ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わかる気がします。昔、先生をテレビで初めて拝見した時に、この先生なら私を私以上に理解して問題を明らかにし、更には受け入れてくれるかもしれないと思ってしまいました。なぜそう感じてしまったのか。その時は治療途中で通院をやめてしまっていたため、そのことを強く責めることのない先生を探しているつもりでした。この動画に出会えて良かったです。誰もが嵌ってしまう罠だったんですね。
依存する方もされる方も経験がありますが、おっしゃってることわかります。依存したい心境にある人は、自分に共感してくれてかつ朗らかな人を心の拠り所にしようとします。その人がさらに心の問題に詳しいとなると「今の私を救えるのはこの人しかいない!」って思ってしまうのです。期待が不健全に膨らんでしまうわけです。経験上そう思います。私も依存されやすかったのですが、相槌を「あ〜わかる〜」ではなく、「あなたはそう感じるんだ、それはつらいね」と一歩他人としての線引きをして返すようになったら、依存される機会が減りました。共感・共鳴が必要な仕事は、依存されやすい人には大変かもしれませんね。それだけ才能があるってことなんですけど、加減が難しいですね。
わかる気がします。画面越しに拝聴する距離感が丁度いい濃さで先生の言葉を飲み込めますが、1対1の密室で話し込んだら心酔してしまいそうな危うさがあります笑先生の声色と独特なリズムがそうさせているのかなと勝手に思ってます。直接お会いするような立場・職業じゃなくてよかった!危うく毎晩木彫りで先生の像を掘るところだった!
わかる。名越さんは心酔しそうな雰囲気を持ってるよなぁ。だからどこかで"気をつけよう"って自制見てる所がある。気を緩めたらいかん。笑
甘い蜜、なんかわかる気がします😅私もきっと対面でカウンセリングしてたら陶酔してしまいそう。でも、自分の気づいていない領域を見せてくれる人は先生に限らず魅力的です。欠点ではないと思います。良識を持ってこれからも応援します👍✨
グータンに出演されていた頃に初めて先生のことを知りました。話す声色や抑揚になんかすごく安心感があり、大丈夫だと思わせてくれるのです。先生のスニーカーカッコいいですね!
1対1になった途端、相手が豹変する事が多いという事は、相手のトラウマを引き出させてしまっている何かが性質としてあると、考えた方がいい。いい勉強になりました。
名越先生が1対1のカウンセリングに向いていなかった,というお話であってカウンセリングの質については何ら変わるものでもなく非常に重要なものであるという事実は変わらない。そして1対1のカウンセリングに向いていないことと精神医療において価値が無いことはイコールではない。
転移感情を向けられている時、怒りや悲しみや恋心や嫉妬…いずれにおいても「今この瞬間転移感情を向けられているな」という事は理解出来ても、その場その時その瞬間に適切な返し方が見つからずついかわすかアイメッセージユーメッセージで返すくらいしか出来ないことが自分の課題だと感じたりします。名越先生のような高名な方でもご自身の課題感のようなものを感じられるのだとわかり、安心と共に親近感をおぼえました。😌
カウンセリングってすごく難しい技術だなと素人でも見ていて感じますクライアントの感情を引き出して、安心して悩みを打ち明けてもらうために相手の悩みや感情に深く共感するようにしながらも、依存するラインは超えさせない相手の感情を想像しながら、でもその感情に巻き込まれないように。いい治療のために、自分を守るために。たぶん深く共感しているようにみせる技術を身に着けているんだろうなーと思います。
名越先生は、特別になりたい、親友になりたいって相手に強く思わせる魅力がありますよね。学校から帰り、2人になったら嬉しかった友達とか、自分だけが下の名前で呼んで貰って嬉しいみたいな。。笑文章だと説明しずらいんですが、きっと私がそんな風に思ってるという事が、お尻から出る蜜のせいなんでしょうね〜^ ^画面越しでも効いてます!笑
その表現、よく分かります。
分かります。子どもを死産して、こんな辛いをしても気が狂わないものだなと思うほどの心情のとき、同じ経験をされた産婦人科医師が苦しみをとても共感してくれ、共に涙してくれた。落ち込んでる時にポストに本も差し入れてくれたとき、分かってくれるのは、この人しかいない!くらい心酔しました(注なにも起きてません)数年後、やっと回復したときには、あのときの気持ちはなんだったのだろうと冷静を取り戻せましたが精神科医は距離感を極めて慎重にならなければならないだろうなとその時思いました。
惹き付けられるのなんか分かります
1つ「わかるよ~」と言われたら、他の99もわかってくれていると期待(コントロール)してしまう感覚…。わかるなぁ苦笑多角的な視点を相手へ与えられる人に対して、欲しいところだけをより強く望んでしまう自分に気づくだけでも必ず何かが変わっていくとは思いますが、頭ではわかっていても… な現実もあります。もどかしいですが、1つずつ気づいて変わっていけたらと思います。
医療行為でなくとも、日常的な会話やコミュニケーションでこういう心理はたくさんあるんだろうなと気付けました。今回の対談動画で、ブッダの弟子アナンダを思い出しました。
他の精神科医にはない仏教、スピリチュアル、宗教部分や博識な事を沢山知っていると「この人なら分かってくれる!!」と崇めてしまうのかな?と思いました。カリスマ性もあると思います☺️蜜の例え話面白かったです🤣
名越先生、ありがとうございます。今回の動画も、私にとって新たな発見がありました。名越先生は、やっぱり素敵です。
名越先生がブレーンをつとめられた漫画も転移、依存がテーマでした。ある精神科医の方が、自分が鬱病になったら打っても響かない鈍感なオヤジタイプの同業者にかかりたいと言ってましたが分かる気がします。そっちの方がみんなが幸せになるのでしょうねオヤジ道を邁進致します。
ゲームさんぽのデトロイトから知りました。ネバーエンディングナイトメアのおまけ回で挙手で悩み聞いてたのを見たのですが確かに名越先生って複数人いるオープンカウンセリングされてますね。言われてみれば一般的には1対1で悩みや性格・認知のずれを解消していくスタイルが主流な気がしますが、私はこれの方がいいと思います。1対1だと冷静になれないことがあるから(悩みを打ち明けていくうちに泣き出す)。でもこのカウンセリングの形だと見てる人たちも優しいし、先生も優しいので空間がまず安定させられて相談者が冷静に質問できるってメリットは大きそうです。(日本的に言うとみんなの目や偏見が気になると言われそうですが)不安定な人とよく接してきたので「冷たく言い放っても、どこかから甘い蜜が出てる(そしてそれを察知される)」って言うのはすごく納得しました。これを察知しちゃう人って、やっぱり人にとてつもなく寄りかかりたいとか甘えたいとかあると思います。健常な人でも頼りたいことがあると思いますが、そういうことではなく精神的な部分に問題があるとされてる人はそこに異常に執着して離さないって言うのがポイントだったりする。0:34 3:48がめちゃくちゃ共感できた。自分自身が人間な感覚がなぜかないのと、相手の負の感情の積もり方が見えないことがあるの私も一緒です。(見えるのですが瞬間的に怒る人だと本当に分からない)人間の感覚がないって言うのは、精神医学的に離人症だと言われるので異常なのかと思ってましたが、少し安心しました。私も先生の事、今まで見てきた人間の中では最上位に好きですが、人が選べるようで選ばない言葉で理性的・知性を持って解説されるのでそれが面白いです。デトロイトの解説を見てた時も人間の心に対する理解度がすごい深い人なんだなと思ってました。言語化させたときの言葉選びが一番最良な言い方しかしてなくて見聞きしたくなる。
確かに名越先生はこの人は良さそう人だなって思えるな、陽射しのような暖かい気を発してるから凍えてるような人は寄せられちゃうんだろうな
名越先生、テレビで見た時から大好きです。
1:1のカウンセリングって確かに社会性なくなるから良くないよね。3人集まれば社会ができるというけし、社会で上手く生きたい人がカウンセリングに来るのに1:1だと陰か陽か白か黒かみたいな極端な世界になってしまう。
精神科医って言えば「他人のことを親身に考えてくれる先生」という偏見を持ってる人は多いと思います。それだけでプライベートな親近感を持たれやすい効果が有ると思います。一方でタレントさんの様に「大勢の前で話慣れてる人」というのは単純に好感度を得やすい反面、一対一になったら別人の様な感じかもな、割とドライな人かもしれない。と、個人的な人間関係としては一線を引いて考えている人が多いと思います。その両者の、いい点だけを結合して考えると、推定教祖あるいは神様仏様として見てくる人もいるんじゃないでしょうか。そもそもお医者さんはその権威だけでほぼ尊敬されるし、精神科医ともなるとどうしても話の内容が「あなたのことは分っているよ」ないし、そういう風にとられかねない事を言わないといけないと思うんで、お尻から密がドバドバになるのはしょうがないとおもいます。まとめると精神科医でタレントだと、ドバドバです。
こんばんは!体癖論等は学んでみたいけれど、正直名越先生にカウンセリングを受けたいと思ったことはなく、好きなものが似ていて?音楽も好きでこんな人と友達になれたらいいのになぁなんて思ってました😅
好かれるってことでしょ。自分のことを分析してくれ、理解してくれるから好きになってしまう。誰にも理解されてこなかった人なら尚更。でも自分だけの名越先生ではないと分かると、好きにさせといて!って、憎さ百倍になってしまうのかな?
服装のセンスが若くておしゃれ…お靴が特に可愛いです!
好きになっちゃう感じがわかる気がしますよー😆💕
メンタルがアレの人は スイミングスクールで泳ぎ方を教わるのに 誰か抱きついていくイメージ.オープンスペースではやらないなら 自覚あるんだね.😮
いつも楽しく動画をみさせていただいてます。自分は今はコーチング、来年はカウンセラーの勉強をしようと考えてます。確かに先生の動画を見ると、先生のカリスマ性というのでしょうか、人間性、言葉遣い、博識ゆえの解釈などの魅力で人を魅了をする。ように感じてます(笑)カウンセリングを学ぶ姿勢も大切だけど、自分の人間性が相手にどのような影響を与えているのかも考えさせられる動画でした(^^)/
熱意ある話し方、訴える力のある声量調節、仕草などが患者さんを勘違いさせてしまうのかもと感じます。所詮は他人事、ふーんそっかぁくらいに流してくださるほうが良い距離感を保てるのかなぁと思いました。
名越先生の動画見たいな〜って見漁る時、だいたい精神的に参ってる時なんですよね〜〜あれは転移だったんですね精神科医のイメージと違って関西弁で軽やかにお話される感じを自分にも向けてほしい……と思っていたのかも知れませんね、前から思ってたことに名前がついてスッキリしました
学者と医者の違いを感じる。どちらも知識はあるのだけど、対応がどちら向きかってあるだろうなぁ。
オープンなカウンセリング、エンカウンターグループみたいだね。1対1だと時間自体は濃密でかなり楽しいんだけど裏を返せばそりゃ転移もしやすいよね。心療内科に通っているのでそれがよくわかる。
飄々として芯があるから柳みたいで頼られやすいんじゃないかなw
よく言う『人たらし』というやつですかね?何かこの人だった易しくしてくれそうっていう気にさせられそうですもんね
「人間らしくない」「自分を人間だと思っていない」の、ひょっとして9種の特徴なのかな自分を人間だと思ってないから夢中になると周囲がドン引きするくらいのエネルギーで物事に取り組んでしまうのかもしれない🤔と思うなど……
私名越先生と似てるとこものすごく多いんだよなぁ…私もカカシだったのか😂
ひとの悩みきくと波動うけシンドい😢感化されがち😂❤→結論_相談されない😅
今来てくれてる訪看の人ちょっと名越先生に似てます
名越さんには父性があるからですかね。
待って言われて気付いたけど私もう名越先生に心酔してた!!!この動画見るまで気付かんやった!!!
なるほど😂甘い蜜🍯納得しました。私も転移されやすいです😂私もドライです。笑
おもしろかったこれ。性格は人間関係がつくっていくもの。そうでしょうね、生きる為に、いろんな性格の製品が出てきます。名護氏先生の僕って、性格が転移されやすい蜜みたいな匂いを、お尻から出しているらしいww
え!やめはったの?ドライなのは医師は全てそうでしょ?!そんなもんでしょ!私は発達障害ASDで軽い適応障害です。
人間らしくない、にもいくつか種類があるのだな、と感じました。名越先生は人間が好きだろうか? 自分は人間が大嫌いです。その意味で、人間らしくない側の人です。でも名越先生は人間好きそうに見える。生物や、自然が好きそうに思える。じゃあ、人間は好きなんだろうか?と素朴に疑問になりました。
先生は言葉にしがたいですが、真理に辿りつけそうな気がする。と思えます。蜜を薄めてカウンセラーでは無くミュージシャンとして先生らしく生きてほしいです。私が男だったら先生に弟子入りして修行したかったな。なんて思ったり(笑)
名越先生、ものすごーくエロスありますよ😂転移されやすいはかなり理解します。
長文失礼します(決して怪しいものではありません) もうすでに怪しいですね(笑)先生の経験をご本にまとめて出版されたらいかがでしょうか?同じ事で悩んだり、苦しんでいる予備軍の方々は、しつこく距離を縮めれば、親密になれると夢見て勘違いしている人達は、それが原因で嫌われたり拒絶される原因だと気付いてない場合もあって(本当は愛されたかったり受容されたいにも関わらず)逆の事をして、敬遠されて潜在的に苦しんでいる人達が多いように感じます。適切に距離をとり、距離を詰めない事で、ゆったり心地良い関係をつくり、より良い人生をつくる土台であることを、それが、人に信頼され、需要されるもっとも近道であることを、もっと多くの人達が理解してその知識が浸透したら、双方にとって、更に住みやすい社会になるような気がしまた。
私喜怒哀楽を使い訳がうまく人に深いな思いさせる事が嫌な人間です❗
闇が深すぎるってことかな
そうちゃうかな
精神科でなくても医師は多かれ少なかれ依存されますよねこの病気を治してくれるのは先生しかいない!この手術を先生が成功してくれなかったら助からない!と思うと、どうしても傾倒してしまうのだと思いますある意味宗教にも似た感じがあるなと常日頃から感じていたので、名越先生が仏教にただならぬ関心を持たれてるのも、そういった感覚もあるのかなと思っていました
名越先生は、新興宗教の教祖 になれそう😂
承認欲求強い精神科医だなぁw
メンヘラ製造機ってこと?
左側の無名のおじいちゃんは、黙っててくれるかな!?!?(=^x^=)
依存されるってのは分かるけど、そうかと言ってオペをする人が患者に依存する事はない。患者は医者に気持ちを共有させようとして来るけど。手術した後にホルモン焼き食べにいくこともある。それは依存してないから。この患者可哀想!ホルモン食べられない!なんて思わないから。麻痺して定常運転になってるから。現役の時に精神科医してたら距離感がおかしい人相手が普通だったのでは?ついったーの長文暴言なんて、小鳥のさえずりかと思うのですが。
???チャンネル登録やめまーすさよなら
めんどくさい患者いた😂
わかる気がします。
昔、先生をテレビで初めて拝見した時に、この先生なら私を私以上に理解して問題を明らかにし、更には受け入れてくれるかもしれないと思ってしまいました。
なぜそう感じてしまったのか。
その時は治療途中で通院をやめてしまっていたため、そのことを強く責めることのない先生を探しているつもりでした。
この動画に出会えて良かったです。
誰もが嵌ってしまう罠だったんですね。
依存する方もされる方も経験がありますが、おっしゃってることわかります。
依存したい心境にある人は、自分に共感してくれてかつ朗らかな人を心の拠り所にしようとします。
その人がさらに心の問題に詳しいとなると「今の私を救えるのはこの人しかいない!」って思ってしまうのです。
期待が不健全に膨らんでしまうわけです。経験上そう思います。
私も依存されやすかったのですが、相槌を「あ〜わかる〜」ではなく、「あなたはそう感じるんだ、それはつらいね」と一歩他人としての線引きをして返すようになったら、依存される機会が減りました。
共感・共鳴が必要な仕事は、依存されやすい人には大変かもしれませんね。それだけ才能があるってことなんですけど、加減が難しいですね。
わかる気がします。
画面越しに拝聴する距離感が丁度いい濃さで先生の言葉を飲み込めますが、1対1の密室で話し込んだら心酔してしまいそうな危うさがあります笑
先生の声色と独特なリズムがそうさせているのかなと勝手に思ってます。
直接お会いするような立場・職業じゃなくてよかった!危うく毎晩木彫りで先生の像を掘るところだった!
わかる。名越さんは心酔しそうな雰囲気を持ってるよなぁ。だからどこかで"気をつけよう"って自制見てる所がある。気を緩めたらいかん。笑
甘い蜜、なんかわかる気がします😅
私もきっと対面でカウンセリングしてたら陶酔してしまいそう。
でも、自分の気づいていない領域を見せてくれる人は先生に限らず魅力的です。欠点ではないと思います。
良識を持ってこれからも応援します👍✨
グータンに出演されていた頃に初めて先生のことを知りました。話す声色や抑揚になんかすごく安心感があり、大丈夫だと思わせてくれるのです。先生のスニーカーカッコいいですね!
1対1になった途端、相手が豹変する事が多いという事は、相手のトラウマを引き出させてしまっている何かが性質としてあると、考えた方がいい。
いい勉強になりました。
名越先生が1対1のカウンセリングに向いていなかった,というお話であってカウンセリングの質については何ら変わるものでもなく非常に重要なものであるという事実は変わらない。そして1対1のカウンセリングに向いていないことと精神医療において価値が無いことはイコールではない。
転移感情を向けられている時、怒りや悲しみや恋心や嫉妬…いずれにおいても「今この瞬間転移感情を向けられているな」という事は理解出来ても、その場その時その瞬間に適切な返し方が見つからずついかわすかアイメッセージユーメッセージで返すくらいしか出来ないことが自分の課題だと感じたりします。名越先生のような高名な方でもご自身の課題感のようなものを感じられるのだとわかり、安心と共に親近感をおぼえました。😌
カウンセリングってすごく難しい技術だなと素人でも見ていて感じます
クライアントの感情を引き出して、安心して悩みを打ち明けてもらうために
相手の悩みや感情に深く共感するようにしながらも、依存するラインは超えさせない
相手の感情を想像しながら、でもその感情に巻き込まれないように。
いい治療のために、自分を守るために。
たぶん深く共感しているようにみせる技術を身に着けているんだろうなーと思います。
名越先生は、特別になりたい、親友になりたいって相手に強く思わせる魅力がありますよね。
学校から帰り、2人になったら嬉しかった友達とか、自分だけが下の名前で呼んで貰って嬉しいみたいな。。笑
文章だと説明しずらいんですが、きっと私がそんな風に思ってるという事が、お尻から出る蜜のせいなんでしょうね〜^ ^画面越しでも効いてます!笑
その表現、よく分かります。
分かります。子どもを死産して、こんな辛いをしても気が狂わないものだなと思うほどの心情のとき、同じ経験をされた産婦人科医師が苦しみをとても共感してくれ、共に涙してくれた。落ち込んでる時にポストに本も差し入れてくれたとき、分かってくれるのは、この人しかいない!くらい心酔しました(注なにも起きてません)
数年後、やっと回復したときには、あのときの気持ちはなんだったのだろうと冷静を取り戻せましたが
精神科医は距離感を極めて慎重にならなければならないだろうなとその時思いました。
惹き付けられるのなんか分かります
1つ「わかるよ~」と言われたら、他の99もわかってくれていると期待(コントロール)してしまう感覚…。わかるなぁ苦笑
多角的な視点を相手へ与えられる人に対して、欲しいところだけをより強く望んでしまう自分に気づくだけでも必ず何かが変わっていくとは思いますが、頭ではわかっていても… な現実もあります。もどかしいですが、1つずつ気づいて変わっていけたらと思います。
医療行為でなくとも、日常的な会話やコミュニケーションでこういう心理はたくさんあるんだろうなと気付けました。
今回の対談動画で、ブッダの弟子アナンダを思い出しました。
他の精神科医にはない
仏教、スピリチュアル、宗教部分や
博識な事を沢山知っていると
「この人なら分かってくれる!!」と崇めてしまうのかな?と思いました。
カリスマ性もあると思います☺️
蜜の例え話面白かったです🤣
名越先生、ありがとうございます。
今回の動画も、私にとって新たな発見がありました。
名越先生は、やっぱり素敵です。
名越先生がブレーンをつとめられた漫画も転移、依存がテーマでした。
ある精神科医の方が、自分が鬱病になったら打っても響かない鈍感なオヤジタイプの同業者にかかりたいと言ってましたが分かる気がします。
そっちの方がみんなが幸せになるのでしょうね
オヤジ道を邁進致します。
ゲームさんぽのデトロイトから知りました。
ネバーエンディングナイトメアのおまけ回で挙手で悩み聞いてたのを見たのですが確かに名越先生って複数人いるオープンカウンセリングされてますね。
言われてみれば一般的には1対1で悩みや性格・認知のずれを解消していくスタイルが主流な気がしますが、私はこれの方がいいと思います。
1対1だと冷静になれないことがあるから(悩みを打ち明けていくうちに泣き出す)。
でもこのカウンセリングの形だと見てる人たちも優しいし、先生も優しいので空間がまず安定させられて相談者が冷静に質問できるってメリットは大きそうです。
(日本的に言うとみんなの目や偏見が気になると言われそうですが)
不安定な人とよく接してきたので「冷たく言い放っても、どこかから甘い蜜が出てる(そしてそれを察知される)」って言うのはすごく納得しました。
これを察知しちゃう人って、やっぱり人にとてつもなく寄りかかりたいとか甘えたいとかあると思います。
健常な人でも頼りたいことがあると思いますが、そういうことではなく精神的な部分に問題があるとされてる人はそこに異常に執着して離さないって言うのがポイントだったりする。
0:34 3:48がめちゃくちゃ共感できた。
自分自身が人間な感覚がなぜかないのと、相手の負の感情の積もり方が見えないことがあるの私も一緒です。(見えるのですが瞬間的に怒る人だと本当に分からない)
人間の感覚がないって言うのは、精神医学的に離人症だと言われるので異常なのかと思ってましたが、少し安心しました。
私も先生の事、今まで見てきた人間の中では最上位に好きですが、人が選べるようで選ばない言葉で理性的・知性を持って解説されるのでそれが面白いです。
デトロイトの解説を見てた時も人間の心に対する理解度がすごい深い人なんだなと思ってました。言語化させたときの言葉選びが一番最良な言い方しかしてなくて見聞きしたくなる。
確かに名越先生はこの人は良さそう人だなって思えるな、陽射しのような暖かい気を発してるから凍えてるような人は寄せられちゃうんだろうな
名越先生、テレビで見た時から大好きです。
1:1のカウンセリングって確かに社会性なくなるから良くないよね。
3人集まれば社会ができるというけし、社会で上手く生きたい人がカウンセリングに来るのに1:1だと陰か陽か白か黒かみたいな極端な世界になってしまう。
精神科医って言えば「他人のことを親身に考えてくれる先生」という偏見を持ってる人は多いと思います。それだけでプライベートな親近感を持たれやすい効果が有ると思います。
一方でタレントさんの様に「大勢の前で話慣れてる人」というのは単純に好感度を得やすい反面、一対一になったら別人の様な感じかもな、割とドライな人かもしれない。と、個人的な人間関係としては一線を引いて考えている人が多いと思います。
その両者の、いい点だけを結合して考えると、推定教祖あるいは神様仏様として見てくる人もいるんじゃないでしょうか。そもそもお医者さんはその権威だけでほぼ尊敬されるし、精神科医ともなるとどうしても話の内容が「あなたのことは分っているよ」ないし、そういう風にとられかねない事を言わないといけないと思うんで、お尻から密がドバドバになるのはしょうがないとおもいます。まとめると精神科医でタレントだと、ドバドバです。
こんばんは!
体癖論等は学んでみたいけれど、正直名越先生にカウンセリングを受けたいと思ったことはなく、好きなものが似ていて?音楽も好きでこんな人と友達になれたらいいのになぁなんて思ってました😅
好かれるってことでしょ。
自分のことを分析してくれ、理解してくれるから好きになってしまう。
誰にも理解されてこなかった人なら尚更。
でも自分だけの名越先生ではないと分かると、好きにさせといて!って、憎さ百倍になってしまうのかな?
服装のセンスが若くておしゃれ…お靴が特に可愛いです!
好きになっちゃう感じがわかる気がしますよー😆💕
メンタルがアレの人は スイミングスクールで泳ぎ方を教わるのに 誰か抱きついていくイメージ.オープンスペースではやらないなら 自覚あるんだね.😮
いつも楽しく動画をみさせていただいてます。自分は今はコーチング、来年はカウンセラーの勉強をしようと考えてます。確かに先生の動画を見ると、先生のカリスマ性というのでしょうか、人間性、言葉遣い、博識ゆえの解釈などの魅力で人を魅了をする。ように感じてます(笑)
カウンセリングを学ぶ姿勢も大切だけど、自分の人間性が相手にどのような影響を与えているのかも考えさせられる動画でした(^^)/
熱意ある話し方、訴える力のある声量調節、仕草などが患者さんを勘違いさせてしまうのかもと感じます。
所詮は他人事、ふーんそっかぁくらいに流してくださるほうが良い距離感を保てるのかなぁと思いました。
名越先生の動画見たいな〜って見漁る時、だいたい精神的に参ってる時なんですよね〜〜あれは転移だったんですね
精神科医のイメージと違って関西弁で軽やかにお話される感じを自分にも向けてほしい……と思っていたのかも知れませんね、前から思ってたことに名前がついてスッキリしました
学者と医者の違いを感じる。どちらも知識はあるのだけど、対応がどちら向きかってあるだろうなぁ。
オープンなカウンセリング、エンカウンターグループみたいだね。1対1だと時間自体は濃密でかなり楽しいんだけど裏を返せばそりゃ転移もしやすいよね。心療内科に通っているのでそれがよくわかる。
飄々として芯があるから柳みたいで頼られやすいんじゃないかなw
よく言う『人たらし』というやつですかね?
何かこの人だった易しくしてくれそうっていう気にさせられそうですもんね
「人間らしくない」「自分を人間だと思っていない」の、ひょっとして9種の特徴なのかな
自分を人間だと思ってないから夢中になると周囲がドン引きするくらいのエネルギーで物事に取り組んでしまうのかもしれない🤔と思うなど……
私名越先生と似てるとこものすごく多いんだよなぁ…私もカカシだったのか😂
ひとの悩みきくと波動うけシンドい😢
感化されがち😂❤→結論_相談されない😅
今来てくれてる訪看の人ちょっと名越先生に似てます
名越さんには父性があるからですかね。
待って言われて気付いたけど私もう名越先生に心酔してた!!!この動画見るまで気付かんやった!!!
なるほど
😂
甘い蜜🍯
納得しました。
私も転移されやすいです😂
私もドライです。笑
おもしろかったこれ。性格は人間関係がつくっていくもの。そうでしょうね、生きる為に、いろんな性格の製品が出てきます。名護氏先生の僕って、性格が転移されやすい蜜みたいな匂いを、お尻から出しているらしいww
え!やめはったの?
ドライなのは医師は全てそうでしょ?!そんなもんでしょ!私は発達障害ASDで軽い適応障害です。
人間らしくない、にもいくつか種類があるのだな、と感じました。
名越先生は人間が好きだろうか? 自分は人間が大嫌いです。その意味で、人間らしくない側の人です。
でも名越先生は人間好きそうに見える。生物や、自然が好きそうに思える。じゃあ、人間は好きなんだろうか?と素朴に疑問になりました。
先生は言葉にしがたいですが、
真理に辿りつけそうな気がする。
と思えます。
蜜を薄めてカウンセラーでは無く
ミュージシャンとして先生らしく生きてほしいです。
私が男だったら先生に弟子入りして修行したかったな。
なんて思ったり(笑)
名越先生、ものすごーくエロスありますよ😂転移されやすいはかなり理解します。
長文失礼します(決して怪しいものではありません) もうすでに怪しいですね(笑)
先生の経験をご本にまとめて出版されたらいかがでしょうか?
同じ事で悩んだり、苦しんでいる予備軍の方々は、しつこく距離を縮めれば、親密になれると夢見て勘違いしている人達は、それが原因で嫌われたり拒絶される原因だと気付いてない場合もあって(本当は愛されたかったり受容されたいにも関わらず)逆の事をして、敬遠されて潜在的に苦しんでいる人達が多いように感じます。
適切に距離をとり、距離を詰めない事で、ゆったり心地良い関係をつくり、より良い人生をつくる土台であることを、それが、人に信頼され、需要されるもっとも近道であることを、もっと多くの人達が理解してその知識が浸透したら、双方にとって、更に住みやすい社会になるような気がしまた。
私喜怒哀楽を使い訳がうまく人に深いな思いさせる事が嫌な人間です❗
闇が深すぎるってことかな
そうちゃうかな
精神科でなくても医師は多かれ少なかれ依存されますよね
この病気を治してくれるのは先生しかいない!この手術を先生が成功してくれなかったら助からない!と思うと、どうしても傾倒してしまうのだと思います
ある意味宗教にも似た感じがあるなと常日頃から感じていたので、名越先生が仏教にただならぬ関心を持たれてるのも、そういった感覚もあるのかなと思っていました
名越先生は、新興宗教の教祖 になれそう😂
承認欲求強い精神科医だなぁw
メンヘラ製造機ってこと?
左側の無名のおじいちゃんは、
黙っててくれるかな!?!?(=^x^=)
依存されるってのは分かるけど、
そうかと言ってオペをする人が患者に依存する事はない。患者は医者に気持ちを共有させようとして来るけど。
手術した後にホルモン焼き食べにいくこともある。それは依存してないから。
この患者可哀想!ホルモン食べられない!
なんて思わないから。麻痺して定常運転になってるから。
現役の時に精神科医してたら距離感がおかしい人相手が普通だったのでは?
ついったーの長文暴言なんて、
小鳥のさえずりかと思うのですが。
???
チャンネル登録やめまーす
さよなら
めんどくさい患者いた😂