ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わからないと言うと、前にも言ったよねと言われるのが怖くて何も聞けなくなってからミスやストレスが増えて体調崩しました。
私は多重業務で一つの事に時間をかけて確認したり、考えたりしないとミスしやすいです。それぞれの特徴を知ることは大切ですね。選択的注意ですね!また、検討会は針のむしろです。
Nバクさん、こんにちは!医療関係の仕事ではありませんがいつも参考にさせてもらってます!
わからないことない?とかちゃんと後輩の事気にかけてる先輩が羨ましい!!
今日自分の隣にいたんじゃないかというくらいタイムリーな話題でした。過去の職場で、ほんの些細なミスでも報告しなさいと言われたので報告したら、めちゃくちゃ理不尽に怒られることが多かったので、ミスが出やすい職場の特徴はとてつもなく共感です。なぜこうも、ミスは起こりうるものという認識が浸透しないのか不思議でなりません。Nバク先生の見解があれば是非お聞きしたいです!本日も有益な動画をありがとうございます!
医療現場は特に「ミスは許されない」と考えている人が多いですよね。そのミスの中に、・書類の置き忘れ(紛失したらどうするの?!)・機械の破損(高いんだからちゃんと扱って!)・伝言忘れ(記録だけじゃなくて伝えてくれないと!)など些細なことも含めてしまって「許されない」となっているように感じます。なので、ミスありきで考えるヒューマンエラー対策が浸透しないのかもしれません。
Podcastとか、音声の配信はありますでしょうか?通勤の時に聴きたいです🎧いつもとてもためになる&救われる動画をありがとうございます!
通勤時間や家事の傍らで聴いていただくことが多いらしい「Nラジ」というシリーズがあります。アニメーション動画とは語り口調も長さも違いますが、ぜひ聴いていただきたいです!th-cam.com/play/PLkebDpankOVz6eAhGdJIg7vDCHGdDQS4G.html&si=Ci9_c69maBiKjzNE
こんなミスを‼️と上司は思うようですがミスする側は決してわざとでもなく状況をじっくりと検討すると回り回ってヒューマンエラー起こしやすい上司の雰囲気だったところから始まってたという事に気がついてもらえないそんな事が多かったりします。
わざとミスしている人なんか居ないんですよね。報告しやすい環境を作らないと状況は悪化するばかりなので、管理職やベテラン勢はそのあたりも気をつけたいところです。
ここまではわかるのですが、ここから教えて欲しい!って実践してみます😊いいこと聴きました♪̊̈分かりませんよりはるかに伝えやすいです!
ぜひ試してみてください!
実践しましたが、詰所の真ん中で怒鳴られます
@@石川涼-n4b 😭😭😭😭
こんにちは!いつも発信を参考にさせていただいています。新しい職場で仕事を覚えている最中なのですが、最初に受けた仕事のやり方の説明から、その時説明できなかったものがいろいろ後で要素が追加されていくと、頭で整理がつかなくなり、前出来ていたことができなくなってしまいます。いい対処法あればご教授いただきたいです。
いつもありがとうございます!おっしゃる通り、次から次へと説明される新しい情報と過去に学んだ方法を頭の中で整理するのは難しいと思います。「どんな手順で、その時の注意点や確認事項はこれで、イレギュラーが起きた時はこう」のように、その仕事を自分なりに一度ノートやメモにまとめてみるのがお勧めです。頭の中でぐちゃぐちゃだったものが明確になってくるのではないかと思います。
監査印の押し忘れって些細なミスなんですかね。今の職場で結構あって、何回も注意喚起の連絡しちゃってます。
ミスをおかす人、最初は丁寧に説明するのですが何度も同じところで間違っちゃうんですよね。そのうち、自分のミスを認めなくなったり、知らないと自分の記憶を消してしまうようになるんですがそこまで来ると周りもキツイです。最近は他の人のせいにされるんですよね。ここまで来るとかかわりたくなり仕事やりにくくなってます。どうしたらいいんでしょうか?
何度も同じところでミスするというのは、その人なりの選択的注意や対策がうまく作用していないのかもしれないですね。ミスを認めないとか、記憶を都合の良いものに書き換えてしまうのは、二次的な問題で「怒られたくない」とか「自分は間違っていない」という心理から自分を守る行動に出ているのだと思います。そんな人との関わり方についても語っているので、お時間ある時にでも見てみてください!【自分のミスを認められない人への関わり方】th-cam.com/video/NiXU4d4e2Vk/w-d-xo.htmlsi=0MwJv7HPWkKkUrGD
お疲れ様です私はわからない時はすぐ看護師に聞くようにして冷静に仕事するように心がけています焦ると間違いが多くなりますので気おつけています人に聞くのは難しいと思いますが後からミスするより自分から聞いた方が後悔しないと思っています仕事は冷静に落ち着いてやるようにいつも心がけています病院勤務スタッフですNバクさんいつもわかりやすいお話ありがとうございます
わからないと言うと、前にも言ったよねと言われるのが怖くて何も聞けなくなってからミスやストレスが増えて体調崩しました。
私は多重業務で一つの事に時間をかけて確認したり、考えたりしないとミスしやすいです。
それぞれの特徴を知ることは大切ですね。
選択的注意ですね!また、検討会は針のむしろです。
Nバクさん、こんにちは!医療関係の仕事ではありませんがいつも参考にさせてもらってます!
わからないことない?
とかちゃんと後輩の事気にかけてる先輩が羨ましい!!
今日自分の隣にいたんじゃないかというくらいタイムリーな話題でした。
過去の職場で、ほんの些細なミスでも報告しなさいと言われたので報告したら、めちゃくちゃ理不尽に怒られることが多かったので、ミスが出やすい職場の特徴はとてつもなく共感です。
なぜこうも、ミスは起こりうるものという認識が浸透しないのか不思議でなりません。
Nバク先生の見解があれば是非お聞きしたいです!
本日も有益な動画をありがとうございます!
医療現場は特に「ミスは許されない」と考えている人が多いですよね。
そのミスの中に、
・書類の置き忘れ(紛失したらどうするの?!)
・機械の破損(高いんだからちゃんと扱って!)
・伝言忘れ(記録だけじゃなくて伝えてくれないと!)
など些細なことも含めてしまって「許されない」となっているように感じます。なので、ミスありきで考えるヒューマンエラー対策が浸透しないのかもしれません。
Podcastとか、音声の配信はありますでしょうか?通勤の時に聴きたいです🎧いつもとてもためになる&救われる動画をありがとうございます!
通勤時間や家事の傍らで聴いていただくことが多いらしい「Nラジ」というシリーズがあります。アニメーション動画とは語り口調も長さも違いますが、ぜひ聴いていただきたいです!
th-cam.com/play/PLkebDpankOVz6eAhGdJIg7vDCHGdDQS4G.html&si=Ci9_c69maBiKjzNE
こんなミスを‼️と上司は思うようですがミスする側は決してわざとでもなく状況をじっくりと検討すると回り回ってヒューマンエラー起こしやすい上司の雰囲気だったところから始まってたという事に気がついてもらえないそんな事が多かったりします。
わざとミスしている人なんか居ないんですよね。
報告しやすい環境を作らないと状況は悪化するばかりなので、管理職やベテラン勢はそのあたりも気をつけたいところです。
ここまではわかるのですが、ここから教えて欲しい!って実践してみます😊いいこと聴きました♪̊̈分かりませんよりはるかに伝えやすいです!
ぜひ試してみてください!
実践しましたが、詰所の真ん中で怒鳴られます
@@石川涼-n4b 😭😭😭😭
こんにちは!いつも発信を参考にさせていただいています。新しい職場で仕事を覚えている最中なのですが、最初に受けた仕事のやり方の説明から、その時説明できなかったものがいろいろ後で要素が追加されていくと、頭で整理がつかなくなり、前出来ていたことができなくなってしまいます。いい対処法あればご教授いただきたいです。
いつもありがとうございます!
おっしゃる通り、次から次へと説明される新しい情報と過去に学んだ方法を頭の中で整理するのは難しいと思います。
「どんな手順で、その時の注意点や確認事項はこれで、イレギュラーが起きた時はこう」のように、その仕事を自分なりに一度ノートやメモにまとめてみるのがお勧めです。頭の中でぐちゃぐちゃだったものが明確になってくるのではないかと思います。
監査印の押し忘れって些細なミスなんですかね。今の職場で結構あって、何回も注意喚起の連絡しちゃってます。
ミスをおかす人、最初は丁寧に説明するのですが何度も同じところで間違っちゃうんですよね。そのうち、自分のミスを認めなくなったり、知らないと自分の記憶を消してしまうようになるんですがそこまで来ると周りもキツイです。最近は他の人のせいにされるんですよね。ここまで来るとかかわりたくなり仕事やりにくくなってます。どうしたらいいんでしょうか?
何度も同じところでミスするというのは、その人なりの選択的注意や対策がうまく作用していないのかもしれないですね。
ミスを認めないとか、記憶を都合の良いものに書き換えてしまうのは、二次的な問題で「怒られたくない」とか「自分は間違っていない」という心理から自分を守る行動に出ているのだと思います。
そんな人との関わり方についても語っているので、お時間ある時にでも見てみてください!
【自分のミスを認められない人への関わり方】
th-cam.com/video/NiXU4d4e2Vk/w-d-xo.htmlsi=0MwJv7HPWkKkUrGD
お疲れ様です
私はわからない時はすぐ看護師に聞くようにして冷静に仕事するように心がけています
焦ると間違いが多くなりますので気おつけています
人に聞くのは難しいと思いますが後からミスするより自分から聞いた方が後悔しないと思っています
仕事は冷静に落ち着いてやるようにいつも心がけています病院勤務スタッフですNバクさんいつもわかりやすいお話ありがとうございます