @minivelogo ปีที่แล้ว +30

    結論がなかなか出てこない動画が多いなか、リズムよく3つ話してくれて分かりやすかったです。

  • @cccp159
    @cccp159 ปีที่แล้ว +25

    お話は勿論だが、先生が好きだ 🎆

  • @えちごやのむすめ
    @えちごやのむすめ ปีที่แล้ว +37

    美味しそうなものは体に悪い…。楽しみはチートデーだけにとっておきます。
    ところで、先生お話しが上手で、とっても話しやすそう。こんな先生がかかりつけだったら良いのに。

  • @カワイタダス
    @カワイタダス ปีที่แล้ว +21

    「真実を伝えるお医者さん」が少ない今日、このような誠意あるお医者さんの動画は貴重です。

  • @エンマンエンマン
    @エンマンエンマン ปีที่แล้ว +16

    両親が2人とも糖尿病なので食事は気をつけています。麦入りご飯、干物、豚肉、野菜、味噌汁、発酵食品の糠漬け、先生が言った卵、納豆も食べます。ニラはトマトと共に栄養価高いのでたまにニラ玉作る。パンも食べるけどトマトたっぷりのブルスケッタをたまに作る。
    加工肉全く食べ無い訳では、ラーメンと共に以前比べ格段に減りました。

  • @user-no8ne2ko0
    @user-no8ne2ko0 ปีที่แล้ว +59

    杉岡先生のお話しが、とても説得力があるので、勉強になります。菓子パン・ソーセージ、ベーコンなどの加工肉、甘いくだもののスムージー系の飲み物など、良かれと思って、取り入れる危険を、教えていただき、ありがとうございます。

  • @dr.sugioka
    @dr.sugioka  ปีที่แล้ว +1

    【健康は全てではない。でも健康を失うと全てを失う】
    糖尿病、動脈硬化、心臓病をはじめとした生活習慣病を改善する方法や予防医学、栄養や運動について、循環器内科の専門医がわかりやすく解説します。
    🫀毎週火曜・金曜・日曜20時、配信中!
    ご質問はコメント欄やフォームよりお寄せくださいね。
    応援コメントも大大大歓迎です♪
    チャンネル登録&イイねボタンもよろしくお願いします。
    一緒に血管元気、健康な人生を送りましょう!
    🧑‍⚕すぎおかクリニック院長
    杉岡充爾(すぎおかじゅうじ)
    🏥クリニックHP
    sugioka-clinic.jp/
    🙋‍♀質問フォーム
    forms.gle/F5snFv7te6tA678Q9

  • @Rie-ej7mu
    @Rie-ej7mu ปีที่แล้ว +13

    杉岡先生、いつも見ています。食べなくてもいいものばかり食べて、食べるといいものは意識していなかったです。毎朝、ヨーグルトに潰したバナナ、トーストと珈琲が定番でした。反省です。明日から、卵と納豆、取り入れてメニューを変えてみます。とても参考になる動画をいつもありがとうございます。

  • @ノリピー-j2z
    @ノリピー-j2z ปีที่แล้ว +32

    最近の朝食は手軽に食べれるバナナが多いです😅加工肉は控えるようにします😣💦
    それと、グラノーラも良くないって聞きますね😨

  • @JapanneedJesus
    @JapanneedJesus ปีที่แล้ว +8

    教えて頂きありがとうございます。

  • @桜子-v3k
    @桜子-v3k ปีที่แล้ว +2

    朝食は必ず食べますネ
    みそ汁に三分つきの玄米
    トマト、ブロッコリー
    他、作り置きの切り干し大根やヒジキなど
    イワシのメザシなどこれらは
    朝から必ず食べていますネ
    間食に茹で卵、ヨーグルトも
    毎日です。

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 ปีที่แล้ว +13

    自分でパンを焼くようになるとわかるのですが、美味しいパンには砂糖と油脂がどっさり入っています。素朴なパンを売っているお店もあると思います。オーバーナイト法だとあまり捏ねなくてもパン生地を作れます。ホームベーカリーを購入するのもいい投資だと思います。安い物でも期待以上の出来上がりです。

  • @大和尊皇子
    @大和尊皇子 ปีที่แล้ว +6

    わかりやすかったです。有難うございました。

  • @美恵前田-h4x
    @美恵前田-h4x ปีที่แล้ว +4

    私の場合は、無調整豆乳にきなこ入りとラカント、サバ缶と玉ねぎと市販のブラン食パンでサバ缶トースト、ミニトマト2個、ほうれん草のアーモンド和え、酢キャベツ、ヨーグルト、ベビーチーズ、ブロッコリー、バナナ、ブルーベリー、ゆで卵です。夕食は酢納豆を食べています。

  • @きこ-s3f
    @きこ-s3f ปีที่แล้ว +23

    先生の動画をいつも楽しみにしています。
    先生の言われた菓子パン、ソーセージ、スムージー全て食べてました。
    菓子パンは特に毎日食べていたら糖尿病一歩手前と言われて今は改め菓子パンピザ揚げ物ジュースを止めました先生の動画は本当にその通りだと思いました。
    動画楽しみに見ています。

  • @奥田晃子-z9k
    @奥田晃子-z9k ปีที่แล้ว +1

    いつも、ありがとうございます。ホテルで何泊かしまして、私は和食にご飯で過ごしましたが、外国の方、ウインナー、ポテト、ペイストリーで、完全メタボ。ベルトの上にお肉が乗ってました。逆に、迫力ありました。私は、朝に目玉焼き、夜は黒酢と胡麻をかけた納豆で、頑張って噛んで、時間をかけて食べてます。

  • @みかん-t1i
    @みかん-t1i ปีที่แล้ว +1

    家庭環境でどうしても、寝る時間が午前2時頃になるので、朝はほぼ食べません。
    午前11時頃起きて
    まずは洗濯したりして食事は午後2時ぐらいに食べています。
    実は夫が定年後毎日日中は家にいるのでどうしてもストレスがたまってしまうのでなるべく顔を見ないように、ストレスにならないようにしています。
    食生活は悪いですよね😅
    先生のお話を聞いて玉子と納豆を食べるようにします。
    納豆は夜食べていました。
    朝食べるようにします😊✌️
    貴重なお話、ありがとうございました😊

  • @鶴屋八兵衛
    @鶴屋八兵衛 ปีที่แล้ว +1

    朝は時間がないから、納豆&卵かけをズルズル~っとかき込んでます。

  • @loci2304
    @loci2304 ปีที่แล้ว +8

    とても納得できるいい解説ですね。登録させてもらいます

  • @将棋好き-j6r
    @将棋好き-j6r ปีที่แล้ว +5

    ためになります

  • @leaf8z
    @leaf8z ปีที่แล้ว +15

    朝食は空腹時血糖値やスパイクを防ぐ為に必要と言われてますが、長年朝食をとる習慣が無かったので苦手でりんごやオレンジを1つ食べるだけや、フルーツとプロテインを入れたスムージーで過ごしてきました。。。茹で卵1個ならいけそうかな

  • @unreal3e
    @unreal3e ปีที่แล้ว +2

    朝は、切り干し大根と高野豆腐とワカメの味噌汁を、出汁を取った煮干しごと食べるのが大好き
    ・・・と思ったら、これも結構身体にいいのねと気がついた

  • @kuhiok
    @kuhiok ปีที่แล้ว +15

    本当に参考になります。ありがとうございます。

  • @サンリオ好き-h8m
    @サンリオ好き-h8m ปีที่แล้ว +1

    病気をしてから朝食には、納豆を食べれるようになりました。やっぱり納豆って体にいいんですね。全粒粉の食パンと🍞交互に食べています。ありがとうございます。

  • @ninjadevil4226
    @ninjadevil4226 ปีที่แล้ว +9

    日本人は昔ながらの日本食を食べるのが一番かと思います。
    とはいえ今の時代、これがなかなか難しい・・・

  • @福田千鶴-p2m
    @福田千鶴-p2m 4 หลายเดือนก่อน

    有難うございました
    始め良ければ終わり良しですね

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 ปีที่แล้ว

    ①菓子パン!
    ②ハム・ソーセージ・ベーコン(加工肉)
    ③フルーツベースのスムージー(液体状の甘いものはアカン‼️😱)
    タンパク質🟰酵素の素
    卵、納豆がオススメ✌️💕

  • @woskle2855
    @woskle2855 ปีที่แล้ว +5

    納豆は夜食べたほうが効果があるし、確か生卵との食べ合わせが悪いらしい!
    とか言うと余計って思われちゃうんだよな〜

  • @t.a2851
    @t.a2851 ปีที่แล้ว

    アフリカやケニヤ人っぽい人が変わった家を建てる動画をTH-camで見てたら
    彼らの食事シーンがあって、タンパク質食べて野菜を食べるのが基本でした、
    糖質は?と思ってたら食後に果物を食べていました。
    滅茶苦茶健康的でしたね。彼らにとってご飯が野菜なんですね

  • @オペレッタテナー
    @オペレッタテナー ปีที่แล้ว +9

    オリーブオイルで目玉焼とかまさに良いのかな?
    お肉の場合は加工にくより、
    普通の豚肉鶏肉なら良いのでしょうかね。

  • @peko9341
    @peko9341 ปีที่แล้ว +5

    納豆が良いと言われ続け、納得はしているけれど、どうしても食べられない!嫌いで好きになれない!

  • @ロックフィールドもみぢ
    @ロックフィールドもみぢ ปีที่แล้ว +1

    何故かコメントの頭部分が切れました。
    初めてお目にかかります。肝細胞がん治療後、運良く再発無しで7年間
    過ごしています。

  • @TheSam0311
    @TheSam0311 ปีที่แล้ว +5

    納豆、豆腐、三杯酢もずく。

  • @よしみつ-p9t
    @よしみつ-p9t ปีที่แล้ว

    納豆に生卵を入れて食べると本当に美味しいですよね!ただ、禿げる心配があるので一緒に食べるのはなるべく控えています。でも、美味しい😃

  • @yukychan28
    @yukychan28 ปีที่แล้ว +1

    納豆か、パスコの国産小麦食パンとバター、カレーライスなどです。

  • @マサヒロサクライ-r9e
    @マサヒロサクライ-r9e ปีที่แล้ว +11

    夫抗がん剤治療4年後、緩和病棟に入院中です、、、私は現在、介護施設勤務ですが、85歳前後の内臓健康率と、夫や最近亡くなられた音楽家は71才、、、終戦前後の20年で、なぜこんなに「がん」に強い内臓の違いがあるのだろうか、、、と、悲しい実態に気付いてしまいました。戦後生まれにたくさん身体に入ってきた物、、、パン類?、水道水の薬品?、、、超高齢者はますます寿命を伸ばし、戦後生まれは早死に、、、この真理、法則に反する悲しい実態、、、取り組む大問題かと、、、68歳オバサンより。

  • @oza9616
    @oza9616 ปีที่แล้ว +4

    納豆も遺伝子組み換えしてないものを食べなければ大腸がんリスクが上がる様と聞きました。中々探すのに苦労します。

  • @yamakarakuma
    @yamakarakuma ปีที่แล้ว

    納豆、酢大豆、めかぶ、酢タマネギ、週に2回ゆで卵、鶏胸肉、3種類以上の具いり味噌汁酒粕入り(ゴボウ、にんじん、豆腐、青菜、キノコ類たまに
    はピーマン、ブロッコリー、ナス科の野菜は取らないトマトのみ、煮干しも食べる)、雑穀ご飯
    湯で野菜、ナッツ、これがワシの朝ご飯だけど。昼は手作り弁当

  • @おうでんきさぶろ
    @おうでんきさぶろ ปีที่แล้ว +13

    朝、血糖値を上げることは、「暁現象(身体を始動させるために自ら血糖を上げようとする機能)を防ぐために極めて有効である」という話しを聞いたことがあります。
    実際に、糖尿病の方が、朝、意識的に甘いものを食べて、「自ら」ではなく、「食べ物」によって、血糖値を上げていることを、テレビで紹介していた記憶がありますが???

  • @タコ焼き次郎
    @タコ焼き次郎 ปีที่แล้ว +8

    毎日菓子パンやソーセージ、ウインナー食べるやつはそうは
    いないよ。
    加工肉の発ガン性のリスクは
    かなり前から指摘されているが、将来必ずガンになるという
    訳ではないし、あまり過剰反応しないことだ。

  • @ロックフィールドもみぢ
    @ロックフィールドもみぢ ปีที่แล้ว

    過ごしています。 私の朝食はミニトマト5個、かぼちゃの煮物2個、
    オクラごま和え5本、牛乳、もずく酢1パック、もずく酢にえごま油小さじ
    1杯入れ、温玉1個、カシューナッツ、ピーナッツ、マカダミアナッツ、
    ピスタチオ各5粒、以上です。
    5年以上、ほぼ毎日食べて来ました。 このまま続けて良いでしょうか。

  • @らんらん-p5n8f
    @らんらん-p5n8f 7 หลายเดือนก่อน +1

    納豆が食べられない…ウーン頑張ってみるかな~

  • @おちゃん0531-l1w
    @おちゃん0531-l1w ปีที่แล้ว

    ひじょーに参考になりました😊

  • @chobokon
    @chobokon หลายเดือนก่อน

    毎朝セブンで甘い菓子パン2つとビッグポーク週5日。イケナイと思いながら日常的です。最近関節が痛いです。明日からやめようと思いました。

  • @藤本勇
    @藤本勇 ปีที่แล้ว +7

    参考になります。
    自分は朝はご飯を必ず食べています。
    朝からパンか菓子パンの方は多いです、夜に毎日、晩酌のあてに食べて暴飲暴食の方は多いですから、朝食は食べられませんのでパンだけになりますね、昼は食べられても夜はドカ食いすれば片寄った食事になりがちですね、朝からウインナーとハムも駄目ですね発ガン性物質で大腸がんの恐れですね、後は朝食にシスコーン等も良くありません毎日朝食で食べたら太りやすい体質になりますね。

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha ปีที่แล้ว +14

    私ほぼ毎日朝食で菓子パンを食べてます😭先生のお話を聞いて本当に改めて行かないとHbA1cも6.1予備軍なので、見直して行きたいと思います😅

  • @takwatan684
    @takwatan684 ปีที่แล้ว +18

    朝にコーヒーにきな粉入れて飲んでます。お昼にゆで卵で時間がずれてます。ベーコン、ソーセージがどうしても食べたいときは無塩せきで無添加の物を探すけど滅多に売ってないのが難点です。

    • @yoshikisan6512
      @yoshikisan6512 ปีที่แล้ว +7

      コーヒーが身体に良いという説も微妙でして、アルコールと同様にカフェインの代謝が悪いとたちまち毒になります。(最近になってわかってきたことです)
      将来今とは逆にできたら飲まないほうが良い物に分類されると思います。

  • @mocajun.o7
    @mocajun.o7 ปีที่แล้ว +6

    納豆よかったーー😍😍😍😍😍

  • @パチタイガー
    @パチタイガー ปีที่แล้ว +4

    牛乳にプロテインとか蕎麦はダメですかね?

  • @katakuriko123_y
    @katakuriko123_y ปีที่แล้ว

    人間ってお手軽な物を食しますね😂思った事は、めんどくさい事ほど健康になるかと。食生活見直せばお金も貯まるかもしれないぞ💰✨

  • @光子一色
    @光子一色 ปีที่แล้ว +5

    菓子パン、ジュウス、スポーツドリンクやめてます。体重も下がり、膝の負担も良くなりました。血糖値も落ち着いてます。先生ありがとうございます。これからもアドバイスよろしくお願いします。😅😊😊

  • @名無しのゴンべさん-h6p
    @名無しのゴンべさん-h6p ปีที่แล้ว +1

    私も最近は朝食に菓子パンは止めて玄米の食パンにバターを塗って食べてます。

  • @macauktv
    @macauktv 7 หลายเดือนก่อน

    やはり結局は和食が一番イイということになりそう。私は中国に単身赴任しているので、どうしても油の多いもの、肉の多い食事に偏りがちです。なのでできる限り和食中心の自炊をしているのだけど、和食だと塩分が多いんですよね。だから減塩しつつ伊系の食事にもチャレンジしてます。野菜サラダにオイルとバルサミコ酢かけて食べてます。なんとか数値は標準の範囲内ですが、痩せないですね...w

  • @猫田ミキ
    @猫田ミキ ปีที่แล้ว +17

    予想!菓子パン!超加工食品のウインナー!甘い系シリアル!かな😆

  • @k18t12
    @k18t12 ปีที่แล้ว +3

    朝はご飯ですが、昼食に毎日菓子パンを食べてます、昼食も菓子パンはやめたほうがいいでしょうか?

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 ปีที่แล้ว +1

    何十年も危険な朝食ばかり食べていました。がんになり、糖尿病にもなりました。やはりこれか。テレビコマーシャルは怖いですね。なんとなく影響されています。

  • @mocajun.o7
    @mocajun.o7 ปีที่แล้ว +13

    これは気になります🥹
    良かれと思って食べてる、お味噌汁、納豆、黒ごま、、セーフでありますように😣😣笑

  • @ノエルノア-f1r
    @ノエルノア-f1r ปีที่แล้ว +7

    菓子パン、加工肉、シリアル、ジュースかな?

  • @みいみい-i5d
    @みいみい-i5d ปีที่แล้ว +9

    わかってますが大好きだから、たまにバク食いして、コうかいしてます。
    次の検査がこわいな

    • @藤本勇
      @藤本勇 ปีที่แล้ว +4

      腹八分目にしてバランス良く食べて夜は控えて下さい。

    • @みいみい-i5d
      @みいみい-i5d ปีที่แล้ว +5

      @@藤本勇 ありがとうございます。

  • @hikkytakky5432
    @hikkytakky5432 ปีที่แล้ว

    出尽くしてる(少なくても本動画内容)

    • @dr.sugioka
      @dr.sugioka  ปีที่แล้ว +1

      確かにそうかもですが、なかなかちゃんとできてないのも事実です😅私の場合ですが…💦(by 杉岡TH-camスタッフS)

  • @めぶ-j9k
    @めぶ-j9k ปีที่แล้ว +3

    そうなんですね…
    割と朝一人暮らしになってから忙しいを理由に食べることが減ってしまったんですが、手軽に取れる朝食のおすすめありませんか?

    • @dr.sugioka
      @dr.sugioka  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!杉岡先生は、納豆卵かけご飯にオリーブオイルなどの良質な油もプラスして食べてるそうです✨(by 杉岡TH-camスタッフS)
      【納豆】毎朝食べる医師がダイエット健康効果&オススメ食べ方徹底解説
      th-cam.com/video/9E8Is5imMJc/w-d-xo.html

    • @めぶ-j9k
      @めぶ-j9k ปีที่แล้ว

      納豆とか卵なんですね!ちなみにシリアルやオートミールも危険ですか?

  • @meijitenno
    @meijitenno ปีที่แล้ว

    最近の朝飯はロールドオートミールに納豆、卵焼き、キムチを乗せて食べてる。
    これが美味いんだなぁ!

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 4 หลายเดือนก่อน

    フランスパンにクリームチーズとジャムかマーマレードのせて食べると美味しいです。菓子パンよりは健康にいいでしょうね。ドイツの茶色いボソボソのパンだと、もっと健康に良いと思います。ちなみにイタリアに住んでいた人が言うには、子供は朝はクッキーにミルク、大人はクッキーにコーヒーだそうです。毎日それで飽きないのが不思議。

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki ปีที่แล้ว +6

    加工肉は、罰、、ハム、サラミ、ソウゼイシ、菓子パン、は、良くない😢

  • @髙田昌代-v6d
    @髙田昌代-v6d ปีที่แล้ว +2

    朝食後のおすすめフルーツはなんですか?

  • @大谷真也-z5v
    @大谷真也-z5v 10 หลายเดือนก่อน

    玉子と納豆は食べているのですが食パンと100%野菜ジュースも食べています。やめた方がよろしいでしょうか?

  • @にいがたふりーきっく-c2r
    @にいがたふりーきっく-c2r ปีที่แล้ว

    納豆に卵は「正解」ですがより正解は「卵黄のみ」・・・卵白は納豆菌の効果をかなり阻害されるそうです。

  • @キンタロウ-w6b
    @キンタロウ-w6b ปีที่แล้ว

    納豆 メカブ ブルーベリー ヨーグルト リンゴ みかん コーヒー レモン水 タマゴ mctオイル

  • @まさまさ-b8x
    @まさまさ-b8x ปีที่แล้ว

    ポテトチップスは?

  • @いかたこ焼き-c1c
    @いかたこ焼き-c1c ปีที่แล้ว

    手軽なので食べてました!食パン間駄目ですか?

  • @島田徹夫
    @島田徹夫 ปีที่แล้ว

    十分に咀嚼する為には食事中は黙って食べる。子供の頃、喋りながら食事をしていたら親父に「黙って食べろ」と怒られたことがある。そしてTVを見ながらの「ながら食い」も怒られた。
     現代人は特に日本人は食事タイムを重大に考えていないと思う。食事は咀嚼に専念するべきだ。咀嚼を必要としないコーヒーなどの嗜好品を前にした時におしゃべりなどのコミュニケーションを楽しめばいい。食事は1に咀嚼、2に咀嚼、3、4がなくて5に咀嚼です。先生のおっしゃる通りです。

  • @shirari16
    @shirari16 ปีที่แล้ว

    朝からパンやら加工肉を食べる気力がありません。野菜ジュースも重く感じます。常温のミネラルウォーターとしらすご飯が限度です。白米は90gが限度です。ただ量が少ないぶんお昼前にお腹が空きます。
    朝からたんぱく質(目玉焼き、焼き鮭、豆腐)を摂取するのは、休日だけです。昼からはたんぱく質を摂ることはできますが、朝から食べれないのは胃がおかしいのでしょうか?
    (美容、ダイエットには納豆は夜が良いと聞きます)

  • @だあちゃん-q3i
    @だあちゃん-q3i ปีที่แล้ว +2

    そうですか?
    我が家のおばあちゃん、98歳、そう言うの好きで朝ごはん食べてますけど、元気ですよ。

  • @ごろちゃん-p9d
    @ごろちゃん-p9d ปีที่แล้ว +1

    菓子パン、週一位なら良いかな😅

  • @gigii66
    @gigii66 ปีที่แล้ว

    良かった、納豆、たまご大好物です

  • @蘭新蘭新
    @蘭新蘭新 ปีที่แล้ว +3

    黄卵アレルギー  大豆アレルギー

  • @永倉新八-i5e
    @永倉新八-i5e ปีที่แล้ว +1

    スムージーではなく、みかん、バナナ、りんごなどの果物もダメですか?

  • @calcnoon
    @calcnoon ปีที่แล้ว

    ・・その卵、納豆は残念ながら
    値上がりの上、今後は
    日本国内での入手が
    難しくなる。

  • @ugfrfdflljjiui
    @ugfrfdflljjiui ปีที่แล้ว

    朝食の概念って?
    私は仕事柄、朝4時前後に寝る生活なんですが
    ここで言う朝食とは「起きてから数時間以内に食べる食事」ということでいいんですか?

  • @asami-k
    @asami-k ปีที่แล้ว +9

    先生、今夜もためになるお話しをありがとうございます
    菓子パンは血糖値もあがりますし、太るもとですね
    加工食品もよくないですが、手軽に食べられて便利ですが控えます
    スムージーは甘いので飲みませんが野菜ジュースやトマトジュースを飲みます
    咀嚼についてですが、ガムなどはいいのでしょうか
    朝、納豆に玉子を食べるようにします。ついつい朝はブラックコーヒーだけで済ませてしまったりしてしまいます

  • @田中生一
    @田中生一 4 หลายเดือนก่อน

    ん~。 10代20代までは健康面考えて飲食してませんでしたね😅~本当に考えて飲食するのは 年を取ってからですね 恥ずかしながら😅

  • @高橋蓮太郎-y8i
    @高橋蓮太郎-y8i ปีที่แล้ว +2

    菓子パン、ハムソーセージ加工肉、フルーツベースのスムージー

  • @森﨑美津子
    @森﨑美津子 7 หลายเดือนก่อน

    悪いとわかっているものを何故売るのですか!

  • @けいこけいこ-b4g
    @けいこけいこ-b4g ปีที่แล้ว +7

    加工肉は確定🎉のはず!!

  • @髙田昌代-v6d
    @髙田昌代-v6d ปีที่แล้ว +3

    卵は一日何個まで食べていいですか?アドバイス下さいよろしくお願いします

    • @dr.sugioka
      @dr.sugioka  ปีที่แล้ว +1

      健康と体を作る最強タンパク質!卵の健康を医師が解説
      th-cam.com/video/sy1uT4-P_bY/w-d-xo.html
      ぜひこの動画、ご参考になるかと思います🥚
      (by 杉岡TH-camスタッフS)

  • @osapyon481
    @osapyon481 7 หลายเดือนก่อน

    ドライブスルーの朝マック、セットをクーポン使って通勤中に食べてしまう、不健康税って有るといいね、税金払いたい訳ではなくなるべく健康的な食品提供してもらえれる様に。

  • @opportunist-party9664
    @opportunist-party9664 ปีที่แล้ว +3

    ホットドッグ最悪😭

  • @heritagerich
    @heritagerich ปีที่แล้ว +22

    糖分系全てアウトっぽい。

  • @高橋美春-r3v
    @高橋美春-r3v ปีที่แล้ว +2

    菓子パンってそんなに悪かったのか?、朝イチ目玉焼きにソーセージ、ハム、ベーコンが定番になって居ました?納豆はそんなに良いんですね?
    どうりでそっち系の病気が蔓延していました、これから改めて行きます。

  • @レイトンジョン
    @レイトンジョン ปีที่แล้ว

    私の健康法、美味しいものをたべて、うまいものはたべない。
    かつどんはうまいもの。味噌汁は美味しいもの。
    美味しいと、うまい、のちがいをしる事、これが私の、健康法。

  • @HiroTuber
    @HiroTuber ปีที่แล้ว

    朝食は毎日違います。まず、菓子パン、ソーセージやウインナー、フルーツ系のスムージーです。他のユーチューバーのアコさんがタンパク質とるなと発進してるので、タンパク質は取ってません。

  • @naochan6382
    @naochan6382 ปีที่แล้ว +1

    先生、いつもありがとうございます。SAVASは ダメでしょうか?プロテインは腎機能を悪くすると聞きましたが どうなんでしょうか?教えてください

  • @1candk
    @1candk ปีที่แล้ว +1

    納豆オムレツはオススメです

    • @市川雅人-f1x
      @市川雅人-f1x ปีที่แล้ว +1

      美味しいのは確かですが納豆菌は熱に弱いのでもったいない食べ方ですね。

    • @1candk
      @1candk ปีที่แล้ว

      @@市川雅人-f1x
      え!そうだったんですか!
      なるべく熱を入れない様にするのが大事ですね。

  • @みんちゃん-w6v
    @みんちゃん-w6v ปีที่แล้ว +3

    朝食に無塩、無糖のトマトジュースはどうでしょうか?息子が健康のため毎朝、コップ一杯分飲んでます。

    • @ecoin1950
      @ecoin1950 ปีที่แล้ว +3

      糖質が気になるときはその商品の成分表を見ると良いですよ。うちにある大手メーカーのトマトジュースの表示は200mlで糖質約7gでした。これは果物ジュースなどに比べると少ないですがそこまで低いというわけでもないと思います(個人的感覚ですが)。ただ育ち盛りのお子様が朝にコップ一杯飲む程度ならいいのでは?
      ちなみに私もトマトジュースを時々飲みますが飲むときは100ml程度にしています。
      大人は子供ほどカロリー消費しませんしね。
      ちなみに成分表で糖質の表示がないときは炭水化物の欄を見ましょう

    • @みんちゃん-w6v
      @みんちゃん-w6v ปีที่แล้ว

      @@ecoin1950 さま
      ありがとうございます。これから表示をみて参考にしてみます。大人だと100mlくらいが丁度良いですね!

  • @まっちさんさん
    @まっちさんさん ปีที่แล้ว +1

    先生、納豆は血栓予防で夜食べるほうが良いと聞きましたが、朝と夜どっちに食べると良いですか?

    • @dr.sugioka
      @dr.sugioka  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!スタッフです。杉岡先生は、朝食に納豆卵かけご飯に良質な油もプラスして食べているそうです。
      【納豆】毎朝食べる医師がダイエット健康効果&オススメ食べ方徹底解説
      th-cam.com/video/9E8Is5imMJc/w-d-xo.html

  • @高山雅也-e6y
    @高山雅也-e6y ปีที่แล้ว

    あんドーナツが好きですが、止めてます(^-^)
    子供達の朝ごはんは 楽してパン食が多くなってしまってますが、ご飯 味噌汁 卵 納豆 ノリ などにチェンジしたいこの頃です。
    中学生に上がった長女は気にしはじめてます。
    3歳の息子は パンがいいとゴネます(汗)
    工夫しながらやっていきたいと思います☆

  • @ななつぼしかしおぺあ-u6n
    @ななつぼしかしおぺあ-u6n ปีที่แล้ว

    ずぼらなワタシは世田谷食品かアマノフーズの豚汁に
    炊飯器のご飯入れて~猫まんま😂

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki ปีที่แล้ว +5

    マアガリン、ベエコン、、甘いジュース、、気を付けます、スムウジイ、心配です、咀嚼するには、ナッツですよ

    • @chigusanoaki
      @chigusanoaki ปีที่แล้ว +2

      卵納豆に、ネギを、入れて食べますよ🎉

  • @indigoindigo299
    @indigoindigo299 ปีที่แล้ว

    朝は菓子パンは食べないのですが夜中に動画を見ながら菓子パンを食べます。最悪ですね。あさってからやめます。

  • @happy_event
    @happy_event ปีที่แล้ว +5

    納豆と卵が良いのは知っていたけど、もしも、同時に食べるのであったら、白身抜きの卵、または完全に熱の入った(ゆで)卵という条件をつけて言ってほしかったです。法律で言うところの「但し・・書き」がじつは一番重要な部分と思っているのですけど。