全部EVはまだ早い!必ず知るべきEVの注意点とバッテリー消費を加速する意外な盲点

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 86

  • @chiracarlife
    @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +14

    【アンケート】
    Q:EVシフトはこれからどうなると思いますか?
    ①このまま減速する
    ②HEV、PHEV、ICE等と役割分担が進む
    ③EVが主流になる
    ④その他
    記号だけでもいいのでコメントお願いします!

    • @nobu04taka60
      @nobu04taka60 9 หลายเดือนก่อน +3

      ③ やっぱりEVになっていくのではないですかね。結局電池次第ですが・・・ニッケル水素→リチウム→全個体→? になったようにその先も技術革新進むと思います。

    • @SK-nd6hq
      @SK-nd6hq 9 หลายเดือนก่อน +5

      ①だと思います。乗り心地は良いが、やはりLCAでみて環境に悪いですから。

    • @HiRo-ki6gq
      @HiRo-ki6gq 9 หลายเดือนก่อน +1

      ④その他
      中国製EVを積極的に受け入れる国とそうでない国に別れると思います。
      中国製EVは圧倒的なコストパフォーマンスで普及し、
      そうでない国は②になると思います。

    • @EVライフ
      @EVライフ 9 หลายเดือนก่อน

      ③です。今後も技術革新が進んでいきますからね。

    • @pipopopipo3862
      @pipopopipo3862 9 หลายเดือนก่อน

      3でしょう。ある程度EVシフトが進めばガソリン向けインフラが維持できなくなります。

  • @anegomarufu
    @anegomarufu 3 หลายเดือนก่อน

    なかなか良いドライブだったようで……
    確かに家族旅行だとEVは充電休憩多くなるでしょうしbz4xでもチャイルドシートつけてと考えると狭いかな?って気もします。トイレ休憩多い方がいい家族構成もあるでしょうから、もうケースバイケースでしょうか。
    いい加減歳とると、腰にくるので休憩多い方がいいかな(笑)。
    バスはLNGや水素が都営バスとかで導入始まってるし、EVバスはやはり給電問題はあると思います。今更トロリーバスって訳にも行かないし。
    ガソリンは、レギュラーはいいんですよ。ハイオクがやっぱり高いですね。欧州はハイオクガスと聞くので、EVが食い込む余地もあるのかな。英国の500e運転動画で「充電頻繁でやってられるか」ってコメントは殺到してましたが。
    現状500乗りですが、500eはディーラー落ち中古は同意です。
    あと、往路の高速向かい風ですが、60キロ走行だったら時間かかるけど電費的にはどうだったんでしょう。速度上げるとハンドル取られやすいから、自分だったら速度落としちゃいそうです。

  • @kanatan-i6w
    @kanatan-i6w 9 หลายเดือนก่อน +13

    チラさんの電気自動車関連の動画を見ていると、ドライブなんだから楽しく走りたいので、シンプルにこんなに気を使わないと乗れない車は嫌だ思います。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +2

      1充電の範囲外は趣味の乗り物ですね。

  • @kouki621
    @kouki621 9 หลายเดือนก่อน +3

    ①です。
    海外もですが、特に日本は、少ないベー
    スロード発電を超えた分を(正確には、
    他で使えたはずの分含む)どうするかの
    問題を解決していかないと、結局は火力
    発電所で充電している以上は、燃料あた
    りの効率は悪いわけですからね。
    また、来月からの電力値上げについても
    皆さんどこまでついていけるか。
    航続距離の問題があるなかで、安く充電
    できるところが倒れていくことを考える
    と、どんどん厳しくなりますね。
    税金入れまくって技術革新を目指すかかな。

  • @HIROS_spit
    @HIROS_spit 9 หลายเดือนก่อน +4

    お話がどちらにも偏りのないニュートラルな立場を貫いてらっしゃるので、とても有り難い動画でした。EV至上主義や、ガソリン車最高!電気自動車なんて信用出来ない。なんて立場で話される人達に嫌気をさしていたところでした。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      実際にEV、PHEV、ガソリン、以前はディーゼルも乗っていたので、それぞれのメリットデメリットを考慮した動画を作ることを考えています!

    • @瀬戸内ひまわり
      @瀬戸内ひまわり 9 หลายเดือนก่อน

      EVネイティブさんとは、大違いで中立動画作ってくれますね。

  • @イフ-l5g
    @イフ-l5g 5 หลายเดือนก่อน

    充電時間と一回の充電で回復する航続距離が終わり過ぎている

  • @bbnokoya
    @bbnokoya 9 หลายเดือนก่อน

    ファミリー向けじゃないね
    乗ってるだけの家族にはEVだろうがガソリンだろうが同乗する者にとっては関係が無く
    何度も充電により道してると不満タラタラで楽しいドライブにならない

  • @Maru-Taro
    @Maru-Taro 9 หลายเดือนก่อน +1

    日本は①かなぁ。EVが主流になる未来が見えない。

  • @クーゲルバーン-d3b
    @クーゲルバーン-d3b 9 หลายเดือนก่อน +6

    日本の環境では長期的には②
    全固体電池が出るまで①
    だと思います。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน

      全固体電池が実用化されたときにそれを活かせる充電設備が普及していて欲しいです。

    • @クーゲルバーン-d3b
      @クーゲルバーン-d3b 9 หลายเดือนก่อน

      @@chiracarlife さん
      そうですね。
      せめてガソリン車の給油並みの充電頻度で無計画に出かけれないと、面倒さと価格がネックになって一般人の選択肢にならないと思うんです。

  • @MASATO-992
    @MASATO-992 8 หลายเดือนก่อน +1

    一番欲しいEVで凄く参考になりました。検証ありがとうございます!(オープンカーEVの選択肢が少なくて悲しいオッサンより)

  • @enjumaru2847
    @enjumaru2847 9 หลายเดือนก่อน +1

    アンケートについて。②だと思います。
    長距離ドライバーや局地環境向けに高額ではあるがCセグ以上の大型車ばかりのPHEVの需要は残りバッテリー密度向上のおかげで電動車全体の航続距離は大きく伸びると思いますし世界的にはバイオディーゼルや動物由来のメタン燃料が多少燃料価格高めでも普及すると思います。地政学リスク回避、排ガス規制の観点でも強引にでもEVシフトを進めたい事情もでかいかと。
    航続距離問題はペットがいる家庭ならわかると思いますが高速道路で100kmおきくらいで休憩する(少なくとも我が家はハイブリッドの30プリウスで隣県以上の長距離を走ることがある場合)ならその間に急速充電が問題なくできる場合が理論上は多いし多くの公共施設やスタンド、ディーラーに充電器があれば充電できると計算できるので充電インフラがもうちょっとマシになる(認証の手間とか充電速度向上、普通充電器の普及)で変わってくるんじゃないかなと
    値段と何十何百万キロも乗らないならやってくる買い替えサイクル次第で意識変わってきそうかなと

  • @bbnokoya
    @bbnokoya 9 หลายเดือนก่อน

    EVとガソリンを持ってたので
    旅行に行く場合
    EVで行くと言うと
    家族はえええええヤダーーーー
    乗るだけの者は充電でよる時間が人生の上では全く無駄な時間
    空気がおかしくなるw

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 9 หลายเดือนก่อน

    車両重量を削るとか、走行制御で速くしすぎないとか、そんな細かい工夫では焼け石に水ですね。バッテリー密度が今の10倍とか、充電速度が今の10倍とか、抜本的なバッテリーの技術革命が必要と感じました。

  • @hondajazz1276
    @hondajazz1276 9 หลายเดือนก่อน +1

    ①EVの航続距離や技術問題云々ではなく、根本のエネルギー問題が未解決。80億人分のエネルギーです。
    日々の暮らしを犠牲にしてでもEV普及、とはならんでしょう。

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 9 หลายเดือนก่อน

    チラカーさん、白井辺りお住いかな(笑)
    俺は川向う、龍ケ崎(笑)♥

  • @tyarutiti
    @tyarutiti 9 หลายเดือนก่อน

    環境破壊のBEVかCO₂排出のエンジン車か、悩ましいです。

  • @しゅう-k4g
    @しゅう-k4g 9 หลายเดือนก่อน

    ガソリンスタンドには殆ど屋根がある。
    充電ステーションには殆ど屋根がない。
    それだけで貧乏くさい。

  • @こんももや
    @こんももや 9 หลายเดือนก่อน

    検証お疲れ様です。
    EVはご近所買い物レベル
    ですね。
    普通のクイックな仕事で
    使うには充電時間の
    リスクが高すぎです。
    世界的にもEVの流れは
    逆風に傾き始めましたから
    そこまで神経質に
    購入検討するレベルでは
    無くなりました。🎉

  • @こあら-l8d
    @こあら-l8d 9 หลายเดือนก่อน +2

    ②短距離用途限定であれば利便性は残されているので棲み分けかなと

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +2

      そのためにわざわざ増車することはないですが、元々複数台体制で街乗り専用車があるなら置き換えると便利かもしれませんね。

  • @海-e9n
    @海-e9n 9 หลายเดือนก่อน +1

    ②ですかね
    地域的なものもあると思いますね
    例えば温暖で1回の走行距離に心配ない沖縄のような地域ならEVは最適なのではないかと。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +2

      確かに沖縄とか離島では理想の乗り物かもしれません!

    • @瀬戸内ひまわり
      @瀬戸内ひまわり 9 หลายเดือนก่อน

      甘いね。現実見てください。

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 9 หลายเดือนก่อน +2

    ①ですね。
    個人的にはそもそも完全にEV化(特に大型車など)するのは不可能と思っています。
    HVやPHEVが最適解だと思っています。
    特に日本では広域で大規模自然災害(南海トラフ巨大地震や首都直下型地震など)が発生しライフラインが長期間完全に停止するリスクがありますし。
    エンジン車は完全に廃止せず残すべきだ、というのが自分の考えです。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      大型車のEV化は効率が悪すぎる感じがしますよね。

    • @fukko_sakura6030
      @fukko_sakura6030 9 หลายเดือนก่อน

      トラックでEVなんてやったら確実に積載量取れなくなりますね。
      大型でやったらバッテリー重量だけでトン単位になりそうですし。
      4トン車とかになると全然積めなくなるでしょうね。

  • @nobu_concertino
    @nobu_concertino 9 หลายเดือนก่อน +1

    ② 言うほどエコではないという事が見えてきましたからね
    充電のインフラ・デリカシーなど問題ばかり
    ちまちま充電するのが嫌なのですw

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      家充電の範囲内の用途では問題なんですけどね。

  • @こまきねかおる
    @こまきねかおる 9 หลายเดือนก่อน

    色々な実走実験、面白く拝見しています。
    電気はガソリンよりもエネルギー効率が高いと言うことですが、電気の場合は例えば、重油から発電するエネルギー効率も加味しないと、エネルギー効率の比較は間違っていると思います。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน

      使う時にという話をしたはずなのですが、カットしちゃったかな…
      LCAとか環境の話ではなく乗り物としての性能の話です。

  • @bona6741
    @bona6741 9 หลายเดือนก่อน

    今回からカメラを変えたんですか?
    ナビにピントが合っていて、手ブレ補正が効いて最初は違和感があり見辛いと思いましたが逆に車の振動が良く解る動画でした。
    画面を通して乗り心地のイメージが想像出来る撮り方で参考になりました。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน

      フレームレートの関係でずっとナビ画面がチラチラしていたので画像をはめこんであります!

  • @通広
    @通広 9 หลายเดือนก่อน +3

    やはり、②ですねー😊

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      いいバランスで落ち着きそうな気がしますよね。

  • @こまねずみ500C-f6o
    @こまねずみ500C-f6o 9 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には②が理想なんですが欧州各国が意固地(笑)になっている現状を見ると③なのかなと思います。
    そして常々思うのですが、走る距離が一定で長距離を走ることが無く予定外の急な運用もない路線バスでEV化が進まないのは何故なんでしょうかね?
    車両の高価格は考えられるのですが、そちらにこそ補助金を使えばもっとEV化が進むのではないかと思うのですが...。(火災時の危険性なども考えられますけど)
    チラカーライフさんはどうお考えになるか、お聞きしてみたいです(^^)
    PS...EVに全く興味が無かった自分は毎回、楽しく勉強させて頂いてます。ありがとうございます(^^)

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      稼働時間で消費するバッテリーを普通充電で充電しきれないとか…?
      自家用車も補助金はユーザーではなくメーカー(販売店)に支給されて購入時に安くできればもっといいと思います。

  • @yamasita-q8y
    @yamasita-q8y 9 หลายเดือนก่อน +3

    バッテリーがどうなろうと、どうでもいいんじゃないですか、環境破壊車を、今は、無くす事を推進するしかないですよね。

  • @hogebar5470
    @hogebar5470 9 หลายเดือนก่อน +2

    ②でしょう。ステランティスグループのフィアット、アルファロメオは EV 専用ブランドになると先日ディーラーから言われましたが、本当にそれでやっていけるのですかね?
    現在ガソリンのパンダに乗っていて、トナーレがガソリン HV であるうちに買おうと思っていますが、それも結構早く終わってしまう予定みたいです。買ったとしてもアフターの整備が心配。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      アルファロメオは2027年に完全EV化を目指しているみたいですね。
      少し潮目が変わってきた今、どういう判断になるのか気になります。

  • @yukicenterriver1732
    @yukicenterriver1732 9 หลายเดือนก่อน +3

    個人的には③ですが、現状では②でしょうね。
    北海道でATTO3乗ってますが、真冬だと5Km/Kwhくらいになってしまいますね。
    国産メーカーが日産以外EVに本腰をいれる気が見えないことと(価格も高い)
    充電インフラの圧倒的な不足がいっこうに進まない原因だと思います。
    ディーラーじゃなくて、ホテルや商業施設、コンビニにあたりまえにEV充電器が設置されれば
    車の価格次第ですが、一気に普及が進むと思うんですけどね。
    ちなみに北海道の高速道路の急速充電は50Kwが主流で
    使い勝手の悪いeMPばかりです(泣

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน +1

      私もDS3 E-TENSEで日常使用して、やはり基本によってかなり電費は変動しますよね。
      内燃車は燃費の固定値があって環境や運転の仕方で変わる変動値がある、EVはほぼ変動値、という印象です。
      逆に走り方や環境でどこまで伸ばせるかという楽しみ方を最近覚えました笑

    • @TOMOAKI-z7p
      @TOMOAKI-z7p 9 หลายเดือนก่อน

      此方も近年まで急速充電=50kw以下という時代でした。
      急速充電の高出力化は、19年以降(ZESP3開始の頃から)
      現実に高出力機が置かれ始めたと思うのは割と最近の話です。
      >150kw機は 新東名 駿河湾沼津、浜松、 伊勢湾岸、長島 ぐらいでしょうか。
      反面、現時点でも機器更新で50kwが置かれる箇所も相当数あります。
      利用したい施設に限りますが 
      宿泊施設、日帰り入浴施設、遠方から長時間滞在が見込まれる場所に普通充電がほしくなります。

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 9 หลายเดือนก่อน +1

    中短期的には②、長期的には③ですかね。
    現状のアーキテクチャでは気候が温暖・走行距離が短距離・家庭充電可能などの条件を満たす用途ならガソリンエンジンより便利なのでそういった範囲に限定すれば普及するでしょう。
    長期的には、スペースコロニーや月面都市、月面上や火星上では内燃機関や燃料電池は無理なので、一般用ではBEVになるでしょう(軍用などなら小型原子炉もあるかも)。
    ガソリンエンジンと比較してバッテリー・モーターの効率がいいのは事実ですが、この比較はやや不公正です。日本の場合、バッテリーに充電するための電力を生み出している石炭や重油の燃焼効率も考えないといけないですから(太陽光や原子力が主力の国なら話はまた違いますが)。
    BEVを運行するシステムをトータルで見れば、日産のe-Powerのようなシリーズ型ハイブリッド(エンジン→発電機→バッテリー→モーターというシステム)のエンジンと発電機の部分がどこにあるかの違いと言えます。

    • @chiracarlife
      @chiracarlife  9 หลายเดือนก่อน

      発電段階のことではなくて、とお話したはずですが編集でカットしてしまったかな?

  • @RJX1011D
    @RJX1011D 9 หลายเดือนก่อน

    ②と③の中間ってところでしょうか。ただし③にはまだ四半世紀くらいは掛かると思います。
    仰っておられたようにエンジンの効率ですが、普通のガソリンエンジンだとゆっくり巡行だとどうしても効率のよくない部分になってしまい、高速道路等で負荷が増えれば(空気抵抗分に関しては速度の3乗でエンジン出力に効いてきます)本来燃費は悪くなっていくはずですが、エンジンの効率上昇分と相殺して、という構図ですね。なので効率の良い状況をさらに逸脱してしまう軽自動車の高速走行(120km/hとか)は燃費がガクッと落ちるはずです。モーターはそういう部分がないので、極端なことを言えば30km/hでクルーズコントロールでひたすら走れば凄い電費になるでしょう。
    暖房にエンジンの排熱を使えるエンジン車は一種のコジェネレーションであると言えます。寒冷地を中心に、PHEVは現在のベストな選択なのではないかと思えます。そういう点からも②が現在地点であって、そこからどれくらいの時間とコストをかけて②にかわっていけるか?という感じでしょうか。

  • @yachi105
    @yachi105 9 หลายเดือนก่อน

    ②でしょうね。
    現在の国民の経済状況を考えれば、どれだけ性能が良くなっても③になる事はないと思います。任意保険すらケチっている人、車検すら受けずに公道を走っているようなレベルの方が一定数がいる国で、リテラシーが必要なEVシフトなど起こりえません…😢

  • @pouthpole1008
    @pouthpole1008 7 หลายเดือนก่อน

    EV車は、めんどくさい。EVスタンドの渋滞! 長い、長すぎる。