ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔、仕事で付き合いのあった会社の社長が紫電改で米軍機を3機撃墜したと言ってました。20㍉機関砲4門の威力は凄まじく木っ端微塵に空中分解した機もあったそうです。😺
その社長めっちゃおじさん…
凄いねさすがだわ。F6Fヘルキャットも入ってるな、あれは日本の仇だし。
紫電改の武装 20ミリ機銃四門の装弾数は合計 900発の大容量ですから継戦能力の高さは零戦よりも高いですよ.コルセアが敵うとは思えないかな?スピードを除けばね.
どんだけ高齢なんや...
嘘はよくないよw
離陸前にメッチャ動作確認して整備兵の方に感謝伝えんのメッチャ可愛い!!
まさかあなたもやってたんですね!
びっくり
心臓とまったわ😮
ゆは
10年くらい前に近所の🏮で偶然元柴電改のパイロットの方と一緒になりまして呑んだのですが緊張のあまり何を話したかほとんど覚えて無いです🎵横須賀で教育受けて松山に配属かな?実戦で4機撃墜1機撃破でエースにはなれなんだって言ってました!戦後は3年くらい愚連隊で虚しい事してて子供が出来て生きる目的が出来たって言ってました!余生も奥様と二人してのんびりするよって😃お店出られるときはタクシー乗られる直前に海軍式敬礼したら笑顔で返礼してくれた事が忘れられません😃良い思い出になりました。電話番号も聞けなかったですね😅
編集お疲れ様です!まさかの同志だったとは知りませんでした!
こうゆう動画もたまには嬉しいですね!
ちゃんと順番に発進していくのカッコイイ
やったことはないが空戦ゲームは、見てるだけでも面白い。
次回予告が唯一の生声の珍しい回
紫電改、レプリカですが展示・エンジン点火まで見たことがあります。兵庫県加東市の鶉野飛行場跡の近くにあり、資料館もありますので、足を運ばれたら是非お越し下さい😸
私は”蒼の英雄”というのをPS3でやってました、懐かしいです。ちなみにかなりヘボだったので、頑丈なワイルドキャット等米軍機メインで使ってました。零戦は私にはかなり扱いづらかったです。
編集お疲れ様です(*^^*)まさかウォーサンダーやってるなんて!さらにすごいクオリティだ!
いつもと違い動画で、びっくりしましたが、動画も良いですね😆
画質よすぎる戦闘機むっちゃかっこいい戦艦といい戦闘機といい男のロマン
まだ紫電改は開発できていませんが今のところ零戦よりも二式戦闘機や三式戦闘機が使いやすく思えていますので速力と攻撃力のバランスある紫電改は手に入れたいですね。ただ、格闘戦よりも降下一撃離脱を好みますので相性が合うかですが・・・。(開幕で迂回上昇、敵機をやり過ごして味方と交戦が始まったら上後方から一撃を基本にしています。)
それなら雷電か疾風でしょうね。
次も楽しみにしてます!
菅野直中将様の名機
イエローファイター、めちゃくちゃカッコいいです!!!
うぽつです。学校では教えてくれないッ!最後の決戦機キ―100”殺さずの戦闘機”とは、なんて泣けますね。
武藤金義の13対1の空戦を見たいですね。目撃してた方が多く新聞にも掲載された伝説の一戦です。
菅野さんはこうやって戦闘してたのか.....こういう再現は嬉しい
こういう動画も良いですねデストロイヤー菅野直さんの逸話を楽しみにしています
素晴らしい動画でした。このゲームは気になっております・・・。
た、隊長!
蒼の英雄リアルだったよなぁ、落下傘開いた人が最後どうなるか見たくて、多分地面に吸い込まれて消えるんだろーなーと思ったら地面に着地したら歩き出したのビックリした思いで
ガキだったんで離水しようとした水戦が波でバラバラになって「なんやこのクソゲー!!」てなったわ
陸軍機ツリーをメインに進めて鍾馗で味を占めた自分としてはこのあたりの機体だと疾風が扱いやすく感じます。
黄色の15という書き方的に、エスコン4の黄色中隊をイメージしてますね!
迫力ありますね。
warthunderの紫電改は20mmを搭載したコルセアには余裕で勝てますが12mm搭載のコルセアには若干劣るのである程度の技量があれば勝てます。ですがこの前のアプデで若干旋回力が上昇しました。自動空戦フラップはまだ実装されてませんし希望はありますね。ちなみに紫電改でコルセアと格闘戦して負けたことは私はありません
20mm搭載のF4U-4Bは紫電改並みの旋回性能で速度も速くて強いですよ
私は零戦虎徹の方が好きなのですが、こちらも良いですな。
いきなりのSBでしかも動画のクオリティも高い。そして次回は菅野隊長ですか!継戦能力のくだり、多分フラグですよね分かります。次回作も期待してます!
紫電改の実機は宇和島に実物大レプリカは加古川に存在する自分は両方見に行けたそれぞれ車で往復一日かかったな次は震電実物大模型を見に大刀洗まで行けるといいな
紫電改はなんとなく、西日本にしかないイメージが。米国は抜きにすれば。紫電は結構、プィリピンあたりにありそうな気がするんだけど、見つかってないのかな?1500機くらい作ったと思ったんだけど。
ちなみに、雷電は、厚木基地を掘り起こせば見つかると、松本零士氏の書籍に書いてありました。
@@室井修-k1r もともと局地戦闘機だからね海外の配備ははどうなんだろう国内の部隊配備が昭和19年から20年にかけてだし、すぐに紫電改の生産に切り替わってるから海外の配備はほぼゼロじゃないかなそれを考えると川西と縁のある土地に紫電実物レプリカ展示場なんてできるといいな大戦機で町おこしなのも複雑な気持ちにはなりますが
@@室井修-k1r 終戦時に各飛行隊の人員が米軍が来る前に故郷に帰るのにまだ飛べる機体を利用したなんて話があるよ、同郷の人間をを機内に乗れるだけ詰め込んで飛んだらしい今でもたまに戦地に行った人の遺品などで銃や弾丸が見つかるが、そのうち帰省に使われた機体が納屋の中か出てきたりしてな
@@ryouhor4493 流石に機体はキビシイかな😅。でも、たまに。車輪、主翼の一部、動翼、風防、何かが出てきますね。数年前には、雷電の風防前の機体外板が発見されてニュースになってます。日本中探せば、洞窟内に埋まっていそうな気もしますけどね。ちなにみに、私の住む東北の弩田舎でも伝説があって、とある山中に旧日本軍の戦車が終戦直後に埋められていて。穴掘りを手伝ったと言っていた老人がいたと(当時の中学生だったらしい)、昔の職場の先輩に聞いたことがある。戦後10年くらいの頃。ウワサを聞き付けた業者が、あちこち山中を掘ったらしいが結局は発見できなかったとか。その老人は、『あそこじゃねぇんだよなぁ』と、笑ってたとか。その爺さんも、もう亡くなって。誰も場所がわからんらしい。付随するウワサで、業者が諦めた後にも『このあたりで戦車が埋まっていると聞いたことがないか?』と。スーツ姿の男が聞き込みをしていたって言う話しも、その先輩から聞いたな。先輩も、死んでしまったからなぁ。謎のママだなぁ。
素人からすると、操縦するだけでも大変なのに、命懸けの状態で、Gに耐えながら、攻撃も行い、指揮官なら味方への指示も行う。目の前で仲間が撃墜されることもあったでしょう…。現代のようなレーダーも誘導式のミサイルも無い大戦。自軍・敵軍問わず、当時のパイロットたちには頭が上がりません。
紫電改って主翼に20㎜4丁装備だと記憶しますが、装弾数は各砲百発程度じゃないかな?凄い弾数撃ってたけど、これってリアルなのかな?
空中で弾薬装填出来るのでリアルではないですね😅
@@Cute_ham14 さん ゲームだと無尽蔵に撃てるんですね。
九九式2号二型20ミリ機銃は、ベルト給弾方式で150発でしたね。性能はまずまずだったそうですが、イスパノ20ミリ機銃には及ばなかったそうです。
@@Cute_ham14 AB限定やろ
@@user-jyanome-daisuki このゲームはリアル度がモードにより分かれてます
イエロー15の動画は、いつになりますか?楽しみです!
松山343空は、高速偵察機彩雲による偵察を実施し、また基地からの空中無線電話で敵情を各編隊に知らせ、空中戦では2機一組の編隊空戦法を徹底し、格闘戦を固く禁じていたとか。
菅野直は好きなパイロットの一人です!
昔、PS2でシークレットウェポン オーバーノルマンディというゲームがあったのですが、防御が低すぎてストーリーミッションには不向きでしたが意地で零戦を使ってました!こういうゲーム懐かしい。現代の戦闘機もカッコいいですが、やはり私はロックオンしてミサイル発射よりも、敵の後ろに食らいついて打ち落とすドッグファイトの方が燃えますね🔥次回動画とても楽しみにしてますッ!
すげーーーえぇ、、クオリティ今まで見たのでは最高のデキ!!!どのように作ってるのか知りたい。
紫電二一型は良いですね。自動空戦フラップは付いてないのですか?
弾数が多くても可能な限り50米乃至100米の至近距離で撃ち込んだ方が命中率も良いかもですね。
ゼロ戦乗ることが多いんですね。日本機に慣れるとドイツ機に乗り換えたときになかなか大変・・
現新明和工業の威力を感じます。
なんと、、、!?惑星民だったとは、、、
まさかの惑星民だったんですね!フレンドになってください
紫電改の20ミリ機関砲4丁は200mまで近づけは照準が合うよう作られてたそうです
11分30秒くらいから流れるBGMのタイトルってなんでしょう?
ちばてつやさんの書いた「紫電改のタカ」を思い出します。戦記物のOVAで、「閃電改」という機体が登場します。それほど性能はよかった。
今晩は。僕も、小学生の頃「紫電改のタカ」読んだこと有ります。悲しい最後でした…
フォークランド紛争が見たい!!確か、アルゼンチン空軍のミラージュ有利と言われていたのが、イギリス海軍のハリアーの圧勝だったんですよね。
紫電も好きだけど、零戦も好き
同じゲームやってるの知って嬉しい
酒井三郎さんは機体に合わせて乗りかたを変えるのが一流っていってましたけど、、、岩本さんや菅野さんならなんていうんですかね、一種を磨けっていうのでしょうかね。
紫電21型はアメリカに持ち帰られて四式戦と同様にテストされてましたよね。記録を紛失してしまったとかですけどね。オクタン価の高い燃料を使っても600キロ以上出なかったんですかね。四式戦と大差はないように思えるんですけど。どんなもんでしょ。😮
愛媛県松山市343航空隊の局地戦闘機紫電改
VR+リアルスティックバトルをやってみて、思った感想。とにかく弾丸が当たらない。乱戦になると、どれが味方かも分からなくなる。訓練次第なんですかね。
惑星の機関銃機関砲はアップデートの度に性能が変わるGaijinのおもちゃだからなぁ・・・・。でも紫電改はイイデスヨォ.....
俺も始めようかな…
紫電改は優美でかっこいいな
旅客機じゃないこういう飛行機に乗ってみたいとすごく思う。戦闘はゴメンだけど。
実況動画 作ってください
日本には世界に誇れる戦闘機が沢山有ります科学力技術力想像力人間力誇りです‼️
紫電改は、日本の技術、性能が良かった戦闘機、局地戦です。ゼロ戦よりも紫電改の方が性能は、良かったと思います。深緑色の方が、確かに、いい方向に見えているようですね。
まさか惑星やってるとは思わんかった…
こういう尾輪式のレシプロ機の離着陸とか大変で個人的に苦手です。
赤とんぼに乗り慣れていた古参が初めて零戦に乗った時は「曲がらねぇなぁこの機体」って言っていたらしいから車と同じで曲がりやすい車はパッと乗りいい感じなんだろうな。そしてその感覚が日本の空戦を地に落としてしまった。
米国と同じ一撃離脱戦術機ばかりにしても駄目だったと思う。エンジンが良くないと。一撃離脱戦術も用いるべきだけど、特化するとドイツ空軍みたいになりそうで。隼や疾風みたいに違う機種の組み合わせで、零戦と紫電改の連合で戦って欲しかったな。
@@室井修-k1r メッサーで早い段階からエナジーファイターを知った陸軍のほうがそのあたりマシだった感じですよね…九七式戦、隼でターンファイターに慣れたベテランには鍾馗、疾風が不評だった一方で新兵はむしろこれらのエナジーファイターのほうがより戦果を出せたという話です。…海外の基準からするとこれでもバランス型っぽいですが
四国松山の343航空隊の視力戦闘機、紫電改、司令長官はブルーインパルスの生みの親、源田実氏、
やべぇ、やっぱいいね、紫電改は
このマップって作ったんですか?
黄色の15は04の黄色の13を彷彿させるね
1945年ともなると艦載機としてコルセアが来るからキツかっただろうけど、守勢の利を活かしてよく戦ったと思うよ。
惑星民達だけでカスタムバトルしたら楽しそう
「だが、それがイイ!!」
胴体の日の丸に番号を書いて欲しいな菅野大尉は15番だったかな
正解!、15ですね。
紫電改かっこいい
おお、惑星民の同志がこんなところにも
もしかして、Jim Katz さんをご存知ではありませんなか
まだ物理って教えてもらえますか?
日本軍最強は疾風です。アメリカもそう言ってる。
20ミリ4問とか豪華だな〜
一撃離脱、局地戦闘機ですから、米軍機は優秀な無線機により通信が可能で日本機は何を言っているか分からんそうです、ので、ひとりひとりの技能が必要です、米軍の場合技能が劣っても通信により援護ができたようです。
wtの紫電改ほんとに使いやすいよなぁ…
まさかWTとは!
イエローファイター15。日本の歴史から消えた。✍️勝ち戦👍
離陸の時にフラップ下げるの、ナンデ?
低速でも安定して揚力を得るためと、抗力(空気抵抗)を増加させる事で機体を減速させるためにフラップを下げます。
@@ninja250sl7 / 揚力発生に必要な気速を得るために速やかな加速が求められる離陸でも減速が必要なんですか?
@Ninja250SLねっとん / 追記。別にいじるつもりはそうそうないんですが、このままではあなたさまのお楽しみが頭打ちになるのは見えてるんで。離陸時のフラップ使用:要は早く地面を切ることが目的。1/4フラップまでは抗力の増大以上に揚力の増大が期待できるからです。例外的にはF4Uがフルフラップで発艦する場面が以下にあります。パワーで大抗力もなんのそのです。こちらが参考:th-cam.com/video/8rfsRNeiing/w-d-xo.html&ab_channel=WarArchives操縦については海外に良いものがありますので一度ご覧になってみたら?悪く思わないでください。悪しからず。
しれっとみんなやってんだなーー😂
びっくりした...
後のドリフターズである
私もやり始めたら、フレンドになりたいです!
実況やってくんないかな…
それ
実際には343航空隊と米軍部隊の損害率は五分五分、特別に紫電改部隊が強かった訳ではなく組織的戦法が米軍を驚かせたのみ🇯🇵🇯🇵🇯🇵
もしこの動画からこのゲームを知った人は是非やってみよう!war thunderで検索やで
戦闘301飛行隊新選組
ライトニング渡す代わりに金借りたか?
サムネ変わってるね
20ミリ機関砲を4問正確に撃てたのは機体剛性の高さもあるだろうな
日本軍の優秀性が世界を苦しめてきた欧米から独立させました。 その努力に世界は感謝してます。 中露北韓がまだ残ってますが滅ぶでしょう。
コルセアを紫電改はそんなに簡単に射止めたの?あくまでゲームって事?
源田実の精神論て防御を無視された戦闘機
昔、仕事で付き合いのあった会社の社長が紫電改で米軍機を3機撃墜したと言ってました。20㍉機関砲4門の威力は凄まじく木っ端微塵に空中分解した機もあったそうです。😺
その社長めっちゃおじさん…
凄いねさすがだわ。F6Fヘルキャットも入ってるな、あれは日本の仇だし。
紫電改の武装 20ミリ機銃四門の装弾数は合計 900発の大容量ですから
継戦能力の高さは零戦よりも高いですよ.
コルセアが敵うとは思えないかな?
スピードを除けばね.
どんだけ高齢なんや...
嘘はよくないよw
離陸前にメッチャ動作確認して整備兵の方に感謝伝えんのメッチャ可愛い!!
まさかあなたもやってたんですね!
びっくり
心臓とまったわ😮
ゆは
10年くらい前に近所の🏮で偶然元柴電改のパイロットの方と一緒になりまして呑んだのですが緊張のあまり何を話したかほとんど覚えて無いです🎵横須賀で教育受けて松山に配属かな?実戦で4機撃墜1機撃破でエースにはなれなんだって言ってました!戦後は3年くらい愚連隊で虚しい事してて子供が出来て生きる目的が出来たって言ってました!余生も奥様と二人してのんびりするよって😃お店出られるときはタクシー乗られる直前に海軍式敬礼したら笑顔で返礼してくれた事が忘れられません😃良い思い出になりました。電話番号も聞けなかったですね😅
編集お疲れ様です!まさかの同志だったとは知りませんでした!
こうゆう動画もたまには嬉しいですね!
ちゃんと順番に発進していくのカッコイイ
やったことはないが空戦ゲームは、見てるだけでも面白い。
次回予告が唯一の生声の珍しい回
紫電改、レプリカですが展示・エンジン点火まで見たことがあります。
兵庫県加東市の鶉野飛行場跡の近くにあり、資料館もありますので、足を運ばれたら是非お越し下さい😸
私は”蒼の英雄”というのをPS3でやってました、懐かしいです。ちなみにかなりヘボだったので、頑丈なワイルドキャット等米軍機メインで使ってました。
零戦は私にはかなり扱いづらかったです。
編集お疲れ様です(*^^*)まさかウォーサンダーやってるなんて!さらにすごいクオリティだ!
いつもと違い動画で、びっくりしましたが、動画も良いですね😆
画質よすぎる戦闘機むっちゃかっこいい
戦艦といい戦闘機といい男のロマン
まだ紫電改は開発できていませんが今のところ零戦よりも二式戦闘機や三式戦闘機が使いやすく思えていますので速力と攻撃力のバランスある紫電改は手に入れたいですね。
ただ、格闘戦よりも降下一撃離脱を好みますので相性が合うかですが・・・。(開幕で迂回上昇、敵機をやり過ごして味方と交戦が始まったら上後方から一撃を基本にしています。)
それなら雷電か疾風でしょうね。
次も楽しみにしてます!
菅野直中将様の名機
イエローファイター、めちゃくちゃカッコいいです!!!
うぽつです。
学校では教えてくれないッ!
最後の決戦機キ―100
”殺さずの戦闘機”とは、なんて
泣けますね。
武藤金義の13対1の空戦を見たいですね。
目撃してた方が多く新聞にも掲載された伝説の一戦です。
菅野さんはこうやって戦闘してたのか.....こういう再現は嬉しい
こういう動画も良いですね
デストロイヤー菅野直さんの逸話を楽しみにしています
素晴らしい動画でした。このゲームは気になっております・・・。
た、隊長!
蒼の英雄リアルだったよなぁ、
落下傘開いた人が最後どうなるか見たくて、多分地面に吸い込まれて消えるんだろーなーと思ったら地面に着地したら歩き出したのビックリした思いで
ガキだったんで離水しようとした水戦が波でバラバラになって「なんやこのクソゲー!!」てなったわ
陸軍機ツリーをメインに進めて鍾馗で味を占めた自分としては
このあたりの機体だと疾風が扱いやすく感じます。
黄色の15という書き方的に、エスコン4の黄色中隊をイメージしてますね!
迫力ありますね。
warthunderの紫電改は20mmを搭載したコルセアには余裕で勝てますが12mm搭載のコルセアには若干劣るのである程度の技量があれば勝てます。ですがこの前のアプデで若干旋回力が上昇しました。自動空戦フラップはまだ実装されてませんし希望はありますね。ちなみに紫電改でコルセアと格闘戦して負けたことは私はありません
20mm搭載のF4U-4Bは紫電改並みの旋回性能で速度も速くて強いですよ
私は零戦虎徹の方が好きなのですが、こちらも良いですな。
いきなりのSBでしかも動画のクオリティも高い。そして次回は菅野隊長ですか!継戦能力のくだり、多分フラグですよね分かります。次回作も期待してます!
紫電改の実機は宇和島に実物大レプリカは加古川に存在する
自分は両方見に行けたそれぞれ車で往復一日かかったな
次は震電実物大模型を見に大刀洗まで行けるといいな
紫電改はなんとなく、西日本にしかないイメージが。米国は抜きにすれば。紫電は結構、プィリピンあたりにありそうな気がするんだけど、見つかってないのかな?1500機くらい作ったと思ったんだけど。
ちなみに、雷電は、厚木基地を掘り起こせば見つかると、松本零士氏の書籍に書いてありました。
@@室井修-k1r
もともと局地戦闘機だからね海外の配備ははどうなんだろう
国内の部隊配備が昭和19年から20年にかけてだし、すぐに紫電改の生産に切り替わってるから海外の配備はほぼゼロじゃないかな
それを考えると川西と縁のある土地に紫電実物レプリカ展示場なんてできるといいな
大戦機で町おこしなのも複雑な気持ちにはなりますが
@@室井修-k1r
終戦時に各飛行隊の人員が米軍が来る前に故郷に帰るのにまだ飛べる機体を利用したなんて話があるよ、同郷の人間をを機内に乗れるだけ詰め込んで飛んだらしい
今でもたまに戦地に行った人の遺品などで銃や弾丸が見つかるが、そのうち帰省に使われた機体が納屋の中か出てきたりしてな
@@ryouhor4493 流石に機体はキビシイかな😅。でも、たまに。車輪、主翼の一部、動翼、風防、何かが出てきますね。数年前には、雷電の風防前の機体外板が発見されてニュースになってます。日本中探せば、洞窟内に埋まっていそうな気もしますけどね。ちなにみに、私の住む東北の弩田舎でも伝説があって、とある山中に旧日本軍の戦車が終戦直後に埋められていて。穴掘りを手伝ったと言っていた老人がいたと(当時の中学生だったらしい)、昔の職場の先輩に聞いたことがある。戦後10年くらいの頃。ウワサを聞き付けた業者が、あちこち山中を掘ったらしいが結局は発見できなかったとか。その老人は、『あそこじゃねぇんだよなぁ』と、笑ってたとか。その爺さんも、もう亡くなって。誰も場所がわからんらしい。付随するウワサで、業者が諦めた後にも『このあたりで戦車が埋まっていると聞いたことがないか?』と。スーツ姿の男が聞き込みをしていたって言う話しも、その先輩から聞いたな。先輩も、死んでしまったからなぁ。謎のママだなぁ。
素人からすると、操縦するだけでも大変なのに、命懸けの状態で、Gに耐えながら、攻撃も行い、指揮官なら味方への指示も行う。
目の前で仲間が撃墜されることもあったでしょう…。
現代のようなレーダーも誘導式のミサイルも無い大戦。
自軍・敵軍問わず、当時のパイロットたちには頭が上がりません。
紫電改って主翼に20㎜4丁装備だと記憶しますが、装弾数は各砲百発程度じゃないかな?凄い弾数撃ってたけど、これってリアルなのかな?
空中で弾薬装填出来るのでリアルではないですね😅
@@Cute_ham14 さん ゲームだと無尽蔵に撃てるんですね。
九九式2号二型20ミリ機銃は、ベルト給弾方式で150発でしたね。性能はまずまずだったそうですが、イスパノ20ミリ機銃には及ばなかったそうです。
@@Cute_ham14 AB限定やろ
@@user-jyanome-daisuki このゲームはリアル度がモードにより分かれてます
イエロー15の動画は、いつになりますか?楽しみです!
松山343空は、高速偵察機彩雲による偵察を実施し、また基地からの空中無線電話で敵情を各編隊に知らせ、空中戦では2機一組の編隊空戦法を徹底し、格闘戦を固く禁じていたとか。
菅野直は好きなパイロットの一人です!
昔、PS2でシークレットウェポン オーバーノルマンディというゲームがあったのですが、防御が低すぎてストーリーミッションには不向きでしたが意地で零戦を使ってました!
こういうゲーム懐かしい。
現代の戦闘機もカッコいいですが、やはり私はロックオンしてミサイル発射よりも、
敵の後ろに食らいついて打ち落とすドッグファイトの方が燃えますね🔥
次回動画とても楽しみにしてますッ!
すげーーーえぇ、、クオリティ今まで見たのでは最高のデキ!!!
どのように作ってるのか知りたい。
紫電二一型は良いですね。
自動空戦フラップは付いてないのですか?
弾数が多くても可能な限り50米乃至100米の至近距離で撃ち込んだ方が命中率も良いかもですね。
ゼロ戦乗ることが多いんですね。日本機に慣れるとドイツ機に乗り換えたときになかなか大変・・
現新明和工業の威力を感じます。
なんと、、、!?惑星民だったとは、、、
まさかの惑星民だったんですね!フレンドになってください
紫電改の20ミリ機関砲4丁は200mまで近づけは照準が合うよう作られてたそうです
11分30秒くらいから流れるBGMのタイトルってなんでしょう?
ちばてつやさんの書いた「紫電改のタカ」を思い出します。戦記物のOVAで、「閃電改」という機体が登場します。それほど性能はよかった。
今晩は。
僕も、小学生の頃「紫電改のタカ」読んだこと有ります。
悲しい最後でした…
フォークランド紛争が見たい!!
確か、アルゼンチン空軍のミラージュ有利と言われていたのが、イギリス海軍のハリアーの圧勝だったんですよね。
紫電も好きだけど、零戦も好き
同じゲームやってるの知って嬉しい
酒井三郎さんは機体に合わせて乗りかたを変えるのが一流っていってましたけど、、、
岩本さんや菅野さんならなんていうんですかね、一種を磨けっていうのでしょうかね。
紫電21型はアメリカに持ち帰られて四式戦と同様にテストされてましたよね。記録を紛失してしまったとかですけどね。オクタン価の高い燃料を使っても600キロ以上出なかったんですかね。四式戦と大差はないように思えるんですけど。どんなもんでしょ。😮
愛媛県松山市343航空隊の局地戦闘機紫電改
VR+リアルスティックバトルをやってみて、思った感想。
とにかく弾丸が当たらない。
乱戦になると、どれが味方かも分からなくなる。
訓練次第なんですかね。
惑星の機関銃機関砲はアップデートの度に性能が変わるGaijinのおもちゃだからなぁ・・・・。でも紫電改はイイデスヨォ.....
俺も始めようかな…
紫電改は優美でかっこいいな
旅客機じゃないこういう飛行機に乗ってみたいとすごく思う。戦闘はゴメンだけど。
実況動画 作ってください
日本には世界に誇れる戦闘機が沢山有ります科学力技術力想像力人間力誇りです‼️
紫電改は、日本の技術、性能が良かった戦闘機、局地戦です。ゼロ戦よりも紫電改の方が性能は、良かったと思います。深緑色の方が、確かに、いい方向に見えているようですね。
まさか惑星やってるとは思わんかった…
こういう尾輪式のレシプロ機の離着陸とか大変で個人的に苦手です。
赤とんぼに乗り慣れていた古参が初めて零戦に乗った時は「曲がらねぇなぁこの機体」って言っていたらしいから車と同じで曲がりやすい車はパッと乗りいい感じなんだろうな。そしてその感覚が日本の空戦を地に落としてしまった。
米国と同じ一撃離脱戦術機ばかりにしても駄目だったと思う。エンジンが良くないと。一撃離脱戦術も用いるべきだけど、特化するとドイツ空軍みたいになりそうで。隼や疾風みたいに違う機種の組み合わせで、零戦と紫電改の連合で戦って欲しかったな。
@@室井修-k1r メッサーで早い段階からエナジーファイターを知った陸軍のほうが
そのあたりマシだった感じですよね…九七式戦、隼でターンファイターに慣れた
ベテランには鍾馗、疾風が不評だった一方で新兵はむしろこれらの
エナジーファイターのほうがより戦果を出せたという話です。
…海外の基準からするとこれでもバランス型っぽいですが
四国松山の343航空隊の視力戦闘機、紫電改、司令長官はブルーインパルスの生みの親、源田実氏、
やべぇ、やっぱいいね、紫電改は
このマップって作ったんですか?
黄色の15は04の黄色の13を彷彿させるね
1945年ともなると艦載機としてコルセアが来るからキツかっただろうけど、守勢の利を活かしてよく戦ったと思うよ。
惑星民達だけでカスタムバトルしたら楽しそう
「だが、それがイイ!!」
胴体の日の丸に番号を書いて欲しいな菅野大尉は15番だったかな
正解!、15ですね。
紫電改かっこいい
おお、惑星民の同志がこんなところにも
もしかして、Jim Katz さんをご存知ではありませんなか
まだ物理って教えてもらえますか?
日本軍最強は疾風です。アメリカもそう言ってる。
20ミリ4問とか豪華だな〜
一撃離脱、局地戦闘機ですから、米軍機は優秀な無線機により通信が可能で日本機は何を言っているか分からんそうです、ので、ひとりひとりの技能が必要です、米軍の場合技能が劣っても通信により援護ができたようです。
wtの紫電改ほんとに使いやすいよなぁ…
まさかWTとは!
イエローファイター15。日本の歴史から消えた。✍️勝ち戦👍
離陸の時にフラップ下げるの、ナンデ?
低速でも安定して揚力を得るためと、抗力(空気抵抗)を増加させる事で機体を減速させるためにフラップを下げます。
@@ninja250sl7 / 揚力発生に必要な気速を得るために速やかな加速が求められる離陸でも減速が必要なんですか?
@Ninja250SLねっとん / 追記。別にいじるつもりはそうそうないんですが、このままではあなたさまのお楽しみが頭打ちになるのは見えてるんで。
離陸時のフラップ使用:要は早く地面を切ることが目的。1/4フラップまでは抗力の増大以上に揚力の増大が期待できるからです。例外的にはF4Uがフルフラップで発艦する場面が以下にあります。パワーで大抗力もなんのそのです。
こちらが参考:th-cam.com/video/8rfsRNeiing/w-d-xo.html&ab_channel=WarArchives
操縦については海外に良いものがありますので一度ご覧になってみたら?
悪く思わないでください。悪しからず。
しれっとみんなやってんだなーー😂
びっくりした...
後のドリフターズである
私もやり始めたら、フレンドになりたいです!
実況やってくんないかな…
それ
実際には343航空隊と米軍部隊の損害率は五分五分、
特別に紫電改部隊が強かった訳ではなく組織的戦法が米軍を驚かせたのみ🇯🇵🇯🇵🇯🇵
もしこの動画からこのゲームを知った人は是非やってみよう!war thunderで検索やで
戦闘301飛行隊新選組
ライトニング渡す代わりに金借りたか?
サムネ変わってるね
20ミリ機関砲を4問正確に撃てたのは機体剛性の高さもあるだろうな
日本軍の優秀性が世界を苦しめてきた欧米から独立させました。 その努力に世界は感謝してます。 中露北韓がまだ残ってますが滅ぶでしょう。
コルセアを紫電改はそんなに簡単に射止めたの?あくまでゲームって事?
源田実の精神論て防御を無視された戦闘機