残虐な正義の話をしよう。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 正義という棒きれで悪い人を攻撃するのが好きな人がたくさんいるみたいです。「棒切れ」ってつまり「安全な距離から一方的に攻撃できる道具」ですよね。棒きれが好きですか?
☆お借りした素材様
使用音楽
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
秋山裕和
www.hmix.net/
画像
いらすとや
ウィキペディア
ja.wikipedia.o...
☆チャンネル紹介
このチャンネルではうp主「ゆる」が学んだ教養や本の話題を中心に、新しい知識や常識と違った考え方といった、頭を緩める話題を取り上げます。
投稿は月に数回しかできないと思いますが、きにいっていただけたらぜひチャンネル登録をお願いいたします。動画投稿の励みになります。
☆動画に関するお問い合わせ、意義申し立て、削除依頼などがありましたら。ツイッターのダイレクトメッセージへお願いいたします。
/ yurumeruatama
どっちも自分が正しいと思っている戦争なんてそんなもの。
ドラえもんの名言を思い出すとともに、正義をふりかざしている自分に気付かされました。他の動画もみさせてもらいます!!!
すごく深い動画ですね
すごく好きです
すごく嬉しいです!
何回見てもいい動画ですね。
うまい筋立てで物事の本質に迫っててスゴイ👍
個人的にはこういう動画が好きなんですが、見てくれる人少ないので少しずつ作っていきます。
改めて正義とは何かを考えさせられました。とても深い動画ありがとうございます。
動画ありがとうございます。とても深く感銘を受けました。こういった内容も、ゆっくりで話してもらえるとストレートに心に迫ってきます。
更なる配信を期待しています!
もっと伸びるべき動画
目からウロコ.....。
言い回しがとても好きです。
正義の側にいてその権威に縋りたいというのは人間の本質だと思います。誰だっていつも自分が正義であると正当化し、悪と決めつけて誰かを攻撃します。人間の歴史はそうした集団心理だらけで、今まで正義しかない人なんていなかった、そう思います。
誰かを攻撃するとき、みんな自分は正義だと思い込みがちですね
「あなたは本当に正義ですか?」の後に魔剣伝説の謎の謝罪広告が出てきてタイミングが良すぎて真面目に見てたのに吹いた
草です
やっぱこういう話題が出ると救いのヒーローという言葉を、大きく感じる〉〉ぶりぶりざえもん
今日会社で後輩をボコボコにしてきた自分の拳を見つめ直してしまった
明日、ごめんねって、カプリコ一緒に食べようねって言うね