ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
内容とは直接は関係ありませんが、このチャンネルでたかはしやきめぇ丸、こーりんなどのゆっくりの派生キャラを知り、たくさん動画を見るうちにとても可愛く思えてきて、死んでしまうとめちゃくちゃ悲しかったので、この動画では2人とも元気に生還して安心しました。特にきめぇ丸が好きで、いつも死なないことを願いながら拝見しています。
ここは山の情報をちゃんと出してくれて、魔理沙と霊夢がやたら毒吐き合戦もしないし、遭難者などを非難したりしないし、同行者を悪者として罵倒しないし、変な勘ぐりの陰謀論も唱えないし、コメント欄も穏やかだし、遭難系動画として一番安心して観られる。
他を貶さないと人を誉められない系
@@こげくさ まあまあ、直接名前出して比べてるわけでもないんだし。
「自分はそんな人たちとは違う」と勘違いしておるな、生涯治らぬよ。
普通普通とはいうけどその普通が如何に貴重なものか実感出来るよな変に尖らずバランス感覚を保ち続けるのはこの手のコンテンツだととても難しい、色々言われてるけどこれは賞賛に値する真摯な姿勢だと自分も思うわ
@@イベモンドル 誰かをほめるために他を貶していることが問題なのがわからないのですか?
はじめまして。最近このチャンネルを知りました。リサーチが丁寧で、わからない部分を埋め合わせる際はきちんと注釈を入れる真摯さにとても好感が持てます。それに考察は説得力のある根拠に基づいて、演劇の構成も話がするりと入ってくる。登山素人の私にもわかりやすくてとても為になります。素敵です。
これ見方によってはきめぇ丸さんからしたら携帯で救助要請したたかはしさんのおかげで大事なかったわけだし二王子岳の神様が2人を引き合わせたと思うとロマンチックですね…
この方はお仕事も相当できる方だろうな、といつも感心して拝聴しています。まとめ方も言葉の選び方も、明確でわかりやすいです。私はハイキング程度しかしたことがない登山趣味のない人間ですが、事故などの考察を見るのが好きで見ています。これからも応援しています!
目印テープは登山道用と山林作業用で色分けするなどのルール作りをする必要はあると思う
本当にそう思います。鈴鹿の雲母峰で、伐採する木にピンクテープがたくさん巻いてあっておまけに林業従事者の通った踏み跡が登山道よりもしっかり付いてて何度も何度も惑わされました。
無事に救助される話は、嬉しいですね。
二人「道に迷った…あっ、人だ!」二人「すみません助けて下さい!」二人「えっ」
5月の二王子に登ったことがありますが、確かに迷いそうな場所があります。残雪も緩んでいるので踏みあとが陥没してしまい、踏みあとなのか融雪で地面が露出したのかが判別できなくなります。また雪の下で押し曲げられていた木々の枝が雪解け等で跳ね上がり、雪道を塞いでしまうことも。下だけでなく視野を広く持って、ルートを確認しながら進むことが大事ですね。
一人だと通報できなかったかも罪悪感的なものが二分の一だったのが良かったね
最近ソロ登山を始めました、装備等の動画が多い中 遭難にあわない為と思い、動画を探して辿り着きました ここ最近の小さな事例も動画にしているので大変参考になります。
出だしから笑わせてもらいました。道を間違えるポイントって大体決まってますからね。遭難者の遺体も道に迷ったハイカーが見つけたりしますし。でもさすがに同じ日に出会うのはすごい偶然ですね。
救助隊も、一度の出動で2件解決できてよかったです☺️
11:40 ピンクテープは一般登山道、イエローテープは林業者用、とかにして全国で標準化するのがいいと思う。確かに登山しててまぎらわしい。
偶然たかはしときめぇ丸が出会えたのは不幸中の幸いでしたね。ピンクテープの意味も勉強になりました。盲信せず、下調べをしっかりしたり、スマホを活用したりすることが大切なんですね。いつも更新ありがとうございます。きめぇ丸出してくれてうれしいですが、どうかご無理しないでくださいね。いつも楽しみにしています。
状況が状況だから良い出会いではないんやろうけど仲良くはなれそう...w実際は滅茶苦茶気まずいだけかもしれんけど...
出来れば仲良くなって欲しいですね(*´∀`*)
こうゆう道迷いはありそう一般登山道から雪道トレースしてたらピンクテープあるものの破線ルートに出たりはあったりしますもん💦下ばかり見てはダメですね😅本当に丁寧な動画いつもありがとうございます
最初の場面のきめぇ丸「……。えっと……」に不謹慎だけど吹いてしまった。なんか可愛い
こちらの動画を見ているうちに興味が出て低山ですが山歩きはじめました。説明や注意喚起、その他すべて初心者にはためになりました。ありがとうございます!これからも動画楽しみにしています。
4~5月の二王子は神社から登れるようになって登山者がものすごく増える時期で、(スキーで下りる人たちのトレースと途中で勘違いしたとしても)迷いようがない山なのよね・・・いまどきGPSアプリ持たずに登る人のほうが少数派だろうし、当時は地元民の間でもどこからルート外したのかちょっとした話題になるくらいでしたわ
新作待っておりました
道に迷って、どうするか?と思ってるところで出会った人も迷子だったら、そりゃ「もうダメだな」って諦めもつくな😅
農耕の神様が上手く巡り合わせたかもしれませんね何にしても迷った場所を検証し案内板を設置して迷った人が少なくなるといいですね
死者の出ない遭難失敗談って良いよね
残雪の山を歩いた事があるならわかると思うが、登山道から残雪の上に出る場所が、下りだと見失いやすく、残雪の上をそのまま進んでしまう事がおお😊
おもしろい、とは不謹慎ですが、なんとも奇妙なお話でした。恐らく二人は何度か二王子岳に登っていたのでしょうね。気づいたら「おや?おかしい?」と、思ったのでしょう。テープを目印に歩く人は多いと思いますが、仰るとおり登山ルートと信じてはいけません。また、踏み跡も安易に辿ってはいけません。参考にはなりますが、「この先は何だろう?」と考えて行動すると良いと思います。
登山アプリって圏外でも使えるんだ、有効活用したいですね!たまたま歩いてたら、投身自〇に巻き込まれかけた女性2人がその後も手紙のやり取りを続けてお互いの結婚式に出たって話は見たことがある。
昔使っていたが今は通信会社と契約していない古いスマホでも使えます。但し、予め Wifi環境で地図をダウンロードしておく必要があります。
神社好きだから往復10キロなら行ってみようかな楽そう〜、と単身5月に行きそうですね私も……そんなに海抜の高い山でもないし、熱くないし寒くもない……そして迷うだろうなぁ。2人が偶然出会わなかったら夕暮れで足を取られて怪我していたかもしれませんね。あとこういう「何故か同じところに出てしまう山」だからこそ神格的なものを見出されたのではないかと……こういう場所は昔はなにか建ってたかもしれないですよね。
変に見栄を張らずに、素直に道に迷ったことを伝えたことが良かったと思います。悪い情報ほどきちんと出すことが大事なんでしょうね。
このチャンネル、現地の信仰とかの情報もあるからプチ旅行気分になれるのだけど遭難しちゃうから少し悲しい🥲でもとても勉強になります!
目印のピンクテープに使用用途も書いといて欲しい
きめぇ丸可愛すぎる😂
ピンクテープって途中まで巻いててそのあといけなくて引き返す時にそのままになってることもあるからあまり信用しすぎてはいけないって言われたことあるから人気ない山で踏み跡薄くて道わかんなくなった時はすぐ現在の標高とタイムとマップ確認してる
むかし藤子F不二雄先生の(描きあげた作品としては)最後の『ドラえもんのび太の銀河超特急』でも、話の後半で廃坑に迷ったジャイアンが同じ状況になっていたのを思い出した。
つい最近のことなんですね二人とも地元で比較的低山だったから油断もあったのかなやはり山アプリは必須私もクルマの雪山越えでいつもの道が通行止め周り一面行きになり知らない道行ったら行き止まりあれは焦ったな
なんと奇遇な!!
ルパン三世カリオストロの城で銭形警部が地下に落とされた先でルパンに会ったシーンを思い出した
踏み跡を追従して道迷い後追い付いたのでしょうか?出会えて良かったと思いました。
先行者が道を間違えて雪にトレースを付けてしまうと後続がみんな迷ってしまいますね。
街路樹にピンクの紐がつけられていてなんだろな?とずっと考えていましたが意外な所から答えが出ました木の伐採用でしたか
道迷い中に出会ってるのに一緒に下山していただけませんかと尋ねたのは正常性バイアス故なのか?・・・
ヨーロッパは迷いやすい分岐には道標があるし、ルート上にもちょっとわかりづらい箇所には岩や木に必ず決まったデザインの塗料が塗ってあります。日本の山はただでさえ樹林帯が多く見通しが効かずに迷いやすいので、そうした整備もされてほしいですね。道迷いは圧倒的に減ると思います。
全国的な知名度はなく、登山者で賑わっている山でもなく、ルートは日帰りギリ可能な宿泊施設もない1本しかない様なのに、地元民2名が遭難しかける。やはり登山は怖いですね。
登山アプリすら使えない登山者ばかりなんだよなぁ・・・で、なにか困るとお手軽に救助を呼ぶ。そして、遭難者の8割は登山届を出していない。
こんな奇跡もあるもんだな・・・
不必要な自己主張をしない当たりうp主有能
奇遇ですな😊
そんなところで会うんだから…そうだろうな…っていう笑
すこ
使えない二人が出会ったことで即座に救助要請という選択が出来たマイナスとマイナスでプラスに転じた稀有なケース
生還できたから「ギャグマンガかよw」で済んでますよねーよかった
同時に遭難することも稀なのに出会うとは
樹林帯 & 残雪 & マイナー etc 危ないから自粛しますm(__)m
なんか転載されてない?気のせい?
ちょっと笑ってしまったwだけど、二人だったから助かったケースかもしれないな。
テープの色って全国で統一して欲しいよね
登山の随伴は完璧な装備とバディー!単独登山は死の登山!
運迷
ロマンのカケラもない出会い😅
原因はyamapを知らない高齢ということかな。
はじめまして。いつも楽しく拝見してます。是非昭和24年に起きた『大雪山事件』を取り上げていただければうれしいです。自分の祖父がメンバーにいて友人が亡くなったと聞きました。それ以来登山を止め、この話も話したくなかったのか詳しくは教えてもらえませんでした。長々とすみませんでした。失礼します。
厳冬の山…………天然の業務用冷凍庫じゃん!山神「やれやれ、またか……ホレホレ!あっちに行け、仲間が居るぞ」神様がお尻を指先でツンツンして2人を会わせてくれたとしか思えない明るいうちに地上と電話が繋がって良かったこの2人には、この先も「山で出会った遭難仲間」として細くて長い付き合いをしてほしい
@@齋藤アン おもんな
見つかってよかった、遭難に対してお金取ろうとか言う人いるけど、貧乏人だけ助けないお金持ちは助けるみたいになるからやめてほしい。後、二人も同じ遭難したんだから遭難する別な道があるんだろうな。
いやいやそういう時のために山岳保険というものがあるのですよ貧乏人は保険に入ればよろし登山なんて自分でリスクを高めるだけの行為で何の必要性も無いのだからそんなもののために無関係な人間の税金使う方がありえない同じリスクを背負う者同士で自助努力や互助をすべきだよ・・・逆に聞きたいのだけれど、無保険の貧乏人が交通事故起こした時に、全く無関係の市民であるあなたは無償でお金を肩代わり出来ますか?登山だけ特別扱いするのはおかしいよ
@@einsfia 日本で無償の人を助けるのは登山だけじゃないですよ。なんでも自己責任で片付けるのはダメですね。政治家はすぐに自己責任で片付けようとしますが、国そのものが人の税金で成り立っているのだから困ったときは助けるのが道理だと思う。
うわ、まさか俺が見てるもう1つの遭難系チャンネルとネタが被るとは。あっちは話しかけた側がきめえ丸だったが。でもやっぱりこっちの方が丁寧だなあ。
ヘリ使った救助活動費用は100万円くらいか地元の人々が払った税金かな
ニ、一、三って神社が並んでるのは三でアホになるから。
身勝手な人間に膨大な税金が投入される事に納得がいきませ.それでは失礼致します。😮😮😮😮
この2人はこの遭難から学習し再発防止対策(PDCA)が出来ない場合は、登山やめた方がいいですね救助隊の方々に失礼ですし、大迷惑です
内容とは直接は関係ありませんが、このチャンネルでたかはしやきめぇ丸、こーりんなどのゆっくりの派生キャラを知り、たくさん動画を見るうちにとても可愛く思えてきて、死んでしまうとめちゃくちゃ悲しかったので、この動画では2人とも元気に生還して安心しました。
特にきめぇ丸が好きで、いつも死なないことを願いながら拝見しています。
ここは山の情報をちゃんと出してくれて、魔理沙と霊夢がやたら毒吐き合戦もしないし、遭難者などを非難したりしないし、同行者を悪者として罵倒しないし、変な勘ぐりの陰謀論も唱えないし、コメント欄も穏やかだし、遭難系動画として一番安心して観られる。
他を貶さないと人を誉められない系
@@こげくさ まあまあ、直接名前出して比べてるわけでもないんだし。
「自分はそんな人たちとは違う」と勘違いしておるな、生涯治らぬよ。
普通普通とはいうけどその普通が如何に貴重なものか実感出来るよな
変に尖らずバランス感覚を保ち続けるのはこの手のコンテンツだととても難しい、色々言われてるけどこれは賞賛に値する真摯な姿勢だと自分も思うわ
@@イベモンドル 誰かをほめるために他を貶していることが問題なのがわからないのですか?
はじめまして。最近このチャンネルを知りました。
リサーチが丁寧で、わからない部分を埋め合わせる際はきちんと注釈を入れる真摯さにとても好感が持てます。
それに考察は説得力のある根拠に基づいて、演劇の構成も話がするりと入ってくる。
登山素人の私にもわかりやすくてとても為になります。素敵です。
これ見方によってはきめぇ丸さんからしたら携帯で救助要請したたかはしさんのおかげで大事なかったわけだし二王子岳の神様が2人を引き合わせたと思うとロマンチックですね…
この方はお仕事も相当できる方だろうな、といつも感心して拝聴しています。
まとめ方も言葉の選び方も、明確でわかりやすいです。
私はハイキング程度しかしたことがない登山趣味のない人間ですが、事故などの考察を見るのが好きで見ています。
これからも応援しています!
目印テープは登山道用と山林作業用で色分けするなどのルール作りをする必要はあると思う
本当にそう思います。鈴鹿の雲母峰で、伐採する木にピンクテープがたくさん巻いてあっておまけに林業従事者の通った踏み跡が登山道よりもしっかり付いてて何度も何度も惑わされました。
無事に救助される話は、嬉しいですね。
二人「道に迷った…あっ、人だ!」
二人「すみません助けて下さい!」
二人「えっ」
5月の二王子に登ったことがありますが、確かに迷いそうな場所があります。残雪も緩んでいるので踏みあとが陥没してしまい、踏みあとなのか融雪で地面が露出したのかが判別できなくなります。また雪の下で押し曲げられていた木々の枝が雪解け等で跳ね上がり、雪道を塞いでしまうことも。下だけでなく視野を広く持って、ルートを確認しながら進むことが大事ですね。
一人だと通報できなかったかも
罪悪感的なものが二分の一だったのが良かったね
最近ソロ登山を始めました、装備等の動画が多い中 遭難にあわない為と思い、動画を探して辿り着きました ここ最近の小さな事例も動画にしているので大変参考になります。
出だしから笑わせてもらいました。
道を間違えるポイントって大体決まってますからね。遭難者の遺体も道に迷ったハイカーが見つけたりしますし。
でもさすがに同じ日に出会うのはすごい偶然ですね。
救助隊も、一度の出動で2件解決できてよかったです☺️
11:40 ピンクテープは一般登山道、イエローテープは林業者用、とかにして全国で標準化するのがいいと思う。確かに登山しててまぎらわしい。
偶然たかはしときめぇ丸が出会えたのは不幸中の幸いでしたね。ピンクテープの意味も勉強になりました。盲信せず、下調べをしっかりしたり、スマホを活用したりすることが大切なんですね。いつも更新ありがとうございます。きめぇ丸出してくれてうれしいですが、どうかご無理しないでくださいね。いつも楽しみにしています。
状況が状況だから良い出会いではないんやろうけど仲良くはなれそう...w
実際は滅茶苦茶気まずいだけかもしれんけど...
出来れば仲良くなって欲しいですね(*´∀`*)
こうゆう道迷いはありそう
一般登山道から雪道トレースしてたらピンクテープあるものの破線ルートに出たりはあったりしますもん💦下ばかり見てはダメですね😅
本当に丁寧な動画いつもありがとうございます
最初の場面のきめぇ丸「……。えっと……」に不謹慎だけど吹いてしまった。なんか可愛い
こちらの動画を見ているうちに興味が出て低山ですが山歩きはじめました。説明や注意喚起、その他すべて初心者にはためになりました。ありがとうございます!これからも動画楽しみにしています。
4~5月の二王子は神社から登れるようになって登山者がものすごく増える時期で、
(スキーで下りる人たちのトレースと途中で勘違いしたとしても)迷いようがない山なのよね・・・
いまどきGPSアプリ持たずに登る人のほうが少数派だろうし、当時は地元民の間でもどこからルート外したのかちょっとした話題になるくらいでしたわ
新作待っておりました
道に迷って、どうするか?と思ってるところで出会った人も迷子だったら、そりゃ「もうダメだな」って諦めもつくな😅
農耕の神様が上手く巡り合わせたかもしれませんね
何にしても迷った場所を検証し案内板を設置して迷った人が少なくなるといいですね
死者の出ない遭難失敗談って良いよね
残雪の山を歩いた事があるならわかると思うが、登山道から残雪の上に出る場所が、下りだと見失いやすく、残雪の上をそのまま進んでしまう事がおお😊
おもしろい、とは不謹慎ですが、なんとも奇妙なお話でした。恐らく二人は何度か二王子岳に登っていたのでしょうね。気づいたら「おや?おかしい?」と、思ったのでしょう。
テープを目印に歩く人は多いと思いますが、仰るとおり登山ルートと信じてはいけません。また、踏み跡も安易に辿ってはいけません。参考にはなりますが、「この先は何だろう?」と考えて行動すると良いと思います。
登山アプリって圏外でも使えるんだ、有効活用したいですね!
たまたま歩いてたら、投身自〇に巻き込まれかけた女性2人がその後も手紙のやり取りを続けてお互いの結婚式に出たって話は見たことがある。
昔使っていたが今は通信会社と契約していない古いスマホでも使えます。但し、予め Wifi環境で地図をダウンロードしておく必要があります。
神社好きだから往復10キロなら行ってみようかな楽そう〜、と単身5月に行きそうですね私も……そんなに海抜の高い山でもないし、熱くないし寒くもない……そして迷うだろうなぁ。
2人が偶然出会わなかったら夕暮れで足を取られて怪我していたかもしれませんね。
あとこういう「何故か同じところに出てしまう山」だからこそ神格的なものを見出されたのではないかと……こういう場所は昔はなにか建ってたかもしれないですよね。
変に見栄を張らずに、素直に道に迷ったことを伝えたことが良かったと思います。
悪い情報ほどきちんと出すことが大事なんでしょうね。
このチャンネル、現地の信仰とかの情報もあるからプチ旅行気分になれるのだけど遭難しちゃうから少し悲しい🥲
でもとても勉強になります!
目印のピンクテープに使用用途も書いといて欲しい
きめぇ丸可愛すぎる😂
ピンクテープって途中まで巻いててそのあといけなくて引き返す時にそのままになってることもあるからあまり信用しすぎてはいけないって言われたことあるから人気ない山で踏み跡薄くて道わかんなくなった時はすぐ現在の標高とタイムとマップ確認してる
むかし藤子F不二雄先生の(描きあげた作品としては)最後の『ドラえもんのび太の銀河超特急』でも、話の後半で廃坑に迷ったジャイアンが同じ状況になっていたのを思い出した。
つい最近のことなんですね
二人とも地元で比較的低山だったから油断もあったのかな
やはり山アプリは必須
私もクルマの雪山越えでいつもの道が通行止め
周り一面行きになり知らない道行ったら行き止まり
あれは焦ったな
なんと奇遇な!!
ルパン三世カリオストロの城で銭形警部が地下に落とされた先でルパンに会ったシーンを思い出した
踏み跡を追従して道迷い後追い付いたのでしょうか?出会えて良かったと思いました。
先行者が道を間違えて雪にトレースを付けてしまうと後続がみんな迷ってしまいますね。
街路樹にピンクの紐がつけられていて
なんだろな?とずっと考えていましたが
意外な所から答えが出ました
木の伐採用でしたか
道迷い中に出会ってるのに一緒に下山していただけませんかと尋ねたのは正常性バイアス故なのか?・・・
ヨーロッパは迷いやすい分岐には道標があるし、ルート上にもちょっとわかりづらい箇所には岩や木に必ず決まったデザインの塗料が塗ってあります。
日本の山はただでさえ樹林帯が多く見通しが効かずに迷いやすいので、そうした整備もされてほしいですね。道迷いは圧倒的に減ると思います。
全国的な知名度はなく、
登山者で賑わっている山でもなく、
ルートは日帰りギリ可能な
宿泊施設もない
1本しかない様なのに、
地元民2名が遭難しかける。
やはり登山は怖いですね。
登山アプリすら使えない登山者ばかりなんだよなぁ・・・
で、なにか困るとお手軽に救助を呼ぶ。
そして、遭難者の8割は登山届を出していない。
こんな奇跡もあるもんだな・・・
不必要な自己主張をしない当たりうp主有能
奇遇ですな😊
そんなところで会うんだから…そうだろうな…っていう笑
すこ
使えない二人が出会ったことで即座に救助要請という選択が出来た
マイナスとマイナスでプラスに転じた稀有なケース
生還できたから「ギャグマンガかよw」で済んでますよねーよかった
同時に遭難することも稀なのに出会うとは
樹林帯 & 残雪 & マイナー etc 危ないから自粛しますm(__)m
なんか転載されてない?気のせい?
ちょっと笑ってしまったw
だけど、二人だったから助かったケースかもしれないな。
テープの色って全国で統一して欲しいよね
登山の随伴は完璧な装備とバディー!単独登山は死の登山!
運迷
ロマンのカケラもない出会い😅
原因はyamapを知らない高齢ということかな。
はじめまして。
いつも楽しく拝見してます。
是非昭和24年に起きた『大雪山事件』を取り上げていただければうれしいです。
自分の祖父がメンバーにいて友人が亡くなったと聞きました。
それ以来登山を止め、この話も話したくなかったのか詳しくは教えてもらえませんでした。
長々とすみませんでした。失礼します。
厳冬の山…………天然の業務用冷凍庫じゃん!
山神「やれやれ、またか……ホレホレ!あっちに行け、仲間が居るぞ」
神様がお尻を指先でツンツンして2人を会わせてくれたとしか思えない
明るいうちに地上と電話が繋がって良かった
この2人には、この先も「山で出会った遭難仲間」として
細くて長い付き合いをしてほしい
@@齋藤アン おもんな
見つかってよかった、遭難に対してお金取ろうとか言う人いるけど、貧乏人だけ助けないお金持ちは助けるみたいになるからやめてほしい。
後、二人も同じ遭難したんだから遭難する別な道があるんだろうな。
いやいや
そういう時のために山岳保険というものがあるのですよ
貧乏人は保険に入ればよろし
登山なんて自分でリスクを高めるだけの行為で何の必要性も無いのだから
そんなもののために無関係な人間の税金使う方がありえない
同じリスクを背負う者同士で自助努力や互助をすべきだよ
・・・逆に聞きたいのだけれど、無保険の貧乏人が交通事故起こした時に、全く無関係の市民であるあなたは無償でお金を肩代わり出来ますか?
登山だけ特別扱いするのはおかしいよ
@@einsfia
日本で無償の人を助けるのは登山だけじゃないですよ。なんでも自己責任で片付けるのはダメですね。政治家はすぐに自己責任で片付けようとしますが、国そのものが人の税金で成り立っているのだから困ったときは助けるのが道理だと思う。
うわ、まさか俺が見てるもう1つの遭難系チャンネルとネタが被るとは。
あっちは話しかけた側がきめえ丸だったが。
でもやっぱりこっちの方が丁寧だなあ。
ヘリ使った救助活動費用は100万円くらいか
地元の人々が払った税金かな
ニ、一、三って神社が並んでるのは三でアホになるから。
身勝手な人間に膨大な税金が投入される事に納得がいきませ.
それでは失礼致します。😮😮😮😮
この2人はこの遭難から学習し再発防止対策(PDCA)が出来ない場合は、登山やめた方がいいですね
救助隊の方々に失礼ですし、大迷惑です