【沖縄】西原町津花波・呉屋集落周辺を歩く

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @masakky4857
    @masakky4857 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして!
    沖縄の観光地以外の静かな住宅の街並み見ていて癒されます。
    読み方はわからないので覚えていくことも楽しみのひとつです。
    雨上がりの雰囲気もいいですね!
    那覇空港に着いた瞬間の沖縄の風にいつもいつも!癒されます!
    ご紹介ありがとうございました!

    • @haisai-jiyujin-desu
      @haisai-jiyujin-desu  หลายเดือนก่อน +2

      はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      沖縄も少しは、冬らしくなってきました。
      とはいっても、まだ、20℃以上はあるので、
      今ぐらいが、過ごしやすい時季ですよ。
      ***
      沖縄の名前や地名は
      他府県の方はなかなかわからないですよね~😊
      観光地以外の沖縄の街や田舎も
      楽しんでくださいね~。
      よかったら、これからも
      「爺遊時間」をご覧くださいね~。

  • @htstks2400
    @htstks2400 2 หลายเดือนก่อน +1

    爺遊時間さん撮影ご苦労様です。 西原町津花波は、読み方が難しいですね。私も知らなかったのでググってみたら「つはなは」と読むんですね。 西原はTH-camを始めたころあちこちの史跡を撮影していた時期があり、その頃に西原町の史跡などを撮影していましたが、移動はもっぱらスクータータイプのバイクだったので、ゆっくり歩いたことはありませんよ。しかも撮影対象が史跡だったので、割と人里離れた所にあったので、住宅街はあまり記憶が残っていませんでした。 今回ゆっくり見れてよかったです。次回も楽しみにしていますよ。  これからもよろしくゴザイマス。

    • @haisai-jiyujin-desu
      @haisai-jiyujin-desu  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      40年ぐらい前に、読み方がわからないので、公民館へ行って
      読み方を教えてもらったことがあります。
      その頃から、ホントに静かないい場所、良い集落の
      イメージがずっとありますね~
      最近は、琉大方面へ抜けるというか、近道として
      通る車が多い感じがしますね~

  • @やまねよたろう
    @やまねよたろう 2 หลายเดือนก่อน +1

    30年以上前、津花波近くに職場があったので、その辺は通った覚えがあります。最初は、津花波の漢字地名が読めず、「ツカハ」と呼んだりしていました。

    • @haisai-jiyujin-desu
      @haisai-jiyujin-desu  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      西原町に職場があったのですね~
      西原にはいいところがたくさんありますよね。
      安室とか小波津、棚原、内間なども
      いいところですよね~