ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
羽田空港で昔野鳥に餌を与えてた爺さんが居たらしいですが、雇っていた会社が契約破棄されて入札停止別の会社が入っています。
逆走鳥「うわ!前から飛行機が!」
鳥「沖合方面は右だから...こっちか...」
コメ欄「これ程空けた滑走路で当たる方が難しい」
飛行機「うわぁぁぁぁぁぁぁ 」
あぶない!空港付近での飛翔(鳥類向け啓発ビデオ)
@@dominant87 鳥の本体「久しぶりの滑走路だけど(?)大丈夫かな??」
左遷されてやっとERAに平穏が訪れたと思ったのに原因はまたお前か⑨…
どこへ行っても原因として付いてきます(
マジで申し訳ないんだけど、⑨の意味を教えて下さいたぶん⑨は、あのさらば貨物ドアの原因の方ですか?
@@moZc_ ⑨はチルノが登場した東方花映塚の表紙に⑨と書いていたことから⑨と言われているらしいです
@@もぐもぐあかり 正しくは、その説明が ⑨=バカ となっていて、指しているのがチルノだったため、チルノ=⑨=バカ となりました。うん、だいたい合っていますが。能力的には悪くないのですが、調子に乗りやすく胆略思考のため誰彼構わずに突っかかって返り討ちに…バカですねぇ。
@@もぐもぐあかりというか、チルノの特徴を箇条書きにしてそれに番号を振ったものがあって、⑨のところにバカと書いてあったので、バカって言わずに⑨っていってるらしいです。
客1:お、今日は定番のバードストライクか客2:ちょっと前に両エンジン止まったけど着陸できたからこの程度じゃ問題ないな客1:ちげえねえ!客1・2:はっはっは!!一般客:この人たちナニいってるの⁉︎客3:怯えてる初見さん...クククッ、愉悦!
ありがとうございます!
どんな事故でも冷静かつ正確に対処するのいつ見ても面白いな
懐かしい、このゲームの福岡空港からの初フライトで燃料切れしてたまたま降りた奇跡の空港。
管制「やっとインシデントキター、VTSBに連絡っと」VTSB「今回は長めに休めたなー(遠い目)」訓練された乗客「キターー!!」
またすぐ長期休暇です(
久しぶりの緊急事態シリーズ、お待ちしておりました!! バードストライクは我々も遭遇する可能性がありますから我々も遭遇した時の心構えとして見ておいて損はないですね……。
当たってしまったとしても安全に飛行可能なので焦る必要はありませんからね...!
@@e92m3s65b40agogo いやいや、鳥が当たるのはエンジンとは限りませんから… 渡り鳥の集積地に空港を作ったアムステルダム・スキポール空港では、バードストライクで前脚の油圧パイプの損傷を起こし、着陸時にステアリングが不安定に… 2004年11月のKL1673の事故です。
@@tita6818 KLM1673の件でも着陸後に逸脱はしたものの飛行自体に問題はありませんでした。また、この件は不適切な整備とバードストライクが合わさった複合的な要因による事故になります。
いつも楽しませてもらってます!これからも無理しない程度で動画投稿頑張ってください!
ありがとうございます!頑張ります!
毎回落ちが面白いですwww今回もお上手です!!
ローテートに回転と訳つけるの好き
まぁ管制塔から見えるらしいですけどね、バードストライク&サージの場合は。「あっ、エンジンやらかしてんな」ってなるそう。そして「バードコントロール呼んでなかったっけ?」ってなったのち「呼ぼうと思ってたけどそこまで多くないから呼んでなかった」とかなると「あー…」って気まずい空気になるそう。
お久しぶりのトラブルシリーズ待ってました!しかも舞台がHGSってなかなかシブいところを選びましたね^_^何も無い日常と見せかけての前半と調査官派遣のラストはいつも茶番を期待しちゃいます。
楽しんで頂けて嬉しいです~
管制官A「最近事故ってないから大丈夫やろ」管制官B「おまwww フラグ建てんなよ」管制官A「eastrange712 contact───」魔理沙「Standby eastrange712」管制官B「これは...」管制官A「綺麗にフラグ回収したな」管制官B「この後取調べやら色々めんどくさくなりそうですな」管制官A「全くだよ 本当にめんどくさい事なったな~」
管制官B「でも油圧2系統同時故障とかじゃなくてよかったですね...操縦にそこまで影響ないですし」管制官A「実際両エルロンと片方のエレベーターが死んでるとすごい暴れるのよな...以前シムで経験したけど」
@@recoverytwentyforce7290 管制官A「でもあいつら、前に離陸直後にフラップ丸ごと吹き飛ばした事あるから何しでかすか分からねぇぞ」
@@模範的メーデー民 管制官B「それ言ったら最近シム内で羽田にスポイラー4対、片エンジン、油圧故障、貨物火災でハードランディングかましたバカもいたなぁ」
管制官B「それも早朝にだよ」
新人管制官「.......退職しよう」
うぽつです待ってましたー!
うぽつありです!
久々のFND!待ってました!
お久しぶりの緊急事態!!女神が乗らないと、緊急事態が多いなぁ……。相変わらず乗客は慣れた対応、反応しているんでしょうね。
シートベルトをガチガチに着用していると思います(
2年ぶりに見ました!やっぱり面白いです!これからも楽しい動画待ってます!!!!
うぽつです!チルノォォォォォォ!な回でしたね...w
緊急事態編きたー!
来ました!
えっ、あっ、あ~ぴーちゃんね、きっと暖かい(超高温)ところに行っちゃったんだよきっと(汗
ヒャッハー!新鮮な緊急事態だ!!
ヒャッハー
エンジン「ヒャッハー!これは新鮮な鳥だー!」
管制さんの通信がよりリアルな感じのラジオ音になってる
エフェクトは色々試してるのでそう言って頂けて嬉しいです~
最後調査官のピーちゃんは笑った
⑨のピーちゃんやで先日アフターバーナー付けてた
うぽつです 待ってました
うぽつありです~
@@e92m3s65b40agogo やっぱり⑨が原因でしたね なんというか安心したというかなんというか
4:03 ここかっこいい
無線交信かっこいいですよね~
チルノが今まで壊したエンジンの数が多分2個になったな...(今回のとオイルの配管を切ってアフターバーナーにした回)
そうですね(
@@e92m3s65b40agogo ジェットエンジンは安くても10億なので...合計20億以上の損害を叩き出したのか...
緊急事態編待ってました(メーデー民感本来は避けるべきだ(戒め)
ありがとうございます~
ピーちゃん安らかに
この後スタッフが美味しく頂きました...
待ってました❗
うぽつです。やっぱり⑨のしわざでしたか笑
逆走鳥 「あのバカ来やがった‼️」 「神様に祈りました、どうかお見逃しくださいと…」
最高すぎる!!
ヒャッハー新鮮なメーデーだ!!
ヒャッハー!
緊急事態編ありがとうございます
映画ハドソン川の奇跡が頭に浮かびました。USエアウェイズ1549便の不時着水事故離陸直後のバードストライクによる両エンジン停止。前代未聞の出来事に冷静に対処し経験や知識、感覚を駆使して被害を最小限に抑えた機長、副操縦士に惜しみない敬意を
ちなみに主さんの過去の緊急事態編に再現したのがありますよん
@@klow_blank ありがとうございます😊
この事故映画化もしてたけど、その時のハドソン川に着水したことの正当性を考える会議で素人でもわかるバカすぎることをやらかしてたの思い出した。普通に考えたらエンジンが停止したら安全に降りられるようにエンジンの再起動をしようとしたり、着陸地点を管制塔と更新して決める時間が必ずあるのに、何故かその会議で実験の頭を張っていたやつはエンジンが止まってからすぐに近くの空港2箇所に降りるシミュレーションを見せて「ほら降りれた」てドヤ顔してるやつ。まあそのあと機長にトラブル対応の時間を設けてないことを指摘されて、トラブルから30秒後に空港に向かう設定にしてシミュレーションしたらどっちも墜落したんだけどね。
@@コプラ-k5x 結構大事なところ、ネタバレしていったなwww
本当にプロの対応というものは素晴らしいと感じましたね...
待ってました!
無線の音質が本物に近くなってますね!!
色々試行錯誤しながらエフェクトを掛けてます!
佐賀のカチガラスにはご用心です!! ちょっとだけカラスとちがうだけで、威張ってます!!(笑)
見やすく面白かったです😊
職員さんも駆除頑張ってるけど干潟干拓したとこに作った空港だから多少の鳥はね……
仕方ない面はありそうですね...
架空の世界の話とは言え、ジェット気流飛びかう異次元世界へ飛び込まれた鳥にお悔やみピピーピピピピーピピ
安らかに...
@@e92m3s65b40agogo (^^; まあ、架空の世界ですからw(^^;
2:14 鳥「あの飛行機こっちに来やがった‼️」
ようこそHSGへHSGでも緊急事態ですか!お疲れ様です。
今回使用したのはPrepar3Dv5です~
RIPピーちゃん...
全く関係はないけどこの動画が上がった翌日、佐賀空港付近の有明海に飛行機が墜ちた…
偶然ですね...
ピーちゃんはヤキトリになりましたとさ
この後スタッフが美味しく頂きました。
形残ってるのか…?
10:49 ま た お ま え か
恒例です(
動画収録並びに編集と合わせて投稿誠に御苦労様です。今回も楽しませて頂きました。
緊急事態シリーズ大好きだからもっと危険に見舞われて欲しい不謹慎😅
ーー天界にてーー遊覧飛行の時の鳥「そーか、お前もバードストライクか、そりゃあ残念だったな」今回の鳥「いやそれがさぁ、あの⑨に檻に入れられてたから遊びに行ってやろうと思って滑走路出たのよ、そしたら俺はあんだけ広い滑走路の上でダイレクトでエンジンの中よ?なんつー運してんだよ、俺」遊覧飛行の(ry「いやいや、こっちは群れで異世界から出てきたら目の前に遊覧飛行の飛行機だぜ?、しかも空の上、それこそ運悪いだろ」過労死(仮定)調査員「異世界にしろ⑨にしろERAにしろ、アンタらみたいな原因がいるせいで私はこの業界で1番不運だと思うけどね」⑨「ハックシュン!」
アメリカのカッコいい鳥・・・・・・まさかハクトウワシサか?
調査官は長い休暇が終わってしまった
3.3万人まではまた時間がかかるので再び長期休暇です(
緊急事態キタ━(゚∀゚)━!(メーデ民)
来ました~
バードストライクはとにかくエンジンに頑張ってもらうしかないです最悪墜落の可能性でてくるんで、離陸のときのバードストライクはエンジンギリギリまで回転数あげましょう
JTSB(運輸安全委員会):「またお前か!」
10:49 お 前 か よ !
まさかの地元の佐賀空港!
ずっと待ってましたぜ...しかし⑨は何やってんだ...
何してたんでしょうね...
このインシデントはどっかで記憶が・・・・と思ったらこれでした。ThomsonFly 757 bird strike & flames captured on videoth-cam.com/video/9KhZwsYtNDE/w-d-xo.htmlナイスフライトでした。いつも見事な対応をみせていただきありがとうございます。
久しぶりの緊急事態編なのに元凶⑨なの草
佐賀ってUターンできるところあったんですね数年使ってたけど知りませんでしたリアルの方だとスプリングとanaしかこないのでこういう会社はきてほしいなぁ
佐賀は平行誘導路が無いので737やA320サイズの飛行機が来る場合はターニングパッド必須なんですよね...
737と737-800って違うんですか?あんまりそこらへん詳しくないので教えてほしいです
@@らいむ-b7v 737-800は737の一種です。737は世代と機体の長さ別に-x00とバリエーションがあり、-800が属する第3世代の737には-600、-700、-800、-900があります。-600が一番短い胴体を持ち、番号が上がるごとに長くなっていきます。
「滑走路は人間のものだ」
双発機で片肺飛行の時、着陸で逆噴射かけてもバランス問題起きないよう作られてるのかな。妄想ですが4発機で生きてるのが外側片方のエンジン一機のみとかならん限り、モーメントで問題とか起こらないか…。
鳥「解せぬ」
内容よりフライトシミュレーターで鳥を出せることに驚きました。てか一羽吸い込んだだけでエンジン止める鳥ってどんなサイズよ…。
大型の鳥だったようです...
@@e92m3s65b40agogo そんなでかい鳥をチルノは飼ってたのか…。。
@@e92m3s65b40agogo ハドソン川の奇跡では、カナダ雁の群れでした。白鳥くらいの大きさx数羽。
なんだろう。「佐賀radio」が「下がれディオ」にしか聞こえないんだがww
まさかのぴーちやんストライクでしたか…
あたいさんが整備してた飛行機いつも見慣れた飛行機かっこいーとつっこむ こうですねorz
うぽつです!( ੭˙꒳ ˙)੭✨
たまに見たくなる
うまい!
久しぶりだー。3点質問があるけど誰か教えて~1) フラップは両方とも出す?2) ガソリンの量とか計算しないの?量が多過ぎて止まらない危険があるよね?3) バードストライクが確定した場合、直ぐに滑走路止めて破片とか無いか確認する?
1.フラップを片方だけ出すことはできません。2.燃料量を含めた機体の総重量からどれくらいで止まれるかを計算します。3.破片の可能性がある場合では滑走路が一旦閉鎖になります。確認が済み次第、問題が無ければ運用再開になります。
うぽつ〜
VTSBのTOPは映姫様なんだろうか?目の良いタワーだったら鳥が突入する所が見えたかも。...ん?ってなったかな。
あれ、今回はFSXなんですねMSFSがリアルすぎるけどXでも十分リアルなんだよなぁ…
今回使用したのはP3Dv5です~
動画のエンディングが香港カーブだと思ったら、毎回違ったんですね。
チルノ…強く生きて追記(ネタバレ注意)⑨、おまえ船降りろ
恐らく明日には違うペットを買ってきます...
うぽつ👍
MAX POWER! MAX POWER!
Single E/G Failで消火剤まで使うのか・・・・・・?あとこの場合ならEmerコールはMAYDAYじゃなくてPANPANだな
まずレベルオフってのはいいけどするならTWRに言わんと管制指示違反と取られるかも。コンタクトDEPって言われた時点でE/G fail伝えてIFRキャンセルするかそのままRDR Vectorしてもらうか。
何はともあれ無事着陸できて何よりです
消火剤に関してですが、ダメージが疑われる場合のENG FAILでは消火剤を使うのが正規手順です。動画内のECAMをよく見てみてください。管制に関しては至らない点を適宜補完して頂ければと思います...
@@e92m3s65b40agogo そうだったんですね申し訳ないです汗
うぽつです
ここ鳥多いから定期的にガスとかで追い払ってるんだよね(地元民並感)
ピーちゃーーーん!!!
ぴぃーちゃん・・・・
乗客A「あ、鳥吸い込んだ」乗客B「マジで?もうちょい上空でバードストライク起こして欲しかった」乗客C「なんか今回期待できないな。」乗客D「都市伝説だと思ってたのに…。」
いつかはNTQも来て欲しいですー
能登空港は今のところシーナリーが無いので出たら行くかもしれません...!
@@e92m3s65b40agogo ありがとうございます😊能登空港が追加されるまで気長に待っています
股尾前科⑨……
またですね...
バードストライクってスズメ程度の鳥でも影響あるんですか?
バードストライクでもメーデーなんですか? メーデーってもっとマジでやべえ時に使うもんだと思ってたなー どんな基準なんだろう
メーデーかパンパンに関しては明確な基準はありません。パイロットの判断になります。双発機は片方のエンジンが無くなった場合、残り一つとなってしまうので状況にもよりますが、メーデーの確率が高いかと思います。今回は離陸直後、かつダメージの規模が分からない鳥との衝突なのでメーデーにしてます。
まぁ、エンジン火災や緊急着陸が必要(優先権要求)なら、メーデーでしょうなぁ。
@@tita6818 バードストライクって頻度としてはそこそこありそうだし、管制官はそこそこの確率でメーデーって言われるんだなー。
久しぶりのメーデー編ですな
登録者数に合わせて作成しているので久々ですね...
ま た お 前 か
その後、整備スタッフが美味しく…
前から車(タイヤ)がぁ!
ようこそHSGへ!
新たな就航空港になります!
スコーク77にしないでいいのでしょうか
撮影はワンマンなのでスコークコードを変更する余裕がないのです...
ピーちゃん・・・
焼き鳥になっちゃいました...
またあいつか!
恒例ですね(
ぴーちゃん!!
羽田空港で昔野鳥に餌を与えてた爺さんが居たらしいですが、雇っていた会社が契約破棄されて入札停止別の会社が入っています。
逆走鳥「うわ!前から飛行機が!」
鳥「沖合方面は右だから...こっちか...」
コメ欄「これ程空けた滑走路で当たる方が難しい」
飛行機「うわぁぁぁぁぁぁぁ 」
あぶない!空港付近での飛翔(鳥類向け啓発ビデオ)
@@dominant87 鳥の本体「久しぶりの滑走路だけど(?)大丈夫かな??」
左遷されてやっとERAに平穏が訪れたと思ったのに原因はまたお前か⑨…
どこへ行っても原因として付いてきます(
マジで申し訳ないんだけど、⑨の意味を教えて下さい
たぶん⑨は、あのさらば貨物ドアの原因の方ですか?
@@moZc_ ⑨はチルノが登場した東方花映塚の表紙に⑨と書いていたことから⑨と言われているらしいです
@@もぐもぐあかり
正しくは、その説明が ⑨=バカ となっていて、指しているのがチルノだったため、チルノ=⑨=バカ となりました。
うん、だいたい合っていますが。
能力的には悪くないのですが、調子に乗りやすく胆略思考のため誰彼構わずに突っかかって返り討ちに…バカですねぇ。
@@もぐもぐあかり
というか、チルノの特徴を箇条書きにしてそれに番号を振ったものがあって、⑨のところにバカと書いてあったので、バカって言わずに⑨っていってるらしいです。
客1:お、今日は定番のバードストライクか
客2:ちょっと前に両エンジン止まったけど着陸できたからこの程度じゃ問題ないな
客1:ちげえねえ!
客1・2:はっはっは!!
一般客:この人たちナニいってるの⁉︎
客3:怯えてる初見さん...クククッ、愉悦!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
どんな事故でも冷静かつ正確に対処するのいつ見ても面白いな
懐かしい、このゲームの福岡空港からの初フライトで燃料切れしてたまたま降りた奇跡の空港。
管制「やっとインシデントキター、VTSBに連絡っと」
VTSB「今回は長めに休めたなー(遠い目)」
訓練された乗客「キターー!!」
またすぐ長期休暇です(
久しぶりの緊急事態シリーズ、お待ちしておりました!! バードストライクは我々も遭遇する可能性がありますから我々も遭遇した時の心構えとして見ておいて損はないですね……。
当たってしまったとしても安全に飛行可能なので焦る必要はありませんからね...!
@@e92m3s65b40agogo いやいや、鳥が当たるのはエンジンとは限りませんから… 渡り鳥の集積地に空港を作ったアムステルダム・スキポール空港では、バードストライクで前脚の油圧パイプの損傷を起こし、着陸時にステアリングが不安定に… 2004年11月のKL1673の事故です。
@@tita6818 KLM1673の件でも着陸後に逸脱はしたものの飛行自体に問題はありませんでした。
また、この件は不適切な整備とバードストライクが合わさった複合的な要因による事故になります。
いつも楽しませてもらってます!
これからも無理しない程度で動画投稿頑張ってください!
ありがとうございます!頑張ります!
毎回落ちが面白いですwww
今回もお上手です!!
ありがとうございます!
ローテートに回転と訳つけるの好き
まぁ管制塔から見えるらしいですけどね、バードストライク&サージの場合は。
「あっ、エンジンやらかしてんな」ってなるそう。
そして「バードコントロール呼んでなかったっけ?」ってなったのち「呼ぼうと思ってたけどそこまで多くないから呼んでなかった」とかなると「あー…」って気まずい空気になるそう。
お久しぶりのトラブルシリーズ待ってました!
しかも舞台がHGSってなかなかシブいところを選びましたね^_^
何も無い日常と見せかけての前半と調査官派遣のラストはいつも茶番を期待しちゃいます。
楽しんで頂けて嬉しいです~
管制官A「最近事故ってないから大丈夫やろ」
管制官B「おまwww フラグ建てんなよ」
管制官A「eastrange712 contact───」
魔理沙「Standby eastrange712」
管制官B「これは...」
管制官A「綺麗にフラグ回収したな」
管制官B「この後取調べやら色々めんどくさくなりそうですな」
管制官A「全くだよ 本当にめんどくさい事なったな~」
管制官B「でも油圧2系統同時故障とかじゃなくてよかったですね...操縦にそこまで影響ないですし」
管制官A「実際両エルロンと片方のエレベーターが死んでるとすごい暴れるのよな...以前シムで経験したけど」
@@recoverytwentyforce7290
管制官A「でもあいつら、前に離陸直後にフラップ丸ごと吹き飛ばした事あるから何しでかすか分からねぇぞ」
@@模範的メーデー民 管制官B「それ言ったら最近シム内で羽田にスポイラー4対、片エンジン、油圧故障、貨物火災でハードランディングかましたバカもいたなぁ」
管制官B「それも早朝にだよ」
新人管制官「.......退職しよう」
うぽつです待ってましたー!
うぽつありです!
久々のFND!待ってました!
ありがとうございます!
お久しぶりの緊急事態!!
女神が乗らないと、緊急事態が多いなぁ……。
相変わらず乗客は慣れた対応、反応しているんでしょうね。
シートベルトをガチガチに着用していると思います(
2年ぶりに見ました!
やっぱり面白いです!
これからも楽しい動画待ってます!!!!
うぽつです!
チルノォォォォォォ!な回でしたね...w
うぽつありです!
緊急事態編きたー!
来ました!
えっ、あっ、あ~ぴーちゃんね、きっと暖かい(超高温)ところに行っちゃったんだよきっと(汗
ヒャッハー!新鮮な緊急事態だ!!
ヒャッハー
エンジン「ヒャッハー!これは新鮮な鳥だー!」
管制さんの通信がよりリアルな感じのラジオ音になってる
エフェクトは色々試してるのでそう言って頂けて嬉しいです~
最後調査官のピーちゃんは笑った
⑨のピーちゃんやで
先日アフターバーナー付けてた
うぽつです 待ってました
うぽつありです~
@@e92m3s65b40agogo
やっぱり⑨が原因でしたね なんというか安心したというかなんというか
4:03 ここかっこいい
無線交信かっこいいですよね~
チルノが今まで壊したエンジンの数が多分2個になったな...(今回のとオイルの配管を切ってアフターバーナーにした回)
そうですね(
@@e92m3s65b40agogo ジェットエンジンは安くても10億なので...合計20億以上の損害を叩き出したのか...
緊急事態編待ってました(メーデー民感
本来は避けるべきだ(戒め)
ありがとうございます~
ピーちゃん安らかに
この後スタッフが美味しく頂きました...
待ってました❗
ありがとうございます!
うぽつです。
やっぱり⑨のしわざでしたか笑
うぽつありです~
逆走鳥 「あのバカ来やがった‼️」
「神様に祈りました、どうかお見逃しくださいと…」
最高すぎる!!
ありがとうございます!
ヒャッハー新鮮なメーデーだ!!
ヒャッハー!
緊急事態編ありがとうございます
映画ハドソン川の奇跡が頭に浮かびました。USエアウェイズ1549便の不時着水事故
離陸直後のバードストライクによる両エンジン停止。前代未聞の出来事に冷静に対処し経験や知識、感覚を駆使して被害を最小限に抑えた機長、副操縦士に惜しみない敬意を
ちなみに主さんの過去の緊急事態編に再現したのがありますよん
@@klow_blank ありがとうございます😊
この事故映画化もしてたけど、その時のハドソン川に着水したことの正当性を考える会議で素人でもわかるバカすぎることをやらかしてたの思い出した。
普通に考えたらエンジンが停止したら安全に降りられるようにエンジンの再起動をしようとしたり、着陸地点を管制塔と更新して決める時間が必ずあるのに、何故かその会議で実験の頭を張っていたやつはエンジンが止まってからすぐに近くの空港2箇所に降りるシミュレーションを見せて「ほら降りれた」てドヤ顔してるやつ。
まあそのあと機長にトラブル対応の時間を設けてないことを指摘されて、トラブルから30秒後に空港に向かう設定にしてシミュレーションしたらどっちも墜落したんだけどね。
@@コプラ-k5x
結構大事なところ、ネタバレしていったなwww
本当にプロの対応というものは素晴らしいと感じましたね...
待ってました!
ありがとうございます!
無線の音質が本物に近くなってますね!!
色々試行錯誤しながらエフェクトを掛けてます!
佐賀のカチガラスにはご用心です!! ちょっとだけカラスとちがうだけで、威張ってます!!(笑)
見やすく面白かったです😊
職員さんも駆除頑張ってるけど干潟干拓したとこに作った空港だから多少の鳥はね……
仕方ない面はありそうですね...
架空の世界の話とは言え、
ジェット気流飛びかう異次元世界へ飛び込まれた鳥にお悔やみピピーピピピピーピピ
安らかに...
@@e92m3s65b40agogo
(^^; まあ、架空の世界ですからw(^^;
2:14 鳥「あの飛行機こっちに来やがった‼️」
ようこそHSGへ
HSGでも緊急事態ですか!
お疲れ様です。
今回使用したのはPrepar3Dv5です~
RIPピーちゃん...
安らかに...
全く関係はないけどこの動画が上がった翌日、佐賀空港付近の有明海に飛行機が墜ちた…
偶然ですね...
ピーちゃんはヤキトリになりましたとさ
この後スタッフが美味しく頂きました。
形残ってるのか…?
10:49 ま た お ま え か
恒例です(
動画収録並びに編集と合わせて投稿誠に御苦労様です。今回も楽しませて頂きました。
緊急事態シリーズ大好きだからもっと危険に見舞われて欲しい
不謹慎😅
ーー天界にてーー
遊覧飛行の時の鳥「そーか、お前もバードストライクか、そりゃあ残念だったな」
今回の鳥「いやそれがさぁ、あの⑨に檻に入れられてたから遊びに行ってやろうと思って滑走路出たのよ、そしたら俺はあんだけ広い滑走路の上でダイレクトでエンジンの中よ?なんつー運してんだよ、俺」
遊覧飛行の(ry「いやいや、こっちは群れで異世界から出てきたら目の前に遊覧飛行の飛行機だぜ?、しかも空の上、それこそ運悪いだろ」
過労死(仮定)調査員「異世界にしろ⑨にしろERAにしろ、アンタらみたいな原因がいるせいで私はこの業界で1番不運だと思うけどね」
⑨「ハックシュン!」
アメリカのカッコいい鳥・・・・・・まさかハクトウワシサか?
調査官は長い休暇が終わってしまった
3.3万人まではまた時間がかかるので再び長期休暇です(
緊急事態キタ━(゚∀゚)━!(メーデ民)
来ました~
バードストライクはとにかくエンジンに頑張ってもらうしかないです
最悪墜落の可能性でてくるんで、
離陸のときのバードストライクはエンジンギリギリまで回転数あげましょう
JTSB(運輸安全委員会):「またお前か!」
10:49 お 前 か よ !
まさかの地元の佐賀空港!
ずっと待ってましたぜ...
しかし⑨は何やってんだ...
何してたんでしょうね...
このインシデントはどっかで記憶が・・・・と思ったらこれでした。
ThomsonFly 757 bird strike & flames captured on video
th-cam.com/video/9KhZwsYtNDE/w-d-xo.html
ナイスフライトでした。
いつも見事な対応をみせていただきありがとうございます。
久しぶりの緊急事態編なのに元凶⑨なの草
佐賀ってUターンできるところあったんですね
数年使ってたけど知りませんでした
リアルの方だとスプリングとanaしかこないのでこういう会社はきてほしいなぁ
佐賀は平行誘導路が無いので737やA320サイズの飛行機が来る場合はターニングパッド必須なんですよね...
737と737-800って違うんですか?
あんまりそこらへん詳しくないので教えてほしいです
@@らいむ-b7v 737-800は737の一種です。
737は世代と機体の長さ別に-x00とバリエーションがあり、-800が属する第3世代の737には-600、-700、-800、-900があります。
-600が一番短い胴体を持ち、番号が上がるごとに長くなっていきます。
「滑走路は人間のものだ」
双発機で片肺飛行の時、着陸で逆噴射かけてもバランス問題起きないよう作られてるのかな。妄想ですが4発機で生きてるのが外側片方のエンジン一機のみとかならん限り、モーメントで問題とか起こらないか…。
鳥「解せぬ」
内容よりフライトシミュレーターで鳥を出せることに驚きました。てか一羽吸い込んだだけでエンジン止める鳥ってどんなサイズよ…。
大型の鳥だったようです...
@@e92m3s65b40agogo そんなでかい鳥をチルノは飼ってたのか…。。
@@e92m3s65b40agogo ハドソン川の奇跡では、カナダ雁の群れでした。白鳥くらいの大きさx数羽。
なんだろう。
「佐賀radio」が「下がれディオ」にしか聞こえないんだがww
まさかのぴーちやんストライクでしたか…
あたいさんが整備してた飛行機いつも見慣れた飛行機かっこいーとつっこむ こうですねorz
うぽつです!( ੭˙꒳ ˙)੭✨
うぽつありです~
たまに見たくなる
うまい!
久しぶりだー。
3点質問があるけど誰か教えて~
1) フラップは両方とも出す?
2) ガソリンの量とか計算しないの?
量が多過ぎて止まらない危険があるよね?
3) バードストライクが確定した場合、直ぐに滑走路止めて破片とか無いか確認する?
1.フラップを片方だけ出すことはできません。
2.燃料量を含めた機体の総重量からどれくらいで止まれるかを計算します。
3.破片の可能性がある場合では滑走路が一旦閉鎖になります。確認が済み次第、問題が無ければ運用再開になります。
うぽつ〜
うぽつありです~
VTSBのTOPは映姫様なんだろうか?
目の良いタワーだったら鳥が突入する所が見えたかも。
...ん?ってなったかな。
あれ、今回はFSXなんですね
MSFSがリアルすぎるけどXでも十分リアルなんだよなぁ…
今回使用したのはP3Dv5です~
動画のエンディングが香港カーブだと思ったら、毎回違ったんですね。
チルノ…強く生きて
追記(ネタバレ注意)
⑨、おまえ船降りろ
恐らく明日には違うペットを買ってきます...
うぽつ
👍
うぽつありです~
MAX POWER! MAX POWER!
Single E/G Failで消火剤まで使うのか・・・・・・?
あとこの場合ならEmerコールはMAYDAYじゃなくてPANPANだな
まずレベルオフってのはいいけどするならTWRに言わんと管制指示違反と取られるかも。
コンタクトDEPって言われた時点でE/G fail伝えてIFRキャンセルするかそのままRDR Vectorしてもらうか。
何はともあれ無事着陸できて何よりです
消火剤に関してですが、ダメージが疑われる場合のENG FAILでは消火剤を使うのが正規手順です。動画内のECAMをよく見てみてください。管制に関しては至らない点を適宜補完して頂ければと思います...
@@e92m3s65b40agogo そうだったんですね申し訳ないです汗
うぽつです
ここ鳥多いから定期的にガスとかで追い払ってるんだよね(地元民並感)
ピーちゃーーーん!!!
安らかに...
ぴぃーちゃん・・・・
乗客A「あ、鳥吸い込んだ」
乗客B「マジで?もうちょい上空でバードストライク起こして欲しかった」
乗客C「なんか今回期待できないな。」
乗客D「都市伝説だと思ってたのに…。」
いつかはNTQも来て欲しいですー
能登空港は今のところシーナリーが無いので出たら行くかもしれません...!
@@e92m3s65b40agogo ありがとうございます😊
能登空港が追加されるまで気長に待っています
股尾前科⑨……
またですね...
バードストライクってスズメ程度の鳥でも影響あるんですか?
バードストライクでもメーデーなんですか? メーデーってもっとマジでやべえ時に使うもんだと思ってたなー どんな基準なんだろう
メーデーかパンパンに関しては明確な基準はありません。パイロットの判断になります。
双発機は片方のエンジンが無くなった場合、残り一つとなってしまうので状況にもよりますが、メーデーの確率が高いかと思います。今回は離陸直後、かつダメージの規模が分からない鳥との衝突なのでメーデーにしてます。
まぁ、エンジン火災や緊急着陸が必要(優先権要求)なら、メーデーでしょうなぁ。
@@tita6818 バードストライクって頻度としてはそこそこありそうだし、管制官はそこそこの確率でメーデーって言われるんだなー。
久しぶりのメーデー編ですな
登録者数に合わせて作成しているので久々ですね...
ま た お 前 か
その後、整備スタッフが美味しく…
前から車(タイヤ)がぁ!
ようこそHSGへ!
新たな就航空港になります!
スコーク77にしないでいいのでしょうか
撮影はワンマンなのでスコークコードを変更する余裕がないのです...
ピーちゃん・・・
焼き鳥になっちゃいました...
またあいつか!
恒例ですね(
ぴーちゃん!!