ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
臨床検査技師の勉強をしている学生です!学校の授業のペースが早く幅広い分野をするので苦手な箇所も後回しにしてしまう事があり、この解糖系もその1つでした😥その時にこの動画に出会い本当に助かっています!チャンネル登録もすぐにさせて頂きました!これからも動画投稿をご無理の無い程度によろしくお願い致します!
管理栄養士の勉強を独学でしていて、代謝の部分が頭に入らず悩んでおりました…話し方や話すスピード、内容もわかりやすくすごく助かっております🥺
独学!ほんとにお疲れ様です😭代謝の範囲はイメージつきにくいですもんね、、、たくさん褒めてくれてありがとうございます☺️これからも頑張ってください!!!応援しています!
高校物理選択ってのもあって全然わかんなかったけどやっとわかった!全部見させていただきます!!😢
頑張ってくださいー!!!
見るの4回目ですが未だにそういうことかってなります、、!
僕も自分の講義を何回も見直します!!!人間なので絶対忘れます。しかし復習できるかどうかで点数が変わってくるので一緒に頑張りましょ!!!😊
こういうのすごい苦手なんで変な質問になってるかもしれませんが、マトリックス内のNAD+ってどっから湧いてきたものですか、、、?
こういう代謝系の動画探してました!復習のつもりで布団の中で見てましたが、グリセロールリン酸シャトルは膜内でNAD+を還元していると記憶ちがいをしていたので、FADと聞いてびっくりして目が覚めました笑大事なところは繰り返して言って下さるので聞き逃しがなくて助かります☺️これから他の代謝系の動画も見させて頂きますね👀
嬉しい事ばっかのコメントありがとうございます😆見つけて頂きとても嬉しくです!!!代謝系複雑ですよね、、、僕も最初は1番苦手で暗記で終わりでした。僕もわかるきっかけがあったので、動画で理解して頂けるきっかけになると嬉しいです😚
ミトコンドリア内のNAD+はどっから湧いて出てきた物なのでしょうか…普通に通過できるという事ですか?
酸化と還元逆じゃないですか?
NADH1つから2.5molのatpができるため、リンゴ酸アスパラギン酸シャトルで生成されるatpは5.0molだと思ったのですが、ネットで調べると、6.0molだとでてきました。なぜでしょうか?教えていただけるとありがたいです
間違った情報かもわかりませんが一応共有しますね。薬ゼミの国試解説動画をによると、 NADHやFADH2が生み出すATPは、生体内で細かく値が変動しているようです。なので僕がみた動画ではNADHは2.5→3mol、FADHは1.5→2mol、と換算してました。曖昧な知識で申し訳ないですが、応急処置的な感じでお伝えしておきます!
問題で指定されると思うよ。されてなかったら2.5molの認識でおけ
板書のスクショタイムがほしいです。
ご覧いただきありがとうございます!板書データは、公式LINEにて無料保存可能です🙇🏻♂️
臨床検査技師の勉強をしている学生です!
学校の授業のペースが早く幅広い分野をするので苦手な箇所も後回しにしてしまう事があり、この解糖系もその1つでした😥その時にこの動画に出会い本当に助かっています!チャンネル登録もすぐにさせて頂きました!これからも動画投稿をご無理の無い程度によろしくお願い致します!
管理栄養士の勉強を独学でしていて、代謝の部分が頭に入らず悩んでおりました…
話し方や話すスピード、内容もわかりやすくすごく助かっております🥺
独学!ほんとにお疲れ様です😭
代謝の範囲はイメージつきにくいですもんね、、、
たくさん褒めてくれてありがとうございます☺️
これからも頑張ってください!!!応援しています!
高校物理選択ってのもあって全然わかんなかったけどやっとわかった!
全部見させていただきます!!😢
頑張ってくださいー!!!
見るの4回目ですが未だにそういうことかってなります、、!
僕も自分の講義を何回も見直します!!!人間なので絶対忘れます。しかし復習できるかどうかで点数が変わってくるので一緒に頑張りましょ!!!😊
こういうのすごい苦手なんで変な質問になってるかもしれませんが、マトリックス内のNAD+ってどっから湧いてきたものですか、、、?
こういう代謝系の動画探してました!
復習のつもりで布団の中で見てましたが、グリセロールリン酸シャトルは膜内でNAD+を還元していると記憶ちがいをしていたので、FADと聞いてびっくりして目が覚めました笑
大事なところは繰り返して言って下さるので聞き逃しがなくて助かります☺️
これから他の代謝系の動画も見させて頂きますね👀
嬉しい事ばっかのコメントありがとうございます😆見つけて頂きとても嬉しくです!!!
代謝系複雑ですよね、、、
僕も最初は1番苦手で暗記で終わりでした。
僕もわかるきっかけがあったので、動画で理解して頂けるきっかけになると嬉しいです😚
ミトコンドリア内のNAD+はどっから湧いて出てきた物なのでしょうか…
普通に通過できるという事ですか?
酸化と還元逆じゃないですか?
NADH1つから2.5molのatpができるため、リンゴ酸アスパラギン酸シャトルで生成されるatpは5.0molだと思ったのですが、ネットで調べると、6.0molだとでてきました。なぜでしょうか?教えていただけるとありがたいです
間違った情報かもわかりませんが一応共有しますね。
薬ゼミの国試解説動画をによると、 NADHやFADH2が生み出すATPは、生体内で細かく値が変動しているようです。
なので僕がみた動画ではNADHは2.5→3mol、FADHは1.5→2mol、と換算してました。
曖昧な知識で申し訳ないですが、応急処置的な感じでお伝えしておきます!
問題で指定されると思うよ。されてなかったら2.5molの認識でおけ
板書のスクショタイムがほしいです。
ご覧いただきありがとうございます!
板書データは、公式LINEにて無料保存可能です🙇🏻♂️