Perfect judoka. Precise, lethal, kind, respectful. Just worths mentioning he may not be very tall, but he's not surely light either... Stature - by itself - is not always an advantage, in judo. This said, this kind of speed of execution in a man of such mass is quite spectacular. The sweep against the truly enormous cuban guy was the very essence of judo. And then a polite smile and a bow: wonderful!
Monsieur vous êtes un homme très respectable merci pour votre beau et magnifique judo japonais qui est a mes yeux le plus beau judo pour le respect que vous apporter et la technique de votre judo merci
Он мне напоминает Ясухиро Ямосито , такой же спокойный и без эмоций , каким и должен быть дзюдоист , но Ямосито был вообще непобедим ! Со сломанной ногой выиграть финал Олимпиады , это было тогда , что то невероятное !Вот это и есть настоящее дзю-до , а не то что нам показывают сейчас на татами , особенно после введения новых правил , от дзю-до не осталось ничего ! Дзигаро Кано наверное не поверил бы , что дзю-до таким стало !
世界一になれて日本一になれなかった逆に凄い漢
当時の日本重量級の層の厚さが物語ってる
礼に始まり、礼に終わります。本当に尊敬します。
勝った後畳の上でぴょんぴょん飛び跳ねたりガッツポーズしないところが1番好き
それはそれで見てみたい
@@neko_robinv7v案外可愛いかも知れない
負けても北京へ行ったアレは負けましたが、それまでは畳の上でガッツポーズしながらぴょんぴょん跳ねて世界へ恥をさらしていましたね😫
アレは武道ではありません😪
@@BruceW.Reynolds ガッツポーズはなんで武道じゃないんですかー?
武道は相手がいてこそ自分がいるのだ
棟田選手、大野選手はしない
ガッツポーズは相手を尊重してない恥ずべき行為
スポーツ柔道
剣道などはガッツポーズすると一本取り消しになります。
スポーツと武道は根本的に違うものである
オリンピックを逃して悔しいところ、代表になった鈴木桂治選手のために練習相手になってアドバイスを送る人間性も素晴らしい。
つねひねひゆ
支えつりこみし足がこんな綺麗に決まるの初めてみた
簡単に投げられてるように見えるけど、相手もとてつもなく強い人なんだろうな。
多才だな。
寝てよし、立ってよしの素晴らしい選手だ。
棟田ってこんなに強かったんだ
礼儀正しいしメンタル安定してそうで好感が持てる
棟田さんは、柔道選手と言うより、柔道家ですね。
見ていて礼、技、とても美しい、それに気持ちが良い。
勝っても淡々としている姿。
胸を打ちます。
彼が本当の柔道家・武道家だよね。
一本取ってガッツポーズする馬鹿な奴は柔道家と自称して欲しくない。
@@sliderheads多様性を認めろきもすぎ
@@sliderheadsその試合に勝つために苦しい練習をしてきて勝って嬉しくてガッツポーズを取ることの何がダメか言ってみ?棟田選手のように感情を出さないってスタイルもかっこいいしかってガッツポーズしたり喜ぶのもこれまでの努力が伝わる もうそんな昭和の時代じゃないからな
井上康生批判ですね
わかります
@@mdf45450
昭和は関係ないでしょ。
心技体を鍛えるのが柔道なのだから、礼節を身に付けるのも必須。
相手があって成り立つのだから、その相手を不快にさせないのもまたひとつの重要な礼節。
JUDOと柔道は別だよ。
国際大会では凄い強かったが日本選手の層が厚く五輪に出られなかった。技と礼が綺麗。ファンでした。
棟田さんの柔道は礼の大切さ、引き手の使い方など全てにおいて基本が大事と教えてくれる。
井上康生、鈴木けいじ、そして棟田。同時代で争わせるにはあまりにもったいない逸材だったなあ。まあお互いがいたから余計につよくなったのかもしれんけど
本当ですね。
このうち1人でも今年のオリンピック出てたらな
@@岸快晴-f7c 確かに
リネールにも勝てそうですね
@@まいたん-v5i 勝てたかもしれませんね
柔道やってたので現役のころよく見てました。重量級なのに技が多彩で本当にかっこいいですね。
この階級で背負いは凄い
小さいから逆に背負い入りやすいんじゃないん?
@@mdf45450
潰されずに持っていける体幹と入り方がすごい。
@@mdf45450
これだけ体格差あったら
普通は潰されて技なんて決まらん
棟田さんは「礼」が美しい。棟田さんは全ての所作が美しい。尊敬する人。若い人たちに教えたい。
確かにそうですね。しかも顔つきというか表情が変わらず、正に達人という存在感を漂わせていますね。
@@ari9591😮😮😮
確かに。私普段中学生と高校生指導してますが考え方が変わってきているのか結果論で動いている生徒が多いです。そう言われれば確かにそうかもしれませんが、やはり棟田さんのような美しい柔道や試合内容を重視するのが大事だと思いますね。
@@user-vj7it7gm4p 確かにその通りですね。それを言いたかったです。わざわざありがとうございます…
Combattimenti puliti,❤
技と所作が美しい柔道家ですね。
日本柔道のお手本だと思います。
能動的な崩しではなく、自然体で技を完成させているのがすごいです。
引き手の使い方が素晴らしすぎる。
パリ五輪の控え室で斎藤を指導しているのを見かけて、リネールと同時代だったら
棟田さんならどうやって攻略したのかなと空想しました。
『棟田 警視庁』かっけえ!
棟田さんの柔道はJUDOではなく
柔道。
礼に始まり礼に終わる。
柔よく剛を制す。
出たよ、スポーツになった柔道を受け入れられない面倒くさいやつ
そんなにJUDOとやらが気に食わないなら日本国内だけでセコセコとやってりゃいいのに
ボクシングではなくboxingって言ってるようなもんで草
@@mdf45450
柔道やってる人 やってた人にはわかってもらえると思う
すげぇわかる
柔道やってなくてもわかります
支え吊り込み足の一本綺麗すぎ
内股から背負いまで何でもありだな
技が美しすぎる
棟田さんは強いのはもちろん、所作がたまらなく美しくて好き
One of the greatest! ありがとうございます
3:20 あまりにきれいに決まり過ぎてブライソンさん礼の時 空気読んでオロオロしてますね笑
こんな綺麗な、支え吊り込み足は初めて観た。見事な技ばかり。体が柔らかい。素晴らしい。
世界一美しい「礼」をする選手。
棟田は柔道するために存在している。まさに天才やな!
0:16 棟田さんの裏投げや支吊込足が好きでした
楝田樣是位偉大的柔道選手,面對高大的對手,永遠正面對戰,不畏堅難,尊敬
太強了.... 又很有禮貌!!!!
正直この人を超える柔道家を見たことがない
動画ありがとうございます
世界一「礼」が美しい棟田氏。
Muneta is awesome! Thank you for the video and great commentary!
相手がみんな「やられた~」みてえにしてすぐに起き上がれないのがすごいよな。
相手に実力差を持って確信的に負けを認めさせてしまうとか笑。名人だね。
芸術!その一言に尽きる。
技の多彩さとキレが天才過ぎる。
Perfect judoka. Precise, lethal, kind, respectful.
Just worths mentioning he may not be very tall, but he's not surely light either...
Stature - by itself - is not always an advantage, in judo.
This said, this kind of speed of execution in a man of such mass is quite spectacular.
The sweep against the truly enormous cuban guy was the very essence of judo.
And then a polite smile and a bow: wonderful!
2:00 「柔道史に残る偉大な一本」って言ってるのかな そう、まさにその通りだ
全てが美しい。体幹の強さ、特に背筋がずば抜けて強いのだと思います。
今時の柔道なんだか柔術なんだかレスリングなんだか分からんような試合よりキチンと組みあう綺麗な柔道。素晴らしいと思います。
ちゃんと組み合うからこそ、重量級も技の競い合いになって素晴らしい戦いになるんだと思いますね。
そういう柔道をしていれば柔道選手ではなく柔道家になっていくのかと考えさせられます。
真逆だよ。今は組まなきゃすぐ指導、下半身をを持つ足取り禁止になり、双手刈、すくい投げ、肩車やカウンター技や変則的な技、今までレスリングだみたいな批判されてきた戦術は禁止になった。全くの真逆の解釈ですよ。それによって階級を超えて勝つこと、軽量級が上に勝つ事がキツくなった。組む柔道になったのが現在です。
所作も技も美しい。日本の誇り!
柔道ってこれよな!
戦争に勝てたことがほとんどない、すぐ首都を明け渡すポンコツヘタレなくせに、いつも先進国顔するフランスとかが余計なことして、今は本来の柔道じゃなくなったもんな。
ルールが最早別物になった今のじゅーどーでも適応して結果を残す今の日本人選手も凄すぎる。
共感
フランスの歴史とは関係ないだろ。チンピラが難癖つけるみたいなことするな。棟田の動画が穢れるからやめろ
@@ffb5295
何がどう穢れるのか?
歴史は民族の思考を紐解く上で極めて重要な要素。
それこそ話が理解できないからって喚くチンピラの絡みやん。
Judge rocking a melon coloured sport coat like it’s the 70’s.
So basic and quick perfect timing and fast throwing man...
Much experience in his mind
棟田先生といえば、見事な支え釣り込み足だよなぁ。芸術品
What an artist, so graceful, great champion
スゴすぎる。
この技のキレ、素晴らしい。
技が美しい
技の詰めが素晴らしい、こんな柔道家がいたのか
全日本で生田さん投げた支えを棟田スクリュー言うてるのかっこいいな
棟田選手は力、瞬発力、バランス、柔軟性、体幹力全てのパラメーターが高水準ですね。
あと確か足が身長の割にデカかった印象がある。
The smaller man looks bigger than me I love this watching him throw these bigger guys around !
The perfection take down execution Muneta Yasuyuki achieved is simply magnificent!
斎藤先生のゲキはホント力になるだろうな。いつも全力でゲキ飛ばしてる
柔道の精神を最も受け継いでいる柔道家だね。勝って驕らずだよ。世界の山下でさえ金メダル取ったときには感情が表に出ていた。棟田は全く動じない気持ちも強さがあって素晴らしい👍
脚腰が強靭ですしスピードも有って柔軟性も有りますね。
I enjoy watching videos on this channel! thanks author!!! 🥋🇯🇵
まさに今は無き講道学舎の最高峰の柔道です
ここの柔道は独特なんです。
具体的に他とどう違うのか気になる。確かに技のキレとかは違う気がする
Uma técnica Maravilhosa. Uma percepção de tempo espaço fora do normal. Parabéns
Yasuyuki!!!¡ Pone toda la ENERGÍA Y no tiene ninguna DUDA *Como si fuese su Última LUCHA "!¡!
I am a disciple of myamototo musashi none of you know what real life and death fight is NONE OF YOU
柔道は素人だけど、棟田さんの礼を見ると何故か涙が出る。
棟田。ほんと好きだったなぉ
Amazing judoka. Kano-sensei would be proud.
井上や鈴木もいて神様のいたずら的な時代 棟田とリネールの大舞台での決戦見たかった
Monsieur vous êtes un homme très respectable merci pour votre beau et magnifique judo japonais qui est a mes yeux le plus beau judo pour le respect que vous apporter et la technique de votre judo merci
棟田さんは投技も匠ですが、礼節がとても素晴らしいと思います。
このクラスでこんなに芸術的な柔道する人を初めて見た
今後も柔道家として棟田さんの益々のご活躍を祈念しております。
棟田ってめっちゃ器用
スゴイ。こんな化け物じみた選手がいたんだ。。
棟田さんならリネールに勝ってたやろな
殆ど誰も知らないようですが、彼は2008年2月24日にハンブルクで開催された「ドイツ国際」の100キロ超級準々決勝でリネールに勝っています。棟田氏が攻め続け、防戦一方だったリネールが二度の指導を受けたため優勢勝ちです。結局その大会ではその勢いのまま優勝しました。
@@yoidoretennshi777 え〜!初めて知りました。
情報提供ありがとうございます。o(. .o)
小外刈り?でこんなに綺麗に投げるなんて😊
鍛錬している大男が軽々宙を舞う姿を見ると美しさを感じます。
力はもちろん技術によって成されている素晴らしい武道ですね。
こんな強い警察官頼もしすぎる
重量級の奥襟取れば勝てるだろが通用しなくて困惑してるのがこの人の強さを表してるね
Very clean throws.
強い!しかも、投技も含めて、技が多彩ですね!素晴らしいです👍
棟田、史上最高の柔道家の一人
例えば、海外の指導者として、日本の柔道に立ちはだかる胸熱展開も見てみたい。
感動した。ありがとうございます。
美しい。応援したくなる選手ですね。
棟田さんの背負いが好きです。
Он мне напоминает Ясухиро Ямосито , такой же спокойный и без эмоций , каким и должен быть дзюдоист , но Ямосито был вообще непобедим ! Со сломанной ногой выиграть финал Олимпиады , это было тогда , что то невероятное !Вот это и есть настоящее дзю-до , а не то что нам показывают сейчас на татами , особенно после введения новых правил , от дзю-до не осталось ничего ! Дзигаро Кано наверное не поверил бы , что дзю-до таким стало !
ヤマシタヤスヒロ😆🎉
Thanks Judo Chanell !
😮この人は柔道の神ですね!
Very good judoka! And your accent is cute! Hello from France!
Brasil - 22.04.2024
Essa é a essência do judô. A técnica sobrepondo à força.
On jest naprawdę dobry - tyle różnych technik
スッキリしない時。棟田の支釣込足の動画見るとスカッとしますわ。神技だ。
こういう体格の選手が海外には少ないから、外国人はみんな苦手にしたそうで。
こんな人って軽々しく宙に浮くんやな…
I can listen to this all day, very nice accent :)
素晴らしい柔道ですね
体幹の鍛練が想像できます。
大和魂の試合を観れて嬉しい。
奥襟というか背中取られるのくっそやりにくいはずなのに…
うますぎる
Мунета - гений дзюдо с нечеловеческой силой.❤
オリンピックに名前がないのが不思議なくらいです。重量級最強だと思います。
Thank you lovely video. Love from Iran. 🙏🏻👍🏻🌹
absolute skill and power at 1:33
最初の巨人倒したのなんて技だろう?初めて観た