ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Ⅲ→Ⅵ→Ⅷ乗ってました。確かに進化するごとに性能は上がってますが、エボと言えば自分の中ではⅢが不動の一位です。
新車で買って、今も乗っているVが1番好きです。買ったばかりでメーカー出荷時のままなのに、近所の方から「このクルマどこで改造したの?」「このクルマはレースに使う特別なクルマなの?」と聞かれました。それ位インパクト有るスタイルですね。墓の中迄持っていくつもりでいます。
IVとVのTheラリーカーって感じのでっけぇフォグと純正とは思えないフロントやリアスポイラーが好きです
でっかいフォグはカッコいいですね
おっぱい
車を好きになるきっかけになったエボ5が一番好きですね。湾岸ミッドナイトでも一番最初に使っていたのはやっぱりエボ5です。大人になって乗ってみたかったのですが、近年の中古車の価格高騰が原因で諦めざるを得ませんでした。それでも、少しでもランエボの技術を感じてみたかったので、今はエクリプスクロスに乗っています😊
それ買えるなら、エボ買えるやろ
@@ちびまる子ちゃん-h8s確かに旧エボ買えますよね仮に体験したいならミラージュとかが近いんじゃないかとは思いました
全く興味がなかったランエボ。だけど、7のCMのカッコ良さに一目惚れ。車体価格も安かったし、即購入しました。また乗りたい。
覚えてるスピンターンするやつ
エボ4が欲しくてディラーに行ったら買えなくて、その後エボ5を買いました。性能はともかく、見た目はエボ4が一番!!
5→7→10(現在)乗り継いできて良かったと思っています。5の衝撃が強すぎてやっぱ5ですかね
私の一番好きなのはエボⅦだな。エボⅦをエボⅨの顔にして乗ってたけど。
Same here bro
過去エボⅥ乗ってて今エボⅩ乗ってるけど顔はエボⅤが一番好き!👍
一番エボらしい顔はやっぱりⅤなんですかね。市販車とは思えないあのいかつさ。
エボⅤ発売当時、あのデカいフォグ見てよだれタラタラで三菱行ったら売り切れで仕方なく次のエボⅥにした次第です。エボⅤの黄色が欲しかったですがエボⅥで黄色指定が無くなってガッカリした記憶があります。
@@evoevo6b エボⅤで黄色をチョイスするのはすごくわかります。最初誌面で見た時のインパクトが凄かった。実物を見たらさらに凄かった!Ⅵでは何色にしたのですか?やっぱり白?
元々車歴が①71レビン(黒&グレー)②MR2GT(黒) だったのでまた黒にしました。ちなみにエボⅩも黒です。笑
エボ6まで見た目がゴツくて好きじゃなかったんだけど7が出てスタイリッシュで純粋にカッコいいと思った。でも以前のエボを貶してる訳じゃないです。
8が不評がおおいですが、ブーレイ顔がなんか好きなんですよね…
エボ3好きが多いのめちゃくちゃ嬉しい!仲間が多い!エボ3がいっちゃん👍
👍
エボ4が顔だけでなく全体のスリムさも含めて好きです。オバフェンがないのが好き
5が一番です 3も好きです
3は5ナンバーであのいかつさが最高!です
ワイドボディ化されたⅤを見て一目惚れしました♪その後ゴツさは少し無くなりましたが洗練された感があり、純正とは思えないリヤウイング2枚羽のⅥが出て人生最大の欲しい車になった♡
ランエボって言われて1番に思い浮かぶのは7〜9の顔、かっこいいのは6か9かな。インプ派なので少数かなと思いきや、6が多くて安心した。
5、6、7が安定の人気ですね
VIトミーマキネンエディションは最高
去年保育園のときから好きだった念願のエボ9納車しました!維持費とか色々 ありますが最高です!
エボの強面路線を決定付けた点で、3が一番カッコいいと思っています。
3は登場した時のインパクトが5並みにあった気がします。普通2からああはならない。
エボVが1番好き!!!やっぱりあのゴツい顔とデカいフォグランプがザ・ラリーカーという感じがしてマジでカッコイイのだ。
4.5.6のゴツめのラリーカーぽい見た目のエボが好き😘
元エボ4乗りだけど、エボ5はかっこよかった🎉エボ9もかっこいい❤
好みだけで言えばエボ3,5,9ですね。どれでもカッコいいですね
1~5の流れを汲みつつ洗練されてる6、シンプルイケメン顔な7、大胆なフロントダクトがカッコいい(世代だった馴染み深さもあって)10が好き。顔じゃなくてお尻なら9。
エボ3の白とエボ5のMarlboloカラーに乗っていますが、甲乙つけがたいです。
Ⅵ→TMEと乗り継ぎまだ乗ってます一番エボらしいのはⅤだと思う一番好きなのは相棒のTME
TMEいいですね!今後も末永く楽しんでください。
やっぱり所有してた7ですね。雑誌見て即予約入れました。
4から 5以降ガンダム顔 マシンロボ顔みたいでかっこいいす
CD9A-SNGFのピレネーブラックに一票
5に乗ってました。今は9。身近にあった車にはバイアスが掛かる。エボだからブーストもしっかり掛かる。
ランエボⅤ 大型フォグランプが装着できてかっけー
5の実物を初見だとマジでその迫力にビビります
ⅢとⅦが好きかな(Ⅲは頭文字Dの須藤京一、Ⅶはワイルドスピードx2での影響が大きい)
1.3.5と乗り継いで、現在も5乗ってます、エンジン3機目37万キロ、GeForceさんでお世話になりました。6以降は限定生産ではないので😅
個人的にはランエボⅦしか勝たんと言いたいが最終型も好き
3、5、マキネン、7、7GT−A、9、ワゴン 7GT−A内装のセディアワゴン乗ってました。
エボはラリーのイメージがつよいから5か6あたりのイメージやねただ中古市場みるとほとんど少ないんよな個体が
街中で見る機会もめっきり減りましたね
CN9A
7→9と乗ってますが見た目は厳つい感じの4と7が好きです
やっぱEVO10かな...スポーツカーを好きになったのがEVO10だし、今のデザインに引けを取らないかっこよさをしててすごく好き()
10は今でも十分通用する秀逸なデザインですよね。黒のボディがカッコ良すぎる。
引き寄せられる様に赤のエボX買いました笑笑
黒を買いました(笑)
ランエボなら3、5,9 が好きです。
グリルに犬歯が生えたⅣが一番カッコエェ!
3→6→9で好き
誰がなんと言っても個人的にはVです😂個人的にも乗っていましたけど今でも最高だと思っております😂
ランエボⅧ乗ってます。6年前に80万円で買いました。今は32万キロ走ってます。発売当時、ブーレイ顔で不人気だったですね。
ランエボは歴代全てがカッコいい!強いて挙げるならⅤかⅥかな
ⅤとⅥの迫力具合は異常!
エボ4が最高に好きこの辺は中古で売ってても内装パーツが終わってたり錆だらけなど酷い有様だから手は出せないけどちゃんとしてる状態ならプレミア価格でも買いたい
ランエボ3と4は頭文字Dのエンペラーを思い出す。
エボIV顔面嫌いだったけど今では頭文字Dをみてめっちゃ好きになった
全員イケメンですね😊
IIIが一番好き
EVO Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ トミマキⅥ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ FQ-400が好きだ
ランエボ最強ってことでいいですか?
Ⅴ→Ⅵに進化したとき まるでフリーザの最終形態のよーだと思ったのはもう24年も前か
三菱のイケイケ度合いが凄かったですね
ランエボ3かなぁ〜
3は当時これ以上カッコいいクルマはないだろうって思ってました。
イニDの実写のエボⅢ好きだった
エボ8乗っとるけどノーマルエボ3のZZガンダムっぽいエアロが一番好きだわ
エボ3が1番好き😊
同じです!
ランエボ5が一番好きです。今、乗ってるよ!
私は、Ⅲ→Ⅴx2と乗り継ぎましたが、今乗りたいのはXですかね。
ランエボ1.2.4.(4だけRSバンパーの方が好き❤)7.(GT-A含む)8.9.がいいな~10.も選ぼうとかんがえたが、ギャランフォルティスのターボモデル(セダン)の顔に10のフロントフェンダー移植して乗ってたので個人的にはギャランフォルティスの方が好き笑😂
詳しい感想ありがとうございます!
最初に買ったのが、中古のエボ5でした!かっこよすぎてたまりませんでした!現在はエボファイナルに乗っています!
生粋のエボリストですね
私はエボ10乗りですが、買う時9MRと10と非常に迷いましたね。どちらもデザインが気に入っていたので。調べたらエボ10は2007年グッドデザイン賞受賞していた。エボ10にして良かったw😂
9MRと10だとエンジンも外装もまったく違うので、何に一番価値を置くかで選択は変わってきますね
エボ3,4がいいかな。3の初期型から来た無駄のない感じと4のフォグランプが主張する悪い顔が良い
どちらも5ナンバーっていうのもいいですね
エボ7がキレイにまとまってると思うけど、ボンネットだけ89に換えたい!
たしかに7はキレイにまとまっていますね。美しい。
3一択、耐久仲間が当時モノから乗ってるから。
3は今見てもバリバリカッコいいです
個人的に6か9かなあ。二代目は下手にエアロ組んだらダサくなるくらいには見た目が洗練されてる。エボ8は世間から見ると微妙って言ってましたけど個人的にはそうでもないですね。どっちかというとエボ7ののぺっとしたフロントマスクがちょっと苦手。
7はいかつさがなくなって、洗練されたデザインですね。派手めが好きな人にとってはちょっと物足りないのかもしれないですね。
6と9がカッコいいです✨
6の2段ウイング超カッコ良いです。WRCでは使えませんでしたが笑
7が1番好きです😊
個人的に5が好きですね
ホイール以外全て純正のエボ4を所有し乗ってます。この動画ではラリー用にしたのか下のリップがありませんが、標準装備のリップ付き、ENKEIターマックエボをつけてるのはやっぱりWRCっぽくてカッコ良いと思ってます(だから購入したのですが)ただ、個人的には、標準のセダンが比較的丸いスタイルだったのをカクカクエアロをつけたエボ3が最も格好良いと思ってます。あのリアウィングは秀逸ですし、フロントの口の開き方も何度見ても格好良いと思いますね。
純正のエボ4っいうのがいいですね。一周回ってエボは純正が一番カッコイイと思います。
エボ4と9MR乗っていましたがどっちも大好きです!!
ランエボ乗る方は次もやっぱりランエボなんですね
唯一の2段ウィング付いてるエボⅥが一番だな! フォグランプ小さくなった顔もカッコいい!!
WRCでは2段ウィング使えなかったんですよね。だから市販車ならではの特権ですね。
現在、エボ3、6、9を所有しています。なので、エボ特集組んで頂けて嬉しく思います。これからも応援しています。
もちろん初めて買って19年乗ったエボV!もう堪らんですわw
19年も乗ってもらえてエボⅤもきっと喜んでいることでしょうね。
攻撃的なスタイルでカッコいいのはエボ5。子供の頃からエボが好きで小学3年くらいの時にエボ6がデビューして親に頼んでディーラーまで見に行った(^^)
すごいませた小学生ですね笑 わざわざディーラーまで行くのがガチすぎる!
そら5やわな!今も乗ってるし(#^^#)
エボ7と9が好き
CT9AにC-WESTのバンパーが1番かっこいい
エボⅣ一択
Ⅳはあのリアウィングは大好きです
@@V-OPT_SPEED GSR ATにFバンパーとエアロだけⅣにしてましたねw
性能度外視か〜。なら8が割と好きなんだよな〜って思って観てたらソッコー否定されて草
すいません💦十分カッコいい顔なんですけどね。
ランエボxに乗ってるのでランエボxが1番だと思っています!ですがcz以外だとct系の7.9が好きです
エボⅩは快適かつ超速そうですね。TC-SSTは壊れるとやっかいだとは聞きますが。
Ⅵです。トミマキ(6.5)ではなく“6”です。WRCで97年に始まった改造範囲の広いWRカー規定にスバル含むライバルたちが移行する中、市販車性能が勝敗に直結する改造範囲の狭いグループAで真っ向勝負しチャンピオンまで取得した最後のランエボだからです。毎年進化するWR カーたちににグループAで対抗するため市販車を毎年レベルでモデルチェンジ(エボリューション)させる手法は今では考えられない。
ストーリー性まで加味すると6が最強かもしれませんね。生き様がカッコいい!
5と6で間違いない
IVかVが好きかなぁ
湾岸ミッドナイトを読んで、現在でも5が一番好きですw
5のあのルックスで市販車というのが凄すぎますね。歴代の中でも一番過激だと思います。実際見ると迫力がハンパない。
エボVIIですかね。ワイスピX2の影響を受けました。
エボⅦで一気にイメージ変わりましたよね
現在Ⅵ所有してますのでⅥ‥ですが最初に買おうとしたのはⅤでした。その時はⅤもⅥも新車は無くて中古になりました。タマタマミツビシのディーラーにⅥが有ったので速攻で買いましたよ!(^^)/
末永く楽しんでください!いいクルマライフを👍
Vが好きです
5が好きな方が多いですね
最初はエボ6の白がカッコイイと思い一目惚れしました。先輩から買う予定が高かったのでその時は諦めたんですがネットで6が安かったのでブルーパールカラーを買いました。本当は白が欲しかったんですが。その後に8.9.9MR乗り継いでいます。6改造していたので加速は6が速い気がします。小回りも効きやすい。8はバンパー変えれば良いだけで改造すれば9より速くなります。
生粋のエボ乗りの方ですね!乗ってこられたモデルの室内はわりとどれも同じ雰囲気なんですか?
6は内部がブルー統一なのでよりメーターもスポーツ性を求めた作り方なのでついスピード出してしまいそうな印象でした。改造してましたので加速は6が少し速い印象です。広さ乗り心地はCTと変わらないですがコーナリングの安定性はCTですね。9からMRから乗り換えるとコーナーは圧倒的にMRの方がタイヤ鳴らして曲がるのでこんなに曲がる❓って言うくらい凄いです。伸びは9が速かったです。
昔、CT9AWに乗ってました。後から出たMR用リップを着けた顔が1番カッコよかった。
リップあると精悍さが増しますよね
私、以前、仕事、三菱ふそうトラック・バスに勤めていて、社員割で、エボ8を、購入致しましたどノーマルでも、速かったですよまあ、フロントマスクが、評判悪いのですが、でも、私は、フロントマスクは気に入っていたので、購入致しました
フロントマスクは好みの問題ですよね。私もカッコ悪いとは思いません。
エボ2。自分が乗ってたんで(笑)
「逆にこいつだけは絶対に選ばねぇというモデルがあると思います。そうですエボ8です」←な ぜ ば れ た wwwちなみに私はエボ9が1番好きです
9たしかにカッコいいです。にゃっはろー。
@@V-OPT_SPEED まさか35Pですか!?
エボ6マキネンアシンメトリーがカッコいいのよ3の倍数にハズレはない
憧れのままですがwww…4と7が同率首位です。ただ0もいいかなぁ〜。
ぶっちゃけ全部カッコイイですもんね
御意にござります。
やっぱりVIが個人的に一番かな…
エボ5!!❤❤
コイツだけは絶対選ぶ、そうですハイエボ8です(狂人)
でも、一番欲しかった、モデルは、エボ9MRです
顔面だけならエボⅥが1番好き
Ⅵは男前ですね
デザイン重視ならエボXで性能重視ならエボIXですかね🤔エボXのジェットファイターグリルは好きで当時RVR(GA3W)に乗ってましたがジェットファイターグリルでナンバーをエボXと同じ位置にしてましたね🤣
エボⅩのデザインは完成されてますね
俺ブーレイ顔好きだけどなぁ…今のインプしばらく乗ったら次はエボVIII買おうと思っているくらい好き。エボIXの顔にするやつは嫌いだわ。
顔はIVもVIIも好きだしXはギャランだけど意外に好き😊
Ⅹは渋くて大人のランエボって感じがしていいですね
Ⅲ→Ⅵ→Ⅷ乗ってました。確かに進化するごとに性能は上がってますが、エボと言えば自分の中ではⅢが不動の一位です。
新車で買って、今も乗っているVが1番好きです。
買ったばかりでメーカー出荷時のままなのに、近所の方から「このクルマどこで改造したの?」「このクルマはレースに使う特別なクルマなの?」と聞かれました。
それ位インパクト有るスタイルですね。
墓の中迄持っていくつもりでいます。
IVとVのTheラリーカーって感じのでっけぇフォグと純正とは思えないフロントやリアスポイラーが好きです
でっかいフォグはカッコいいですね
おっぱい
車を好きになるきっかけになったエボ5が一番好きですね。湾岸ミッドナイトでも一番最初に使っていたのはやっぱりエボ5です。大人になって乗ってみたかったのですが、近年の中古車の価格高騰が原因で諦めざるを得ませんでした。それでも、少しでもランエボの技術を感じてみたかったので、今はエクリプスクロスに乗っています😊
それ買えるなら、エボ買えるやろ
@@ちびまる子ちゃん-h8s
確かに旧エボ買えますよね
仮に体験したいならミラージュとかが近いんじゃないかとは思いました
全く興味がなかったランエボ。
だけど、7のCMのカッコ良さに一目惚れ。車体価格も安かったし、即購入しました。また乗りたい。
覚えてる
スピンターンするやつ
エボ4が欲しくてディラーに行ったら買えなくて、その後エボ5を買いました。
性能はともかく、見た目はエボ4が一番!!
5→7→10(現在)乗り継いできて良かったと思っています。
5の衝撃が強すぎてやっぱ5ですかね
私の一番好きなのはエボⅦだな。
エボⅦをエボⅨの顔にして乗ってたけど。
Same here bro
過去エボⅥ乗ってて今エボⅩ乗ってるけど顔はエボⅤが一番好き!👍
一番エボらしい顔はやっぱりⅤなんですかね。市販車とは思えないあのいかつさ。
エボⅤ発売当時、あのデカいフォグ見てよだれタラタラで三菱行ったら売り切れで仕方なく次のエボⅥにした次第です。エボⅤの黄色が欲しかったですがエボⅥで黄色指定が無くなってガッカリした記憶があります。
@@evoevo6b エボⅤで黄色をチョイスするのはすごくわかります。最初誌面で見た時のインパクトが凄かった。実物を見たらさらに凄かった!Ⅵでは何色にしたのですか?やっぱり白?
元々車歴が①71レビン(黒&グレー)②MR2GT(黒) だったのでまた黒にしました。ちなみにエボⅩも黒です。笑
エボ6まで見た目がゴツくて好きじゃなかったんだけど7が出てスタイリッシュで純粋にカッコいいと思った。
でも以前のエボを貶してる訳じゃないです。
8が不評がおおいですが、ブーレイ顔がなんか好きなんですよね…
エボ3好きが多いのめちゃくちゃ嬉しい!仲間が多い!エボ3がいっちゃん👍
👍
エボ4が顔だけでなく全体のスリムさも含めて好きです。オバフェンがないのが好き
5が一番です 3も好きです
3は5ナンバーであのいかつさが最高!です
ワイドボディ化されたⅤを見て一目惚れしました♪
その後ゴツさは少し無くなりましたが洗練された感があり、純正とは思えないリヤウイング2枚羽のⅥが出て人生最大の欲しい車になった♡
ランエボって言われて1番に思い浮かぶのは7〜9の顔、かっこいいのは6か9かな。
インプ派なので少数かなと思いきや、6が多くて安心した。
5、6、7が安定の人気ですね
VIトミーマキネンエディションは最高
去年保育園のときから好きだった念願のエボ9納車しました!
維持費とか色々 ありますが最高です!
エボの強面路線を決定付けた点で、3が一番カッコいいと思っています。
3は登場した時のインパクトが5並みにあった気がします。普通2からああはならない。
エボVが1番好き!!!
やっぱりあのゴツい顔とデカいフォグランプがザ・ラリーカーという感じがしてマジでカッコイイのだ。
4.5.6のゴツめのラリーカーぽい見た目のエボが好き😘
元エボ4乗りだけど、エボ5はかっこよかった🎉エボ9もかっこいい❤
好みだけで言えばエボ3,5,9ですね。
どれでもカッコいいですね
1~5の流れを汲みつつ洗練されてる6、シンプルイケメン顔な7、大胆なフロントダクトがカッコいい(世代だった馴染み深さもあって)10が好き。
顔じゃなくてお尻なら9。
エボ3の白とエボ5のMarlboloカラーに乗っていますが、甲乙つけがたいです。
Ⅵ→TMEと乗り継ぎ
まだ乗ってます
一番エボらしいのはⅤだと思う
一番好きなのは
相棒のTME
TMEいいですね!今後も末永く楽しんでください。
やっぱり所有してた7ですね。
雑誌見て即予約入れました。
4から 5以降ガンダム顔 マシンロボ顔みたいでかっこいいす
CD9A-SNGFのピレネーブラックに一票
5に乗ってました。
今は9。
身近にあった車にはバイアスが掛かる。
エボだからブーストもしっかり掛かる。
ランエボⅤ 大型フォグランプが装着できてかっけー
5の実物を初見だとマジでその迫力にビビります
ⅢとⅦが好きかな
(Ⅲは頭文字Dの須藤京一、Ⅶはワイルドスピードx2での影響が大きい)
1.3.5と乗り継いで、現在も5乗ってます、エンジン3機目37万キロ、GeForceさんでお世話になりました。6以降は限定生産ではないので😅
個人的にはランエボⅦしか勝たんと言いたいが最終型も好き
3、5、マキネン、7、7GT−A、9、ワゴン 7GT−A内装のセディアワゴン乗ってました。
エボはラリーのイメージがつよいから5か6あたりのイメージやね
ただ中古市場みるとほとんど少ないんよな個体が
街中で見る機会もめっきり減りましたね
CN9A
👍
7→9と乗ってますが見た目は厳つい感じの4と7が好きです
やっぱEVO10かな...スポーツカーを好きになったのがEVO10だし、今のデザインに引けを取らないかっこよさをしててすごく好き()
10は今でも十分通用する秀逸なデザインですよね。黒のボディがカッコ良すぎる。
引き寄せられる様に赤のエボX買いました笑笑
黒を買いました(笑)
ランエボなら3、5,9 が好きです。
グリルに犬歯が生えたⅣが一番カッコエェ!
3→6→9で好き
誰がなんと言っても個人的にはVです😂個人的にも乗っていましたけど今でも最高だと思っております😂
ランエボⅧ乗ってます。
6年前に80万円で買いました。今は32万キロ走ってます。
発売当時、ブーレイ顔で不人気だったですね。
ランエボは歴代全てがカッコいい!
強いて挙げるならⅤかⅥかな
ⅤとⅥの迫力具合は異常!
エボ4が最高に好き
この辺は中古で売ってても内装パーツが終わってたり錆だらけなど酷い有様だから手は出せないけどちゃんとしてる状態ならプレミア価格でも買いたい
ランエボ3と4は頭文字Dのエンペラーを思い出す。
エボIV顔面嫌いだったけど今では頭文字Dをみてめっちゃ好きになった
全員イケメンですね😊
IIIが一番好き
EVO Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ トミマキⅥ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ FQ-400が好きだ
ランエボ最強ってことでいいですか?
Ⅴ→Ⅵに進化したとき まるでフリーザの最終形態のよーだと思ったのはもう24年も前か
三菱のイケイケ度合いが凄かったですね
ランエボ3かなぁ〜
3は当時これ以上カッコいいクルマはないだろうって思ってました。
イニDの実写のエボⅢ好きだった
エボ8乗っとるけどノーマルエボ3のZZガンダムっぽいエアロが一番好きだわ
エボ3が1番好き😊
同じです!
ランエボ5が一番好きです。今、乗ってるよ!
私は、Ⅲ→Ⅴx2と乗り継ぎましたが、今乗りたいのはXですかね。
ランエボ1.2.4.(4だけRSバンパーの方が好き❤)7.(GT-A含む)8.9.がいいな~10.も選ぼうとかんがえたが、ギャランフォルティスのターボモデル(セダン)の顔に10のフロントフェンダー移植して乗ってたので個人的にはギャランフォルティスの方が好き笑😂
詳しい感想ありがとうございます!
最初に買ったのが、中古のエボ5でした!かっこよすぎてたまりませんでした!現在はエボファイナルに乗っています!
生粋のエボリストですね
私はエボ10乗りですが、買う時9MRと10と非常に迷いましたね。どちらもデザインが気に入っていたので。調べたらエボ10は2007年グッドデザイン賞受賞していた。エボ10にして良かったw😂
9MRと10だとエンジンも外装もまったく違うので、何に一番価値を置くかで選択は変わってきますね
エボ3,4がいいかな。3の初期型から来た無駄のない感じと4のフォグランプが主張する悪い顔が良い
どちらも5ナンバーっていうのもいいですね
エボ7がキレイにまとまってると思うけど、ボンネットだけ89に換えたい!
たしかに7はキレイにまとまっていますね。美しい。
3一択、耐久仲間が当時モノから乗ってるから。
3は今見てもバリバリカッコいいです
個人的に6か9かなあ。二代目は下手にエアロ組んだらダサくなるくらいには見た目が洗練されてる。エボ8は世間から見ると微妙って言ってましたけど個人的にはそうでもないですね。どっちかというとエボ7ののぺっとしたフロントマスクがちょっと苦手。
7はいかつさがなくなって、洗練されたデザインですね。派手めが好きな人にとってはちょっと物足りないのかもしれないですね。
6と9がカッコいいです✨
6の2段ウイング超カッコ良いです。WRCでは使えませんでしたが笑
7が1番好きです😊
個人的に5が好きですね
ホイール以外全て純正のエボ4を所有し乗ってます。この動画ではラリー用にしたのか下のリップがありませんが、標準装備のリップ付き、ENKEIターマックエボをつけてるのはやっぱりWRCっぽくてカッコ良いと思ってます(だから購入したのですが)
ただ、個人的には、標準のセダンが比較的丸いスタイルだったのをカクカクエアロをつけたエボ3が最も格好良いと思ってます。あのリアウィングは秀逸ですし、フロントの口の開き方も何度見ても格好良いと思いますね。
純正のエボ4っいうのがいいですね。一周回ってエボは純正が一番カッコイイと思います。
エボ4と9MR乗っていましたがどっちも大好きです!!
ランエボ乗る方は次もやっぱりランエボなんですね
唯一の2段ウィング付いてるエボⅥが一番だな! フォグランプ小さくなった顔もカッコいい!!
WRCでは2段ウィング使えなかったんですよね。だから市販車ならではの特権ですね。
現在、エボ3、6、9を所有しています。
なので、エボ特集組んで頂けて嬉しく思います。
これからも応援しています。
もちろん初めて買って19年乗ったエボV!もう堪らんですわw
19年も乗ってもらえてエボⅤもきっと喜んでいることでしょうね。
攻撃的なスタイルでカッコいいのはエボ5。子供の頃からエボが好きで小学3年くらいの時にエボ6がデビューして親に頼んでディーラーまで見に行った(^^)
すごいませた小学生ですね笑 わざわざディーラーまで行くのがガチすぎる!
そら5やわな!
今も乗ってるし(#^^#)
エボ7と9が好き
CT9AにC-WESTのバンパーが1番かっこいい
エボⅣ一択
Ⅳはあのリアウィングは大好きです
@@V-OPT_SPEED GSR ATにFバンパーとエアロだけⅣにしてましたねw
性能度外視か〜。なら8が割と好きなんだよな〜って思って観てたらソッコー否定されて草
すいません💦十分カッコいい顔なんですけどね。
ランエボxに乗ってるのでランエボxが1番だと思っています!
ですがcz以外だとct系の7.9が好きです
エボⅩは快適かつ超速そうですね。TC-SSTは壊れるとやっかいだとは聞きますが。
Ⅵです。トミマキ(6.5)ではなく“6”です。
WRCで97年に始まった改造範囲の広いWRカー規定にスバル含むライバルたちが移行する中、市販車性能が勝敗に直結する改造範囲の狭いグループAで真っ向勝負しチャンピオンまで取得した最後のランエボだからです。
毎年進化するWR カーたちににグループAで対抗するため市販車を毎年レベルでモデルチェンジ(エボリューション)させる手法は今では考えられない。
ストーリー性まで加味すると6が最強かもしれませんね。生き様がカッコいい!
5と6で間違いない
IVかVが好きかなぁ
湾岸ミッドナイトを読んで、現在でも5が一番好きですw
5のあのルックスで市販車というのが凄すぎますね。歴代の中でも一番過激だと思います。実際見ると迫力がハンパない。
エボVIIですかね。
ワイスピX2の影響を受けました。
エボⅦで一気にイメージ変わりましたよね
現在Ⅵ所有してますのでⅥ‥ですが最初に買おうとしたのはⅤでした。
その時はⅤもⅥも新車は無くて中古になりました。
タマタマミツビシのディーラーにⅥが有ったので速攻で買いましたよ!(^^)/
末永く楽しんでください!いいクルマライフを👍
Vが好きです
5が好きな方が多いですね
最初はエボ6の白がカッコイイと思い一目惚れしました。先輩から買う予定が高かったのでその時は諦めたんですがネットで6が安かったのでブルーパールカラーを買いました。本当は白が欲しかったんですが。その後に8.9.9MR乗り継いでいます。6改造していたので加速は6が速い気がします。小回りも効きやすい。8はバンパー変えれば良いだけで改造すれば9より速くなります。
生粋のエボ乗りの方ですね!乗ってこられたモデルの室内はわりとどれも同じ雰囲気なんですか?
6は内部がブルー統一なのでよりメーターもスポーツ性を求めた作り方なのでついスピード出してしまいそうな印象でした。改造してましたので加速は6が少し速い印象です。広さ乗り心地はCTと変わらないですがコーナリングの安定性はCTですね。9からMRから乗り換えるとコーナーは圧倒的にMRの方がタイヤ鳴らして曲がるのでこんなに曲がる❓って言うくらい凄いです。伸びは9が速かったです。
昔、CT9AWに乗ってました。後から出たMR用リップを着けた顔が1番カッコよかった。
リップあると精悍さが増しますよね
私、以前、仕事、三菱ふそうトラック・バスに勤めていて、社員割で、エボ8を、購入致しました
どノーマルでも、速かったですよ
まあ、フロントマスクが、評判悪いのですが、でも、私は、フロントマスクは気に入っていたので、購入致しました
フロントマスクは好みの問題ですよね。私もカッコ悪いとは思いません。
エボ2。
自分が乗ってたんで(笑)
「逆にこいつだけは絶対に選ばねぇというモデルがあると思います。そうですエボ8です」←な ぜ ば れ た www
ちなみに私はエボ9が1番好きです
9たしかにカッコいいです。にゃっはろー。
@@V-OPT_SPEED まさか35Pですか!?
エボ6マキネン
アシンメトリーがカッコいいのよ
3の倍数にハズレはない
憧れのままですがwww…4と7が同率首位です。ただ0もいいかなぁ〜。
ぶっちゃけ全部カッコイイですもんね
御意にござります。
やっぱりVIが個人的に一番かな…
エボ5!!❤❤
コイツだけは絶対選ぶ、そうですハイエボ8です(狂人)
でも、一番欲しかった、モデルは、エボ9MRです
顔面だけならエボⅥが1番好き
Ⅵは男前ですね
デザイン重視ならエボXで性能重視ならエボIXですかね🤔
エボXのジェットファイターグリルは好きで当時RVR(GA3W)に乗ってましたがジェットファイターグリルでナンバーをエボXと同じ位置にしてましたね🤣
エボⅩのデザインは完成されてますね
俺ブーレイ顔好きだけどなぁ…今のインプしばらく乗ったら次はエボVIII買おうと思っているくらい好き。エボIXの顔にするやつは嫌いだわ。
顔はIVもVIIも好きだしXはギャランだけど意外に好き😊
Ⅹは渋くて大人のランエボって感じがしていいですね