【原価大公開!】 リノベーション済み物件はお得?損?失敗しないための見極め方を教えます。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ▼住宅購入/売却/収益不動産のオンライン面談予約はこちら(無料)
ご購入・買い替えの方👉bit.ly/3vhzOK9
不動産売却の方👉bit.ly/3vBX4Ct
▼LINE公式アカウント
✅友達追加:bit.ly/4cXtJCq
✅無料特典:37ページのEbook『資産価値重視の中古マンション購入術』
今回は『東京不動産大学』の稲垣さんをゲストに迎え、リノベ済み物件の失敗しない見極め方を教えていただきました!
物件の原価や、その他細かい費用内訳も大公開していますので、ぜひ最後までご覧ください!
▼『東京不動産大学』さんでのコラボ動画はこちら
• 不動産のプロ二人に8つの質問!バチバチになる...
▼チャンネル登録はこちら
/ @terass_sumai_academy
▼目次
=======================
00:00 OP
01:27 今回紹介する物件の概要
02:41 リノベ済み物件の原価大公開!
13:09 良いリノベと悪いリノベの見極め方
18:01 リノベ済み物件に向かない人
20:43 ED
=======================
#コラボ #東京不動産大学 #稲垣 紀人 #リノベ済み物件 #リノベーション #原価開示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いい不動産取引は、いいエージェントから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼江口亮介
慶應義塾大学経済学部卒。リクルート/リクルート住まいカンパニーでSUUMOの営業で100社以上の不動産企業など担当。その後、大手外資系コンサルティング企業のマッキンゼー・アンド・カンパニーを経て2019年に株式会社TERASS設立。個人で3回の不動産購入、2回のフルリノベーション、3回の不動産売却を経験。
📼イッキ観できる再生リスト
ーーーーーーーーーーーー
▼スキマで学べる #shorts
• #Shorts
▼住宅トレンド
• Playlist
▼不動産豆知識
• Playlist
▼住宅購入術(マンション・戸建て)
• Playlist
▼住宅売却術(マンション・戸建て)
• 住宅売却術
▼住宅ローン
• Playlist
ーーーーーーーーーーーー
▼【Terass Agentは報酬75%でサポート万全】不動産仲介の方はこちら
terass.com/age...
ココまでの原価開示はなかなかないんじゃないでしょうか!(そして自分の前髪がうっとおしすぎて驚いてます)
リノベ済の不動産を契約したばかりですごくためになりました。
改めて自分の決断に自信がもてました。
ありがとうございます。
それはよかったです!
私が購入したマンションでテラスさんからリノベーション済物件の広告がでました。
すぐに売れますよ。
築30年超えのマンションを購入して、リフォーム検討中のものです。
まさに、予算の点から表層リフォームをしようとしていて、この動画を拝見して給排水交換をしようと思いました。
ありがとうございました。
キッチン、バス、洗面、トイレは、8年前にリフォームしていて、そのまま使おうと思っていましたが、給排水は交換していません。
給排水交換まで考えると、キッチン,バス、洗面、トイレも交換した方がいいのでしょうか?
給排水管だけ、という工事は基本やれないはずです!8年前なら、キッチン以外は買えてもいいかもしれませんね。
リフォーム会社さんと、ぜひ相談してみて下さい!
ありがとうございます。
不動産の利益率って低いんですね。。
IT畑だと低く感じました。
不動産そのものを扱うので、売上が経ちやすく、利益率は低いのが不動産保有ビジネスですね!
逆に仲介業や賃貸管理業はサービス業なので、売上額は小さいですが、利益率が高かったりします。
@@terass_sumai_academy
なるほどです!。勉強になります。
ご返信ありがとうございます。