ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
普通のTH-camrなら、工房を借りて職人さんに手伝ってもらって作るか、工房を作るにしてもプロの監修が入るもの。何もかも自分たちで勉強して1から作ろうとチャレンジしている姿は尊敬します。
もーりーこっち方面の知識沢山ありそうなのに、全く偉ぶるとこないし寧ろゼロから学んでる感じほんとすこ
自分たちで試行錯誤の上、真摯に学んでいく姿勢、素晴らしいです🤗教えて下さる職人さんも、職人気質と暖かいお人柄に好感が持て、楽しく学べる動画でした🤗
剣道やっていたから真剣持ってみたいです。兼工房さんのホームページも見ました。刀カッコイイ、職人さんカッコイイ!沖縄で行ってみたい所がまた増えました。もーりーさんの挑戦楽しみです!
いつまでも残していきたい仕事。職人技が凄い。
匠の技、すごくためになりました!これ、シリーズ化していろんな師匠に教えてもらうの見たいです!
職人さんは日本の宝だと思います。学歴至上主義が緩やかに収束し、昔の様に職人さんが尊敬される世の中に戻って欲しい。
こーゆー職人は尊敬できますね!
もーりーのワクワク感というか、興奮というか…小さな男の子みたいなキラキラした好奇心が伝わってきて素敵でした✨
刀匠の方の柔らかい雰囲気と、乾燥用のドライヤーの可愛らしさにとてもホッコリしました
柔和で優しい師匠でしたね。鉄を打つ音が実に心地良いリズムでした。良い勉強になったね✨
職人さんの専門的な説明を私達にも分かり易い言葉で教えてくれるもーりーさん✨さりげなく出来ちゃうそんな気遣いが流石です!!
職人さんってかっこいい✨✨極めるのって凄いなー尊敬です🙇♀️
すごいなぁ!沖縄にもこんな凄い鍛治職人が居たんだなぁ。良い体験したねー!
職人さんのすごさをあらためて感じました😳かっこいいなぁ☺️優しい職人さんから直接教えてもらって、すごくいい経験ができて勉強になりましたね〜😆次回、いよいよもーりーさんの夢が叶うのかな🤩どんな刃物ができるんだろ☺️楽しみだなぁ😊
モーリーよかったね〜 嬉しそうで目が輝いてたぞ!ハイサイ メンバー それぞれやりたい事あるだろうし それを動画にしていいんだよ。
40年のキャリアを持つ職人さんの指導が受けられるなんて、貴重な体験ですね!小刀も然りですが、最後の刀は、見るだけで身震いがしました。もーりーさんの作品も納得いく出来になっているとイイですね。
男のロマンが過ぎる!やっぱり昔ながらの職人さんはかっこいいね!
最初はストックを掘り起こしてきた動画なのかな?と思ってたけど、段々壮大になって来ている…!!鉄の師匠、火と鉄と話せるのに文明の利器を迷いなく使う所がステキです!モーリーさんの夢が叶いますように!そして、鉄の師匠とこの後も永いお付き合いがあれば良いな…。
我が家にも日本刀がありましたが、持つだけで緊張をしましたが、あの緊張感が好きでした。いいですね、美しいです!
いやーーー!素晴らしい!!職人の業を学べる貴重な機会ですね!刀を持つのは男なら一度は憧れるやつ!!
中々鍛冶屋さんの作る所を観るなんてないので大変貴重な動画でしたっ♪1つ1つ手作りで同じ物がないのが魅力ですよねっ😊最後に刀持ったもーりー♪あまりの嬉しさにサイコパシィーw😂
刀職人の方の技術に感動しました。ペーパーナイフは宝物ですね。
素敵な職人さんですね。見ていて感動しました!
職人さんはやっぱかっこいい‼️
やっぱり日本刀の魅力って凄いですよね
もーりーの興奮超伝わってきた~。みてて はるおっきが 普通かそれ以上で もーりーが 凄すぎるんだと思った🎵沖縄に 鍛冶職人が居るなんて知らなかった✨丁寧に教えてもらって 良かったね。🤗暑い沖縄で 暑い鍛冶職人体験お疲れ様でした🎵
やっぱその道のプロはカッコいい!仕事が緻密で繊細ですね✨昔はるおとよったけだったかな?釘を熱して叩いてペーパーナイフ作る動画あったの思い出した😉それにしてももーりー改めて器用過ぎる👍ってか誰か斬りてーはあかんよ😅
もーりーはやっぱり職人肌なんだよな~カッコイイです!
自分ちの近くの関の刀匠を観にいたことがあるんですけど刀匠って国家資格なんですよね~スゴイ。
もーりーが出来ない時点で職人さんの凄さが伝わります❗️
いやマジで感動しました!
コレはホント伸びてほしい😆😆😆職人気さくだし物腰柔らかくてかっちょいい、、刀っていいね。日本人の血かな?やっぱ刀は興奮してしまう🤭
楽しそうですね👍
刃物好きのもーりーにはたまらないだろうな!まさか、転職しないよな?
最後の刀凄くキレイ興奮するのも良く分かる
素直にめっちゃかっこいい‼️
こういう職人体験シリーズ良いですね!😲
弟の新築祝いに逆刃刀(模造刀)を贈ったのは正解だったと信じてる
もーりーって器用ですね。男の夢ですね。
見入っちゃうね!
このシリーズ楽しみでしかない。毎日更新楽しみにしています。
刀鍛冶職人はやっぱ凄すぎて言葉を失う🙄
日本刀でたとき鳥肌立った😍
「パチみかす」って語感が好き😍
あーー!学びに行ってた!!モーリーさんの夢、叶いそう!
素晴らしい!これぞハイサイです!
羨ましい限りです!モーリの目が輝き半端ない!はーるは国宝の道は長いね!笑笑秘宝館位なら近いかも!
はいさい!!職人技!日本が世界に誇れる刀鍛冶ですね。
これは良い動画今日もありがとう、ハイサイ探偵団
もーりーさんがんばれー😆🎵見てたら自分も鉄打ちやってみたくなったぁ~🤣師匠直伝の体験したし、もーりーさんは成功させられるね😆師匠に見せに行かなきゃ☺️あ💧師匠お疲れさまでした
誰か切りてぇーはやばい笑笑いつも面白い動画ありがとうございます!
成る程💡何でもソツ無くこなすもーりーさんなのですが、職人さんが叩く音と全く違いましたね。リズム良く、軽やかに叩く職人さん、ソレを見る迄は私も、もーりーさんが 叩いていた様に力任せにガンッガンッと(ゴメンね)叩くのかと思っていました。あんなに違うんですね✨✨
確か刀匠の方々によって刀の打ち方も強度も違うし、かなり昔の刀でも今の現代でも再現不可能な刀も現存してあり刀匠の技術の高さがわかるよね
すごい良い動画だった!沖縄伝統体験シリーズ化あったら良いな〜♪
動画といえど日本刀を見るとやはりシビレる😂
こういう職場体験みたいな企画はたまらんね!(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
ヤバイ、俺も行きたい‼️
もーりーカッコイイし、器用やから、大好き
メンバーひとりひとりの夢シリーズ見たい🥹
もーりー達が刀持つ時刀匠ずっと持ってる手見てるの😱😱
自分たちで小さなペーパーナイフを作らせてもらって、最後に作品や日本刀を持たせて貰えるなんて・・・素晴らしい経験は画面を通しても伝わってきました!!! フイゴ一から作り直しなのも凄い意気込みを感じました!がんばれハイサイ探偵団!!(^0^
うぉーーー鍛治屋さん‼️すっげー😍😍😍もーりーの鍛治屋シリーズたのしー😃
刀工の動画なんかはTH-camに沢山上がってるけど、普通に人と比べるとこんなにすごいんだな…
師匠途中から熱くなってマスク外してるやん(笑)気遣いありがとう😊熱中症には気をつけて🥵
本当の鍛冶職人さんすごいね!モーリーさんも気合入って職人さんへのリスペクトで襟付きのシャツ着てる👍🏻
良い経験してて羨ましく思います!刃物が好きならもーりーさんの気持ち良くわかるはず!そら刀なんか持ったら興奮して手も震えますよwww
刀匠の元で鍛冶体験とはうらやましい(^ー^)もーりーは好きな事どんどん吸収してるのがわかる
鍛治屋さんスゲー❗刀とか好きだから労力スゲー❗はるおっK 頼むよ‼
体験してみたい!!
プロの指導を求めて門を叩くことと、教えてくださる方の優しさへの感謝が大切だと改めて思いました。そしてはるおっkさんが不器用なのか、もーりーさんがめっちゃ器用なのか...😅💦
楽しそう
職人さんの「それほどでもない」は絶対信用しちゃいけないw手に職つけて年単位で技術身につけてる人のものさしなんて一般人とは違いすぎる。
ハイサーイ!待っておりましたばい
もーりー、刀鍛冶職人に転職しそう
根気と勇気がいる作業やなぁ(適当)
ハイサイでもーりーの刃物造りが一番好きまである
昔金槌を叩いていた時、角に当たると斜めに跳ね返るので当たり面をグラインダーで削り上手く上下に金槌かえって来る自分用の金槌を作るのも大事だよ少し早めに叩き続けるとどっちに跳ねるか分かり易いよ
職人さんが叩いたペーパーナイフ欲しいな〜
モーリーかっけ!
鍛冶屋体験なんて普段できないよね。もーりー刃物好きだね。
なぜあんなんなったんだろうで声出して笑ったw
職人さんは、どんな職業でも尊敬に値します^_^
あ~~~あ、もーりーの職人魂に火がついちゃった・・・。
ちなみに刀は人斬るとすぐボロボロになって斬れなくなります(時代劇みたいに何人も斬れない)
『なぜ、あんななったんだろ』wはーるーさんて顔に米粒イリュージョンしたり、プロが万力持ちだしたり、ある意味すごい才能かも(。 >艸
こんなん高評価待ったなしやろ!!!
昔一度だけ、居合やってる上司の日本刀握らせてもらったことがあるぶちゃけめっちゃ怖かった・・・
今はこうゆう匠は少なくなっているんでしょうねぇ...。なくさないようにして欲しいですねぇ。もーりーさん弟子入りしちゃう?(๑´ლ`๑)ムフ°フ°♡
イイネじゃなくてイイナってなった!
ハイサイ💚
ハイサイ~😆
職人さんの作品がとても素敵だった✨も〜り〜さんの夢はどんな形になるかな楽しみです(*˘︶˘*).。*♡
モーリー諦めないで、沖縄のちょがねまる作って下さいm(__)m
Seeyou♪
宣伝になっちゃうんど、ホイキー一刀両断tvはめっちゃわかりやすいし、刀に関することのチャンネルなので、一つ一つの説明がこれよりもわかりやすく、楽しいかと思います。
玉鋼で刀を作るじゃなかった?🤔
バネは板バネかな
もーりー弟子入りすべき
以前の職場では、よく怒られてたんだろうなぁ~、はるおっK❓😭
普通のTH-camrなら、工房を借りて職人さんに手伝ってもらって作るか、工房を作るにしてもプロの監修が入るもの。
何もかも自分たちで勉強して1から作ろうとチャレンジしている姿は尊敬します。
もーりーこっち方面の知識沢山ありそうなのに、全く偉ぶるとこないし寧ろゼロから学んでる感じほんとすこ
自分たちで試行錯誤の上、真摯に学んでいく姿勢、素晴らしいです🤗教えて下さる職人さんも、職人気質と暖かいお人柄に好感が持て、楽しく学べる動画でした🤗
剣道やっていたから真剣持ってみたいです。兼工房さんのホームページも見ました。刀カッコイイ、職人さんカッコイイ!沖縄で行ってみたい所がまた増えました。もーりーさんの挑戦楽しみです!
いつまでも残していきたい仕事。職人技が凄い。
匠の技、すごくためになりました!
これ、シリーズ化していろんな師匠に教えてもらうの見たいです!
職人さんは日本の宝だと思います。学歴至上主義が緩やかに収束し、昔の様に職人さんが尊敬される世の中に戻って欲しい。
こーゆー職人は尊敬できますね!
もーりーのワクワク感というか、興奮というか…小さな男の子みたいなキラキラした好奇心が伝わってきて素敵でした✨
刀匠の方の柔らかい雰囲気と、乾燥用のドライヤーの可愛らしさにとてもホッコリしました
柔和で優しい師匠でしたね。鉄を打つ音が実に心地良いリズムでした。
良い勉強になったね✨
職人さんの専門的な説明を私達にも分かり易い言葉で教えてくれるもーりーさん✨さりげなく出来ちゃうそんな気遣いが流石です!!
職人さんってかっこいい✨✨
極めるのって凄いなー尊敬です🙇♀️
すごいなぁ!沖縄にもこんな凄い鍛治職人が居たんだなぁ。
良い体験したねー!
職人さんのすごさをあらためて感じました😳
かっこいいなぁ☺️
優しい職人さんから直接教えてもらって、すごくいい経験ができて勉強になりましたね〜😆
次回、いよいよもーりーさんの夢が叶うのかな🤩
どんな刃物ができるんだろ☺️楽しみだなぁ😊
モーリーよかったね〜 嬉しそうで
目が輝いてたぞ!
ハイサイ メンバー それぞれやりたい事あるだろうし それを動画にしていいんだよ。
40年のキャリアを持つ職人さんの指導が受けられるなんて、貴重な体験ですね!
小刀も然りですが、最後の刀は、見るだけで身震いがしました。
もーりーさんの作品も納得いく出来になっているとイイですね。
男のロマンが過ぎる!
やっぱり昔ながらの職人さんはかっこいいね!
最初はストックを掘り起こしてきた動画なのかな?と思ってたけど、段々壮大になって来ている…!!
鉄の師匠、火と鉄と話せるのに文明の利器を迷いなく使う所がステキです!
モーリーさんの夢が叶いますように!
そして、鉄の師匠とこの後も永いお付き合いがあれば良いな…。
我が家にも日本刀がありましたが、持つだけで緊張をしましたが、あの緊張感が好きでした。
いいですね、美しいです!
いやーーー!素晴らしい!!
職人の業を学べる貴重な機会ですね!
刀を持つのは男なら一度は憧れるやつ!!
中々鍛冶屋さんの作る所を観るなんてないので大変貴重な動画でしたっ♪1つ1つ手作りで同じ物がないのが魅力ですよねっ😊最後に刀持ったもーりー♪あまりの嬉しさにサイコパシィーw😂
刀職人の方の技術に感動しました。
ペーパーナイフは宝物ですね。
素敵な職人さんですね。見ていて感動しました!
職人さんはやっぱかっこいい‼️
やっぱり日本刀の魅力って凄いですよね
もーりーの興奮超伝わってきた~。
みてて はるおっきが 普通かそれ以上で もーりーが 凄すぎるんだと思った🎵
沖縄に 鍛冶職人が居るなんて知らなかった✨
丁寧に教えてもらって 良かったね。🤗
暑い沖縄で 暑い鍛冶職人体験お疲れ様でした🎵
やっぱその道のプロはカッコいい!仕事が緻密で繊細ですね✨昔はるおとよったけだったかな?釘を熱して叩いてペーパーナイフ作る動画あったの思い出した😉それにしてももーりー改めて器用過ぎる👍ってか誰か斬りてーはあかんよ😅
もーりーはやっぱり職人肌なんだよな~
カッコイイです!
自分ちの近くの関の刀匠を観にいたことがあるんですけど
刀匠って国家資格なんですよね~スゴイ。
もーりーが出来ない時点で職人さんの凄さが伝わります❗️
いや
マジで感動しました!
コレはホント伸びてほしい😆😆😆
職人気さくだし物腰柔らかくてかっちょいい、、
刀っていいね。日本人の血かな?やっぱ刀は興奮してしまう🤭
楽しそうですね👍
刃物好きのもーりーにはたまらないだろうな!
まさか、転職しないよな?
最後の刀凄くキレイ
興奮するのも良く分かる
素直にめっちゃかっこいい‼️
こういう職人体験シリーズ良いですね!😲
弟の新築祝いに逆刃刀(模造刀)を贈ったのは正解だったと信じてる
もーりーって器用ですね。男の夢ですね。
見入っちゃうね!
このシリーズ楽しみでしかない。毎日更新楽しみにしています。
刀鍛冶職人はやっぱ凄すぎて言葉を失う🙄
日本刀でたとき鳥肌立った😍
「パチみかす」って語感が好き😍
あーー!学びに行ってた!!
モーリーさんの夢、叶いそう!
素晴らしい!これぞハイサイです!
羨ましい限りです!
モーリの目が輝き半端ない!
はーるは国宝の道は長いね!笑笑
秘宝館位なら近いかも!
はいさい!!職人技!日本が世界に誇れる刀鍛冶ですね。
これは良い動画
今日もありがとう、ハイサイ探偵団
もーりーさんがんばれー😆🎵
見てたら自分も鉄打ちやってみたくなったぁ~🤣
師匠直伝の体験したし、もーりーさんは成功させられるね😆
師匠に見せに行かなきゃ☺️
あ💧師匠お疲れさまでした
誰か切りてぇーはやばい笑笑
いつも面白い動画ありがとうございます!
成る程💡何でもソツ無くこなすもーりーさんなのですが、職人さんが叩く音と全く違いましたね。リズム良く、軽やかに叩く職人さん、ソレを見る迄は私も、もーりーさんが 叩いていた様に力任せにガンッガンッと(ゴメンね)叩くのかと思っていました。あんなに違うんですね✨✨
確か刀匠の方々によって刀の打ち方も強度も違うし、かなり昔の刀でも今の現代でも再現不可能な刀も現存してあり刀匠の技術の高さがわかるよね
すごい良い動画だった!
沖縄伝統体験シリーズ化あったら良いな〜♪
動画といえど日本刀を見るとやはりシビレる😂
こういう職場体験みたいな企画はたまらんね!(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
ヤバイ、俺も行きたい‼️
もーりーカッコイイし、器用やから、大好き
メンバーひとりひとりの夢シリーズ見たい🥹
もーりー達が刀持つ時刀匠ずっと持ってる手見てるの😱😱
自分たちで小さなペーパーナイフを作らせてもらって、最後に作品や日本刀を持たせて貰えるなんて・・・
素晴らしい経験は画面を通しても伝わってきました!!! フイゴ一から作り直しなのも凄い意気込みを感じました!
がんばれハイサイ探偵団!!(^0^
うぉーーー鍛治屋さん‼️すっげー😍😍😍
もーりーの鍛治屋シリーズたのしー😃
刀工の動画なんかはTH-camに沢山上がってるけど、普通に人と比べるとこんなにすごいんだな…
師匠途中から熱くなってマスク外してるやん(笑)気遣いありがとう😊
熱中症には気をつけて🥵
本当の鍛冶職人さんすごいね!
モーリーさんも気合入って職人さんへのリスペクトで襟付きのシャツ着てる👍🏻
良い経験してて羨ましく思います!
刃物が好きならもーりーさんの気持ち良くわかるはず!
そら刀なんか持ったら興奮して手も震えますよwww
刀匠の元で鍛冶体験とはうらやましい(^ー^)もーりーは好きな事どんどん吸収してるのがわかる
鍛治屋さんスゲー❗
刀とか好きだから労力スゲー❗
はるおっK 頼むよ‼
体験してみたい!!
プロの指導を求めて門を叩くことと、教えてくださる方の優しさへの感謝が大切だと改めて思いました。
そしてはるおっkさんが不器用なのか、もーりーさんがめっちゃ器用なのか...😅💦
楽しそう
職人さんの「それほどでもない」は絶対信用しちゃいけないw
手に職つけて年単位で技術身につけてる人のものさしなんて一般人とは違いすぎる。
ハイサーイ!待っておりましたばい
もーりー、刀鍛冶職人に転職しそう
根気と勇気がいる作業やなぁ(適当)
ハイサイでもーりーの刃物造りが一番好きまである
昔金槌を叩いていた時、角に当たると斜めに跳ね返るので当たり面をグラインダーで削り上手く上下に金槌かえって来る自分用の金槌を作るのも大事だよ少し早めに叩き続けるとどっちに跳ねるか分かり易いよ
職人さんが叩いたペーパーナイフ欲しいな〜
モーリーかっけ!
鍛冶屋体験なんて普段できないよね。もーりー刃物好きだね。
なぜあんなんなったんだろうで声出して笑ったw
職人さんは、どんな職業でも尊敬に値します^_^
あ~~~あ、もーりーの職人魂に火がついちゃった・・・。
ちなみに刀は人斬るとすぐボロボロになって斬れなくなります(時代劇みたいに何人も斬れない)
『なぜ、あんななったんだろ』w
はーるーさんて顔に米粒イリュージョンしたり、プロが万力持ちだしたり、ある意味すごい才能かも(。 >艸
こんなん高評価待ったなしやろ!!!
昔一度だけ、居合やってる上司の日本刀握らせてもらったことがある
ぶちゃけめっちゃ怖かった・・・
今はこうゆう匠は少なくなっているんでしょうねぇ...。
なくさないようにして欲しいですねぇ。
もーりーさん弟子入りしちゃう?(๑´ლ`๑)ムフ°フ°♡
イイネじゃなくてイイナってなった!
ハイサイ💚
ハイサイ~😆
職人さんの作品がとても素敵だった✨
も〜り〜さんの夢はどんな形になるかな
楽しみです(*˘︶˘*).。*♡
モーリー諦めないで、沖縄のちょがねまる作って下さいm(__)m
Seeyou♪
宣伝になっちゃうんど、ホイキー一刀両断tvはめっちゃわかりやすいし、刀に関することのチャンネルなので、一つ一つの説明がこれよりもわかりやすく、楽しいかと思います。
玉鋼で刀を作るじゃなかった?🤔
バネは板バネかな
もーりー弟子入りすべき
以前の職場では、よく怒られてたんだろうなぁ~、はるおっK❓😭